荷物の梱包や固定に使われているPPバンド。ハンドメイドの材料としても人気が高く、RoomClipユーザーさんから注目されています!そこで今回は、PPバンドを使ってハンドメイドされた、ユーザさんの作品をご紹介していきます。役立つアイデア満載ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
PPバンドの魅力とは?
ハンドメイドの人気アイテム「PPバンド」。ハンドメイド好きな人がPPバンドを材料として選んでいるのには、理由があるんです!そこで、ここではPPバンドの魅力をご紹介します♪
水洗いができる
PPバンドの魅力は”水洗い”ができること。ポリプロピレン素材でできているので、耐水性があるんです。meiさんは手作りされた小物入れを、ランドリールームでつかう予定をされていますよ。ミモザのフェイクフラワーが映える、ナチュラルな色合いのPPバンドをきっちり編んでいて、きれいな形に仕上がっていますね。
好きなサイズで作れる
civicglさんは、たくさんのPPバンド作品を紹介してくれています。このように、好きなサイズを作りやすいのもPPバンドの魅力です。必要な大きさや、置きたい場所に合わせたサイズで実用性バツグンですね!ホワイトのカゴと、イエローの取手付きカゴでお部屋も明るくなりそうです♪
材料費が安い
材料費の安さが魅力と語っているchiikokunさんは、色鮮やかなPPバンドでハンドメイドを楽しまれています。PPバンドは比較的安く手に入れやすく、100円ショップでも取り扱っていますよ。編み方でデザインを工夫していて、インテリアに取り入れやすそうですね!
PPバンドのアイデア集
ここからは、PPバンドでお部屋のアイテムをつくったユーザーさんの実例をご紹介していきます。とても役立つアイデアばかりで、マネしたくなりますよ♪
ゴミ箱
moriさんは、PPバンドでおばあ様にプレゼントされるゴミ箱を作っていました。鮮やかな赤と落ち着いた黒でお部屋に馴染みやすいデザインです。口が広くてゴミが入れやすそうですね。使う人のことを思いながら作るのも、ハンドメイドの良いところです。
お菓子収納
お菓子収納用にPPバンドでカゴを編んだ、mikorosukeさんの実例です。深さのあるかたちに作られていて、大きな袋のお菓子も入れやすそうです。このカゴに入るぶんだけ、お菓子を買うようにしているそうですよ。赤い取っ手がアクセントとなり、おやつの時間が楽しみになります!
スリッパ入れ
seiさんは、玄関のスリッパ入れをPPバンドでハンドメイドされていました。丈夫なPPテープで、スリッパをたくさん入れても形をしっかりキープしています。紫のPPテープとイエローのスリッパの相性も抜群で、玄関に明るさを演出していますね。
小物入れ
こちらはPPバンドで作られた小物入れです。グレー×ベージュの淡い色合いが、mamiさんのナチュラルなお部屋にぴったりです。中身のものが見えにくい大きさに作られていて、テーブルの上の生活感が一掃できますね!
魅力たっぷりのPPテープのハンドメイド作品をご紹介しました。どれも生活に役立つものばかりでしたね。扱いやすい材料ですので、ぜひみなさんもPPテープでハンドメイドを楽しんでください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「PPバンド ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!