暮らしを楽しむ WECKの瓶

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakusakuさんの実例写真
12.January🎪 おはようございます☀️ 3連休はじまりました💨 今日はキッチンで使っているWECKの瓶のふたについて💡 WECKの瓶は、ガラス蓋のセットで売られてるけど、ふたを別売りのプラのふたにすると、そのガラス蓋が何枚も余る... みなさんは、何に使ってる?⤴️ うちでは、マグカップのふたにしてみたり、グリーンやジャム瓶の下に敷いてみたり😅 他に使い道あるかなぁ🎶
12.January🎪 おはようございます☀️ 3連休はじまりました💨 今日はキッチンで使っているWECKの瓶のふたについて💡 WECKの瓶は、ガラス蓋のセットで売られてるけど、ふたを別売りのプラのふたにすると、そのガラス蓋が何枚も余る... みなさんは、何に使ってる?⤴️ うちでは、マグカップのふたにしてみたり、グリーンやジャム瓶の下に敷いてみたり😅 他に使い道あるかなぁ🎶
sakusaku
sakusaku
momoさんの実例写真
少し前にすだちをもらいました あまりの可愛さに、ウエックの瓶に入れてたけど、 最近の晩酌・・・ レンチンえのきポン酢にハマってて、毎晩のようにすだちを絞って食べてたらあっという間に残りわずか・・ 最近話題のヴァセリンのリップバームが可愛くて、思わずすだちと並べて記念撮影してみました☺︎
少し前にすだちをもらいました あまりの可愛さに、ウエックの瓶に入れてたけど、 最近の晩酌・・・ レンチンえのきポン酢にハマってて、毎晩のようにすだちを絞って食べてたらあっという間に残りわずか・・ 最近話題のヴァセリンのリップバームが可愛くて、思わずすだちと並べて記念撮影してみました☺︎
momo
momo
3LDK | 家族
toKoさんの実例写真
toKo
toKo
家族
Mahiroさんの実例写真
ヒヤシンスとムスカリの球根をもらったので空いてるウェックの瓶に。
ヒヤシンスとムスカリの球根をもらったので空いてるウェックの瓶に。
Mahiro
Mahiro
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
《今年の梅仕事》 メルカリで紫梅を3kg購入し 梅酒…1kg / 梅シロップ…2kg 仕込みました🙌 綺麗なロゼ色が出ますように🙏 シロップは砂糖が溶け出したら 毎日数回🫙瓶振り 頑張ります୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
《今年の梅仕事》 メルカリで紫梅を3kg購入し 梅酒…1kg / 梅シロップ…2kg 仕込みました🙌 綺麗なロゼ色が出ますように🙏 シロップは砂糖が溶け出したら 毎日数回🫙瓶振り 頑張ります୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
niko
niko
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
調味料棚 IKEAやWECKの瓶で揃えて♡
調味料棚 IKEAやWECKの瓶で揃えて♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Pengさんの実例写真
Peng
Peng
viewgardenさんの実例写真
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
viewgarden
viewgarden
sariさんの実例写真
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
sari
sari
家族
shiiiさんの実例写真
サングリアを作りました⭐︎WECKの瓶がお気に入りです〜^_^
サングリアを作りました⭐︎WECKの瓶がお気に入りです〜^_^
shiii
shiii
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
ぶどうをたくさん貰ったので ぶどうジャムを作ろうかと考え中( ´͈ ᵕ `͈ )♡
ぶどうをたくさん貰ったので ぶどうジャムを作ろうかと考え中( ´͈ ᵕ `͈ )♡
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
noriflowerさんの実例写真
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
ankoさんの実例写真
庭のクリスマスローズが満開になりました☺️
庭のクリスマスローズが満開になりました☺️
anko
anko
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
庭の恵みをたのしむ季節です。ジューンベリーで作ったジャム、枝ごと飾って楽しんだり、剪定したドウダンツツジの葉も綺麗で捨てられない…
庭の恵みをたのしむ季節です。ジューンベリーで作ったジャム、枝ごと飾って楽しんだり、剪定したドウダンツツジの葉も綺麗で捨てられない…
sugomoli
sugomoli
家族
pocoさんの実例写真
ラナンキュラスはキッチンへ移動
ラナンキュラスはキッチンへ移動
poco
poco
2DK | 家族
comiriさんの実例写真
新しいオモチャを買ってもらったこどもみたいですみません(* ̄∇ ̄*) グラスサウンドスピーカーで音楽を聞きながらのcoffee timeは格別です。 休日の午後、平井堅が心に沁みます。 http://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
新しいオモチャを買ってもらったこどもみたいですみません(* ̄∇ ̄*) グラスサウンドスピーカーで音楽を聞きながらのcoffee timeは格別です。 休日の午後、平井堅が心に沁みます。 http://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
comiri
comiri
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
weckのキャニスターで毎日水やりをしています😚 ナチュラルキッチンで300円と激安でした☺️👌 面倒なので、いつも置きっぱなしですが…😅 子供から母の日にもらったサンスベリアバキュラリスも、元気に育っています🤗
weckのキャニスターで毎日水やりをしています😚 ナチュラルキッチンで300円と激安でした☺️👌 面倒なので、いつも置きっぱなしですが…😅 子供から母の日にもらったサンスベリアバキュラリスも、元気に育っています🤗
saahann
saahann
kaoriさんの実例写真
今日は在宅DAY💻 合間に食べた、朝食🥣 頂きものの美味しいパンは、少し焼いて、 ディズニーで買ったお皿に。 ドリンクは、weckのドリンクボトルに。 自分の割合があるコーヒー牛乳。甘くない。 そして、一番おすすめしたいスポンジワイプ。 北欧生まれのこちらは、万能アイテム。 2枚持っていて、本日はムーミンデザイン。 これを使ってからは、水回りや台拭きは スポンジワイプが大活躍で手放せません! でも乾かす時になにかポールに掛けると その形のまま乾くので不格好に…😨笑 ボロボロになるまで使い倒したいと思います! 今日は時間のある朝だったから、 映え〜な朝食になれたかなぁ🥖
今日は在宅DAY💻 合間に食べた、朝食🥣 頂きものの美味しいパンは、少し焼いて、 ディズニーで買ったお皿に。 ドリンクは、weckのドリンクボトルに。 自分の割合があるコーヒー牛乳。甘くない。 そして、一番おすすめしたいスポンジワイプ。 北欧生まれのこちらは、万能アイテム。 2枚持っていて、本日はムーミンデザイン。 これを使ってからは、水回りや台拭きは スポンジワイプが大活躍で手放せません! でも乾かす時になにかポールに掛けると その形のまま乾くので不格好に…😨笑 ボロボロになるまで使い倒したいと思います! 今日は時間のある朝だったから、 映え〜な朝食になれたかなぁ🥖
kaori
kaori
2DK | カップル
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
先日、稲取につるし雛祭りを見に行った帰りに買った金柑。 半分はそのまま、半分は蜂蜜を使って蜜煮にしてみました。 そのまま食べると甘酸っぱくて、蜜煮にすると甘くてトロトロで、どっちもおいしい(*´˘`*)♡ 久しぶりに保存食を作って、季節を感じる暮らしを楽しんでいます。
先日、稲取につるし雛祭りを見に行った帰りに買った金柑。 半分はそのまま、半分は蜂蜜を使って蜜煮にしてみました。 そのまま食べると甘酸っぱくて、蜜煮にすると甘くてトロトロで、どっちもおいしい(*´˘`*)♡ 久しぶりに保存食を作って、季節を感じる暮らしを楽しんでいます。
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
kinakoさんの実例写真
なかなかお花屋さんにも行けなかったのですが、久しぶりにテーブルにお花を❤︎お気に入りの雑貨屋でWECKの蓋付き&ストローぐちを見つけたのでお持ち帰りしました(o^^o)
なかなかお花屋さんにも行けなかったのですが、久しぶりにテーブルにお花を❤︎お気に入りの雑貨屋でWECKの蓋付き&ストローぐちを見つけたのでお持ち帰りしました(o^^o)
kinako
kinako
3LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
ponme33さんの実例写真
かわいい花💐に美味しいチョコレート🍫があればご機嫌(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ これですっかり癒されますよ〜✨
かわいい花💐に美味しいチョコレート🍫があればご機嫌(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ これですっかり癒されますよ〜✨
ponme33
ponme33
家族

暮らしを楽しむ WECKの瓶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暮らしを楽しむ WECKの瓶

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakusakuさんの実例写真
12.January🎪 おはようございます☀️ 3連休はじまりました💨 今日はキッチンで使っているWECKの瓶のふたについて💡 WECKの瓶は、ガラス蓋のセットで売られてるけど、ふたを別売りのプラのふたにすると、そのガラス蓋が何枚も余る... みなさんは、何に使ってる?⤴️ うちでは、マグカップのふたにしてみたり、グリーンやジャム瓶の下に敷いてみたり😅 他に使い道あるかなぁ🎶
12.January🎪 おはようございます☀️ 3連休はじまりました💨 今日はキッチンで使っているWECKの瓶のふたについて💡 WECKの瓶は、ガラス蓋のセットで売られてるけど、ふたを別売りのプラのふたにすると、そのガラス蓋が何枚も余る... みなさんは、何に使ってる?⤴️ うちでは、マグカップのふたにしてみたり、グリーンやジャム瓶の下に敷いてみたり😅 他に使い道あるかなぁ🎶
sakusaku
sakusaku
momoさんの実例写真
少し前にすだちをもらいました あまりの可愛さに、ウエックの瓶に入れてたけど、 最近の晩酌・・・ レンチンえのきポン酢にハマってて、毎晩のようにすだちを絞って食べてたらあっという間に残りわずか・・ 最近話題のヴァセリンのリップバームが可愛くて、思わずすだちと並べて記念撮影してみました☺︎
少し前にすだちをもらいました あまりの可愛さに、ウエックの瓶に入れてたけど、 最近の晩酌・・・ レンチンえのきポン酢にハマってて、毎晩のようにすだちを絞って食べてたらあっという間に残りわずか・・ 最近話題のヴァセリンのリップバームが可愛くて、思わずすだちと並べて記念撮影してみました☺︎
momo
momo
3LDK | 家族
toKoさんの実例写真
toKo
toKo
家族
Mahiroさんの実例写真
ヒヤシンスとムスカリの球根をもらったので空いてるウェックの瓶に。
ヒヤシンスとムスカリの球根をもらったので空いてるウェックの瓶に。
Mahiro
Mahiro
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
《今年の梅仕事》 メルカリで紫梅を3kg購入し 梅酒…1kg / 梅シロップ…2kg 仕込みました🙌 綺麗なロゼ色が出ますように🙏 シロップは砂糖が溶け出したら 毎日数回🫙瓶振り 頑張ります୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
《今年の梅仕事》 メルカリで紫梅を3kg購入し 梅酒…1kg / 梅シロップ…2kg 仕込みました🙌 綺麗なロゼ色が出ますように🙏 シロップは砂糖が溶け出したら 毎日数回🫙瓶振り 頑張ります୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
niko
niko
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
調味料棚 IKEAやWECKの瓶で揃えて♡
調味料棚 IKEAやWECKの瓶で揃えて♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Pengさんの実例写真
Peng
Peng
viewgardenさんの実例写真
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
\ 今年も梅仕事の季節が☆とっても簡単!梅酒レシピ有り♪ / . 今年も“梅”の季節がやってきます。 おうち時間が増えて、自宅で梅酒を 作る方が増えてきたようです! みなさんは、ご自宅で【梅酒】を作ったことありますか? 実はとーっても簡単♪ 当店で取り扱っているアイテムと合わせて、 簡単、梅酒レシピをご紹介します◎ ------------------------------ ◎WECK TULIP 1,000ml (WE-745) TULIP 2,700ml (WE-739) ゴムパッキン Lサイズ ステンレスクリップ ------------------------------ ▼用意するもの ・青梅 … 1kg ・氷砂糖 … 500~800g ・ホワイトリカー … 1.8L ・竹串 … 2~3本 ▼手順 ①:WECKキャニスターの消毒 大きなWECKは鍋に入らないので、熱湯を注ぎ入れて消毒。 熱湯を少し注ぎ、全体に行き渡るように傾けて回します。 消毒のお湯を捨てたら清潔な布きんでしっかり 水気を拭き取り、口を下にして置いて完全に乾かします。 《Point1》 冷たいキャニスターに熱湯を入れると急激な温度差で 割れてしまうので、ぬるま湯で少し温めてから熱湯を注ぎましょう。 ②:青梅を洗う 大き目のボウルに青梅を入れて水を張り、 やさしく洗います。 キズがあるものはこの時に取り除いておきましょう。 ③:梅の水気を拭き取る ザルなどにあけて水を切り、一つずつ丁寧に、 清潔な布きんやキッチンタオルで水気を拭き取ります。 ④:ヘタを取る 竹串を使い、青梅のヘタを一つずつ取ります。 《Point2》 ヘタと実の間に竹串を入れて持ち上げるようにするとポロっと取れます。 ⑤:WECKに梅と氷砂糖を入れる ヘタを取った梅の1/3から半量を キャニスターの底面に敷くように入れます。 その上から氷砂糖と梅を交互に重ねて入れます。 梅が傷つかないようにやさしく入れましょう。 ⑥:ホワイトリカーを入れる  ⑤のWECKにホワイトリカーを注ぎ入れます。 ⑦:フタをして冷暗所に置く しっかりとフタをして冷暗所に置き漬け込みます。 仕込みはこれで完了! 6か月から1年後くらいから飲めるようになりますよ! 《Point3》 WECKにはいろんなタイプの蓋がありますが、長期保存するのでゴムパッキンとクリップでガラス蓋をしっかりと留める方法が最適です。 ------------------------------ ぜひ、真似してみてくださいね✨
viewgarden
viewgarden
sariさんの実例写真
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
*夏の暮らしの準備* 今年は梅を頂いたので 梅シロップを作りました〜🫙 おやつタイムや水分補給の時に 飲めたらと思い、 梅酒ではなく梅シロップに してみました😊 今年は梅シロップジュース🍹で 暑い夏を元気に過ごしたいです😊 4枚目はバラは咲き終わり アナベルが元気に咲いています🪴
sari
sari
家族
shiiiさんの実例写真
サングリアを作りました⭐︎WECKの瓶がお気に入りです〜^_^
サングリアを作りました⭐︎WECKの瓶がお気に入りです〜^_^
shiii
shiii
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
ぶどうをたくさん貰ったので ぶどうジャムを作ろうかと考え中( ´͈ ᵕ `͈ )♡
ぶどうをたくさん貰ったので ぶどうジャムを作ろうかと考え中( ´͈ ᵕ `͈ )♡
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
noriflowerさんの実例写真
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
遅ればせながら梅仕事始めました。 まずは梅シロップから。 レモンとリンゴ酢を加えてさっぱりと。 ❋ 赤紫蘇シロップもあっという間になくなり2回目を作りました。 weckの蓋を木蓋に変えたら開けやすくなって嬉しい。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
ankoさんの実例写真
庭のクリスマスローズが満開になりました☺️
庭のクリスマスローズが満開になりました☺️
anko
anko
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
庭の恵みをたのしむ季節です。ジューンベリーで作ったジャム、枝ごと飾って楽しんだり、剪定したドウダンツツジの葉も綺麗で捨てられない…
庭の恵みをたのしむ季節です。ジューンベリーで作ったジャム、枝ごと飾って楽しんだり、剪定したドウダンツツジの葉も綺麗で捨てられない…
sugomoli
sugomoli
家族
pocoさんの実例写真
ラナンキュラスはキッチンへ移動
ラナンキュラスはキッチンへ移動
poco
poco
2DK | 家族
comiriさんの実例写真
新しいオモチャを買ってもらったこどもみたいですみません(* ̄∇ ̄*) グラスサウンドスピーカーで音楽を聞きながらのcoffee timeは格別です。 休日の午後、平井堅が心に沁みます。 http://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
新しいオモチャを買ってもらったこどもみたいですみません(* ̄∇ ̄*) グラスサウンドスピーカーで音楽を聞きながらのcoffee timeは格別です。 休日の午後、平井堅が心に沁みます。 http://roomclip.jp/r?d=s063_sony_speaker
comiri
comiri
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
weckのキャニスターで毎日水やりをしています😚 ナチュラルキッチンで300円と激安でした☺️👌 面倒なので、いつも置きっぱなしですが…😅 子供から母の日にもらったサンスベリアバキュラリスも、元気に育っています🤗
weckのキャニスターで毎日水やりをしています😚 ナチュラルキッチンで300円と激安でした☺️👌 面倒なので、いつも置きっぱなしですが…😅 子供から母の日にもらったサンスベリアバキュラリスも、元気に育っています🤗
saahann
saahann
kaoriさんの実例写真
今日は在宅DAY💻 合間に食べた、朝食🥣 頂きものの美味しいパンは、少し焼いて、 ディズニーで買ったお皿に。 ドリンクは、weckのドリンクボトルに。 自分の割合があるコーヒー牛乳。甘くない。 そして、一番おすすめしたいスポンジワイプ。 北欧生まれのこちらは、万能アイテム。 2枚持っていて、本日はムーミンデザイン。 これを使ってからは、水回りや台拭きは スポンジワイプが大活躍で手放せません! でも乾かす時になにかポールに掛けると その形のまま乾くので不格好に…😨笑 ボロボロになるまで使い倒したいと思います! 今日は時間のある朝だったから、 映え〜な朝食になれたかなぁ🥖
今日は在宅DAY💻 合間に食べた、朝食🥣 頂きものの美味しいパンは、少し焼いて、 ディズニーで買ったお皿に。 ドリンクは、weckのドリンクボトルに。 自分の割合があるコーヒー牛乳。甘くない。 そして、一番おすすめしたいスポンジワイプ。 北欧生まれのこちらは、万能アイテム。 2枚持っていて、本日はムーミンデザイン。 これを使ってからは、水回りや台拭きは スポンジワイプが大活躍で手放せません! でも乾かす時になにかポールに掛けると その形のまま乾くので不格好に…😨笑 ボロボロになるまで使い倒したいと思います! 今日は時間のある朝だったから、 映え〜な朝食になれたかなぁ🥖
kaori
kaori
2DK | カップル
naaaaaaaaaachanさんの実例写真
先日、稲取につるし雛祭りを見に行った帰りに買った金柑。 半分はそのまま、半分は蜂蜜を使って蜜煮にしてみました。 そのまま食べると甘酸っぱくて、蜜煮にすると甘くてトロトロで、どっちもおいしい(*´˘`*)♡ 久しぶりに保存食を作って、季節を感じる暮らしを楽しんでいます。
先日、稲取につるし雛祭りを見に行った帰りに買った金柑。 半分はそのまま、半分は蜂蜜を使って蜜煮にしてみました。 そのまま食べると甘酸っぱくて、蜜煮にすると甘くてトロトロで、どっちもおいしい(*´˘`*)♡ 久しぶりに保存食を作って、季節を感じる暮らしを楽しんでいます。
naaaaaaaaaachan
naaaaaaaaaachan
3DK | 家族
kinakoさんの実例写真
なかなかお花屋さんにも行けなかったのですが、久しぶりにテーブルにお花を❤︎お気に入りの雑貨屋でWECKの蓋付き&ストローぐちを見つけたのでお持ち帰りしました(o^^o)
なかなかお花屋さんにも行けなかったのですが、久しぶりにテーブルにお花を❤︎お気に入りの雑貨屋でWECKの蓋付き&ストローぐちを見つけたのでお持ち帰りしました(o^^o)
kinako
kinako
3LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
ponme33さんの実例写真
かわいい花💐に美味しいチョコレート🍫があればご機嫌(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ これですっかり癒されますよ〜✨
かわいい花💐に美味しいチョコレート🍫があればご機嫌(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ これですっかり癒されますよ〜✨
ponme33
ponme33
家族

暮らしを楽しむ WECKの瓶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ