猫給水器

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
u-co1976さんの実例写真
テレビ台カラーボックスの一部に猫さんの給水&ご飯スポットを設置
テレビ台カラーボックスの一部に猫さんの給水&ご飯スポットを設置
u-co1976
u-co1976
2LDK | 一人暮らし
eclairさんの実例写真
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
kaedeさんの実例写真
¥4,460
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
kaede
kaede
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
水をあまり飲まない ここちゃんのために買った 見た目も可愛い お花の噴水、と私は呼んでますが ねこさんの給水器 ⛲️ この給水器がきてから前より 水をすすんで飲むようになりました ☺️ チョロチョロと 水の流れる優しい音がして 癒やされています… ❁
水をあまり飲まない ここちゃんのために買った 見た目も可愛い お花の噴水、と私は呼んでますが ねこさんの給水器 ⛲️ この給水器がきてから前より 水をすすんで飲むようになりました ☺️ チョロチョロと 水の流れる優しい音がして 癒やされています… ❁
mayutan.
mayutan.
家族
kobakissaさんの実例写真
猫給水器を新調しました⛲ フラワーファウンテンから ピュアクリスタルplus➕ヌルーミィ です👏👏👏 雲の☁パーツから雨のようにお水が降り注ぐので、『落ちる水🚰』好きなう~ちゃんのお気に召した模様☝ (アヒル🐥⸒⸒のパーツも可愛いの♡♡) ヌルーミィ✨ じんわり…ほんの少し 真冬の水を暖かくしてくれる優れ物🔥 猫に知覚過敏があるかわかりませんが 私はシュミテクト🦷が手放せないので う~ちゃんにも優しい温度のお水を⛲☺️
猫給水器を新調しました⛲ フラワーファウンテンから ピュアクリスタルplus➕ヌルーミィ です👏👏👏 雲の☁パーツから雨のようにお水が降り注ぐので、『落ちる水🚰』好きなう~ちゃんのお気に召した模様☝ (アヒル🐥⸒⸒のパーツも可愛いの♡♡) ヌルーミィ✨ じんわり…ほんの少し 真冬の水を暖かくしてくれる優れ物🔥 猫に知覚過敏があるかわかりませんが 私はシュミテクト🦷が手放せないので う~ちゃんにも優しい温度のお水を⛲☺️
kobakissa
kobakissa
3K
noguriさんの実例写真
4匹も猫が居るとそれぞれ性格や特徴が違うのですが…。 上の2にゃんズだけだった頃はコンセントがついていてお水が循環するフィルター付きの給水器が大活躍してくれていて常にキレイなお水をあげられるので重宝していたのですが(^^;) 3女が我が家に仲間入りしてから何故かその循環するお水が気になるのか給水器と闘いお水が入った給水器をひっくり返す事もしばしばで😱💦 向かって左側の食器棚の下の部分が溢れたお水でふやけてしまったりで(^^;) 原点に帰ってお皿にしてみたりもしたけどひっくり返され😱💦結果、この給水器に落ち着きました。 因みに…ズボラな私にとってはキッチンのシンクの近くに給水器を置くのがいちばん! 朝と仕事から帰った夕方にお水を全入れ替え、ペットボトルも時々取り替えて今現在は落ち着いています(^^)
4匹も猫が居るとそれぞれ性格や特徴が違うのですが…。 上の2にゃんズだけだった頃はコンセントがついていてお水が循環するフィルター付きの給水器が大活躍してくれていて常にキレイなお水をあげられるので重宝していたのですが(^^;) 3女が我が家に仲間入りしてから何故かその循環するお水が気になるのか給水器と闘いお水が入った給水器をひっくり返す事もしばしばで😱💦 向かって左側の食器棚の下の部分が溢れたお水でふやけてしまったりで(^^;) 原点に帰ってお皿にしてみたりもしたけどひっくり返され😱💦結果、この給水器に落ち着きました。 因みに…ズボラな私にとってはキッチンのシンクの近くに給水器を置くのがいちばん! 朝と仕事から帰った夕方にお水を全入れ替え、ペットボトルも時々取り替えて今現在は落ち着いています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
家電コーナー💡 空気清浄機、掃除機、給水器など子供に触れられたくないものはサークルの外にまとめました🔌 我が家は家電は基本黒でまとめています 空気清浄機はDAIKIN スティック掃除機はshark どちらもスッキリとしたデザインで リビングに馴染んでくれて好きです❤️
家電コーナー💡 空気清浄機、掃除機、給水器など子供に触れられたくないものはサークルの外にまとめました🔌 我が家は家電は基本黒でまとめています 空気清浄機はDAIKIN スティック掃除機はshark どちらもスッキリとしたデザインで リビングに馴染んでくれて好きです❤️
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
猫たちの給水器。 ホワイトカラーなのもお気に入りポイント 健康に配慮して、水素水が自動生成されるものを使っています。 もう一年くらい使っていますが猫たちもよく飲んでいるようです。 ただ、水滴を回りに飛ばす事があるのが悩みでしたが、小さめなバスマットを置いてみました。 吸水性も速乾性も良くて、見た目もフカフカな質感で満足です。
猫たちの給水器。 ホワイトカラーなのもお気に入りポイント 健康に配慮して、水素水が自動生成されるものを使っています。 もう一年くらい使っていますが猫たちもよく飲んでいるようです。 ただ、水滴を回りに飛ばす事があるのが悩みでしたが、小さめなバスマットを置いてみました。 吸水性も速乾性も良くて、見た目もフカフカな質感で満足です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kiyohima229さんの実例写真
初めての給水器にどうして良いか… 大人の猫さん、流れる水道水の方が好きで、流しによく来ます。 ちっちゃかったエルちゃん、初の給水器になんにゃこれは〜😆
初めての給水器にどうして良いか… 大人の猫さん、流れる水道水の方が好きで、流しによく来ます。 ちっちゃかったエルちゃん、初の給水器になんにゃこれは〜😆
kiyohima229
kiyohima229
家族
meさんの実例写真
me
me
2LDK | 家族
runayucoさんの実例写真
runayuco
runayuco
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
¥2,580
ケージがなくなった猫スペース。広々しました♪ キャットタワーも小上がり和室からこちらへお引越し。 キャットタワーに面した窓だけレースカーテンも開けてあげています🌿 このボウウィンドウに囲まれたダイニングは日の光がたくさん入ってすごく気持ち良くて、今日は曇り空だったけどそれでもすごく明るくて(天気いい日に撮ればいいのに😂)、人間も猫もお気に入りです🤍
ケージがなくなった猫スペース。広々しました♪ キャットタワーも小上がり和室からこちらへお引越し。 キャットタワーに面した窓だけレースカーテンも開けてあげています🌿 このボウウィンドウに囲まれたダイニングは日の光がたくさん入ってすごく気持ち良くて、今日は曇り空だったけどそれでもすごく明るくて(天気いい日に撮ればいいのに😂)、人間も猫もお気に入りです🤍
annya
annya
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
100均の椅子用ソックスをセブンチェアリプロダクト品に履かせました。 楽天マラソンで椅子更にお安くなってて、 部屋広かったらもう一個買ってもいいけどな 猫ちゃんの給水器ですが いろはすのペットボトルだと柔すぎて 延々と水出し続けてしまうので外してます…
100均の椅子用ソックスをセブンチェアリプロダクト品に履かせました。 楽天マラソンで椅子更にお安くなってて、 部屋広かったらもう一個買ってもいいけどな 猫ちゃんの給水器ですが いろはすのペットボトルだと柔すぎて 延々と水出し続けてしまうので外してます…
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
pique.さんの実例写真
猫様給水器二代目 一代目は陶器で湧水タイプだったのですが 蛇口タイプに変えてみました🐈 スタイリッシュでオシャレなうえ 音が一代目より静か 猫様達はまだ慣れないようで 様子を見ながら水を飲んでます🤣
猫様給水器二代目 一代目は陶器で湧水タイプだったのですが 蛇口タイプに変えてみました🐈 スタイリッシュでオシャレなうえ 音が一代目より静か 猫様達はまだ慣れないようで 様子を見ながら水を飲んでます🤣
pique.
pique.
mikomaruさんの実例写真
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tomochiさんの実例写真
うちのわんこは、ケージに籠らないため柵を取り払い汚れ防止のために捨てる予定だった子供の机の天板にダイソーで購入したクッションレンガシートを貼って壁に沿わせて置きました。部屋も少し広くスッキリして、お掃除もしやすくなりました。
うちのわんこは、ケージに籠らないため柵を取り払い汚れ防止のために捨てる予定だった子供の机の天板にダイソーで購入したクッションレンガシートを貼って壁に沿わせて置きました。部屋も少し広くスッキリして、お掃除もしやすくなりました。
tomochi
tomochi
家族
naworinさんの実例写真
配線隠しです。 フェリシモの空き箱に DAISOリメイクシートを貼って、 コードの通し穴をカッターナイフで作成。 ここは、 にゃんずの給水コーナーと廊下の冷え防止のためのセラミックヒーターなどの配線が 床を横たわっていた場所。 少しはスッキリしたと思ってます。
配線隠しです。 フェリシモの空き箱に DAISOリメイクシートを貼って、 コードの通し穴をカッターナイフで作成。 ここは、 にゃんずの給水コーナーと廊下の冷え防止のためのセラミックヒーターなどの配線が 床を横たわっていた場所。 少しはスッキリしたと思ってます。
naworin
naworin
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
poniさんの実例写真
電気ケトル¥9,287
シンクコーティングの記録に😊
シンクコーティングの記録に😊
poni
poni
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
左手前には庭を作ってもらった時からドウダンツツジがあります(剪定しちゃったのでチラリとしか写っていませんが…)🌳 RCを始めて、やたらと立派な枝ぶりでオシャレな樹木だと気づいたのですが、わが家のドウダンツツジは「ザ・和風庭園」という形に剪定してあって、あの皆さんのお部屋で見かけるオシャレな枝ぶりとは程遠く、とても残念でした 毎年今年こそは成長させてみようかと思うのだけど、やっぱり邪魔で今年も剪定✂️ 最近やるせなく気持ちが沈むことがあったので、そんな時は樹木と向き合うと気持ちがリフレッシュされる私でした ネコトイレのモニター期間中は、フォロワーさんともよくネコのことで情報交換ができるのですが、今回ネコ飼い7年目にして初めて知った給水器の置き場所! これまではネコの食事場所の隣と、風呂場前の2箇所に設けてあったのですが、食事場所の給水器からは全く給水はしませんでした なのに6年間置き続ける飼い主💦 ネコは本能的な問題で、食事場所では水は飲まないらしいです そんなことは学校では教えてくれない😶 そこで給水器の置き場所を7年目にして初めて窓辺に変えてみたら、めっちゃ飲み始めました😂 ラグビーこれまでごめんね🙏
左手前には庭を作ってもらった時からドウダンツツジがあります(剪定しちゃったのでチラリとしか写っていませんが…)🌳 RCを始めて、やたらと立派な枝ぶりでオシャレな樹木だと気づいたのですが、わが家のドウダンツツジは「ザ・和風庭園」という形に剪定してあって、あの皆さんのお部屋で見かけるオシャレな枝ぶりとは程遠く、とても残念でした 毎年今年こそは成長させてみようかと思うのだけど、やっぱり邪魔で今年も剪定✂️ 最近やるせなく気持ちが沈むことがあったので、そんな時は樹木と向き合うと気持ちがリフレッシュされる私でした ネコトイレのモニター期間中は、フォロワーさんともよくネコのことで情報交換ができるのですが、今回ネコ飼い7年目にして初めて知った給水器の置き場所! これまではネコの食事場所の隣と、風呂場前の2箇所に設けてあったのですが、食事場所の給水器からは全く給水はしませんでした なのに6年間置き続ける飼い主💦 ネコは本能的な問題で、食事場所では水は飲まないらしいです そんなことは学校では教えてくれない😶 そこで給水器の置き場所を7年目にして初めて窓辺に変えてみたら、めっちゃ飲み始めました😂 ラグビーこれまでごめんね🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

猫給水器が気になるあなたにおすすめ

猫給水器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫給水器

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
u-co1976さんの実例写真
テレビ台カラーボックスの一部に猫さんの給水&ご飯スポットを設置
テレビ台カラーボックスの一部に猫さんの給水&ご飯スポットを設置
u-co1976
u-co1976
2LDK | 一人暮らし
eclairさんの実例写真
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
kaedeさんの実例写真
¥4,460
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
この給水機、とても良くお水を飲んでくれます😽
kaede
kaede
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
水をあまり飲まない ここちゃんのために買った 見た目も可愛い お花の噴水、と私は呼んでますが ねこさんの給水器 ⛲️ この給水器がきてから前より 水をすすんで飲むようになりました ☺️ チョロチョロと 水の流れる優しい音がして 癒やされています… ❁
水をあまり飲まない ここちゃんのために買った 見た目も可愛い お花の噴水、と私は呼んでますが ねこさんの給水器 ⛲️ この給水器がきてから前より 水をすすんで飲むようになりました ☺️ チョロチョロと 水の流れる優しい音がして 癒やされています… ❁
mayutan.
mayutan.
家族
kobakissaさんの実例写真
猫給水器を新調しました⛲ フラワーファウンテンから ピュアクリスタルplus➕ヌルーミィ です👏👏👏 雲の☁パーツから雨のようにお水が降り注ぐので、『落ちる水🚰』好きなう~ちゃんのお気に召した模様☝ (アヒル🐥⸒⸒のパーツも可愛いの♡♡) ヌルーミィ✨ じんわり…ほんの少し 真冬の水を暖かくしてくれる優れ物🔥 猫に知覚過敏があるかわかりませんが 私はシュミテクト🦷が手放せないので う~ちゃんにも優しい温度のお水を⛲☺️
猫給水器を新調しました⛲ フラワーファウンテンから ピュアクリスタルplus➕ヌルーミィ です👏👏👏 雲の☁パーツから雨のようにお水が降り注ぐので、『落ちる水🚰』好きなう~ちゃんのお気に召した模様☝ (アヒル🐥⸒⸒のパーツも可愛いの♡♡) ヌルーミィ✨ じんわり…ほんの少し 真冬の水を暖かくしてくれる優れ物🔥 猫に知覚過敏があるかわかりませんが 私はシュミテクト🦷が手放せないので う~ちゃんにも優しい温度のお水を⛲☺️
kobakissa
kobakissa
3K
noguriさんの実例写真
4匹も猫が居るとそれぞれ性格や特徴が違うのですが…。 上の2にゃんズだけだった頃はコンセントがついていてお水が循環するフィルター付きの給水器が大活躍してくれていて常にキレイなお水をあげられるので重宝していたのですが(^^;) 3女が我が家に仲間入りしてから何故かその循環するお水が気になるのか給水器と闘いお水が入った給水器をひっくり返す事もしばしばで😱💦 向かって左側の食器棚の下の部分が溢れたお水でふやけてしまったりで(^^;) 原点に帰ってお皿にしてみたりもしたけどひっくり返され😱💦結果、この給水器に落ち着きました。 因みに…ズボラな私にとってはキッチンのシンクの近くに給水器を置くのがいちばん! 朝と仕事から帰った夕方にお水を全入れ替え、ペットボトルも時々取り替えて今現在は落ち着いています(^^)
4匹も猫が居るとそれぞれ性格や特徴が違うのですが…。 上の2にゃんズだけだった頃はコンセントがついていてお水が循環するフィルター付きの給水器が大活躍してくれていて常にキレイなお水をあげられるので重宝していたのですが(^^;) 3女が我が家に仲間入りしてから何故かその循環するお水が気になるのか給水器と闘いお水が入った給水器をひっくり返す事もしばしばで😱💦 向かって左側の食器棚の下の部分が溢れたお水でふやけてしまったりで(^^;) 原点に帰ってお皿にしてみたりもしたけどひっくり返され😱💦結果、この給水器に落ち着きました。 因みに…ズボラな私にとってはキッチンのシンクの近くに給水器を置くのがいちばん! 朝と仕事から帰った夕方にお水を全入れ替え、ペットボトルも時々取り替えて今現在は落ち着いています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
家電コーナー💡 空気清浄機、掃除機、給水器など子供に触れられたくないものはサークルの外にまとめました🔌 我が家は家電は基本黒でまとめています 空気清浄機はDAIKIN スティック掃除機はshark どちらもスッキリとしたデザインで リビングに馴染んでくれて好きです❤️
家電コーナー💡 空気清浄機、掃除機、給水器など子供に触れられたくないものはサークルの外にまとめました🔌 我が家は家電は基本黒でまとめています 空気清浄機はDAIKIN スティック掃除機はshark どちらもスッキリとしたデザインで リビングに馴染んでくれて好きです❤️
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
猫たちの給水器。 ホワイトカラーなのもお気に入りポイント 健康に配慮して、水素水が自動生成されるものを使っています。 もう一年くらい使っていますが猫たちもよく飲んでいるようです。 ただ、水滴を回りに飛ばす事があるのが悩みでしたが、小さめなバスマットを置いてみました。 吸水性も速乾性も良くて、見た目もフカフカな質感で満足です。
猫たちの給水器。 ホワイトカラーなのもお気に入りポイント 健康に配慮して、水素水が自動生成されるものを使っています。 もう一年くらい使っていますが猫たちもよく飲んでいるようです。 ただ、水滴を回りに飛ばす事があるのが悩みでしたが、小さめなバスマットを置いてみました。 吸水性も速乾性も良くて、見た目もフカフカな質感で満足です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
kiyohima229さんの実例写真
初めての給水器にどうして良いか… 大人の猫さん、流れる水道水の方が好きで、流しによく来ます。 ちっちゃかったエルちゃん、初の給水器になんにゃこれは〜😆
初めての給水器にどうして良いか… 大人の猫さん、流れる水道水の方が好きで、流しによく来ます。 ちっちゃかったエルちゃん、初の給水器になんにゃこれは〜😆
kiyohima229
kiyohima229
家族
meさんの実例写真
me
me
2LDK | 家族
runayucoさんの実例写真
runayuco
runayuco
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
ケージがなくなった猫スペース。広々しました♪ キャットタワーも小上がり和室からこちらへお引越し。 キャットタワーに面した窓だけレースカーテンも開けてあげています🌿 このボウウィンドウに囲まれたダイニングは日の光がたくさん入ってすごく気持ち良くて、今日は曇り空だったけどそれでもすごく明るくて(天気いい日に撮ればいいのに😂)、人間も猫もお気に入りです🤍
ケージがなくなった猫スペース。広々しました♪ キャットタワーも小上がり和室からこちらへお引越し。 キャットタワーに面した窓だけレースカーテンも開けてあげています🌿 このボウウィンドウに囲まれたダイニングは日の光がたくさん入ってすごく気持ち良くて、今日は曇り空だったけどそれでもすごく明るくて(天気いい日に撮ればいいのに😂)、人間も猫もお気に入りです🤍
annya
annya
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
100均の椅子用ソックスをセブンチェアリプロダクト品に履かせました。 楽天マラソンで椅子更にお安くなってて、 部屋広かったらもう一個買ってもいいけどな 猫ちゃんの給水器ですが いろはすのペットボトルだと柔すぎて 延々と水出し続けてしまうので外してます…
100均の椅子用ソックスをセブンチェアリプロダクト品に履かせました。 楽天マラソンで椅子更にお安くなってて、 部屋広かったらもう一個買ってもいいけどな 猫ちゃんの給水器ですが いろはすのペットボトルだと柔すぎて 延々と水出し続けてしまうので外してます…
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
pique.さんの実例写真
猫様給水器二代目 一代目は陶器で湧水タイプだったのですが 蛇口タイプに変えてみました🐈 スタイリッシュでオシャレなうえ 音が一代目より静か 猫様達はまだ慣れないようで 様子を見ながら水を飲んでます🤣
猫様給水器二代目 一代目は陶器で湧水タイプだったのですが 蛇口タイプに変えてみました🐈 スタイリッシュでオシャレなうえ 音が一代目より静か 猫様達はまだ慣れないようで 様子を見ながら水を飲んでます🤣
pique.
pique.
mikomaruさんの実例写真
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tomochiさんの実例写真
うちのわんこは、ケージに籠らないため柵を取り払い汚れ防止のために捨てる予定だった子供の机の天板にダイソーで購入したクッションレンガシートを貼って壁に沿わせて置きました。部屋も少し広くスッキリして、お掃除もしやすくなりました。
うちのわんこは、ケージに籠らないため柵を取り払い汚れ防止のために捨てる予定だった子供の机の天板にダイソーで購入したクッションレンガシートを貼って壁に沿わせて置きました。部屋も少し広くスッキリして、お掃除もしやすくなりました。
tomochi
tomochi
家族
naworinさんの実例写真
配線隠しです。 フェリシモの空き箱に DAISOリメイクシートを貼って、 コードの通し穴をカッターナイフで作成。 ここは、 にゃんずの給水コーナーと廊下の冷え防止のためのセラミックヒーターなどの配線が 床を横たわっていた場所。 少しはスッキリしたと思ってます。
配線隠しです。 フェリシモの空き箱に DAISOリメイクシートを貼って、 コードの通し穴をカッターナイフで作成。 ここは、 にゃんずの給水コーナーと廊下の冷え防止のためのセラミックヒーターなどの配線が 床を横たわっていた場所。 少しはスッキリしたと思ってます。
naworin
naworin
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
poniさんの実例写真
電気ケトル¥9,287
シンクコーティングの記録に😊
シンクコーティングの記録に😊
poni
poni
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
左手前には庭を作ってもらった時からドウダンツツジがあります(剪定しちゃったのでチラリとしか写っていませんが…)🌳 RCを始めて、やたらと立派な枝ぶりでオシャレな樹木だと気づいたのですが、わが家のドウダンツツジは「ザ・和風庭園」という形に剪定してあって、あの皆さんのお部屋で見かけるオシャレな枝ぶりとは程遠く、とても残念でした 毎年今年こそは成長させてみようかと思うのだけど、やっぱり邪魔で今年も剪定✂️ 最近やるせなく気持ちが沈むことがあったので、そんな時は樹木と向き合うと気持ちがリフレッシュされる私でした ネコトイレのモニター期間中は、フォロワーさんともよくネコのことで情報交換ができるのですが、今回ネコ飼い7年目にして初めて知った給水器の置き場所! これまではネコの食事場所の隣と、風呂場前の2箇所に設けてあったのですが、食事場所の給水器からは全く給水はしませんでした なのに6年間置き続ける飼い主💦 ネコは本能的な問題で、食事場所では水は飲まないらしいです そんなことは学校では教えてくれない😶 そこで給水器の置き場所を7年目にして初めて窓辺に変えてみたら、めっちゃ飲み始めました😂 ラグビーこれまでごめんね🙏
左手前には庭を作ってもらった時からドウダンツツジがあります(剪定しちゃったのでチラリとしか写っていませんが…)🌳 RCを始めて、やたらと立派な枝ぶりでオシャレな樹木だと気づいたのですが、わが家のドウダンツツジは「ザ・和風庭園」という形に剪定してあって、あの皆さんのお部屋で見かけるオシャレな枝ぶりとは程遠く、とても残念でした 毎年今年こそは成長させてみようかと思うのだけど、やっぱり邪魔で今年も剪定✂️ 最近やるせなく気持ちが沈むことがあったので、そんな時は樹木と向き合うと気持ちがリフレッシュされる私でした ネコトイレのモニター期間中は、フォロワーさんともよくネコのことで情報交換ができるのですが、今回ネコ飼い7年目にして初めて知った給水器の置き場所! これまではネコの食事場所の隣と、風呂場前の2箇所に設けてあったのですが、食事場所の給水器からは全く給水はしませんでした なのに6年間置き続ける飼い主💦 ネコは本能的な問題で、食事場所では水は飲まないらしいです そんなことは学校では教えてくれない😶 そこで給水器の置き場所を7年目にして初めて窓辺に変えてみたら、めっちゃ飲み始めました😂 ラグビーこれまでごめんね🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

猫給水器が気になるあなたにおすすめ

猫給水器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ