集成材カウンター

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
10takuplannerさんの実例写真
10takuplanner
10takuplanner
kumitacさんの実例写真
キッチン背面。 施主支給の集成材をIKEAのチェストの高さに合わせて大工さんに設置していただきました。
キッチン背面。 施主支給の集成材をIKEAのチェストの高さに合わせて大工さんに設置していただきました。
kumitac
kumitac
3LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
家のフローリングとカウンター(キッチン・スタディースペースなど)類は全てウッドワンの製品を使用しています。 フローリング:コンビットグラードプラス(オーク) カウンター:集成材カウンター(集成オーク クリア塗装)
家のフローリングとカウンター(キッチン・スタディースペースなど)類は全てウッドワンの製品を使用しています。 フローリング:コンビットグラードプラス(オーク) カウンター:集成材カウンター(集成オーク クリア塗装)
yamucha
yamucha
家族
hiro.gikenさんの実例写真
とりあえず完成❗️ あとはペンキ塗って、キッチン付ければ完成❗️
とりあえず完成❗️ あとはペンキ塗って、キッチン付ければ完成❗️
hiro.giken
hiro.giken
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
前の家の記録。 カラーボックスの上にパイン集成材を乗せたカウンターに、ディアウォールで作成した棚を組み合わせたものです。
前の家の記録。 カラーボックスの上にパイン集成材を乗せたカウンターに、ディアウォールで作成した棚を組み合わせたものです。
kuwahoe
kuwahoe
marutaさんの実例写真
だいぶ出来てきた。
だいぶ出来てきた。
maruta
maruta
2LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
カウンターが完成しましたー! 元々、集成材のカウンターだったんですが、ナラのパーケットフローリング材を貼って縁をとりつけました。 欲を言えば、縁を太いものにして、もうちょい重厚感をだしたかったかな。 とにかくニスでテッカテカです。
カウンターが完成しましたー! 元々、集成材のカウンターだったんですが、ナラのパーケットフローリング材を貼って縁をとりつけました。 欲を言えば、縁を太いものにして、もうちょい重厚感をだしたかったかな。 とにかくニスでテッカテカです。
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
asumisaさんの実例写真
asumisa
asumisa
3LDK | 家族
sakuramaruさんの実例写真
造作のカウンター リクシルの集成材ですが、カラーをすっごく悩みました。  ショールームにも足を運びましたが、集成材のサンプルは10センチ程度の板しか無く… ダークブラウンにしたら全体が暗くなるかと思いましたが、結果落ち着いた雰囲気になり正解でした♡ カベツケとの相性も抜群です^ ^
造作のカウンター リクシルの集成材ですが、カラーをすっごく悩みました。  ショールームにも足を運びましたが、集成材のサンプルは10センチ程度の板しか無く… ダークブラウンにしたら全体が暗くなるかと思いましたが、結果落ち着いた雰囲気になり正解でした♡ カベツケとの相性も抜群です^ ^
sakuramaru
sakuramaru
Nobuyoさんの実例写真
乾かしがてらキャビネットに乗せましたが… あぁ、夢にまで見たMETODです。 ゴムの集成材が経年でどこまで 色が変化して行くかわかりませんが とりあえず今はこの色を楽しみます♪ 厚み、36mmとか40mmでも カッコ良かったかもしれません。
乾かしがてらキャビネットに乗せましたが… あぁ、夢にまで見たMETODです。 ゴムの集成材が経年でどこまで 色が変化して行くかわかりませんが とりあえず今はこの色を楽しみます♪ 厚み、36mmとか40mmでも カッコ良かったかもしれません。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
TSroomさんの実例写真
カウンター 作成中写真
カウンター 作成中写真
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
ボロボロになった集成材を油性ペイントとニスで修正しました。オービタルサンダーや普通のやすりも使い蘇りました。
ボロボロになった集成材を油性ペイントとニスで修正しました。オービタルサンダーや普通のやすりも使い蘇りました。
norihisakanai
norihisakanai
家族
.aya.さんの実例写真
カウンターのコーキングがされてないことに気づき( ´-`) ただ今アフターさん待ちです。 せっかく物をよけたのでパチリΣp[【◎】]ω・´) しかし、この集成材… タイルにしたら良かったなぁ~。。
カウンターのコーキングがされてないことに気づき( ´-`) ただ今アフターさん待ちです。 せっかく物をよけたのでパチリΣp[【◎】]ω・´) しかし、この集成材… タイルにしたら良かったなぁ~。。
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
hisuke24さんの実例写真
荷物で溢れていたロフトを整理。男前インテリアに挑戦!! ラバーウッドの集成材厚さ4cm 長さ4m50cmのカウンターを設置、収納ボックスも同じ素材の集成材でDIYしました。ネットで見つけた香川県の木材屋さん
荷物で溢れていたロフトを整理。男前インテリアに挑戦!! ラバーウッドの集成材厚さ4cm 長さ4m50cmのカウンターを設置、収納ボックスも同じ素材の集成材でDIYしました。ネットで見つけた香川県の木材屋さん
hisuke24
hisuke24
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
リビング学習のテーブルはソーホースブラケットに集成材カウンター乗せて自作しました。正面が掃き出し窓なのは、将来テーブルの撤去を考えてるためです。生活感出過ぎですが(^_^;)
リビング学習のテーブルはソーホースブラケットに集成材カウンター乗せて自作しました。正面が掃き出し窓なのは、将来テーブルの撤去を考えてるためです。生活感出過ぎですが(^_^;)
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
炊飯機、黒から白に( ̄∇ ̄) 炭水化物を控えてるのに、 ご飯が美味しくて困ってます。。。
炊飯機、黒から白に( ̄∇ ̄) 炭水化物を控えてるのに、 ご飯が美味しくて困ってます。。。
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
kajimin68さんの実例写真
kajimin68
kajimin68
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
システムキッチンに集成材の板でカウンターを造作してもらっています。 カウンターの高さが少し高く子供には食べにくいようで、カウンター下のクロスが剥がれたり汚れたりするので、壁紙を自分で張り替えたりと手間がかかっています。 便利なテーブルにもなるんですが、子供達のお手伝いには高過ぎてあまり手伝いもしたがりません(;_;) 木製なので割れやかけが見られお手入れも大変です。リシェルの素敵で汚れにくく家族が集まるキッチンをぜひ使用したいです(^^)
システムキッチンに集成材の板でカウンターを造作してもらっています。 カウンターの高さが少し高く子供には食べにくいようで、カウンター下のクロスが剥がれたり汚れたりするので、壁紙を自分で張り替えたりと手間がかかっています。 便利なテーブルにもなるんですが、子供達のお手伝いには高過ぎてあまり手伝いもしたがりません(;_;) 木製なので割れやかけが見られお手入れも大変です。リシェルの素敵で汚れにくく家族が集まるキッチンをぜひ使用したいです(^^)
sa-
sa-
2LDK | 家族
chamaさんの実例写真
ウォークインの中に集成材のカウンターを付けていただいたので、鏡を付けて化粧スペースにしました。 …が、何故か旦那の方がよく使用してます(笑)
ウォークインの中に集成材のカウンターを付けていただいたので、鏡を付けて化粧スペースにしました。 …が、何故か旦那の方がよく使用してます(笑)
chama
chama
3LDK | 家族
wkskojimaさんの実例写真
wkskojima
wkskojima
mamaさんの実例写真
分かりにくいかもしれませんが……💦 キッチン背面カウンターは集成材でできてます。 ホームセンターで厚さ1㎜のテーブルクロスを購入して、敷きました。 これで、汚れても濡れてもサッと拭けます。
分かりにくいかもしれませんが……💦 キッチン背面カウンターは集成材でできてます。 ホームセンターで厚さ1㎜のテーブルクロスを購入して、敷きました。 これで、汚れても濡れてもサッと拭けます。
mama
mama
家族
tsuruchinさんの実例写真
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Kinanさんの実例写真
吊り戸棚を撤去した部分はカウンター上の板?がないので集成材を付けました。既存の板との境目はパテ処理、ついでに塗ってあったニスを剥がして白いペンキをぬります。
吊り戸棚を撤去した部分はカウンター上の板?がないので集成材を付けました。既存の板との境目はパテ処理、ついでに塗ってあったニスを剥がして白いペンキをぬります。
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
mkkさんの実例写真
一階トイレです。 アラウーノとっても良いです(≧∀≦) カウンターはパイン集成材をカットしてブライワックスで仕上げてます。 近づいて見るとアラが目立ちます(^^;) ビス止め時に誤ってインパクトドライバーで壁に穴開けちゃいました(≧∀≦) ティシュペーパー詰めてごまかしてます
一階トイレです。 アラウーノとっても良いです(≧∀≦) カウンターはパイン集成材をカットしてブライワックスで仕上げてます。 近づいて見るとアラが目立ちます(^^;) ビス止め時に誤ってインパクトドライバーで壁に穴開けちゃいました(≧∀≦) ティシュペーパー詰めてごまかしてます
mkk
mkk
3LDK | 家族
もっと見る

集成材カウンターの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

集成材カウンター

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
10takuplannerさんの実例写真
10takuplanner
10takuplanner
kumitacさんの実例写真
キッチン背面。 施主支給の集成材をIKEAのチェストの高さに合わせて大工さんに設置していただきました。
キッチン背面。 施主支給の集成材をIKEAのチェストの高さに合わせて大工さんに設置していただきました。
kumitac
kumitac
3LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
家のフローリングとカウンター(キッチン・スタディースペースなど)類は全てウッドワンの製品を使用しています。 フローリング:コンビットグラードプラス(オーク) カウンター:集成材カウンター(集成オーク クリア塗装)
家のフローリングとカウンター(キッチン・スタディースペースなど)類は全てウッドワンの製品を使用しています。 フローリング:コンビットグラードプラス(オーク) カウンター:集成材カウンター(集成オーク クリア塗装)
yamucha
yamucha
家族
hiro.gikenさんの実例写真
とりあえず完成❗️ あとはペンキ塗って、キッチン付ければ完成❗️
とりあえず完成❗️ あとはペンキ塗って、キッチン付ければ完成❗️
hiro.giken
hiro.giken
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
前の家の記録。 カラーボックスの上にパイン集成材を乗せたカウンターに、ディアウォールで作成した棚を組み合わせたものです。
前の家の記録。 カラーボックスの上にパイン集成材を乗せたカウンターに、ディアウォールで作成した棚を組み合わせたものです。
kuwahoe
kuwahoe
marutaさんの実例写真
だいぶ出来てきた。
だいぶ出来てきた。
maruta
maruta
2LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
カウンターが完成しましたー! 元々、集成材のカウンターだったんですが、ナラのパーケットフローリング材を貼って縁をとりつけました。 欲を言えば、縁を太いものにして、もうちょい重厚感をだしたかったかな。 とにかくニスでテッカテカです。
カウンターが完成しましたー! 元々、集成材のカウンターだったんですが、ナラのパーケットフローリング材を貼って縁をとりつけました。 欲を言えば、縁を太いものにして、もうちょい重厚感をだしたかったかな。 とにかくニスでテッカテカです。
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
PCの買い換えを機に、無垢のタモ集成材のワークスペースのカウンターをニス塗り! 水性ウレタンニスの程よいツヤ感が大成功! これで、水拭きも出来るし汚れも気にせず触れる♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
asumisaさんの実例写真
asumisa
asumisa
3LDK | 家族
sakuramaruさんの実例写真
造作のカウンター リクシルの集成材ですが、カラーをすっごく悩みました。  ショールームにも足を運びましたが、集成材のサンプルは10センチ程度の板しか無く… ダークブラウンにしたら全体が暗くなるかと思いましたが、結果落ち着いた雰囲気になり正解でした♡ カベツケとの相性も抜群です^ ^
造作のカウンター リクシルの集成材ですが、カラーをすっごく悩みました。  ショールームにも足を運びましたが、集成材のサンプルは10センチ程度の板しか無く… ダークブラウンにしたら全体が暗くなるかと思いましたが、結果落ち着いた雰囲気になり正解でした♡ カベツケとの相性も抜群です^ ^
sakuramaru
sakuramaru
Nobuyoさんの実例写真
乾かしがてらキャビネットに乗せましたが… あぁ、夢にまで見たMETODです。 ゴムの集成材が経年でどこまで 色が変化して行くかわかりませんが とりあえず今はこの色を楽しみます♪ 厚み、36mmとか40mmでも カッコ良かったかもしれません。
乾かしがてらキャビネットに乗せましたが… あぁ、夢にまで見たMETODです。 ゴムの集成材が経年でどこまで 色が変化して行くかわかりませんが とりあえず今はこの色を楽しみます♪ 厚み、36mmとか40mmでも カッコ良かったかもしれません。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
TSroomさんの実例写真
カウンター 作成中写真
カウンター 作成中写真
TSroom
TSroom
4LDK | 家族
norihisakanaiさんの実例写真
ボロボロになった集成材を油性ペイントとニスで修正しました。オービタルサンダーや普通のやすりも使い蘇りました。
ボロボロになった集成材を油性ペイントとニスで修正しました。オービタルサンダーや普通のやすりも使い蘇りました。
norihisakanai
norihisakanai
家族
.aya.さんの実例写真
カウンターのコーキングがされてないことに気づき( ´-`) ただ今アフターさん待ちです。 せっかく物をよけたのでパチリΣp[【◎】]ω・´) しかし、この集成材… タイルにしたら良かったなぁ~。。
カウンターのコーキングがされてないことに気づき( ´-`) ただ今アフターさん待ちです。 せっかく物をよけたのでパチリΣp[【◎】]ω・´) しかし、この集成材… タイルにしたら良かったなぁ~。。
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
hisuke24さんの実例写真
荷物で溢れていたロフトを整理。男前インテリアに挑戦!! ラバーウッドの集成材厚さ4cm 長さ4m50cmのカウンターを設置、収納ボックスも同じ素材の集成材でDIYしました。ネットで見つけた香川県の木材屋さん
荷物で溢れていたロフトを整理。男前インテリアに挑戦!! ラバーウッドの集成材厚さ4cm 長さ4m50cmのカウンターを設置、収納ボックスも同じ素材の集成材でDIYしました。ネットで見つけた香川県の木材屋さん
hisuke24
hisuke24
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
リビング学習のテーブルはソーホースブラケットに集成材カウンター乗せて自作しました。正面が掃き出し窓なのは、将来テーブルの撤去を考えてるためです。生活感出過ぎですが(^_^;)
リビング学習のテーブルはソーホースブラケットに集成材カウンター乗せて自作しました。正面が掃き出し窓なのは、将来テーブルの撤去を考えてるためです。生活感出過ぎですが(^_^;)
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
炊飯機、黒から白に( ̄∇ ̄) 炭水化物を控えてるのに、 ご飯が美味しくて困ってます。。。
炊飯機、黒から白に( ̄∇ ̄) 炭水化物を控えてるのに、 ご飯が美味しくて困ってます。。。
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
kajimin68さんの実例写真
kajimin68
kajimin68
3LDK | 家族
sa-さんの実例写真
システムキッチンに集成材の板でカウンターを造作してもらっています。 カウンターの高さが少し高く子供には食べにくいようで、カウンター下のクロスが剥がれたり汚れたりするので、壁紙を自分で張り替えたりと手間がかかっています。 便利なテーブルにもなるんですが、子供達のお手伝いには高過ぎてあまり手伝いもしたがりません(;_;) 木製なので割れやかけが見られお手入れも大変です。リシェルの素敵で汚れにくく家族が集まるキッチンをぜひ使用したいです(^^)
システムキッチンに集成材の板でカウンターを造作してもらっています。 カウンターの高さが少し高く子供には食べにくいようで、カウンター下のクロスが剥がれたり汚れたりするので、壁紙を自分で張り替えたりと手間がかかっています。 便利なテーブルにもなるんですが、子供達のお手伝いには高過ぎてあまり手伝いもしたがりません(;_;) 木製なので割れやかけが見られお手入れも大変です。リシェルの素敵で汚れにくく家族が集まるキッチンをぜひ使用したいです(^^)
sa-
sa-
2LDK | 家族
chamaさんの実例写真
ウォークインの中に集成材のカウンターを付けていただいたので、鏡を付けて化粧スペースにしました。 …が、何故か旦那の方がよく使用してます(笑)
ウォークインの中に集成材のカウンターを付けていただいたので、鏡を付けて化粧スペースにしました。 …が、何故か旦那の方がよく使用してます(笑)
chama
chama
3LDK | 家族
wkskojimaさんの実例写真
wkskojima
wkskojima
mamaさんの実例写真
分かりにくいかもしれませんが……💦 キッチン背面カウンターは集成材でできてます。 ホームセンターで厚さ1㎜のテーブルクロスを購入して、敷きました。 これで、汚れても濡れてもサッと拭けます。
分かりにくいかもしれませんが……💦 キッチン背面カウンターは集成材でできてます。 ホームセンターで厚さ1㎜のテーブルクロスを購入して、敷きました。 これで、汚れても濡れてもサッと拭けます。
mama
mama
家族
tsuruchinさんの実例写真
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
写真だけ差し替えました。https://roomclip.jp/photo/1MJuのコピペです、すいませんw 解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありません。 触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Kinanさんの実例写真
吊り戸棚を撤去した部分はカウンター上の板?がないので集成材を付けました。既存の板との境目はパテ処理、ついでに塗ってあったニスを剥がして白いペンキをぬります。
吊り戸棚を撤去した部分はカウンター上の板?がないので集成材を付けました。既存の板との境目はパテ処理、ついでに塗ってあったニスを剥がして白いペンキをぬります。
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
mkkさんの実例写真
一階トイレです。 アラウーノとっても良いです(≧∀≦) カウンターはパイン集成材をカットしてブライワックスで仕上げてます。 近づいて見るとアラが目立ちます(^^;) ビス止め時に誤ってインパクトドライバーで壁に穴開けちゃいました(≧∀≦) ティシュペーパー詰めてごまかしてます
一階トイレです。 アラウーノとっても良いです(≧∀≦) カウンターはパイン集成材をカットしてブライワックスで仕上げてます。 近づいて見るとアラが目立ちます(^^;) ビス止め時に誤ってインパクトドライバーで壁に穴開けちゃいました(≧∀≦) ティシュペーパー詰めてごまかしてます
mkk
mkk
3LDK | 家族
もっと見る

集成材カウンターの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ