作業モチベもインテリア性もぐっとアップ!無印良品のデスク周りで活躍するおすすめ人気アイテム

作業モチベもインテリア性もぐっとアップ!無印良品のデスク周りで活躍するおすすめ人気アイテム

勉強や仕事、趣味などに使うデスクまわりは自分らしく整えておきたいものですよね。そんなときに役立つのが、シンプルで使い勝手の良い無印良品のアイテムです。本記事では、デスク周りで役立つ無印良品の商品をお届けします。実用品も多数ご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

作業を快適にしてくれる名アイテム

まずご紹介するのは、作業中に活用したい無印良品のアイテムです。デザイン性の高い無印良品のアイテムは、目の付くところに置いていてもデスクインテリアを格上げしてくれますよ。

シンプルデザインの鉛筆削り

fuuchanさんがおすすめとおっしゃるのは、無印良品の「手動式鉛筆削り」です。シンプルなデザインでどんなデスクインテリアにもあいそうですね。鉛筆もしっかり削れるとのことで、機能性にも満足されているそうです。

コンセント付きが便利なデスクライト

cocoritaさんはコンセント付きが便利という「電源がつかえるデスクライト」を紹介してくださいました。スリムなデザインで、圧迫感なく置けるのが良いですね。手元にコンセントを差し込める部分があれば、充電などもスムーズにできそうです。

レオパレスの作りつけのテーブルの上です。 無印良品のデスクライトを置いています。 コンセントがついているので便利です。 レオパレスはコンセントの数が少ないので…
cocorita

文字盤も見やすい公園の時計

愛らしいデザインと見やすい文字盤が魅力の「公園の時計」をデスク上で愛用されているのはtoratanさんです。実例のようにダークカラーを背景にすると、シックな雰囲気にまとまりますね。インコさんが楽しく遊んでいるマグカップも、無印良品のものだそうですよ。

癒しタイムにぴったりのCDプレイヤー

無印良品の「壁掛式CDプレーヤー」とCDで、お仕事中に癒されているというのはGUMIMINさんです。CDプレイヤーは壁掛けにしても良いですし、実例のようにスタンドで立てておいても良いですね。スッキリした大人っぽいデスク周りです。

スッキリデスクを目指せる収納グッズ

続いては、デスク周りの整理整頓に役立ちそうな無印良品の収納グッズをご紹介します。こまごましたものが多くなりやすいデスクをスッキリ綺麗に整えたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

紙物整理にぴったりのEVAケース

pinku135さんがシールやレターセットなどの整理整頓に使っているのは、「EVAケース」です。クリアタイプのケースは中に何が入っているかもわかりやすくて良いですね。引き出しの中で使うアイデアも真似してみたいです。

引き出しを美しく整える整理トレー

無印良品の「整理トレー」を紹介してくださったhinatabokkoさんの実例です。文房具類の居場所がしっかり決まっているので、出し入れもしやすそうですね。トレーのズレ防止には両面テープを活用されているそうです。

文房具を入れてる引き出しを開けるたびに 無印の整理トレーが微妙にずれてしまっていたのですが、 トレーの端に透明プラスチック用のナイスタック を貼って引き出しに貼り付けみたところ、 固定されてずれなくなりました!! しかも透明だから全然目立ちません^_^
hinatabokko

ヘッドホン置き場にぴったりのフック

moiさんは、「壁に付けられる家具フック」でヘッドホンの置き場を作ってらっしゃいました。サイズ感もぴったりで、専用ホルダーのようですね。机に合わせてナチュラルタイプのものを選択されたとのことです。




無印良品でぜひチェックしていただきたいデスク周りにぴったりのアイテムをお届けしました。自分好みのデスクインテリアを作れれば、作業モチベーションはぐっと上がるはず。ぜひお近くの店舗やオンラインストアで、チェックしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 デスク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事