コメント16
go-chan
塩と砂糖でもみもみ💕30分ほど放置して🎵油をひかずにフライパンへGO‼️柔らか~い😋❤️

この写真を見た人へのおすすめの写真

rococo02さんの実例写真
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
フレッシュロック300がガス台のミニ収納にぴったりでした。砂糖、塩、だしの素、コンソメ、鶏ガラスープ素を詰め替えて設置しました(◍•ᴗ•◍)
rococo02
rococo02
1LDK | カップル
okameさんの実例写真
鶏むね肉でハムを作ってみたら 簡単美味しい安いの三拍子が揃ったのでレシピアップするね! 鶏胸肉1枚 ハーブソルト大さじ1 黒コショウ 大さじ1 砂糖 小さじ1 ①鶏胸肉に全部の調味料をすり込んで、なるべく空気が入らないように※ラップで包んで両端を輪ゴムで縛る。 ②1時間程冷蔵庫で寝かす。 ③お湯を沸かして沸騰したところで火を弱火にし、ラップのまま①をお湯の中へ。 ④そのまま弱火で7分茹でたら、火を消してお湯が冷めるまで放置!! ※ラップは熱に強いポリエチレンのものを使ってね。 これだけの手間で超簡単に美味しい無添加ハムが作れるの♡これはかなーりヒットだわ!胸肉安いし。
鶏むね肉でハムを作ってみたら 簡単美味しい安いの三拍子が揃ったのでレシピアップするね! 鶏胸肉1枚 ハーブソルト大さじ1 黒コショウ 大さじ1 砂糖 小さじ1 ①鶏胸肉に全部の調味料をすり込んで、なるべく空気が入らないように※ラップで包んで両端を輪ゴムで縛る。 ②1時間程冷蔵庫で寝かす。 ③お湯を沸かして沸騰したところで火を弱火にし、ラップのまま①をお湯の中へ。 ④そのまま弱火で7分茹でたら、火を消してお湯が冷めるまで放置!! ※ラップは熱に強いポリエチレンのものを使ってね。 これだけの手間で超簡単に美味しい無添加ハムが作れるの♡これはかなーりヒットだわ!胸肉安いし。
okame
okame
家族
373さんの実例写真
キッチン雑貨買い足し!前回はコーヒーと紅茶用に買ったキャニスターを、今度はキッチンの砂糖と塩用に♫キャニスターに入る、木製の大さじ小さじスプーンも買いました*つるんと白い本体と、ナチュラルな木製のフタの組み合わせがツボなんです(*ノ∀ノ)
キッチン雑貨買い足し!前回はコーヒーと紅茶用に買ったキャニスターを、今度はキッチンの砂糖と塩用に♫キャニスターに入る、木製の大さじ小さじスプーンも買いました*つるんと白い本体と、ナチュラルな木製のフタの組み合わせがツボなんです(*ノ∀ノ)
373
373
家族
harapeko05さんの実例写真
キッチンの一角。タイルが可愛いので好き。 雑貨屋で買った砂糖、塩入れなんですが内側が砂糖とかが固まらない素材でできてるのでさらさらな状態で保存できてます(◜௰◝)
キッチンの一角。タイルが可愛いので好き。 雑貨屋で買った砂糖、塩入れなんですが内側が砂糖とかが固まらない素材でできてるのでさらさらな状態で保存できてます(◜௰◝)
harapeko05
harapeko05
1LDK | 一人暮らし
sen.yさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥8,580
我が家の砂糖と塩はweck。スプーンはsoilで♡
我が家の砂糖と塩はweck。スプーンはsoilで♡
sen.y
sen.y
3LDK | 家族
Sapiさんの実例写真
砂糖と塩(^^) 全て100均のもので♡ 初ステンシル
砂糖と塩(^^) 全て100均のもので♡ 初ステンシル
Sapi
Sapi
Minaさんの実例写真
フレッシュロックに塩と砂糖を入れてます☆ 砂糖にはおおさじこさじを、塩にはsoilのスプーンをそれぞれ入れてます!
フレッシュロックに塩と砂糖を入れてます☆ 砂糖にはおおさじこさじを、塩にはsoilのスプーンをそれぞれ入れてます!
Mina
Mina
2LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
今夜はカレー(*´-`) ジャガイモ少なめ 人参とキノコたっぷり 玉ねぎは普通に…… 鶏ムネ肉に片栗粉まぶしてしっとり 十穀米でヘルシーに いつも氷をたっぷり入れたワインを飲みながらの調理です( ̄▽ ̄;)
今夜はカレー(*´-`) ジャガイモ少なめ 人参とキノコたっぷり 玉ねぎは普通に…… 鶏ムネ肉に片栗粉まぶしてしっとり 十穀米でヘルシーに いつも氷をたっぷり入れたワインを飲みながらの調理です( ̄▽ ̄;)
naive.cocco
naive.cocco
家族
PR
楽天市場
jjmmさんの実例写真
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
jjmm
jjmm
1DK | 一人暮らし
morimiさんの実例写真
インテリアメインではなくてごめんなさい m(_ _)m この前コストコで皮なし鶏胸肉を沢山買ったので、自家製サラダチキンを4種類の味で作りました。 今までダイエットの時、サラダチキンはコンビニで買ってたけど、自家製のサラダチキンは簡単なのにめちゃくちゃ美味しいです(^^)
インテリアメインではなくてごめんなさい m(_ _)m この前コストコで皮なし鶏胸肉を沢山買ったので、自家製サラダチキンを4種類の味で作りました。 今までダイエットの時、サラダチキンはコンビニで買ってたけど、自家製のサラダチキンは簡単なのにめちゃくちゃ美味しいです(^^)
morimi
morimi
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
少しずつキッチンも自分好みに(^。^) 只今、鶏むね肉のハムを作っているところです。
少しずつキッチンも自分好みに(^。^) 只今、鶏むね肉のハムを作っているところです。
megumi
megumi
1K | 一人暮らし
fuwalilyさんの実例写真
砂糖と塩 収納 このケースがぴったり入る高さに作ってもらいました🌱 テプラで名前をつけ、セリアのお花シートを貼りました🌻
砂糖と塩 収納 このケースがぴったり入る高さに作ってもらいました🌱 テプラで名前をつけ、セリアのお花シートを貼りました🌻
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
今まで鶏肉を塩麹に漬け込んで作ってた海南鶏飯。先月ネットで業務スーパーの塩鍋の素だけでいけるとの情報を入手してから何度か作ってます。水のかわりに同量の素をいれるだけ。あれば青ネギと生姜を。安いし美味しいし手軽すぎて、早くも手抜き晩御飯の日の定番と化しました。
今まで鶏肉を塩麹に漬け込んで作ってた海南鶏飯。先月ネットで業務スーパーの塩鍋の素だけでいけるとの情報を入手してから何度か作ってます。水のかわりに同量の素をいれるだけ。あれば青ネギと生姜を。安いし美味しいし手軽すぎて、早くも手抜き晩御飯の日の定番と化しました。
kami
kami
3LDK | 家族
chapiさんの実例写真
本日食べ物続きですいません。。 バーミキュラでレモンライス作りました。 鶏むね肉と黒豆のサラダ梅ソースと ジャーマンポテトのディナーでした。
本日食べ物続きですいません。。 バーミキュラでレモンライス作りました。 鶏むね肉と黒豆のサラダ梅ソースと ジャーマンポテトのディナーでした。
chapi
chapi
1LDK | 家族
porinさんの実例写真
ヒーター¥6,993
今日はキャセロール鍋で下味のついた鶏むね肉、玉ねぎ、ブロッコリーとトマトを蒸し焼きに💕 鶏むね肉は、一旦IHで両面焼き目をつけてから玉ねぎを被せ、その上にトマト・豆腐・ブロッコリー・クリームチーズです! 薫り付けにローズマリーとミントを載せてるので、部屋中いい匂い(*´ω`*)
今日はキャセロール鍋で下味のついた鶏むね肉、玉ねぎ、ブロッコリーとトマトを蒸し焼きに💕 鶏むね肉は、一旦IHで両面焼き目をつけてから玉ねぎを被せ、その上にトマト・豆腐・ブロッコリー・クリームチーズです! 薫り付けにローズマリーとミントを載せてるので、部屋中いい匂い(*´ω`*)
porin
porin
家族
ichi.さんの実例写真
業務スーパーはよく利用するのですが、初めて大きな胸肉買いました☪︎ 6枚750円@38円✧︎*。 しかも国産若どりです! なぜこれをしようと思ったかというと。。。 赤ちゃんがいるからって、ご飯の超手抜きが続いたから。笑っ 友達と遊んで作る時間なくって、カップ麺にお惣菜とか、旦那さんにゆで卵と冷奴とか。笑 子供はカップ麺喜んでたけど。 手抜きにも程がある( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ いつまで続くかわかりませんが、作り置き、下味冷凍頑張ってやってみようと思います! 今日の夜ご飯は6枚分の鶏皮( ˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭
業務スーパーはよく利用するのですが、初めて大きな胸肉買いました☪︎ 6枚750円@38円✧︎*。 しかも国産若どりです! なぜこれをしようと思ったかというと。。。 赤ちゃんがいるからって、ご飯の超手抜きが続いたから。笑っ 友達と遊んで作る時間なくって、カップ麺にお惣菜とか、旦那さんにゆで卵と冷奴とか。笑 子供はカップ麺喜んでたけど。 手抜きにも程がある( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ いつまで続くかわかりませんが、作り置き、下味冷凍頑張ってやってみようと思います! 今日の夜ご飯は6枚分の鶏皮( ˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
satosanさんの実例写真
お気に入り家電♬ 20年ほど使ってるフードプロセッサー オシャレ家電ではないけれど 無くてはならない大切なキッチン家電です わが家は主に鶏胸肉のミンチを作る時に活躍 鶏ハンバーグやつくねになります(^^) 大量のたまねぎのみじん切りも 涙知らずであっという間!! これからも愛用していく お気に入り家電です(*^^*)
お気に入り家電♬ 20年ほど使ってるフードプロセッサー オシャレ家電ではないけれど 無くてはならない大切なキッチン家電です わが家は主に鶏胸肉のミンチを作る時に活躍 鶏ハンバーグやつくねになります(^^) 大量のたまねぎのみじん切りも 涙知らずであっという間!! これからも愛用していく お気に入り家電です(*^^*)
satosan
satosan
家族
youkoさんの実例写真
*2019.6.20* 昨日のおうちごはん。 冷蔵庫にコストコの鳥むね肉があったので 鳥むね肉のピカタにしました♡ 材料も少なくとっても簡単。 娘は韓国に旅行中なので3人分 ♪ 私も韓国行ってみたい(* ´ ェ `*)♥
*2019.6.20* 昨日のおうちごはん。 冷蔵庫にコストコの鳥むね肉があったので 鳥むね肉のピカタにしました♡ 材料も少なくとっても簡単。 娘は韓国に旅行中なので3人分 ♪ 私も韓国行ってみたい(* ´ ェ `*)♥
youko
youko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miporinさんの実例写真
コンロ横収納はフレッシュロック300を入れてます。 今は塩、砂糖、ほんだし、コンソメ、シャンタン、鶏ガラを入れています!
コンロ横収納はフレッシュロック300を入れてます。 今は塩、砂糖、ほんだし、コンソメ、シャンタン、鶏ガラを入れています!
miporin
miporin
家族
machiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,070
イベント参加です。 スパイスニッチには、砂糖、塩、粗塩(海外土産)、キッチンペーパーを置いています。 使用頻度の高い砂糖と塩はOXOのコンテナに入れています。子どもを抱っこしながら調理する時でも、片手でポンと蓋を開けられて便利です。 キッチンペーパーは、ホルダー等に入れなくても通常と逆向きに置くだけで転がり出てくる事もなく便利に使えています♪
イベント参加です。 スパイスニッチには、砂糖、塩、粗塩(海外土産)、キッチンペーパーを置いています。 使用頻度の高い砂糖と塩はOXOのコンテナに入れています。子どもを抱っこしながら調理する時でも、片手でポンと蓋を開けられて便利です。 キッチンペーパーは、ホルダー等に入れなくても通常と逆向きに置くだけで転がり出てくる事もなく便利に使えています♪
machi
machi
家族
Kinakoさんの実例写真
今年買ったちょっといいもの◡̈⃝︎⋆︎* 中川政七商店さんの "塩壺"と"砂糖壺" 湿度の高い夏場でも塩はサラッサラ✨ 湿度の低い今時期も砂糖はサラッサラ✨
今年買ったちょっといいもの◡̈⃝︎⋆︎* 中川政七商店さんの "塩壺"と"砂糖壺" 湿度の高い夏場でも塩はサラッサラ✨ 湿度の低い今時期も砂糖はサラッサラ✨
Kinako
Kinako
家族
kuraさんの実例写真
キャセロールモニター中です🌼*・ たっぷりの白菜に鶏むね肉ミンチと🥕のお鍋🍲 ポン酢に生姜を入れていただきました♬*゜
キャセロールモニター中です🌼*・ たっぷりの白菜に鶏むね肉ミンチと🥕のお鍋🍲 ポン酢に生姜を入れていただきました♬*゜
kura
kura
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
misariku
misariku
家族
PR
楽天市場
akko1205さんの実例写真
今日の晩ご飯🍚 鶏むね肉のさっぱりおろしポン酢と ビシソワーズ! 大きめのボウルなので、スープがたっぷり入ります(^-^)
今日の晩ご飯🍚 鶏むね肉のさっぱりおろしポン酢と ビシソワーズ! 大きめのボウルなので、スープがたっぷり入ります(^-^)
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
berrycafeさんの実例写真
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
砂糖と塩の収納スペースを作ってもらいました。取り出しやすく、調理の邪魔にもならないので便利。
berrycafe
berrycafe
4LDK
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯。 「うまダレチキン〜青じそ風味〜」 (ゆーママさんのレシピより) たまにはヘルシーに鶏胸肉で。 (もも肉の方が圧倒的に好きだけど) 大葉を散らしている見た目に惹かれましたが、自分で散らすとなんかイマイチ😅 でも甘辛のタレ美味しいです💓 もも肉でまた作ろっかな😙 レシピ⬇️ https://s.recipe-blog.jp/rensai/blog/yumama/2017/04/post-34.html 副菜は「ほうれん草の海苔じゃこ和え」 じゃこじゃなくて、しらすいれました。 ちょっとしらす多くて塩辛いので、少なめの方がいいかもって思いました。 ごま油の風味がいい感じです🎶 レシピ⬇️ https://cookpad.com/recipe/1332857
昨日の晩ご飯。 「うまダレチキン〜青じそ風味〜」 (ゆーママさんのレシピより) たまにはヘルシーに鶏胸肉で。 (もも肉の方が圧倒的に好きだけど) 大葉を散らしている見た目に惹かれましたが、自分で散らすとなんかイマイチ😅 でも甘辛のタレ美味しいです💓 もも肉でまた作ろっかな😙 レシピ⬇️ https://s.recipe-blog.jp/rensai/blog/yumama/2017/04/post-34.html 副菜は「ほうれん草の海苔じゃこ和え」 じゃこじゃなくて、しらすいれました。 ちょっとしらす多くて塩辛いので、少なめの方がいいかもって思いました。 ごま油の風味がいい感じです🎶 レシピ⬇️ https://cookpad.com/recipe/1332857
st
st
家族
shishiさんの実例写真
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
最近の調味料類🌟 小麦粉と片栗粉を 冷蔵庫へ移動したので、 代わりに詰め替えの残りの 塩や鶏ガラなどを奥に。
shishi
shishi
4LDK
yokkoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した サラダチキンメーカー♪ 操作はボタン一つの簡単調理!! 🔘やわらかモード 2時間  🔘スピードモード 20分  🔘連続モード 連続加熱で      5時間のオートオフ機能付き        作り方は 鶏胸肉に塩をすり込み、にんにくや生姜、ネギ、酒、水を入れてボタンを押すだけ! 今回はネギではなくローズマリーを入れてみました♪ クレイジーソルトやカレー粉でも作りたい(*^^*)
ウェルカムクーポンで購入した サラダチキンメーカー♪ 操作はボタン一つの簡単調理!! 🔘やわらかモード 2時間  🔘スピードモード 20分  🔘連続モード 連続加熱で      5時間のオートオフ機能付き        作り方は 鶏胸肉に塩をすり込み、にんにくや生姜、ネギ、酒、水を入れてボタンを押すだけ! 今回はネギではなくローズマリーを入れてみました♪ クレイジーソルトやカレー粉でも作りたい(*^^*)
yokko
yokko
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
15年ほど前に自分内に空前の北欧ブームが来て、「イッタラで食器を揃えようか…」と思った時期がありました でも既にファイヤーキングを集めていたので思いとどまって笑 先日、大きなお皿が欲しくて覗いたリサイクルショップでこのティーマと出会いお迎えしました♪ 余談 相変わらずハマってるイギリス人料理家のジェイミー・オリヴァーの「材料5つで美味しい料理」から 鶏胸肉にジェノベーゼを塗り、パイシートを被せてプチトマトとオーブン焼きに 茹でたインゲンの上に盛り付けたもの 本当に簡単なのに美味しくて、リピしたいです
15年ほど前に自分内に空前の北欧ブームが来て、「イッタラで食器を揃えようか…」と思った時期がありました でも既にファイヤーキングを集めていたので思いとどまって笑 先日、大きなお皿が欲しくて覗いたリサイクルショップでこのティーマと出会いお迎えしました♪ 余談 相変わらずハマってるイギリス人料理家のジェイミー・オリヴァーの「材料5つで美味しい料理」から 鶏胸肉にジェノベーゼを塗り、パイシートを被せてプチトマトとオーブン焼きに 茹でたインゲンの上に盛り付けたもの 本当に簡単なのに美味しくて、リピしたいです
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
bambiさんの実例写真
ホットプレート¥4,400
BRUNOコンパクトホットプレートスチーマー料理♡第2段♡実家でスチーマーパーティー✨ 1段目に野菜としゃぶしゃぶ肉🥓🍅🥦 2段目はもやしを敷いて小籠包🥟 1番下の鍋に溜まった野菜やお肉の旨味がしっかり染み込んでいる出汁に鶏がらスープ、豆腐、卵、塩で薄めに味付け🥚 これがまた身体に染み渡るおいしさ🥰 スチーマー最高✨
BRUNOコンパクトホットプレートスチーマー料理♡第2段♡実家でスチーマーパーティー✨ 1段目に野菜としゃぶしゃぶ肉🥓🍅🥦 2段目はもやしを敷いて小籠包🥟 1番下の鍋に溜まった野菜やお肉の旨味がしっかり染み込んでいる出汁に鶏がらスープ、豆腐、卵、塩で薄めに味付け🥚 これがまた身体に染み渡るおいしさ🥰 スチーマー最高✨
bambi
bambi
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
ずーっと可愛い容器を探してたのですがやっとダイソーで購入しました〜
ずーっと可愛い容器を探してたのですがやっとダイソーで購入しました〜
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mouseさんの実例写真
手前にあるのはルームクリップで購入したプリズメイトのサラダチキンメーカー。 明日鶏のむね肉を買って作ってみます🥺✨
手前にあるのはルームクリップで購入したプリズメイトのサラダチキンメーカー。 明日鶏のむね肉を買って作ってみます🥺✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
サラダチキンメーカーというものを買ってみました。 主人が鶏肉のグニョグニョしたところがダメで、もも肉が嫌いなので鶏胸肉を良く使うのですが、火を通しすぎるとすぐに固くなってしまって、私は苦手💦 なので、サラダチキンを作っておいて、後から食べる分だけスライスして加えれば良いじゃん💗と思いまして😅 ひとまず、プレーンなサラダチキンを短時間調理の方で20分で作りました。 ネギの青いところと生姜を加えるってレシピブックには書いてあるけど、どっちもなかったので、チューブのネギと冷凍の刻みネギで代用😚 中身をセットしてスイッチオンしたら、あとは放ったらかしでいいので楽ちん🎵 出来上がりが楽しみです🥰 連投しますね🤭
サラダチキンメーカーというものを買ってみました。 主人が鶏肉のグニョグニョしたところがダメで、もも肉が嫌いなので鶏胸肉を良く使うのですが、火を通しすぎるとすぐに固くなってしまって、私は苦手💦 なので、サラダチキンを作っておいて、後から食べる分だけスライスして加えれば良いじゃん💗と思いまして😅 ひとまず、プレーンなサラダチキンを短時間調理の方で20分で作りました。 ネギの青いところと生姜を加えるってレシピブックには書いてあるけど、どっちもなかったので、チューブのネギと冷凍の刻みネギで代用😚 中身をセットしてスイッチオンしたら、あとは放ったらかしでいいので楽ちん🎵 出来上がりが楽しみです🥰 連投しますね🤭
orange-toast
orange-toast
家族
kkkさんの実例写真
~イベント参加~ ◻◼節約の為にしてる事◼◻ 定期的に簡単鶏ハムづくり 節約にもなり、塩麹でシンプルに美味しい~ ニトリの片手鍋で強火→放置で 簡単調理なので続いてます♪
~イベント参加~ ◻◼節約の為にしてる事◼◻ 定期的に簡単鶏ハムづくり 節約にもなり、塩麹でシンプルに美味しい~ ニトリの片手鍋で強火→放置で 簡単調理なので続いてます♪
kkk
kkk
4LDK | 家族
enotasoさんの実例写真
キャンドゥで可愛いキャニスターに出会ってしまった😍砂糖•塩入れを探してたから嬉しい!ガラスに模様があるのがお気に入りポイント✨
キャンドゥで可愛いキャニスターに出会ってしまった😍砂糖•塩入れを探してたから嬉しい!ガラスに模様があるのがお気に入りポイント✨
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
お盆・トレー¥4,180
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
𖤘𖦥⁡ ⁡みなさん『発酵あんこ』知っていますか? 材料は砂糖を一切使わない 『小豆・米麹・塩』だけで出来るもの☺︎⁡ ⁡⁡ ⁡麹を使うので8時間ほど 60度で発酵させて作ります 我が家はヨーグルトメーカー(右下)で 作ってみました´-⁡⁡ ⁡ ⁡出来上がりは➩4枚目⁡ ⁡こんな感じ🤗 お砂糖を使っていないのに 小豆の味と少量の塩味がマッチして とっても美味しく出来ました·͜·ᰔᩚ⁡ ⁡ 絶対からだにやさしいよね💕 ⁡⁡ ⁡■材料■⁡ ⁡⚫小豆200g⚫米麹200g⚫塩小さじ1/2⁡ ⁡⁡ ■作り方■⁡ ⁡①小豆を水洗いしたらアク抜きで 3分くらいで茹でこぼす ⁡②小豆200gに対して水600ccで 小豆が柔らかくなるまで煮る ⁡③②が出来たら火を止めて60度位に 下がるまで放置 (温度が高いと麹菌がだめになります)⁡ ⁡※火を止めて混ぜたらそのまま5分くらい放置すると60度くらいになるよ✨⁡ ⁡④③と米麹200gを良く混ぜたら ヨーグルトメーカーにセットし60度で 8時間⏰⁡ ⁡⁡ ※⁡2時間ごとに混ぜると発酵がすすみますෆ‪⁡ ⁡⁡ ⁡※使う容器や調理道具は熱湯消毒してね🙌🏻⁡ ⁡⁡ ⁡これそのまま食べても良いし ぜんざいにしても👌⁡ ⁡⁡ ⁡やさしいお味に出来上がります 気になった方は作ってみてね·͜·ᰔᩚ
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
砂糖と塩のケースを変えました。 RoomClipのショッピングで購入したものになります。 片手でケースが開けられるのがいいですね! おしゃれだし買って良かったです♪ もう少しキッチンなんとかスッキリさせたいところです。 どうしようかな〜
砂糖と塩のケースを変えました。 RoomClipのショッピングで購入したものになります。 片手でケースが開けられるのがいいですね! おしゃれだし買って良かったです♪ もう少しキッチンなんとかスッキリさせたいところです。 どうしようかな〜
saaya
saaya
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
mi-saさんの実例写真
探してた、四角いキャニスター□□ 先日のラグといっしょに買ったのはこれでした。いいの見つけましたよーーーっ💕 デコホームの ワンタッチレバーキャニスター (Mサイズ 500mL) 1枚目、 ニトリネットで買ったもの(一部ですが)といっしょに。📸 くすみカラーはたぶん他ではないですよね! おすすめポイントは 1.片手で蓋が開けられる 2.ちょうどよい大きさ(他サイズあり) 3.四角!!(丸が多い) 粘ってよかった☺ 2枚目、 いっしょに買った(送料の都合) デコホームの マグネットス パイスラックに、 ぴったり✨️2個並びます。 蓋を、開けるのに一切重力かからないので、ちょうどいい高さにマグネットがつく場所があればこれもありです! そして、はがすの大変なくらいマグネットも強め😅 …ですが、うちはマグネットつくところがないので、この使い方は考えてません。 3枚目、 1.入れる場所は背面の引出しです 2.片手で軽く引いて、 3.全く力入れずすっとオープン 4.スプーンで (中に入れてもいいけれど外に置いてます) 5.すくって使います 6.砂糖と塩並べてます 今回は、残りが袋ごと入る量だったので、そのまま入れてます。 4枚目、 引出しに、2つ並べて無駄のない形💕 しゃがまず、背伸びせず覗き込める、高さの引出しに入れているので、調理中に出し入れせずに片手で取れるので便利です。 使い始めて数日ですが、やっと出会えた理想形💕本当に使いやすいです✨️ ビフォーです。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 余った注ぎ口付きクリップは別のことで使います☺
探してた、四角いキャニスター□□ 先日のラグといっしょに買ったのはこれでした。いいの見つけましたよーーーっ💕 デコホームの ワンタッチレバーキャニスター (Mサイズ 500mL) 1枚目、 ニトリネットで買ったもの(一部ですが)といっしょに。📸 くすみカラーはたぶん他ではないですよね! おすすめポイントは 1.片手で蓋が開けられる 2.ちょうどよい大きさ(他サイズあり) 3.四角!!(丸が多い) 粘ってよかった☺ 2枚目、 いっしょに買った(送料の都合) デコホームの マグネットス パイスラックに、 ぴったり✨️2個並びます。 蓋を、開けるのに一切重力かからないので、ちょうどいい高さにマグネットがつく場所があればこれもありです! そして、はがすの大変なくらいマグネットも強め😅 …ですが、うちはマグネットつくところがないので、この使い方は考えてません。 3枚目、 1.入れる場所は背面の引出しです 2.片手で軽く引いて、 3.全く力入れずすっとオープン 4.スプーンで (中に入れてもいいけれど外に置いてます) 5.すくって使います 6.砂糖と塩並べてます 今回は、残りが袋ごと入る量だったので、そのまま入れてます。 4枚目、 引出しに、2つ並べて無駄のない形💕 しゃがまず、背伸びせず覗き込める、高さの引出しに入れているので、調理中に出し入れせずに片手で取れるので便利です。 使い始めて数日ですが、やっと出会えた理想形💕本当に使いやすいです✨️ ビフォーです。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/09lI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 余った注ぎ口付きクリップは別のことで使います☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
lovepeaceさんの実例写真
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
もっと見る