コメント7
yukari
テーブルの上でお料理ができる電気のキャセロール。キッチンスタジオ風に小鉢に食材並べて用意してみました。ちゃんと準備すると料理も捗ります🤗

この写真を見た人へのおすすめの写真

marocoroさんの実例写真
コメントお返しする前にごめんなさい>_<! トトロ可愛くて食べられない〜(*´꒳`*) でも食べちゃいましたっ♡笑 いつも通りお安いお肉だったんですが、キャセロールのおかげなのかお肉がすっごく柔らかくて美味しかったです(*´-`)‼︎これにはもうみんなびっくり✨野菜もほろほろになって味がしみていて美味しかった〜╰(*´︶`*)╯ ぐつぐつしながら常にあったかいお鍋を家族で食べられるので嬉しいです☆本当に山善さんの電気グリル鍋オススメです〜‼︎
コメントお返しする前にごめんなさい>_<! トトロ可愛くて食べられない〜(*´꒳`*) でも食べちゃいましたっ♡笑 いつも通りお安いお肉だったんですが、キャセロールのおかげなのかお肉がすっごく柔らかくて美味しかったです(*´-`)‼︎これにはもうみんなびっくり✨野菜もほろほろになって味がしみていて美味しかった〜╰(*´︶`*)╯ ぐつぐつしながら常にあったかいお鍋を家族で食べられるので嬉しいです☆本当に山善さんの電気グリル鍋オススメです〜‼︎
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
oharuさんの実例写真
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
山善さんの電気鍋キャセロール。 電気鍋とは思えないほどお洒落な佇まい! イメージ通りコラベルの前にぴったりです♡ 寒い冬は鍋の日が多いので魅せる収納として使わせていただきます。 この鍋とっても軽く持ち運びもしやすいので、キッチンとダイニングテーブルの行き来もラクラクです(^^)
oharu
oharu
naco.さんの実例写真
毎日使用出来るように、ここにキャセロール鍋を置きたいです!使わないときでもこの場所で見せる収納を していきます。考えていたらキャセロール鍋が、頭から離れません!
毎日使用出来るように、ここにキャセロール鍋を置きたいです!使わないときでもこの場所で見せる収納を していきます。考えていたらキャセロール鍋が、頭から離れません!
naco.
naco.
3LDK | 家族
mion8800さんの実例写真
ここで山善キャセロールのお鍋を使って ゆっくりお食事したいです♪
ここで山善キャセロールのお鍋を使って ゆっくりお食事したいです♪
mion8800
mion8800
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニターに応募します。 テーブルの上で使用して、新しく設置したスチールラックに収納したいです。 自分で購入したキャセロールは冷蔵庫上で待機してます♡
山善さんのキャセロールモニターに応募します。 テーブルの上で使用して、新しく設置したスチールラックに収納したいです。 自分で購入したキャセロールは冷蔵庫上で待機してます♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
夜のダイニング!!✨ 山善さんのキャセロールここに置いてオシャレな食卓にしたいです♡
夜のダイニング!!✨ 山善さんのキャセロールここに置いてオシャレな食卓にしたいです♡
Hapiful...
Hapiful...
Jane-Alphonsineさんの実例写真
今日はストーブでおでんを温めました。 オレンジの光が冬っぽくって癒されます。 思ったより部屋暑いけど....w ここで山善さんのキャセロール使いたーい!! 狭き門でしょうけど…応募。 お水のモニターももう少しで終了です… テーブル近くに設置したので、キッチンに回りこまなくても水が飲めて便利でした!
今日はストーブでおでんを温めました。 オレンジの光が冬っぽくって癒されます。 思ったより部屋暑いけど....w ここで山善さんのキャセロール使いたーい!! 狭き門でしょうけど…応募。 お水のモニターももう少しで終了です… テーブル近くに設置したので、キッチンに回りこまなくても水が飲めて便利でした!
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
erinanaforさんの実例写真
先程のpic思ったよりも遠かったので、少しアップで。😅 実際のサイズは 幅28×奥行23×高さ17.5cm 重量:2.3Kg ←かる〜い🥘 です✨ 少人数家族の我が家にはピッタリです‼︎
先程のpic思ったよりも遠かったので、少しアップで。😅 実際のサイズは 幅28×奥行23×高さ17.5cm 重量:2.3Kg ←かる〜い🥘 です✨ 少人数家族の我が家にはピッタリです‼︎
erinanafor
erinanafor
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
『きのこごろごろクリームスープ』 山善最新版キャセロールで 『焼く・煮る』の行程で調理˓˓(ृ ु‹:) ु˒˒ ○しめじ 1袋 ○エリンギ 2本 ○ブロックベーコン 適量 ○バター 大2 ○薄力粉 大1 ○水 150cc ○牛乳 100~150cc ○塩コショウ 少々 ○パセリ 大2 『IHにて』 ①きのことベーコンを食べやすく小さく切りバターで炒める ②しんなりしたら薄力粉を入れ焦がさないよう弱火で炒める ③水を加えて塩コショウで調理し蓋をして弱火で8~10分煮る ④中火にし牛乳を加えて煮たってとろみがついたらパセリを加えて本体へ移動! 『本体』 ⑤食べる前にLOW設定で温めながら美味しくいただきました♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ここのガランとした場所にキャセロールを置きたかった〜! 白か黒か迷ったけど、黒が馴染んでる気がします。
ここのガランとした場所にキャセロールを置きたかった〜! 白か黒か迷ったけど、黒が馴染んでる気がします。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
山善キャセロール鍋 モニター テーブルで調理できる点を活かして チーズフォンデュにしてみました〜 温度調節が出来るので、焦げ付く事もなく、最後までとろーり暖かく いつもよりゆっくり食べれたよ🧀 しかもタップリ作れるv( ̄∇ ̄)ニヤッ  今まで、専用鍋セット(左)を使ってたんだけど 邪魔だし、この機会に断捨離デス 使う時に固形燃料が無いっ!なんて事も、オサラバだー♬
山善キャセロール鍋 モニター テーブルで調理できる点を活かして チーズフォンデュにしてみました〜 温度調節が出来るので、焦げ付く事もなく、最後までとろーり暖かく いつもよりゆっくり食べれたよ🧀 しかもタップリ作れるv( ̄∇ ̄)ニヤッ  今まで、専用鍋セット(左)を使ってたんだけど 邪魔だし、この機会に断捨離デス 使う時に固形燃料が無いっ!なんて事も、オサラバだー♬
tarezo33
tarezo33
家族
porinさんの実例写真
今日は旦那はんが 俺が食材買ってくる! と言いまして、、、(笑) 準備完了、すき焼きです😍😍😍 キャセロール鍋様々ですだ!!!
今日は旦那はんが 俺が食材買ってくる! と言いまして、、、(笑) 準備完了、すき焼きです😍😍😍 キャセロール鍋様々ですだ!!!
porin
porin
家族
YUKKIさんの実例写真
おはようございます😊 昨晩のご飯です🍴 昨日届いたキャセロール鍋を使いトマトカレー鍋にしてみました🍲 奥のグラタンと色味が若干似てますが😅お鍋はトマトの赤い色味でした。 お鍋には、好きな具材をコトコト。 我が家は、じゃが芋・ゴボウ・ブロッコリー・チーズ・コーン・厚揚げ・玉葱・肉団子・人参・シメジなどなど冷蔵庫にあった食材を入れました😋 普段、厚揚げを好んで食べない子どもてちもカレー風味で沢山食べてくれました✨ キャセロール鍋を購入した決めては、皆さんの素敵なpicをたくさん拝見、ネット限定(限定に弱い🤭)、直火OK、保温・温度調節が出来、見た目も好みの色味でキッチンに出しっぱなしでもお洒落に見えるしと一大決心😄 お鍋のままテーブルに出せるのは、効率的ですよね! 美味しく頂きました(^^)
おはようございます😊 昨晩のご飯です🍴 昨日届いたキャセロール鍋を使いトマトカレー鍋にしてみました🍲 奥のグラタンと色味が若干似てますが😅お鍋はトマトの赤い色味でした。 お鍋には、好きな具材をコトコト。 我が家は、じゃが芋・ゴボウ・ブロッコリー・チーズ・コーン・厚揚げ・玉葱・肉団子・人参・シメジなどなど冷蔵庫にあった食材を入れました😋 普段、厚揚げを好んで食べない子どもてちもカレー風味で沢山食べてくれました✨ キャセロール鍋を購入した決めては、皆さんの素敵なpicをたくさん拝見、ネット限定(限定に弱い🤭)、直火OK、保温・温度調節が出来、見た目も好みの色味でキッチンに出しっぱなしでもお洒落に見えるしと一大決心😄 お鍋のままテーブルに出せるのは、効率的ですよね! 美味しく頂きました(^^)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんにちは😊 3連休最終日。今日は少し遅れたお月見だんごを子供たちと作っています🍡 カボチャの美味しい季節なので🎃入りお団子です。 テーブルの上でコネコネ👏山善さんのキャセロール鍋を温めておいて丸めたお団子を投入٩(๑´3`๑)۶ プカプカ浮いて来るのを待ってます♡ みたらしも、テーブルの上で子供たちとホワイトのキャセロール鍋で作りました✨ 出来上がりが、とっても楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡
こんにちは😊 3連休最終日。今日は少し遅れたお月見だんごを子供たちと作っています🍡 カボチャの美味しい季節なので🎃入りお団子です。 テーブルの上でコネコネ👏山善さんのキャセロール鍋を温めておいて丸めたお団子を投入٩(๑´3`๑)۶ プカプカ浮いて来るのを待ってます♡ みたらしも、テーブルの上で子供たちとホワイトのキャセロール鍋で作りました✨ 出来上がりが、とっても楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
山善キャセロール鍋♡ ボリュームたっぷりピザパンの焼き上がりです(๑•᎑•๑) 焼き時間は、キャセロール鍋と一緒に入っていたレシピ集のケーキ時間を参考にしました。 弱火で約30分。 焦げることなく、中までしっかり火も通っていていました! さて、どうやって鍋から取り出すか、、 考えてなかったので、あたふたしつつ💦笑 上部はふわふわ、外側はしっかり焼けたいたので、ヘラ2つ使って思いの外、簡単に大皿に盛れて大成功~✨ ふっくら美味しく焼けて、子供達にも好評でした(^o^) 生地混ぜてトッピング、後はキャセロール鍋にお任せなので、休みの日にまた作りたい♪
山善キャセロール鍋♡ ボリュームたっぷりピザパンの焼き上がりです(๑•᎑•๑) 焼き時間は、キャセロール鍋と一緒に入っていたレシピ集のケーキ時間を参考にしました。 弱火で約30分。 焦げることなく、中までしっかり火も通っていていました! さて、どうやって鍋から取り出すか、、 考えてなかったので、あたふたしつつ💦笑 上部はふわふわ、外側はしっかり焼けたいたので、ヘラ2つ使って思いの外、簡単に大皿に盛れて大成功~✨ ふっくら美味しく焼けて、子供達にも好評でした(^o^) 生地混ぜてトッピング、後はキャセロール鍋にお任せなので、休みの日にまた作りたい♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
山善さんのキャセロール、インテリアに馴染むデザインで、仕舞いっぱなしでなくこうやって見せる収納で置いておけるのが🙆‍♀️ 今までのキッチンツールたちとの相性良しです♡ お気に入りのキッチン棚がさらに好きになります^^ 山善さんの楽天のショップで、キャセロールが通常よりポイントバック率アップしてますよ〜♫(30日9:59までキャンペーン中です。楽天マラソンも始まりましたしこの機会にぜひ♡) https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/59286/
山善さんのキャセロール、インテリアに馴染むデザインで、仕舞いっぱなしでなくこうやって見せる収納で置いておけるのが🙆‍♀️ 今までのキッチンツールたちとの相性良しです♡ お気に入りのキッチン棚がさらに好きになります^^ 山善さんの楽天のショップで、キャセロールが通常よりポイントバック率アップしてますよ〜♫(30日9:59までキャンペーン中です。楽天マラソンも始まりましたしこの機会にぜひ♡) https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/59286/
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
キャセロール のモニター写真がたくさん上がっていて 私もやってみたいと思いました! ワークショップ付きなのは 方向音痴過ぎて そこへたどり着く事が出来ないから モニター応募が出来ず😭 自分の方向音痴が憎らしい😭 まぁ...それ以前にモニターに選んで貰えずの可能性が大か〜🤣!? 購入をしていたオレンジのキャセロールでご飯作り☆ 焼うどん👌 あまりにも早い時間に夕飯を作り終えたので もう一度温める用に キャセロール は大活躍❤️ 家事終わらせたから お出かけだあー🥰
キャセロール のモニター写真がたくさん上がっていて 私もやってみたいと思いました! ワークショップ付きなのは 方向音痴過ぎて そこへたどり着く事が出来ないから モニター応募が出来ず😭 自分の方向音痴が憎らしい😭 まぁ...それ以前にモニターに選んで貰えずの可能性が大か〜🤣!? 購入をしていたオレンジのキャセロールでご飯作り☆ 焼うどん👌 あまりにも早い時間に夕飯を作り終えたので もう一度温める用に キャセロール は大活躍❤️ 家事終わらせたから お出かけだあー🥰
Sam
Sam
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 以前モニター中にアップした写真だけど、 山善さんのイベント用に〜♡♡♡ キャセロール鍋が我が家にやって来る前までは、 普通にフライパンでホットケーキ焼いてたんだけど… フライパンが熱くなり過ぎてなのか? 私が下手だからなのか? 最初は良いんだけど… 最後のほうは絶対焦げちゃってたんだよねヽ(´o`; しかし! キャセロール鍋で作るようになってからは、びっくりするくらいキレイに焼けるのΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 私でも最後まで焦がさずに焼けるようになったよ♡ お鍋が勝手に温度を自動調整してくれてるおかげで何故か私の腕が上がったかのような感覚(*´꒳`*)笑 モニター後も 何度かホットケーキ作ってるけど、 我が家ではホットケーキを焼く時は 必ずキャセロール鍋になりました♡ ちなみに… レシピ(材料)は、ホットケーキミックスの袋に記載のまんま作ってます♡
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 以前モニター中にアップした写真だけど、 山善さんのイベント用に〜♡♡♡ キャセロール鍋が我が家にやって来る前までは、 普通にフライパンでホットケーキ焼いてたんだけど… フライパンが熱くなり過ぎてなのか? 私が下手だからなのか? 最初は良いんだけど… 最後のほうは絶対焦げちゃってたんだよねヽ(´o`; しかし! キャセロール鍋で作るようになってからは、びっくりするくらいキレイに焼けるのΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 私でも最後まで焦がさずに焼けるようになったよ♡ お鍋が勝手に温度を自動調整してくれてるおかげで何故か私の腕が上がったかのような感覚(*´꒳`*)笑 モニター後も 何度かホットケーキ作ってるけど、 我が家ではホットケーキを焼く時は 必ずキャセロール鍋になりました♡ ちなみに… レシピ(材料)は、ホットケーキミックスの袋に記載のまんま作ってます♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
21.October🎪 ●作り方● かぼちゃ 250g~300g 生クリーム 200cc 砂糖 50g 卵 2個 小麦粉 30g かぼちゃは、レンジで柔らかくなったものを使います🎵 あとは、材料全部ミキサーで混ぜて、 キャセロール電気鍋のMIDで35分焼くだけ。35分で焦げ目が付いたのでもう少し短くてもよいかも。 しっとりしたケーキが焼き上がります✨ かぼちゃは、さつまいもにしてもおいしい😋🍴💕です🎵
21.October🎪 ●作り方● かぼちゃ 250g~300g 生クリーム 200cc 砂糖 50g 卵 2個 小麦粉 30g かぼちゃは、レンジで柔らかくなったものを使います🎵 あとは、材料全部ミキサーで混ぜて、 キャセロール電気鍋のMIDで35分焼くだけ。35分で焦げ目が付いたのでもう少し短くてもよいかも。 しっとりしたケーキが焼き上がります✨ かぼちゃは、さつまいもにしてもおいしい😋🍴💕です🎵
sakusaku
sakusaku
yocchanさんの実例写真
連投すいませんヽ(´o`; もう1枚っ♪ 「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 レシピは、 先ほどのpicからご覧下さい♡↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7bt
連投すいませんヽ(´o`; もう1枚っ♪ 「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 おやつ&スイーツのある食卓 レシピは、 先ほどのpicからご覧下さい♡↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/B7bt
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Denchanさんの実例写真
山善のキャセロールでかぼちゃのケーキを作りました。オーブン以外でケーキを焼くのは初めてでなんだか新鮮でした。 ホットケーキミックスがないので最初からまぜまぜ。かぼちゃのペーストとハチミチでソテーしたカボチャの角切りが入っています。
山善のキャセロールでかぼちゃのケーキを作りました。オーブン以外でケーキを焼くのは初めてでなんだか新鮮でした。 ホットケーキミックスがないので最初からまぜまぜ。かぼちゃのペーストとハチミチでソテーしたカボチャの角切りが入っています。
Denchan
Denchan
家族
yocchanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
家づくりでやってよかったこと♡ やってよかったことはたくさんあるけど、 まずはここっ! ダイニングテーブルをキッチンカウンターに寄せて置くという想定で、一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAも充電しながら食事中に観たり♪ ここのコンセント、便利すぎて 何気に毎日使ってるかも 笑 ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に差し込まないと扉が開かないから、ピンやドライバーなどを片方に差し込もうとしても扉が開かない安全設計! 小さいお子さんがいても安心! 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって♡ 家の中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
家づくりでやってよかったこと♡ やってよかったことはたくさんあるけど、 まずはここっ! ダイニングテーブルをキッチンカウンターに寄せて置くという想定で、一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAも充電しながら食事中に観たり♪ ここのコンセント、便利すぎて 何気に毎日使ってるかも 笑 ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に差し込まないと扉が開かないから、ピンやドライバーなどを片方に差し込もうとしても扉が開かない安全設計! 小さいお子さんがいても安心! 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって♡ 家の中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
只今、炊飯中… ご飯を炊く姿さえカッコいい💕 山善さんの「キャセロール鍋」モニター報告です☺️ 炊飯器の内釜で3合のお米を研ぎ、そのまま3合の目盛りに水を合わせ、キャセロール鍋にドバーッと入れます。 後は温度調節レバーをHIGHとMIDの間に合わせて20分… サーモスタット機能がついているので、細かい温度調節などせずに白米が炊けます✨ お米が立ってる~😍 美味しい~😆 キャセロール鍋なら、ダイニングテーブルの上で、炊飯、配膳、おかわりができちゃいました🎵 普段は晩酌をする為お米を食べない旦那様が、連日食べております😁 食事中はWARMで保温もできます! 我が家は3合のご飯を炊き、残ったらタッパーに詰めて冷凍…という生活なので、キャセロール鍋での炊飯にハマりそうです✨ もう1台欲しいなぁ🤤
只今、炊飯中… ご飯を炊く姿さえカッコいい💕 山善さんの「キャセロール鍋」モニター報告です☺️ 炊飯器の内釜で3合のお米を研ぎ、そのまま3合の目盛りに水を合わせ、キャセロール鍋にドバーッと入れます。 後は温度調節レバーをHIGHとMIDの間に合わせて20分… サーモスタット機能がついているので、細かい温度調節などせずに白米が炊けます✨ お米が立ってる~😍 美味しい~😆 キャセロール鍋なら、ダイニングテーブルの上で、炊飯、配膳、おかわりができちゃいました🎵 普段は晩酌をする為お米を食べない旦那様が、連日食べております😁 食事中はWARMで保温もできます! 我が家は3合のご飯を炊き、残ったらタッパーに詰めて冷凍…という生活なので、キャセロール鍋での炊飯にハマりそうです✨ もう1台欲しいなぁ🤤
irieri
irieri
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター報告です。 昨日の夜。 子供たちが寝てからの お楽しみタイム〜♪ プリン🍮作りました🤤 いただいたレシピ(kokkomachaさん)を参考に 卵2個 牛乳250ml 砂糖大さじ3(今回はオリゴのおかげ適量) と、今回バニラエッセンス3滴。 卵とオリゴのおかげを混ぜて さらに牛乳入れて混ぜて バニラエッセンス入れて 茶こしで器に入れてラップし キャセロールにお水を入れて 沸騰したら器入れてLOWで6分 電源切って余熱で10分なんですが… せっかちな私は、沸騰を待てず 沸騰する少し前に入れて6分… 余熱で10分しましたところ、 めちゃくちゃなめらかプリンができました😂💓 これはこれで美味しい🤤💕 とろける、めちゃなめらか。 主人に 「極上なめらかプリンできたよー!」 って言ったら、大笑いされながら 「自分で極上って!!!!🤣🤣👏」 って言われて、初めて あ、そうか。と気づきました😂 器が大きくて2回に分けて作りましたが 2回目はきちんと沸騰待てました! どちらも美味しかったです🍮 子供も大喜びでした💕
モニター報告です。 昨日の夜。 子供たちが寝てからの お楽しみタイム〜♪ プリン🍮作りました🤤 いただいたレシピ(kokkomachaさん)を参考に 卵2個 牛乳250ml 砂糖大さじ3(今回はオリゴのおかげ適量) と、今回バニラエッセンス3滴。 卵とオリゴのおかげを混ぜて さらに牛乳入れて混ぜて バニラエッセンス入れて 茶こしで器に入れてラップし キャセロールにお水を入れて 沸騰したら器入れてLOWで6分 電源切って余熱で10分なんですが… せっかちな私は、沸騰を待てず 沸騰する少し前に入れて6分… 余熱で10分しましたところ、 めちゃくちゃなめらかプリンができました😂💓 これはこれで美味しい🤤💕 とろける、めちゃなめらか。 主人に 「極上なめらかプリンできたよー!」 って言ったら、大笑いされながら 「自分で極上って!!!!🤣🤣👏」 って言われて、初めて あ、そうか。と気づきました😂 器が大きくて2回に分けて作りましたが 2回目はきちんと沸騰待てました! どちらも美味しかったです🍮 子供も大喜びでした💕
mii
mii
家族
morimiさんの実例写真
先週福岡で行われた山善キャセロールを使ったWS、初めて講師をさせて頂いて考えたメニューのレシピを載せて下さいと申し付かったので載せさせて頂きます✨ 今回はアンバサダー1期生の0gat0m0ちゃんが焼きズッキーニを添えてアレンジして作ってくれてpostしてくれていたのを見て、ズッキーニ大好きな私も焼きズッキーニを沢山乗せてみました😋 めちゃくちゃ簡単に出来て、野菜を足したり自分でアレンジしても美味しいのでキャセロールお持ちの方でWS参加で無かった方も良かったら是非作ってみて下さい😊💕 【ワンポットパスタ⭐︎ボロネーゼ】 材料 玉ねぎ(みじん切り)      半分 ひき肉             150程 トマト缶            200g デミグラスソース        145g 乾燥スパゲッティ(1.7㎜〜1.8㎜)300g 水 500cc コンソメ 大さじ1 塩        適量 ブラックペッパー 適量 乾燥バジル    適量 粉チーズ     適量 オリーブオイル  適量 ①キャセロールをHighにして、しっかりキャセロールを温めてからオリーブオイルを入れて内鍋部分の取手を持ち、オイルを広げる。 ②玉ねぎを入れて煮込んだ時にシャキシャキが残らない様に6〜7分しっかり炒める。 (時短の為、玉ねぎみじん切りはレンジである程度加熱してからでもOK!福岡WSでは時間が無かったので、予め加熱した物を使いました) ③ひき肉を入れて、ひき肉に少し火が通った所で塩、胡椒をしてひき肉全体の色が変わるまで炒める。 ④バジルを振り入れ混ぜたら、トマト缶、水を入れて蓋をし(溝に合わせて)沸騰させる。 ⑤ ④の鍋にコンソメを入れて混ぜ、デミグラスソースを入れ蓋を閉めて(溝に合わせる)一煮立ちさせる。 ⑥ ⑤の鍋にパスタを半分に折って入れ、パスタがくっつかない様に混ぜ、パスタが柔らかくなってきて水分を完全に飛ばさないで残るくらいまでになったら、温度をWarmにする。 (この時蓋はしません) ※ぐつぐつ沸騰した状態が続くと早く水分が減り パスタに火が通らないので、ぐつぐつしすぎる様なら早めに温度を下げて下さい。 ⑦粉チーズ、バジル、ブラックペッパーをお好みで振って出来上がり!
先週福岡で行われた山善キャセロールを使ったWS、初めて講師をさせて頂いて考えたメニューのレシピを載せて下さいと申し付かったので載せさせて頂きます✨ 今回はアンバサダー1期生の0gat0m0ちゃんが焼きズッキーニを添えてアレンジして作ってくれてpostしてくれていたのを見て、ズッキーニ大好きな私も焼きズッキーニを沢山乗せてみました😋 めちゃくちゃ簡単に出来て、野菜を足したり自分でアレンジしても美味しいのでキャセロールお持ちの方でWS参加で無かった方も良かったら是非作ってみて下さい😊💕 【ワンポットパスタ⭐︎ボロネーゼ】 材料 玉ねぎ(みじん切り)      半分 ひき肉             150程 トマト缶            200g デミグラスソース        145g 乾燥スパゲッティ(1.7㎜〜1.8㎜)300g 水 500cc コンソメ 大さじ1 塩        適量 ブラックペッパー 適量 乾燥バジル    適量 粉チーズ     適量 オリーブオイル  適量 ①キャセロールをHighにして、しっかりキャセロールを温めてからオリーブオイルを入れて内鍋部分の取手を持ち、オイルを広げる。 ②玉ねぎを入れて煮込んだ時にシャキシャキが残らない様に6〜7分しっかり炒める。 (時短の為、玉ねぎみじん切りはレンジである程度加熱してからでもOK!福岡WSでは時間が無かったので、予め加熱した物を使いました) ③ひき肉を入れて、ひき肉に少し火が通った所で塩、胡椒をしてひき肉全体の色が変わるまで炒める。 ④バジルを振り入れ混ぜたら、トマト缶、水を入れて蓋をし(溝に合わせて)沸騰させる。 ⑤ ④の鍋にコンソメを入れて混ぜ、デミグラスソースを入れ蓋を閉めて(溝に合わせる)一煮立ちさせる。 ⑥ ⑤の鍋にパスタを半分に折って入れ、パスタがくっつかない様に混ぜ、パスタが柔らかくなってきて水分を完全に飛ばさないで残るくらいまでになったら、温度をWarmにする。 (この時蓋はしません) ※ぐつぐつ沸騰した状態が続くと早く水分が減り パスタに火が通らないので、ぐつぐつしすぎる様なら早めに温度を下げて下さい。 ⑦粉チーズ、バジル、ブラックペッパーをお好みで振って出来上がり!
morimi
morimi
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
キャセロールモニター中です☺️ 今日から山善さん主催の 「キャセロール」を使った、 お肉料理のある食卓 のイベントが始まりました! ↓詳細はこちら https://roomclip.jp/photo/BURp 私も早速、キャセロールで肉料理を作ってみました! 一応、創作料理です😆 morimi さんのガトーショコラのレシピからヒントを得ました! クリスマスの料理としても映えますので(笑)おススメです! しかも、低コストです👍 【 鳥つくねバーグケーキ 】 材料(我が家では4人前) ●鳥胸肉ミンチ 600g ●小玉ねぎ 1玉 ●人参 1/2本 ●卵 1個 ●パン粉 1/2カップ(水で湿らせる) ●料理酒 大さじ2 ●塩 3g(鳥ミンチの0.5%) ●片栗粉 大さじ1 1️⃣玉ねぎをみじん切りにしてから、レンチンする。(600wで2分くらい) 2️⃣人参をみじん切りにする。 3️⃣ボールに鳥ミンチ、酒、塩、水で柔らかくしたパン粉、溶き卵、冷ましたレンチン済みの玉ねぎ、人参、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。 4️⃣キャセロールに小さじ1の油を引き、3️⃣の具材を入れる。 5️⃣フタの凹凸を合わせて隙間なくして【HI】で7分加熱する。 6️⃣フタの凹凸をずらして隙間があるようにして【MID】で15分加熱する。 7️⃣フタを開けて具材を裏返すため、クッキングシートを被せてお皿に出して上下をひっくり返す。 8️⃣クッキングシートを被せたまま、クッキングシート側が下になるようにクッキングシートごとキャセロールに入れる。【MID】で5分加熱。 ↑クッキングシートを用いるのがmorimi さん技 9️⃣竹串を刺して透明な肉汁なら完成! ソースは、お好みで用意してください♪ オススメはポン酢系です。 私は、つくねバーグケーキを取り出したキャセロールに ●玉ねぎと生姜のドレッシング大さじ3、バター大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1を軽く煮詰めて、ソースを作りました😊
キャセロールモニター中です☺️ 今日から山善さん主催の 「キャセロール」を使った、 お肉料理のある食卓 のイベントが始まりました! ↓詳細はこちら https://roomclip.jp/photo/BURp 私も早速、キャセロールで肉料理を作ってみました! 一応、創作料理です😆 morimi さんのガトーショコラのレシピからヒントを得ました! クリスマスの料理としても映えますので(笑)おススメです! しかも、低コストです👍 【 鳥つくねバーグケーキ 】 材料(我が家では4人前) ●鳥胸肉ミンチ 600g ●小玉ねぎ 1玉 ●人参 1/2本 ●卵 1個 ●パン粉 1/2カップ(水で湿らせる) ●料理酒 大さじ2 ●塩 3g(鳥ミンチの0.5%) ●片栗粉 大さじ1 1️⃣玉ねぎをみじん切りにしてから、レンチンする。(600wで2分くらい) 2️⃣人参をみじん切りにする。 3️⃣ボールに鳥ミンチ、酒、塩、水で柔らかくしたパン粉、溶き卵、冷ましたレンチン済みの玉ねぎ、人参、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。 4️⃣キャセロールに小さじ1の油を引き、3️⃣の具材を入れる。 5️⃣フタの凹凸を合わせて隙間なくして【HI】で7分加熱する。 6️⃣フタの凹凸をずらして隙間があるようにして【MID】で15分加熱する。 7️⃣フタを開けて具材を裏返すため、クッキングシートを被せてお皿に出して上下をひっくり返す。 8️⃣クッキングシートを被せたまま、クッキングシート側が下になるようにクッキングシートごとキャセロールに入れる。【MID】で5分加熱。 ↑クッキングシートを用いるのがmorimi さん技 9️⃣竹串を刺して透明な肉汁なら完成! ソースは、お好みで用意してください♪ オススメはポン酢系です。 私は、つくねバーグケーキを取り出したキャセロールに ●玉ねぎと生姜のドレッシング大さじ3、バター大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1を軽く煮詰めて、ソースを作りました😊
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
昨晩は山善さんのキャセロール鍋で 『豚バラのもつ鍋風』を作りました(*´˘`*) ゴマ油をひいて、にんにくスライス、豚バラ、キャベツ、もやし、えのきを炒めてからスープを入れて煮込みました。 スープが予想以上の凄く美味しさでした♡ 長男がインフルでダウンしてたので、下の子とパパで3人前作って食べましたが、あっという間にペロリでした😋 もつを入れると、下の子が食べれないので、豚バラや鶏肉など他のお肉にアレンジしてまた作ってみようと思います🎵 《多めの2人分》 ・水 600ml ・鶏ガラ 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・オイスターソース 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2程度
mri96
mri96
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
昨日ワークショップで教わったケークサレ… 娘からオーダーされ、ブランチで作りました✨ 具材は玉ねぎ、ほうれん草、プチトマト、ピザチーズ、クリームチーズ、角切りベーコン、ブラウンマッシュルームを入れましたよ♡ ツナやコーン、ブロッコリー、キノコ類… 等何でも合いそうですね 炒めるのも焼くのもキャセロール一つ、 オーブンで焼く時より断然手軽です 焼き上がる頃にはこのなんとも良い香りが〜♡ ふんわりホカホカケークサレ、 娘の評価は… もちろん!  ✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆ でした
昨日ワークショップで教わったケークサレ… 娘からオーダーされ、ブランチで作りました✨ 具材は玉ねぎ、ほうれん草、プチトマト、ピザチーズ、クリームチーズ、角切りベーコン、ブラウンマッシュルームを入れましたよ♡ ツナやコーン、ブロッコリー、キノコ類… 等何でも合いそうですね 炒めるのも焼くのもキャセロール一つ、 オーブンで焼く時より断然手軽です 焼き上がる頃にはこのなんとも良い香りが〜♡ ふんわりホカホカケークサレ、 娘の評価は… もちろん!  ✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆ でした
momo_san
momo_san
家族
gomaさんの実例写真
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
今晩はキャセロール鍋でプテチゲを作ってみました〜 実は材料を年末から買ってたけど、カセットコンロとガスボンベを出すのが面倒で先延ばしにしてまして…やっと念願叶いました✨ キャセロール鍋は本体と内鍋とで分かれる仕様となっていて、内鍋は直火にかけれるんですが折角なので、今回は具材を入れて本体にセットしてグツグツ煮てみました。 highにしてものの数分で出来上がり!美味しい〜✨ 火力はどんなものか気になってたけどコンロと同じぐらいアツアツのまま食べれました♪
goma
goma
2LDK | 家族
fukoさんの実例写真
できました! 低温調理で作った よだれ鷄★ ★よだれ鷄の作り方★ 材料 鶏胸肉 2枚 ネギの青い部分 1本分 生姜の皮 2かけ分 塩 酒 大さじ3 (ピリ辛だれ) 生姜のすりおろし 2かけ分 にんにくすりおろし 2分の1かけ分 ゆで鷄の茹で汁、醤油 各大さじ2 黒酢、ごま油 各大さじ1 砂糖 小さじ2 ラー油、豆板醤 各小さじ2分の1 パクチー、ピーナッツ 適量 ①鷄の胸肉に塩をつけて、軽く揉んだら20分おく ②水を500mℓ入れ、酒、ネギの青い部分、生姜の皮を入れて沸騰させる ③ ②の中に鷄の胸肉を入れて、沸騰させたら、LOWで20分茹でる ④ 20分経ったらWARMに合わせて10分茹でる ⑤タレを混ぜ合わせる ⑥野菜やピーナッツは好みで盛り合わせる ⑦胸肉を切り盛り付けたら、タレをかける 低温調理ははじめて作ったけれど、味がお肉に染み込んでふかふかのお肉が出来上がりました!! 子供たちも喜んで食べてくれましたよ❤︎ これは、私からのレシピです❤︎ 私はパクチー大好きなので、これの④倍くらい食べたい気分だったぁー!! 子供たちはレタスにしましたよ❤︎
できました! 低温調理で作った よだれ鷄★ ★よだれ鷄の作り方★ 材料 鶏胸肉 2枚 ネギの青い部分 1本分 生姜の皮 2かけ分 塩 酒 大さじ3 (ピリ辛だれ) 生姜のすりおろし 2かけ分 にんにくすりおろし 2分の1かけ分 ゆで鷄の茹で汁、醤油 各大さじ2 黒酢、ごま油 各大さじ1 砂糖 小さじ2 ラー油、豆板醤 各小さじ2分の1 パクチー、ピーナッツ 適量 ①鷄の胸肉に塩をつけて、軽く揉んだら20分おく ②水を500mℓ入れ、酒、ネギの青い部分、生姜の皮を入れて沸騰させる ③ ②の中に鷄の胸肉を入れて、沸騰させたら、LOWで20分茹でる ④ 20分経ったらWARMに合わせて10分茹でる ⑤タレを混ぜ合わせる ⑥野菜やピーナッツは好みで盛り合わせる ⑦胸肉を切り盛り付けたら、タレをかける 低温調理ははじめて作ったけれど、味がお肉に染み込んでふかふかのお肉が出来上がりました!! 子供たちも喜んで食べてくれましたよ❤︎ これは、私からのレシピです❤︎ 私はパクチー大好きなので、これの④倍くらい食べたい気分だったぁー!! 子供たちはレタスにしましたよ❤︎
fuko
fuko
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
山善キャセロール鍋のモニターレポです♪ コーンスープ、お手軽だけど美味しくできました✨ 私は材料を刻んだだけで、 ムスメたちが作ってくれました。 わが家はガスなので そばについていないとまだまだ不安だけど キャセロールだと安心してまかせられました。 豆乳で代用したけど、 全然問題なく みんなから美味しい♡って大好評! 朝の定番になりそうです。 そしてそして、 保温したままテーブルに出せるのが やっぱりイイ♪ おかわりも温かいまま飲めますし。 からだがあたたまりました。
山善キャセロール鍋のモニターレポです♪ コーンスープ、お手軽だけど美味しくできました✨ 私は材料を刻んだだけで、 ムスメたちが作ってくれました。 わが家はガスなので そばについていないとまだまだ不安だけど キャセロールだと安心してまかせられました。 豆乳で代用したけど、 全然問題なく みんなから美味しい♡って大好評! 朝の定番になりそうです。 そしてそして、 保温したままテーブルに出せるのが やっぱりイイ♪ おかわりも温かいまま飲めますし。 からだがあたたまりました。
arika_919
arika_919
家族
pouさんの実例写真
最近のお部屋全体です。 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2364 にしても、どの角度で撮ってもキャセロールが写る笑 日々のおひとり様お料理はアメブロにアップしています(^-^)♪ https://ameblo.jp/petitroom-gohan
最近のお部屋全体です。 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2364 にしても、どの角度で撮ってもキャセロールが写る笑 日々のおひとり様お料理はアメブロにアップしています(^-^)♪ https://ameblo.jp/petitroom-gohan
pou
pou
1R
masumiさんの実例写真
皿・プレート¥5,289
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
キャセロールのある暮らし 「お米編」のイベント参加します 「簡単カフェごはん✩.*˚チキンライス」 コレ、炊飯器でも出来るんですけどキャセロールで作るとお焦げの感じが🎶いい感じ🎶です。 お米がチキンと野菜の旨味を吸って ホントに美味しい😋 3~4人分 材料 ▫鶏モモ肉……大1枚(小さいサイズはギリギリ2枚でも) ▫玉ねぎ……中1個 ▫人参……1/2~1/3本 ▫ピーマン……1個 ▫半熟卵……人数分 ▫米……2合 ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1/2 ▫ケチャップ……大さじ2 ▫コンソメ顆粒……小さじ1 ▫水……350cc(玉ねぎから水分が出るので、玉ねぎが大きい時は少し減らして下さい。) ① お米を洗って30分程 水につけてザルにあげておきます。 ② 鶏モモ肉に塩コショウを強めに振って馴染ませます。 ③ フライパンにサラダ油をタラり、鶏モモ肉を「皮目」から「強めの焼き色」が つくぐらい焼きます。 両面こんがりと焼いて下さい。 この時点で中身に火が通ってなくて大丈夫です。 ④ 玉ねぎ、人参、ピーマンを みじん切りにします。 ⑤ キャセロール鍋に 洗ったお米と 水、ケチャップ、酒、醤油、コンソメを入れます。 ⑥ お米の上に みじん切りにした野菜を乗せ(混ぜないで下さい)、その上に こんがり焼いた鶏モモ肉を そっと乗せます。 ⑦ キャセロール鍋の蓋をカチッと閉めて「MID」で25分炊きます。 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。(蓋は開けないで下さい。) ⑧ 鶏モモ肉を取り出して ライスを混ぜ合わせて 盛り付けたら 出来上がりです😋 ウチの娘が大好きなメニューで 今まで炊飯器で作ってたんですが、キャセロールは ベチャッとならず お店で食べるピラフみたいでした💕 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
masumi
masumi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
山善さんのスライドペールモニター✨ 今日は娘達とカレー作り🍛 2人同時に監視出来るようにキャセロール鍋を使ってテーブルで調理しました🍳🔪🎽 娘にテーブルの横にスライドペールをサッと移動してもらって✨ 蓋を開けた状態でキープして、ゴミ捨ても同時進行でしてもらいました🎶 野菜がたっぷり入った美味しいカレーが出来たし🍛💕 後片付けも簡単だったので、母は楽出来ました😁✌️
山善さんのスライドペールモニター✨ 今日は娘達とカレー作り🍛 2人同時に監視出来るようにキャセロール鍋を使ってテーブルで調理しました🍳🔪🎽 娘にテーブルの横にスライドペールをサッと移動してもらって✨ 蓋を開けた状態でキープして、ゴミ捨ても同時進行でしてもらいました🎶 野菜がたっぷり入った美味しいカレーが出来たし🍛💕 後片付けも簡単だったので、母は楽出来ました😁✌️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
付けて良かった、 コンセントの場所No.1は、ここ‼︎ ダイニングテーブルを キッチンカウンターに 寄せて置くという想定で、 一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 ダイニングテーブルの上で キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAを 充電したり、食事中に観たり♪ スマホの充電にも使ったり♡ ミニ扇風機を充電しながら カウンターに置いて 料理中の熱中症対策で風を送ったり♪ ここのコンセント、 便利すぎて何気に毎日使ってるかも 笑 下から引っ張ってきたコードに 足を引っ掛けちゃう…なんて 心配は、一切無用です(*´꒳`*) ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、 扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に 差し込まないと扉が開かないから、 ピンやドライバーなどを 片方に差し込もうとしても 開かない安心安全設計! 小さいお子さんがいても安心♡ 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって 家中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
付けて良かった、 コンセントの場所No.1は、ここ‼︎ ダイニングテーブルを キッチンカウンターに 寄せて置くという想定で、 一般的なテーブルの高さを計算して… この位置にコンセントを設置♡ おかげで我が家は、 ダイニングテーブルの上で キャセロール鍋を使う時も! ホットプレートを使う時も! ストレスフリー╰(*´︶`*)╯♡ プライベートVIERAを 充電したり、食事中に観たり♪ スマホの充電にも使ったり♡ ミニ扇風機を充電しながら カウンターに置いて 料理中の熱中症対策で風を送ったり♪ ここのコンセント、 便利すぎて何気に毎日使ってるかも 笑 下から引っ張ってきたコードに 足を引っ掛けちゃう…なんて 心配は、一切無用です(*´꒳`*) ちなみに… 我が家のコンセントは、 アース付きとか以外は全て、 扉付コンセント♡ プラグの刃を2本同時に 差し込まないと扉が開かないから、 ピンやドライバーなどを 片方に差し込もうとしても 開かない安心安全設計! 小さいお子さんがいても安心♡ 扉があるからホコリも溜まらない〜♪ 更に! 標準仕様はラウンド型なんだけど、 我が家はこだわって 家中のスイッチ&コンセントは 全てスクエア型に〜╰(*´︶`*)╯♡ ちょっとのことだけど、 形が違うだけで全然イメージ変わります!
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
junomuさんの実例写真
しゃれてないけども。
しゃれてないけども。
junomu
junomu
yocchanさんの実例写真
1年半前にDIYした、 キッチンの造作棚♡ 我が家には珍しい見せる収納ヽ(´▽`)/♪ 私の、 ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段がいい! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックがいい! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすくなりました(*´꒳`*) 可動棚だから 置くものや電子レンジが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられるのも◎
1年半前にDIYした、 キッチンの造作棚♡ 我が家には珍しい見せる収納ヽ(´▽`)/♪ 私の、 ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段がいい! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックがいい! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすくなりました(*´꒳`*) 可動棚だから 置くものや電子レンジが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられるのも◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ケトル・やかん¥1,490
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
もっと見る