シンプルさの中にあたたかみを感じさせるようなアイテムがそろう、無印良品。今回は、そんな無印良品の小物から棚まで幅広い収納アイテムを取り入れた、まるでホテルのように整った空間をつくる実例をご紹介します。ホテルテイストのお部屋で毎日をちょっと心地よくするような工夫が、きっと見つかりますよ。
無印良品の小物でホテルテイストな収納
無印良品のシンプルな小物やナチュラルなアイテムを使えば、毎日の暮らしもホテルのように心地よく整います。見た目と実用性を両立する、ホテルテイストな小物使いの工夫をご紹介します。
ぴったりサイズの小物入れに綿棒収納
毎日使う綿棒の収納は、使い勝手が大事ですね。Rubyさんは、フタが閉まらず取り出しづらさに悩まされていたケースから、無印良品のアクリル小物容器に入れ替えたそうです。クリアでシンプルなデザインは、ホテルテイストな空間づくりにもぴったりです。
洋服のお手入れセットをまとめて収納
無印良品の洋服ブラシと携帯用クリーナーをシーグラスのカゴに収納された、faunさん。洋服をお手入れするブラシとクリーナーが、細長いカゴにシンデレラフィットしています。同じカゴがフタとして使えたとのこと。ホテルの身支度コーナーに置いてありそうなセットです。
フタ付きのバスケットをお化粧用品入れに
mrさんは、無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットをリビングに置かれています。フタ付きのバスケットには、奥さまのお化粧用品を入れているとのことです。ナチュラルな空間に置かれた収納で、リゾートホテルのようですね。
無印良品のアイテムで棚をホテルテイストに
壁につけられる棚やナチュラル素材のバスケットなど、無印良品の収納アイテムがホテルテイストな空間づくりにおすすめです。使いやすさと見た目を兼ね備えたアイテムを使った、洗練された棚づくりの実例をご紹介します。
壁につけられる棚を寝室の収納に
寝室の壁に無印良品の「壁につけられる家具」シリーズの棚を取り付けられた、iku-yoneさん。スキンケア用品を収納することで、寝室の机でお化粧するときに便利とのことです。カラフルな棚のディスプレイで、おしゃれなデザイナーズホテルのような雰囲気です。
ホテルのミニバーみたいな吊り戸棚収納
キッチンの吊り戸棚にワイングラスを吊り下げて収納されている、75さん。下の段に置かれた無印良品のブリ材バスケットには薬やサプリメント、おつまみ類を収納しているそうです。美しく整えられた吊り戸棚は、ホテルのミニバーのようですね。
テレビボードの収納にラタンのバスケット
maruさんは、テレビボードの収納に無印良品の重なるラタンバスケットを使われています。バスケットの中には、ゲーム機やDVDなど、テレビの周辺アイテムを入れているそうです。生活感を感じるものが目隠しされて、ホテルの一室のように整ったテレビ周りになっています。
今回は、無印良品のアイテムを使ったホテルテイストな収納の実例をご紹介しました。シンプルで使いやすく、それでいて生活感を隠してくれるような収納のアイデアがそろっていましたね。ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ホテル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!