暮らしを楽しむ 水仙の水耕栽培

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukkin29さんの実例写真
以前フレームで作ったフェイク窓 裏の板を外したので透明のシート状の部分(名称がわからない😅)を固定しないとベロベロです 両面テープが終わり足りなくなってしまいそのままでした 普通の幅の両面テープを5mm幅位に切って貼っていましたが 強力タイプ 5mm幅 粘着力「強力」を使ってみました 5mm幅はフレームにピッタリ👍そのまま貼れスムーズに作業出来ました あと強度がどうかですね
以前フレームで作ったフェイク窓 裏の板を外したので透明のシート状の部分(名称がわからない😅)を固定しないとベロベロです 両面テープが終わり足りなくなってしまいそのままでした 普通の幅の両面テープを5mm幅位に切って貼っていましたが 強力タイプ 5mm幅 粘着力「強力」を使ってみました 5mm幅はフレームにピッタリ👍そのまま貼れスムーズに作業出来ました あと強度がどうかですね
yukkin29
yukkin29
2LDK
ponme33さんの実例写真
クッションカバーを温かみのある布地のものに変えました🛋️🤗✨ 夏以降、カバーを変えたくて店舗やらネットやらでずっと探してましたが…最近SNSで見つけたエゾジカ模様にキュン💓として^^思わずポチッと🤭💓 大好きな北海道のブランドだったことにも心惹かれました⛄️❄️ ついでに中身を3COINSの低反発ヌードクッションに変えて…今までのはペタンとしてて座布団みたいだったのですが😆💦…☁️フンワカ☁️と背中の当たり具合もいい感じに✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
クッションカバーを温かみのある布地のものに変えました🛋️🤗✨ 夏以降、カバーを変えたくて店舗やらネットやらでずっと探してましたが…最近SNSで見つけたエゾジカ模様にキュン💓として^^思わずポチッと🤭💓 大好きな北海道のブランドだったことにも心惹かれました⛄️❄️ ついでに中身を3COINSの低反発ヌードクッションに変えて…今までのはペタンとしてて座布団みたいだったのですが😆💦…☁️フンワカ☁️と背中の当たり具合もいい感じに✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ponme33
ponme33
家族
botanさんの実例写真
隣の本棚(現状は食器棚)と雰囲気を合わせ、さらに窓の高さにと探し回り、結局、通販で購入した北欧風キャビネット。 木材だけで作られた本棚と比べると見劣りはするものの、テーブルから手の届くところにカトラリーや小皿、食卓用の調味料を入れておけるのがポイント。ティッシュペーパーも引き出しの中に隠れています。 今日は庭から水仙を数本、掘り上げて根を洗い、今はハイドロボールで固定しています。初めての試みなので花が咲くかは微妙だけど咲いたらお部屋が春の香りに包まれるよね! 楽しみだ☺️
隣の本棚(現状は食器棚)と雰囲気を合わせ、さらに窓の高さにと探し回り、結局、通販で購入した北欧風キャビネット。 木材だけで作られた本棚と比べると見劣りはするものの、テーブルから手の届くところにカトラリーや小皿、食卓用の調味料を入れておけるのがポイント。ティッシュペーパーも引き出しの中に隠れています。 今日は庭から水仙を数本、掘り上げて根を洗い、今はハイドロボールで固定しています。初めての試みなので花が咲くかは微妙だけど咲いたらお部屋が春の香りに包まれるよね! 楽しみだ☺️
botan
botan
家族

暮らしを楽しむ 水仙の水耕栽培の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暮らしを楽しむ 水仙の水耕栽培

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yukkin29さんの実例写真
以前フレームで作ったフェイク窓 裏の板を外したので透明のシート状の部分(名称がわからない😅)を固定しないとベロベロです 両面テープが終わり足りなくなってしまいそのままでした 普通の幅の両面テープを5mm幅位に切って貼っていましたが 強力タイプ 5mm幅 粘着力「強力」を使ってみました 5mm幅はフレームにピッタリ👍そのまま貼れスムーズに作業出来ました あと強度がどうかですね
以前フレームで作ったフェイク窓 裏の板を外したので透明のシート状の部分(名称がわからない😅)を固定しないとベロベロです 両面テープが終わり足りなくなってしまいそのままでした 普通の幅の両面テープを5mm幅位に切って貼っていましたが 強力タイプ 5mm幅 粘着力「強力」を使ってみました 5mm幅はフレームにピッタリ👍そのまま貼れスムーズに作業出来ました あと強度がどうかですね
yukkin29
yukkin29
2LDK
ponme33さんの実例写真
クッションカバーを温かみのある布地のものに変えました🛋️🤗✨ 夏以降、カバーを変えたくて店舗やらネットやらでずっと探してましたが…最近SNSで見つけたエゾジカ模様にキュン💓として^^思わずポチッと🤭💓 大好きな北海道のブランドだったことにも心惹かれました⛄️❄️ ついでに中身を3COINSの低反発ヌードクッションに変えて…今までのはペタンとしてて座布団みたいだったのですが😆💦…☁️フンワカ☁️と背中の当たり具合もいい感じに✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
クッションカバーを温かみのある布地のものに変えました🛋️🤗✨ 夏以降、カバーを変えたくて店舗やらネットやらでずっと探してましたが…最近SNSで見つけたエゾジカ模様にキュン💓として^^思わずポチッと🤭💓 大好きな北海道のブランドだったことにも心惹かれました⛄️❄️ ついでに中身を3COINSの低反発ヌードクッションに変えて…今までのはペタンとしてて座布団みたいだったのですが😆💦…☁️フンワカ☁️と背中の当たり具合もいい感じに✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ponme33
ponme33
家族
botanさんの実例写真
隣の本棚(現状は食器棚)と雰囲気を合わせ、さらに窓の高さにと探し回り、結局、通販で購入した北欧風キャビネット。 木材だけで作られた本棚と比べると見劣りはするものの、テーブルから手の届くところにカトラリーや小皿、食卓用の調味料を入れておけるのがポイント。ティッシュペーパーも引き出しの中に隠れています。 今日は庭から水仙を数本、掘り上げて根を洗い、今はハイドロボールで固定しています。初めての試みなので花が咲くかは微妙だけど咲いたらお部屋が春の香りに包まれるよね! 楽しみだ☺️
隣の本棚(現状は食器棚)と雰囲気を合わせ、さらに窓の高さにと探し回り、結局、通販で購入した北欧風キャビネット。 木材だけで作られた本棚と比べると見劣りはするものの、テーブルから手の届くところにカトラリーや小皿、食卓用の調味料を入れておけるのがポイント。ティッシュペーパーも引き出しの中に隠れています。 今日は庭から水仙を数本、掘り上げて根を洗い、今はハイドロボールで固定しています。初めての試みなので花が咲くかは微妙だけど咲いたらお部屋が春の香りに包まれるよね! 楽しみだ☺️
botan
botan
家族

暮らしを楽しむ 水仙の水耕栽培の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ