ランニングコストを抑えた

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
Misakiさんの実例写真
最近使い始めた見た目も可愛いおしり拭き☁️♡ 可愛い雲のフタがついててそのまま使っても出しやすいし、何より分厚いのが良い✨ 今まで1回に何枚も出して使ってたけどこれなら1枚で足りることがほとんどだし、ランニングコスト考えてもお得なのかも?◎
最近使い始めた見た目も可愛いおしり拭き☁️♡ 可愛い雲のフタがついててそのまま使っても出しやすいし、何より分厚いのが良い✨ 今まで1回に何枚も出して使ってたけどこれなら1枚で足りることがほとんどだし、ランニングコスト考えてもお得なのかも?◎
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
モニター投稿です! 階段掃除とても楽ちんです。 ちゃんと音も静かなのに吸ってくれてます。
モニター投稿です! 階段掃除とても楽ちんです。 ちゃんと音も静かなのに吸ってくれてます。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
Mitchyさんの実例写真
衣類乾燥除湿機を入れ替えることに。 先輩(左)のコロナCD-Hシリーズ(CD-H1817)から、シャープのCV-R180にバトンタッチ。 高さが少し、大きくなりました。 我が家はあまり冬季はランドリールームで干さないので、ランニングコストもハイブリッドより安い夏季を重視したコンプレッサー式を選びます。 コロナ君、今までありがとう! シャープ君よろしく。
衣類乾燥除湿機を入れ替えることに。 先輩(左)のコロナCD-Hシリーズ(CD-H1817)から、シャープのCV-R180にバトンタッチ。 高さが少し、大きくなりました。 我が家はあまり冬季はランドリールームで干さないので、ランニングコストもハイブリッドより安い夏季を重視したコンプレッサー式を選びます。 コロナ君、今までありがとう! シャープ君よろしく。
Mitchy
Mitchy
yururiraさんの実例写真
当選したプリンター。大容量のタンクでランニングコストが今まで持ってたものよりかからなさそうです!スマホから操作できるのも◎
当選したプリンター。大容量のタンクでランニングコストが今まで持ってたものよりかからなさそうです!スマホから操作できるのも◎
yururira
yururira
3LDK | 家族
paipan720さんの実例写真
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
yuimamaさんの実例写真
間取り最終図面☺ リビングと洋室の間の柱は、まだ後日調整です… って、結局東はガラアキかーいっ!!! 「プライベートなお庭になりますよ。」と言われ、旦那も乗り気で東側に。 私が間取りを譲らないから仕方がないんですが…裏庭は、防犯上は問題ないのかな?? 東側のお家は一段下の南庭なので陽当たりは問題ないそうです(*^^*)
間取り最終図面☺ リビングと洋室の間の柱は、まだ後日調整です… って、結局東はガラアキかーいっ!!! 「プライベートなお庭になりますよ。」と言われ、旦那も乗り気で東側に。 私が間取りを譲らないから仕方がないんですが…裏庭は、防犯上は問題ないのかな?? 東側のお家は一段下の南庭なので陽当たりは問題ないそうです(*^^*)
yuimama
yuimama
sanuさんの実例写真
「マキタは種類が多い話」 マキタを洗面所に置いてる方多いですよね! 私も1番頻繁に掃除機を使う場所なので洗面所専用に買いました。 マキタ、、種類が多くてわかりにくい💦 いろいろ調べて検討した上でこれにしました! CL110DW (楽天) https://a.r10.to/hziIA9 ◯値段が安い ◯洗面所専用なのでパワーはそこまでこだわらない ◯ランニングコストを抑えるため紙パック式ではない 実際使ってみて パワーは申し分ない👍 使う場所にあるって、効率的❣️ 良い感じです☺️
「マキタは種類が多い話」 マキタを洗面所に置いてる方多いですよね! 私も1番頻繁に掃除機を使う場所なので洗面所専用に買いました。 マキタ、、種類が多くてわかりにくい💦 いろいろ調べて検討した上でこれにしました! CL110DW (楽天) https://a.r10.to/hziIA9 ◯値段が安い ◯洗面所専用なのでパワーはそこまでこだわらない ◯ランニングコストを抑えるため紙パック式ではない 実際使ってみて パワーは申し分ない👍 使う場所にあるって、効率的❣️ 良い感じです☺️
sanu
sanu
3LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
今日のご掃除はココ!イベント参加✨ 前にもPICしましたが... 小掃除グッズ✨✨✨ ダイソーのスポンジ!(6個入り) これを6等分~8等分します! カッター又はハサミでチョキ( ✂︎'-' )✂︎チョキ このスポンジで洗面所、シンク、ガス台などをゴシゴシして・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ! 1個当たりのランニングコストも経済的! 小掃除にとっても便利ですよ!
今日のご掃除はココ!イベント参加✨ 前にもPICしましたが... 小掃除グッズ✨✨✨ ダイソーのスポンジ!(6個入り) これを6等分~8等分します! カッター又はハサミでチョキ( ✂︎'-' )✂︎チョキ このスポンジで洗面所、シンク、ガス台などをゴシゴシして・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ! 1個当たりのランニングコストも経済的! 小掃除にとっても便利ですよ!
Miyu
Miyu
2DK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加なので、コメントお気遣い無くです♡ いつもありがとうございます❤️ 小さなソーラーのライトを庭に置いて、明かりを楽しんでいます。 20個位買って、お庭に散らばしています。 昼間太陽光発電して充電されるので、ランニングコスト無しで気軽に楽しめています🎶
イベント参加なので、コメントお気遣い無くです♡ いつもありがとうございます❤️ 小さなソーラーのライトを庭に置いて、明かりを楽しんでいます。 20個位買って、お庭に散らばしています。 昼間太陽光発電して充電されるので、ランニングコスト無しで気軽に楽しめています🎶
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
ami2225さんの実例写真
リビング・ダイニング12畳に合うディフューザーを探して、 アクタスでCULTIを購入しました。 THEの煎茶の香り☆ 場所柄、食事の邪魔にならない香りを選びました。 500mlなら香りも十分ってことでした。 リフィルがあるので、ランニングコストはそこまで高くないかなぁ?と。 半年は持つようです^ ^
リビング・ダイニング12畳に合うディフューザーを探して、 アクタスでCULTIを購入しました。 THEの煎茶の香り☆ 場所柄、食事の邪魔にならない香りを選びました。 500mlなら香りも十分ってことでした。 リフィルがあるので、ランニングコストはそこまで高くないかなぁ?と。 半年は持つようです^ ^
ami2225
ami2225
1LDK
SENDAI_Hさんの実例写真
リビングの窓はYKKAPのアルミと樹脂の複合サッシ「エピソード」、カーテンがわりにセイキ販売の「ハニカムサーモスクリーンライト」を採用。 ハニカムサーモスクリーンは蜂の巣構造の空気層が断熱・遮熱効果を発揮し、冷暖房効率がアップすることで光熱費の節約になり、カーテンレールも必要ないので窓周りもスッキリし、生地も丈夫でお手入れもラクとメリットが多いです。レース生地とハニカムスクリーンが一体になっており、採光・断熱・プライバシーのコントロールができるのでカーテンよりもおすすめです。 実際、今年の冬の暖房は三菱ズバ暖のみで設定温度20度、ユニクロのパジャマで過ごし、賃貸マンションの頃と光熱費は大きく変わらずでした(オール電化、最高で2万円程度) ハニカムサーモスクリーンはカーテンより少し高いですが、窓の断熱でランニングコストを抑えられます。
リビングの窓はYKKAPのアルミと樹脂の複合サッシ「エピソード」、カーテンがわりにセイキ販売の「ハニカムサーモスクリーンライト」を採用。 ハニカムサーモスクリーンは蜂の巣構造の空気層が断熱・遮熱効果を発揮し、冷暖房効率がアップすることで光熱費の節約になり、カーテンレールも必要ないので窓周りもスッキリし、生地も丈夫でお手入れもラクとメリットが多いです。レース生地とハニカムスクリーンが一体になっており、採光・断熱・プライバシーのコントロールができるのでカーテンよりもおすすめです。 実際、今年の冬の暖房は三菱ズバ暖のみで設定温度20度、ユニクロのパジャマで過ごし、賃貸マンションの頃と光熱費は大きく変わらずでした(オール電化、最高で2万円程度) ハニカムサーモスクリーンはカーテンより少し高いですが、窓の断熱でランニングコストを抑えられます。
SENDAI_H
SENDAI_H
4LDK | 家族
arajinさんの実例写真
灯を埋め込んで LEDのおかげでランニングコストを考えずに電球を使える しかも長寿命
灯を埋め込んで LEDのおかげでランニングコストを考えずに電球を使える しかも長寿命
arajin
arajin
家族
santamamaさんの実例写真
ジャムの瓶みたいなライト、ダイソーで購入しました💡 太陽光で充電するタイプなので、ランニングコスト0円✨ 数時間太陽を浴びただけで、ちゃんと明るい‼️ すごいな〜🤩
ジャムの瓶みたいなライト、ダイソーで購入しました💡 太陽光で充電するタイプなので、ランニングコスト0円✨ 数時間太陽を浴びただけで、ちゃんと明るい‼️ すごいな〜🤩
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mikan161さんの実例写真
サンスターの除菌脱臭機は1.1kgと軽いので壁掛けも出来ます。 シンプルで光沢のある円形のデザインなので、どこに置いても絵になります。 壁掛けや棚に置く事が出来るこちらは、場所を取りたく無い・床に物を出来るだけ置きたく無いと言う方にはピッタリの家電です。 築50年の古い家です。雨で締め切った空間は湿気と臭いで気持ちが沈んでしまいます。 クワイスエアーゼロスリーは15畳まで適用なので、狭小住宅の我が家では広範囲で澄んだ空気になりました。 帰省した家族の 「実家の臭い(^_^;)・・・」 と言うセリフが今回はなかったですね⭐︎ 除菌消臭されている空間だと安心して過ごす事が出来ました♡
サンスターの除菌脱臭機は1.1kgと軽いので壁掛けも出来ます。 シンプルで光沢のある円形のデザインなので、どこに置いても絵になります。 壁掛けや棚に置く事が出来るこちらは、場所を取りたく無い・床に物を出来るだけ置きたく無いと言う方にはピッタリの家電です。 築50年の古い家です。雨で締め切った空間は湿気と臭いで気持ちが沈んでしまいます。 クワイスエアーゼロスリーは15畳まで適用なので、狭小住宅の我が家では広範囲で澄んだ空気になりました。 帰省した家族の 「実家の臭い(^_^;)・・・」 と言うセリフが今回はなかったですね⭐︎ 除菌消臭されている空間だと安心して過ごす事が出来ました♡
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kfさんの実例写真
朝から… 乾燥にかかる時間とお金の話だぴょん。 8キロタイプ: 1時間くらい・75円(都市ガス+電気) が目安だぴょん。 ちなみに電気乾燥機は時間もお金も2倍強ほどかかります。 4人家族のウチは、2日に一度洗濯。 8キロの洗濯機を1回まわし、終わったらそのまま幹太くんへぴょん。 標準乾燥コースは80分だけど、何度か実験して1時間で乾くことがわかったので、タイマーを60分にしてピッ。…ぴょん。 朝の一連の家事を終える頃にピーッピーッと乾燥終わりの音。ウチはリビング横に幹太くんがあるので、そのままリビングでニュース観ながら洗濯物をたたみます。ぱん。 夕方の作業が朝のうちに完了だぴょん。 (写真がその状態) 月に20日洗濯するとして、月1,500円ほど。 布団干す代わりに丸ごと15分乾燥、含む。 家族4人分の上下シーツの洗濯乾燥2時間で完了、含む。
朝から… 乾燥にかかる時間とお金の話だぴょん。 8キロタイプ: 1時間くらい・75円(都市ガス+電気) が目安だぴょん。 ちなみに電気乾燥機は時間もお金も2倍強ほどかかります。 4人家族のウチは、2日に一度洗濯。 8キロの洗濯機を1回まわし、終わったらそのまま幹太くんへぴょん。 標準乾燥コースは80分だけど、何度か実験して1時間で乾くことがわかったので、タイマーを60分にしてピッ。…ぴょん。 朝の一連の家事を終える頃にピーッピーッと乾燥終わりの音。ウチはリビング横に幹太くんがあるので、そのままリビングでニュース観ながら洗濯物をたたみます。ぱん。 夕方の作業が朝のうちに完了だぴょん。 (写真がその状態) 月に20日洗濯するとして、月1,500円ほど。 布団干す代わりに丸ごと15分乾燥、含む。 家族4人分の上下シーツの洗濯乾燥2時間で完了、含む。
kf
kf
家族
brown-whiteさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥880
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
brown-white
brown-white
1LDK
guricoさんの実例写真
久々にイベントに参加📷 我が家の暖房器具、こたつとこの子!! コロナのファンヒーターです♪ ファンヒーター探すときにまず重視したのがデザインでした。 以前一人で暮らしているときに、ふつーのよくあるデザインのファンヒーターを買って、気に入らなくて後悔したので💦💦 カクカクな四角いフォルムに一目惚れ♡ もちろん、性能も良いですよぉ〰♪ エコモードとか省エネセンサーとかあって、エアコンだけの時よりもはるかにランニングコストが安くなりました(∗ˊᵕ`∗) 一番大きいサイズを購入したので、狭い我が家ではこの子が稼働しているときは 玄関、廊下、リビングダイニング、そこに続く子供部屋までぬっくぬくです♡ この子がいないと越冬できない。。_(:3」∠)_ 子供たちが幼稚園や小学校に行っている間のお一人様時間は、ファンヒーターをオンして、コタツの中でぬくぬくと幸せな時間を過ごしています‥‥♡フフフ
久々にイベントに参加📷 我が家の暖房器具、こたつとこの子!! コロナのファンヒーターです♪ ファンヒーター探すときにまず重視したのがデザインでした。 以前一人で暮らしているときに、ふつーのよくあるデザインのファンヒーターを買って、気に入らなくて後悔したので💦💦 カクカクな四角いフォルムに一目惚れ♡ もちろん、性能も良いですよぉ〰♪ エコモードとか省エネセンサーとかあって、エアコンだけの時よりもはるかにランニングコストが安くなりました(∗ˊᵕ`∗) 一番大きいサイズを購入したので、狭い我が家ではこの子が稼働しているときは 玄関、廊下、リビングダイニング、そこに続く子供部屋までぬっくぬくです♡ この子がいないと越冬できない。。_(:3」∠)_ 子供たちが幼稚園や小学校に行っている間のお一人様時間は、ファンヒーターをオンして、コタツの中でぬくぬくと幸せな時間を過ごしています‥‥♡フフフ
gurico
gurico
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
こんにちは☀(^-^) リビング中央にででーんと陣取っているのは、秘策の暖房器具、STIEBEL ELTRONです。我が家では、ちくだんと呼んでいます。ちょっと大きめで1150㎜×250㎜ オール電化なのでお安い深夜電力で、中の煉瓦を暖め昼間放熱する簡単な仕組みです。 蓄熱量放熱量共に設定ができファンを焚かないでも日溜まりのような暖かさが魅力です。朝起きてきた時にほんわか暖かいのと年間通して値引きがあるのも魅力です。 自然と家族が集まる空間作りに 一役かってくれているちくだんです。座って背中をくっつけてると暖かいです❤洗濯物も乾かしてくれます(〃^ー^〃)
こんにちは☀(^-^) リビング中央にででーんと陣取っているのは、秘策の暖房器具、STIEBEL ELTRONです。我が家では、ちくだんと呼んでいます。ちょっと大きめで1150㎜×250㎜ オール電化なのでお安い深夜電力で、中の煉瓦を暖め昼間放熱する簡単な仕組みです。 蓄熱量放熱量共に設定ができファンを焚かないでも日溜まりのような暖かさが魅力です。朝起きてきた時にほんわか暖かいのと年間通して値引きがあるのも魅力です。 自然と家族が集まる空間作りに 一役かってくれているちくだんです。座って背中をくっつけてると暖かいです❤洗濯物も乾かしてくれます(〃^ー^〃)
milkann_
milkann_
olivierさんの実例写真
コロナの温水器から ダイキンのエコキュートに変えました♪ 今までのリモコンはボタンがカラフルだったけどシンプルなリモコンになり嬉しい😄 およそ3週間エラーで風呂水を貯めれなかったのでやっとお風呂につかれる〰!笑。 温水器→エコキュートだと ランニングコストも6500円→2500円位に落ちるなのだとか。 最初からエコキュートが良かった。 温水器は選んでついていたのではないので、自分で選んだものがついて嬉しいな。
コロナの温水器から ダイキンのエコキュートに変えました♪ 今までのリモコンはボタンがカラフルだったけどシンプルなリモコンになり嬉しい😄 およそ3週間エラーで風呂水を貯めれなかったのでやっとお風呂につかれる〰!笑。 温水器→エコキュートだと ランニングコストも6500円→2500円位に落ちるなのだとか。 最初からエコキュートが良かった。 温水器は選んでついていたのではないので、自分で選んだものがついて嬉しいな。
olivier
olivier
20rose_mamiさんの実例写真
おはようございます+*。 約3時間かけて1階を拭き掃除♪♫ リビングは特に念入りに♡ 我が家に愛情を注ぐ丁寧な暮らし.。.:*♫❤  ほっこりと幸せ♡(´艸`)
おはようございます+*。 約3時間かけて1階を拭き掃除♪♫ リビングは特に念入りに♡ 我が家に愛情を注ぐ丁寧な暮らし.。.:*♫❤  ほっこりと幸せ♡(´艸`)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
モニター中のリンナイさんの食洗機について。 食洗機が便利なのは分かっていましたが、私が気になっていたのはやはりコスト面。 食べたらすぐに洗いたいけれど、食洗機の中が食器で一杯になってから洗わないと食洗機を使う回数が増えて、電気代とガス代がすごい事にならないかなと心配でした。。 リンナイさんの食洗機は容量が以前の物より入るので、一回の食事分ではまだカゴに余裕がある事があるのです。 でも、こちらの食洗機は自動で食器の量に合わせて、すすぎの回数や、乾燥時のヒーターを調節してくれるようなのです! また夜エココースという、ヒーターの消費電力を抑えながらゆっくり洗浄乾燥をしてランニングコストを抑えてくれる機能もあります。 この機能があるので安心して、毎食後食洗機を使う事ができます。 食洗機を使っての感想ですが、洗浄力は勿論ですが、家事のストレスが減った事がとても嬉しいです。 平日夫が仕事で遅い時も、夫が食べ終わった後にお皿を食洗機に入れて、スタートを押してくれるので、朝起きた時に食器がシンクに溜まっている事もありません。 元々休日には食器を洗ってくれていた夫ですが、食洗機が来てから後片付けをしてくれる回数が明らかに増えました。 夕食後など子供と向き合える時間が増えたし、リンナイさんのおかげで我が家は穏やかな食後を過ごす事ができています。 本当にありがとうございます。
モニター中のリンナイさんの食洗機について。 食洗機が便利なのは分かっていましたが、私が気になっていたのはやはりコスト面。 食べたらすぐに洗いたいけれど、食洗機の中が食器で一杯になってから洗わないと食洗機を使う回数が増えて、電気代とガス代がすごい事にならないかなと心配でした。。 リンナイさんの食洗機は容量が以前の物より入るので、一回の食事分ではまだカゴに余裕がある事があるのです。 でも、こちらの食洗機は自動で食器の量に合わせて、すすぎの回数や、乾燥時のヒーターを調節してくれるようなのです! また夜エココースという、ヒーターの消費電力を抑えながらゆっくり洗浄乾燥をしてランニングコストを抑えてくれる機能もあります。 この機能があるので安心して、毎食後食洗機を使う事ができます。 食洗機を使っての感想ですが、洗浄力は勿論ですが、家事のストレスが減った事がとても嬉しいです。 平日夫が仕事で遅い時も、夫が食べ終わった後にお皿を食洗機に入れて、スタートを押してくれるので、朝起きた時に食器がシンクに溜まっている事もありません。 元々休日には食器を洗ってくれていた夫ですが、食洗機が来てから後片付けをしてくれる回数が明らかに増えました。 夕食後など子供と向き合える時間が増えたし、リンナイさんのおかげで我が家は穏やかな食後を過ごす事ができています。 本当にありがとうございます。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族

ランニングコストを抑えたの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランニングコストを抑えた

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
Misakiさんの実例写真
最近使い始めた見た目も可愛いおしり拭き☁️♡ 可愛い雲のフタがついててそのまま使っても出しやすいし、何より分厚いのが良い✨ 今まで1回に何枚も出して使ってたけどこれなら1枚で足りることがほとんどだし、ランニングコスト考えてもお得なのかも?◎
最近使い始めた見た目も可愛いおしり拭き☁️♡ 可愛い雲のフタがついててそのまま使っても出しやすいし、何より分厚いのが良い✨ 今まで1回に何枚も出して使ってたけどこれなら1枚で足りることがほとんどだし、ランニングコスト考えてもお得なのかも?◎
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
モニター投稿です! 階段掃除とても楽ちんです。 ちゃんと音も静かなのに吸ってくれてます。
モニター投稿です! 階段掃除とても楽ちんです。 ちゃんと音も静かなのに吸ってくれてます。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
Mitchyさんの実例写真
衣類乾燥除湿機を入れ替えることに。 先輩(左)のコロナCD-Hシリーズ(CD-H1817)から、シャープのCV-R180にバトンタッチ。 高さが少し、大きくなりました。 我が家はあまり冬季はランドリールームで干さないので、ランニングコストもハイブリッドより安い夏季を重視したコンプレッサー式を選びます。 コロナ君、今までありがとう! シャープ君よろしく。
衣類乾燥除湿機を入れ替えることに。 先輩(左)のコロナCD-Hシリーズ(CD-H1817)から、シャープのCV-R180にバトンタッチ。 高さが少し、大きくなりました。 我が家はあまり冬季はランドリールームで干さないので、ランニングコストもハイブリッドより安い夏季を重視したコンプレッサー式を選びます。 コロナ君、今までありがとう! シャープ君よろしく。
Mitchy
Mitchy
yururiraさんの実例写真
当選したプリンター。大容量のタンクでランニングコストが今まで持ってたものよりかからなさそうです!スマホから操作できるのも◎
当選したプリンター。大容量のタンクでランニングコストが今まで持ってたものよりかからなさそうです!スマホから操作できるのも◎
yururira
yururira
3LDK | 家族
paipan720さんの実例写真
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
プラスチックパレットを三枚つなげて1x6材を打ち付けました!小さく見えますが横幅3m以上あります!
paipan720
paipan720
3LDK | 家族
yuimamaさんの実例写真
間取り最終図面☺ リビングと洋室の間の柱は、まだ後日調整です… って、結局東はガラアキかーいっ!!! 「プライベートなお庭になりますよ。」と言われ、旦那も乗り気で東側に。 私が間取りを譲らないから仕方がないんですが…裏庭は、防犯上は問題ないのかな?? 東側のお家は一段下の南庭なので陽当たりは問題ないそうです(*^^*)
間取り最終図面☺ リビングと洋室の間の柱は、まだ後日調整です… って、結局東はガラアキかーいっ!!! 「プライベートなお庭になりますよ。」と言われ、旦那も乗り気で東側に。 私が間取りを譲らないから仕方がないんですが…裏庭は、防犯上は問題ないのかな?? 東側のお家は一段下の南庭なので陽当たりは問題ないそうです(*^^*)
yuimama
yuimama
sanuさんの実例写真
「マキタは種類が多い話」 マキタを洗面所に置いてる方多いですよね! 私も1番頻繁に掃除機を使う場所なので洗面所専用に買いました。 マキタ、、種類が多くてわかりにくい💦 いろいろ調べて検討した上でこれにしました! CL110DW (楽天) https://a.r10.to/hziIA9 ◯値段が安い ◯洗面所専用なのでパワーはそこまでこだわらない ◯ランニングコストを抑えるため紙パック式ではない 実際使ってみて パワーは申し分ない👍 使う場所にあるって、効率的❣️ 良い感じです☺️
「マキタは種類が多い話」 マキタを洗面所に置いてる方多いですよね! 私も1番頻繁に掃除機を使う場所なので洗面所専用に買いました。 マキタ、、種類が多くてわかりにくい💦 いろいろ調べて検討した上でこれにしました! CL110DW (楽天) https://a.r10.to/hziIA9 ◯値段が安い ◯洗面所専用なのでパワーはそこまでこだわらない ◯ランニングコストを抑えるため紙パック式ではない 実際使ってみて パワーは申し分ない👍 使う場所にあるって、効率的❣️ 良い感じです☺️
sanu
sanu
3LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
今日のご掃除はココ!イベント参加✨ 前にもPICしましたが... 小掃除グッズ✨✨✨ ダイソーのスポンジ!(6個入り) これを6等分~8等分します! カッター又はハサミでチョキ( ✂︎'-' )✂︎チョキ このスポンジで洗面所、シンク、ガス台などをゴシゴシして・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ! 1個当たりのランニングコストも経済的! 小掃除にとっても便利ですよ!
今日のご掃除はココ!イベント参加✨ 前にもPICしましたが... 小掃除グッズ✨✨✨ ダイソーのスポンジ!(6個入り) これを6等分~8等分します! カッター又はハサミでチョキ( ✂︎'-' )✂︎チョキ このスポンジで洗面所、シンク、ガス台などをゴシゴシして・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ! 1個当たりのランニングコストも経済的! 小掃除にとっても便利ですよ!
Miyu
Miyu
2DK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加なので、コメントお気遣い無くです♡ いつもありがとうございます❤️ 小さなソーラーのライトを庭に置いて、明かりを楽しんでいます。 20個位買って、お庭に散らばしています。 昼間太陽光発電して充電されるので、ランニングコスト無しで気軽に楽しめています🎶
イベント参加なので、コメントお気遣い無くです♡ いつもありがとうございます❤️ 小さなソーラーのライトを庭に置いて、明かりを楽しんでいます。 20個位買って、お庭に散らばしています。 昼間太陽光発電して充電されるので、ランニングコスト無しで気軽に楽しめています🎶
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
ami2225さんの実例写真
リビング・ダイニング12畳に合うディフューザーを探して、 アクタスでCULTIを購入しました。 THEの煎茶の香り☆ 場所柄、食事の邪魔にならない香りを選びました。 500mlなら香りも十分ってことでした。 リフィルがあるので、ランニングコストはそこまで高くないかなぁ?と。 半年は持つようです^ ^
リビング・ダイニング12畳に合うディフューザーを探して、 アクタスでCULTIを購入しました。 THEの煎茶の香り☆ 場所柄、食事の邪魔にならない香りを選びました。 500mlなら香りも十分ってことでした。 リフィルがあるので、ランニングコストはそこまで高くないかなぁ?と。 半年は持つようです^ ^
ami2225
ami2225
1LDK
SENDAI_Hさんの実例写真
リビングの窓はYKKAPのアルミと樹脂の複合サッシ「エピソード」、カーテンがわりにセイキ販売の「ハニカムサーモスクリーンライト」を採用。 ハニカムサーモスクリーンは蜂の巣構造の空気層が断熱・遮熱効果を発揮し、冷暖房効率がアップすることで光熱費の節約になり、カーテンレールも必要ないので窓周りもスッキリし、生地も丈夫でお手入れもラクとメリットが多いです。レース生地とハニカムスクリーンが一体になっており、採光・断熱・プライバシーのコントロールができるのでカーテンよりもおすすめです。 実際、今年の冬の暖房は三菱ズバ暖のみで設定温度20度、ユニクロのパジャマで過ごし、賃貸マンションの頃と光熱費は大きく変わらずでした(オール電化、最高で2万円程度) ハニカムサーモスクリーンはカーテンより少し高いですが、窓の断熱でランニングコストを抑えられます。
リビングの窓はYKKAPのアルミと樹脂の複合サッシ「エピソード」、カーテンがわりにセイキ販売の「ハニカムサーモスクリーンライト」を採用。 ハニカムサーモスクリーンは蜂の巣構造の空気層が断熱・遮熱効果を発揮し、冷暖房効率がアップすることで光熱費の節約になり、カーテンレールも必要ないので窓周りもスッキリし、生地も丈夫でお手入れもラクとメリットが多いです。レース生地とハニカムスクリーンが一体になっており、採光・断熱・プライバシーのコントロールができるのでカーテンよりもおすすめです。 実際、今年の冬の暖房は三菱ズバ暖のみで設定温度20度、ユニクロのパジャマで過ごし、賃貸マンションの頃と光熱費は大きく変わらずでした(オール電化、最高で2万円程度) ハニカムサーモスクリーンはカーテンより少し高いですが、窓の断熱でランニングコストを抑えられます。
SENDAI_H
SENDAI_H
4LDK | 家族
arajinさんの実例写真
灯を埋め込んで LEDのおかげでランニングコストを考えずに電球を使える しかも長寿命
灯を埋め込んで LEDのおかげでランニングコストを考えずに電球を使える しかも長寿命
arajin
arajin
家族
santamamaさんの実例写真
ジャムの瓶みたいなライト、ダイソーで購入しました💡 太陽光で充電するタイプなので、ランニングコスト0円✨ 数時間太陽を浴びただけで、ちゃんと明るい‼️ すごいな〜🤩
ジャムの瓶みたいなライト、ダイソーで購入しました💡 太陽光で充電するタイプなので、ランニングコスト0円✨ 数時間太陽を浴びただけで、ちゃんと明るい‼️ すごいな〜🤩
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mikan161さんの実例写真
サンスターの除菌脱臭機は1.1kgと軽いので壁掛けも出来ます。 シンプルで光沢のある円形のデザインなので、どこに置いても絵になります。 壁掛けや棚に置く事が出来るこちらは、場所を取りたく無い・床に物を出来るだけ置きたく無いと言う方にはピッタリの家電です。 築50年の古い家です。雨で締め切った空間は湿気と臭いで気持ちが沈んでしまいます。 クワイスエアーゼロスリーは15畳まで適用なので、狭小住宅の我が家では広範囲で澄んだ空気になりました。 帰省した家族の 「実家の臭い(^_^;)・・・」 と言うセリフが今回はなかったですね⭐︎ 除菌消臭されている空間だと安心して過ごす事が出来ました♡
サンスターの除菌脱臭機は1.1kgと軽いので壁掛けも出来ます。 シンプルで光沢のある円形のデザインなので、どこに置いても絵になります。 壁掛けや棚に置く事が出来るこちらは、場所を取りたく無い・床に物を出来るだけ置きたく無いと言う方にはピッタリの家電です。 築50年の古い家です。雨で締め切った空間は湿気と臭いで気持ちが沈んでしまいます。 クワイスエアーゼロスリーは15畳まで適用なので、狭小住宅の我が家では広範囲で澄んだ空気になりました。 帰省した家族の 「実家の臭い(^_^;)・・・」 と言うセリフが今回はなかったですね⭐︎ 除菌消臭されている空間だと安心して過ごす事が出来ました♡
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kfさんの実例写真
朝から… 乾燥にかかる時間とお金の話だぴょん。 8キロタイプ: 1時間くらい・75円(都市ガス+電気) が目安だぴょん。 ちなみに電気乾燥機は時間もお金も2倍強ほどかかります。 4人家族のウチは、2日に一度洗濯。 8キロの洗濯機を1回まわし、終わったらそのまま幹太くんへぴょん。 標準乾燥コースは80分だけど、何度か実験して1時間で乾くことがわかったので、タイマーを60分にしてピッ。…ぴょん。 朝の一連の家事を終える頃にピーッピーッと乾燥終わりの音。ウチはリビング横に幹太くんがあるので、そのままリビングでニュース観ながら洗濯物をたたみます。ぱん。 夕方の作業が朝のうちに完了だぴょん。 (写真がその状態) 月に20日洗濯するとして、月1,500円ほど。 布団干す代わりに丸ごと15分乾燥、含む。 家族4人分の上下シーツの洗濯乾燥2時間で完了、含む。
朝から… 乾燥にかかる時間とお金の話だぴょん。 8キロタイプ: 1時間くらい・75円(都市ガス+電気) が目安だぴょん。 ちなみに電気乾燥機は時間もお金も2倍強ほどかかります。 4人家族のウチは、2日に一度洗濯。 8キロの洗濯機を1回まわし、終わったらそのまま幹太くんへぴょん。 標準乾燥コースは80分だけど、何度か実験して1時間で乾くことがわかったので、タイマーを60分にしてピッ。…ぴょん。 朝の一連の家事を終える頃にピーッピーッと乾燥終わりの音。ウチはリビング横に幹太くんがあるので、そのままリビングでニュース観ながら洗濯物をたたみます。ぱん。 夕方の作業が朝のうちに完了だぴょん。 (写真がその状態) 月に20日洗濯するとして、月1,500円ほど。 布団干す代わりに丸ごと15分乾燥、含む。 家族4人分の上下シーツの洗濯乾燥2時間で完了、含む。
kf
kf
家族
brown-whiteさんの実例写真
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
怪しい人影が写ってしまってました…。なので再投稿させていただきます。 いいねくださった方、申し訳ありませんm(_ _;)m 洗濯機はpanasonicのものを使ってます。 ドラム式は縦型と比べてお値段がしんどかったですが、乾燥機能が欲しかったのと、ランニングコストとかを色々考えて、これにしました。 乾燥したあとの手入れも、ペローンとホコリがとれて楽チンだし、音も静かだし、これにしてよかったです。 お手入れが楽なように、本体のデコはウォールステッカーをちょっと貼ったシンプルなものにしてます。 防水パンは備え付けのものですが、フタがついていて、ホコリが入りづらくて地味に嬉しいです(笑) ランドリーバスケットはニトリ、ゴミ箱は無印です。
brown-white
brown-white
1LDK
guricoさんの実例写真
久々にイベントに参加📷 我が家の暖房器具、こたつとこの子!! コロナのファンヒーターです♪ ファンヒーター探すときにまず重視したのがデザインでした。 以前一人で暮らしているときに、ふつーのよくあるデザインのファンヒーターを買って、気に入らなくて後悔したので💦💦 カクカクな四角いフォルムに一目惚れ♡ もちろん、性能も良いですよぉ〰♪ エコモードとか省エネセンサーとかあって、エアコンだけの時よりもはるかにランニングコストが安くなりました(∗ˊᵕ`∗) 一番大きいサイズを購入したので、狭い我が家ではこの子が稼働しているときは 玄関、廊下、リビングダイニング、そこに続く子供部屋までぬっくぬくです♡ この子がいないと越冬できない。。_(:3」∠)_ 子供たちが幼稚園や小学校に行っている間のお一人様時間は、ファンヒーターをオンして、コタツの中でぬくぬくと幸せな時間を過ごしています‥‥♡フフフ
久々にイベントに参加📷 我が家の暖房器具、こたつとこの子!! コロナのファンヒーターです♪ ファンヒーター探すときにまず重視したのがデザインでした。 以前一人で暮らしているときに、ふつーのよくあるデザインのファンヒーターを買って、気に入らなくて後悔したので💦💦 カクカクな四角いフォルムに一目惚れ♡ もちろん、性能も良いですよぉ〰♪ エコモードとか省エネセンサーとかあって、エアコンだけの時よりもはるかにランニングコストが安くなりました(∗ˊᵕ`∗) 一番大きいサイズを購入したので、狭い我が家ではこの子が稼働しているときは 玄関、廊下、リビングダイニング、そこに続く子供部屋までぬっくぬくです♡ この子がいないと越冬できない。。_(:3」∠)_ 子供たちが幼稚園や小学校に行っている間のお一人様時間は、ファンヒーターをオンして、コタツの中でぬくぬくと幸せな時間を過ごしています‥‥♡フフフ
gurico
gurico
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
milkann_さんの実例写真
こんにちは☀(^-^) リビング中央にででーんと陣取っているのは、秘策の暖房器具、STIEBEL ELTRONです。我が家では、ちくだんと呼んでいます。ちょっと大きめで1150㎜×250㎜ オール電化なのでお安い深夜電力で、中の煉瓦を暖め昼間放熱する簡単な仕組みです。 蓄熱量放熱量共に設定ができファンを焚かないでも日溜まりのような暖かさが魅力です。朝起きてきた時にほんわか暖かいのと年間通して値引きがあるのも魅力です。 自然と家族が集まる空間作りに 一役かってくれているちくだんです。座って背中をくっつけてると暖かいです❤洗濯物も乾かしてくれます(〃^ー^〃)
こんにちは☀(^-^) リビング中央にででーんと陣取っているのは、秘策の暖房器具、STIEBEL ELTRONです。我が家では、ちくだんと呼んでいます。ちょっと大きめで1150㎜×250㎜ オール電化なのでお安い深夜電力で、中の煉瓦を暖め昼間放熱する簡単な仕組みです。 蓄熱量放熱量共に設定ができファンを焚かないでも日溜まりのような暖かさが魅力です。朝起きてきた時にほんわか暖かいのと年間通して値引きがあるのも魅力です。 自然と家族が集まる空間作りに 一役かってくれているちくだんです。座って背中をくっつけてると暖かいです❤洗濯物も乾かしてくれます(〃^ー^〃)
milkann_
milkann_
olivierさんの実例写真
コロナの温水器から ダイキンのエコキュートに変えました♪ 今までのリモコンはボタンがカラフルだったけどシンプルなリモコンになり嬉しい😄 およそ3週間エラーで風呂水を貯めれなかったのでやっとお風呂につかれる〰!笑。 温水器→エコキュートだと ランニングコストも6500円→2500円位に落ちるなのだとか。 最初からエコキュートが良かった。 温水器は選んでついていたのではないので、自分で選んだものがついて嬉しいな。
コロナの温水器から ダイキンのエコキュートに変えました♪ 今までのリモコンはボタンがカラフルだったけどシンプルなリモコンになり嬉しい😄 およそ3週間エラーで風呂水を貯めれなかったのでやっとお風呂につかれる〰!笑。 温水器→エコキュートだと ランニングコストも6500円→2500円位に落ちるなのだとか。 最初からエコキュートが良かった。 温水器は選んでついていたのではないので、自分で選んだものがついて嬉しいな。
olivier
olivier
20rose_mamiさんの実例写真
おはようございます+*。 約3時間かけて1階を拭き掃除♪♫ リビングは特に念入りに♡ 我が家に愛情を注ぐ丁寧な暮らし.。.:*♫❤  ほっこりと幸せ♡(´艸`)
おはようございます+*。 約3時間かけて1階を拭き掃除♪♫ リビングは特に念入りに♡ 我が家に愛情を注ぐ丁寧な暮らし.。.:*♫❤  ほっこりと幸せ♡(´艸`)
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
モニター中のリンナイさんの食洗機について。 食洗機が便利なのは分かっていましたが、私が気になっていたのはやはりコスト面。 食べたらすぐに洗いたいけれど、食洗機の中が食器で一杯になってから洗わないと食洗機を使う回数が増えて、電気代とガス代がすごい事にならないかなと心配でした。。 リンナイさんの食洗機は容量が以前の物より入るので、一回の食事分ではまだカゴに余裕がある事があるのです。 でも、こちらの食洗機は自動で食器の量に合わせて、すすぎの回数や、乾燥時のヒーターを調節してくれるようなのです! また夜エココースという、ヒーターの消費電力を抑えながらゆっくり洗浄乾燥をしてランニングコストを抑えてくれる機能もあります。 この機能があるので安心して、毎食後食洗機を使う事ができます。 食洗機を使っての感想ですが、洗浄力は勿論ですが、家事のストレスが減った事がとても嬉しいです。 平日夫が仕事で遅い時も、夫が食べ終わった後にお皿を食洗機に入れて、スタートを押してくれるので、朝起きた時に食器がシンクに溜まっている事もありません。 元々休日には食器を洗ってくれていた夫ですが、食洗機が来てから後片付けをしてくれる回数が明らかに増えました。 夕食後など子供と向き合える時間が増えたし、リンナイさんのおかげで我が家は穏やかな食後を過ごす事ができています。 本当にありがとうございます。
モニター中のリンナイさんの食洗機について。 食洗機が便利なのは分かっていましたが、私が気になっていたのはやはりコスト面。 食べたらすぐに洗いたいけれど、食洗機の中が食器で一杯になってから洗わないと食洗機を使う回数が増えて、電気代とガス代がすごい事にならないかなと心配でした。。 リンナイさんの食洗機は容量が以前の物より入るので、一回の食事分ではまだカゴに余裕がある事があるのです。 でも、こちらの食洗機は自動で食器の量に合わせて、すすぎの回数や、乾燥時のヒーターを調節してくれるようなのです! また夜エココースという、ヒーターの消費電力を抑えながらゆっくり洗浄乾燥をしてランニングコストを抑えてくれる機能もあります。 この機能があるので安心して、毎食後食洗機を使う事ができます。 食洗機を使っての感想ですが、洗浄力は勿論ですが、家事のストレスが減った事がとても嬉しいです。 平日夫が仕事で遅い時も、夫が食べ終わった後にお皿を食洗機に入れて、スタートを押してくれるので、朝起きた時に食器がシンクに溜まっている事もありません。 元々休日には食器を洗ってくれていた夫ですが、食洗機が来てから後片付けをしてくれる回数が明らかに増えました。 夕食後など子供と向き合える時間が増えたし、リンナイさんのおかげで我が家は穏やかな食後を過ごす事ができています。 本当にありがとうございます。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族

ランニングコストを抑えたの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ