毎日の暮らしを格上げしてくれる!Standard Productsの推しアイテム

毎日の暮らしを格上げしてくれる!Standard Productsの推しアイテム

ワンランク上のデザインや機能を兼ね備えた商品を手掛ける、ダイソーの姉妹店Standard Products。お手ごろ価格でありながらも、コストパフォーマンスが高いのも魅力の一つです。今回はそんなStandard Productsの、毎日の暮らしを格上げしてくれる、おすすめアイテムをご紹介します。

バスケット類

まずはじめに、お部屋のあらゆる場所で大活躍するバスケット類を見ていきましょう。Standard Productsには、素材やデザイン、カラーなどさまざまなものがたくさんそろえられています。お気に入りのものがきっと見つかりますよ。

雰囲気良くしまえる

キッチンのウォールシェルフに、お気に入りの帆布収納を取り入れているyuzuさんです。グリーンとイエローのくすみカラーが、落ち着いた印象のお部屋とよくマッチしています。生活感が出てしまうものや隠しておきたいものを、雰囲気良くしまっておきたいときに重宝してくれそうです。

standard productsのお気に入り帆布収納♡自立する帆布・好みのカラー・布だからボックスとは違うフォルム♡私の大好き🥰がつまってますww うちから遠いお店なので(>_<)行けばついつい買っちゃいます😅
yuzu

蓋付きで衛生的

こちらはayumiさん宅のパントリー収納です。ベージュカラーのR30ボックスを使って、食材やストック品を収納しています。サイズを統一したり他のアイテムと色味をそろえたりすることで、スッキリと整って見えますね。蓋がセットになっているので、衛生的にしまっておきたいものの収納にピッタリです。

用途に合わせて形を変えて

Hanakaさんが、観葉植物の鉢カバーとして使っているのは、シーグラスマルチバスケットです。中央で折りたたむことができるため、ハーフサイズで使ったりスタッキングしたりと、用途に合わせて活用できる優れもの。天然素材の優しい色味と相まって、植物たちがよりいきいきして見えますね。

生活感を感じさせないデザイン

デザインも値段も納得のいくものをやっと購入できたと、こちらのランドリーバスケットを紹介してくれたのはShinohazuさん。大容量でしっかりとした造りでありながらも、1100円で手に入るなんて驚きです。ランドリーバスケットには見えないスタイリッシュなデザインで、程よく生活感を隠してくれています。

ファブリック類

続いてご紹介するのは、クロスやマルチカバー、クッションカバーといったファブリック類です。プチプラとは思えない高見えなデザインのものが多く、また機能的にも優れ、どれも使い心地が良いものばかり!ぜひチェックしてみてくださいね。

水回りで大活躍

chachaさんは、お気に入りのキッチンアイテムとしてマイクロファイバークロスを紹介してくれました。淡い色合いにカラフルな縁どりがアクセントになっていて、置いておくだけで気分が上がりますね。吸水性抜群なので、キッチンではもちろんお掃除でも大活躍してくれそうな予感です。

吊り下げて使える

lovepeaceさんが購入されたのは、こちらのボーダー柄のキッチンクロスです。掛けておくのに便利なループ付きで、さっと手に取りやすい場所に吊るして使うことができます。他にもいろいろな柄があるそうで、好みに合わせて選べるのもうれしいポイントです。

独特な質感が魅力的

おそろいのマルチカバーとクッションカバーを取り入れて、コーディネートを楽しんでいるreksさんです。リサイクルコットン素材でできているこちらは、独特の凹凸感や風合い、ムラがあるのが特徴で、男前なインテリアとも相性抜群。それぞれ柄をそろえて使うことで、より一層お部屋の雰囲気を盛り上げてくれますね。

その他のアイテム

Standard Productsには他にも、魅力的な商品が勢ぞろいしています。取り入れるだけでお部屋がパッと垢抜けたり、気分良く過ごせたりと、毎日の暮らしを豊かにしてくれますよ。

見える所に置きたくなる

mi-ya.hymさんがランドリールームで愛用されているのは、詰め替えボトルです。市販のものはどうしても生活感が出てしまいがちですが、これなら見える場所に置いておいてもさまになります。洗剤と柔軟剤でボトルの色を変えて、一目でパッと手に取りやすいように工夫しているのもいいですよね。

今日はずーーーっっっと行きたかったstandardproductsに行ってきました(*´︶`*)ฅ 今使いたい物を厳選して買ってきました😁 まずは洗濯洗剤と柔軟剤を入れるボトルー! 1L入ります! シンプルで大きくてとても良い! 白が洗濯洗剤、グレーが柔軟剤です!
mi-ya.hym

見た目にも香りにも癒される

ヒノキの香りがするアロマオイルと、フレグランスボトルを紹介してくれたBarbieWattsさん。お店のディスプレイのように並べられ、高級感漂う雰囲気に眺めているだけでも癒されそうです。そのまま香りを楽しむのはもちろん、フレグランスボトルにアロマオイルを合わせて香りを楽しむこともできますよ。

くつろぎスペースにぴったり

Eriさんは、リビングテーブルに合わせてこちらのスツールを購入されたんだそう。丸いデザインと腰掛けるのに丁度いいサイズ感が、テーブルと見事にマッチしています。座ってくつろいだり、小物置きとして使ったり、一つあるだけでもおうちの中でマルチに活躍してくれそうです。




Standard Productsには、デザイン性が高く、素材や質感にこだわったものがたくさんそろえられています。毎日の暮らしをちょっぴりアップデートさせたいときには、Standard Productsをチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「Standard Products」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事