お金の流れ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Naoさんの実例写真
最近流行ってることを知った新しい家計簿のつけかたとして、Amazonでこういうのを買いました。 お金貯まりますように🙏🏻
最近流行ってることを知った新しい家計簿のつけかたとして、Amazonでこういうのを買いました。 お金貯まりますように🙏🏻
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
Myuuさんの実例写真
〜教えて!節約のためにしていること〜 イベント参加ですが、使い回しのpicですみません💦 帰宅後のルーティンで、まずお財布からレシートを出す→カレンダーにその日使った金額を書き込む という家計管理をしています。 書き出してみると、全くお金を使っていないノーマネーデーが数日あることに気づきます。 これこそが私が節約のためにしていることで、1日でも多くノーマネーデーを作ることを目標にしています🤭 皆様の節約術もぜひぜひ教えてほしいです!
〜教えて!節約のためにしていること〜 イベント参加ですが、使い回しのpicですみません💦 帰宅後のルーティンで、まずお財布からレシートを出す→カレンダーにその日使った金額を書き込む という家計管理をしています。 書き出してみると、全くお金を使っていないノーマネーデーが数日あることに気づきます。 これこそが私が節約のためにしていることで、1日でも多くノーマネーデーを作ることを目標にしています🤭 皆様の節約術もぜひぜひ教えてほしいです!
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2018.1.14.
2018.1.14.
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんにちは〜〜 いきなりだけど私、家計簿つけてません💦 でもお金の流れをチェックしたいし アナログだしで。 で、毎年DAISOの卓上カレンダーにお世話になってます。 使った日に店名、支出を書くだけ📝 細かい事は出来ませんσ(^_^;) 三日坊主になるのでね💦 カードの使い過ぎ?食費の使い過ぎ? 把握できていいですよぉ。 外食には☆印つけるとか、食費には◯印つけるとかアナログ的な事してますσ(^_^;) そう、書かないとダメな古い人間です‥ きっと賢い皆さんならきっとスマートにお金の管理しているのでしょうね♡ 鼻で笑われそう💦 え〜〜っと新年明けてまだ書き込んでなかったのでカインズのカフェブリッコのマフィンをいただきながら_φ(・_・ あー!そうそう! コーヒーにミルク入れられる方。 代わりに豆乳入れると 確か動脈硬化?にいいらしい‥違ったかな? てな訳で今日はソイラテにしてみました♡
こんにちは〜〜 いきなりだけど私、家計簿つけてません💦 でもお金の流れをチェックしたいし アナログだしで。 で、毎年DAISOの卓上カレンダーにお世話になってます。 使った日に店名、支出を書くだけ📝 細かい事は出来ませんσ(^_^;) 三日坊主になるのでね💦 カードの使い過ぎ?食費の使い過ぎ? 把握できていいですよぉ。 外食には☆印つけるとか、食費には◯印つけるとかアナログ的な事してますσ(^_^;) そう、書かないとダメな古い人間です‥ きっと賢い皆さんならきっとスマートにお金の管理しているのでしょうね♡ 鼻で笑われそう💦 え〜〜っと新年明けてまだ書き込んでなかったのでカインズのカフェブリッコのマフィンをいただきながら_φ(・_・ あー!そうそう! コーヒーにミルク入れられる方。 代わりに豆乳入れると 確か動脈硬化?にいいらしい‥違ったかな? てな訳で今日はソイラテにしてみました♡
minttea
minttea
家族
Reinaさんの実例写真
今年の目標を節約としましたので、家計管理を見直しました!! ネットで見かけたダイソーのセクションファイルを使って、各項目に分けて仕分けや積み立てをしていきます👍🏻✨ 食費を一週間ずつ分けたら使い過ぎなくてよいね!! あれ⁇これインテリア関係なくね⁇ さらに関係ないけど楽天ROOMってやつを今更始めてみました😊 よかったら覗いてみて♡ https://room.rakuten.co.jp/room_e9396c2feb/items
今年の目標を節約としましたので、家計管理を見直しました!! ネットで見かけたダイソーのセクションファイルを使って、各項目に分けて仕分けや積み立てをしていきます👍🏻✨ 食費を一週間ずつ分けたら使い過ぎなくてよいね!! あれ⁇これインテリア関係なくね⁇ さらに関係ないけど楽天ROOMってやつを今更始めてみました😊 よかったら覗いてみて♡ https://room.rakuten.co.jp/room_e9396c2feb/items
Reina
Reina
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
節約のためにしていること👛 特にクレジット決済を把握したくて、オレンジページ社で発行された家計ノートをつけるようにしています📝 さすが主婦の気持ちを分かっている‼︎ひと目でスケジュールと家計が把握できるような内容になっていてとても使いやすいです✨ 思い立ったときにいつでも始められるのが私にとってよかった🙌😊 これやり出して、色々と現実的に考えるようになりました🤣見ると書くは違います🥹✍️
節約のためにしていること👛 特にクレジット決済を把握したくて、オレンジページ社で発行された家計ノートをつけるようにしています📝 さすが主婦の気持ちを分かっている‼︎ひと目でスケジュールと家計が把握できるような内容になっていてとても使いやすいです✨ 思い立ったときにいつでも始められるのが私にとってよかった🙌😊 これやり出して、色々と現実的に考えるようになりました🤣見ると書くは違います🥹✍️
reichel
reichel
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
fumi
fumi
3LDK | 家族
auroramapさんの実例写真
我が家では週末子どもたちがコーヒーを淹れてくれます。 旦那と私はお客さん。 自分たちの仕事でお金の流れ、二人で協力することなどなど、二人に学んでもらえたら嬉しいな♪
我が家では週末子どもたちがコーヒーを淹れてくれます。 旦那と私はお客さん。 自分たちの仕事でお金の流れ、二人で協力することなどなど、二人に学んでもらえたら嬉しいな♪
auroramap
auroramap
家族
Marikoさんの実例写真
今年からはこれ! 2年間はアプリの家計簿使ってました。 クレジットカードを登録すると 使った時は自動で記載される感じで、 把握出来てないよなと、、 自分で書いてどのくらい使ってるんだって分かってた方が 使い過ぎ防止にもなると思い手書きの家計簿にしました! 2週間つけてみて見直し点多々あるある(^ω^;);););)
今年からはこれ! 2年間はアプリの家計簿使ってました。 クレジットカードを登録すると 使った時は自動で記載される感じで、 把握出来てないよなと、、 自分で書いてどのくらい使ってるんだって分かってた方が 使い過ぎ防止にもなると思い手書きの家計簿にしました! 2週間つけてみて見直し点多々あるある(^ω^;);););)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
今日から早いもので3月ですね(^ ^) 年度末せわしい時期です(;´д`)カメラマークいっぱい出てます(^^;; ウチは手作りの家計簿に手書きです!(^_^*) 以前はPCでやってましたが、アナログな手書きにしてからお金の流れがつかめるようになりました(*≧∀≦*) 今年の目標は断捨離・節約・ダイエット(?)ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️と、あちこちで触れ回って自分に言い聞かせてます(^^)
今日から早いもので3月ですね(^ ^) 年度末せわしい時期です(;´д`)カメラマークいっぱい出てます(^^;; ウチは手作りの家計簿に手書きです!(^_^*) 以前はPCでやってましたが、アナログな手書きにしてからお金の流れがつかめるようになりました(*≧∀≦*) 今年の目標は断捨離・節約・ダイエット(?)ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️と、あちこちで触れ回って自分に言い聞かせてます(^^)
miya
miya
家族
mako2yaさんの実例写真
おやつ。今年もやっぱり買いました(#^.^#)🍩ピカチュードーナツ🍩 今年はマグカップも買ってあげましたヨ〜( ´∀`)4個セットのヤツ。 娘っ子とドーナツを食べながら話す内容は今年のポケモンキャラについて。 私が中学生の時は黒色しかなかったとか、あーだこーだと一緒に盛り上がります。 女子トーク⁈はいくつになっても楽しいねぇ。 こたつ布団は新しく買えないけど、 大きなツリーも買ってあげられないけど、こういったレジャー・ゲーム関連には散財してしまいます。
おやつ。今年もやっぱり買いました(#^.^#)🍩ピカチュードーナツ🍩 今年はマグカップも買ってあげましたヨ〜( ´∀`)4個セットのヤツ。 娘っ子とドーナツを食べながら話す内容は今年のポケモンキャラについて。 私が中学生の時は黒色しかなかったとか、あーだこーだと一緒に盛り上がります。 女子トーク⁈はいくつになっても楽しいねぇ。 こたつ布団は新しく買えないけど、 大きなツリーも買ってあげられないけど、こういったレジャー・ゲーム関連には散財してしまいます。
mako2ya
mako2ya
3LDK

お金の流れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お金の流れ

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
Naoさんの実例写真
最近流行ってることを知った新しい家計簿のつけかたとして、Amazonでこういうのを買いました。 お金貯まりますように🙏🏻
最近流行ってることを知った新しい家計簿のつけかたとして、Amazonでこういうのを買いました。 お金貯まりますように🙏🏻
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
Myuuさんの実例写真
〜教えて!節約のためにしていること〜 イベント参加ですが、使い回しのpicですみません💦 帰宅後のルーティンで、まずお財布からレシートを出す→カレンダーにその日使った金額を書き込む という家計管理をしています。 書き出してみると、全くお金を使っていないノーマネーデーが数日あることに気づきます。 これこそが私が節約のためにしていることで、1日でも多くノーマネーデーを作ることを目標にしています🤭 皆様の節約術もぜひぜひ教えてほしいです!
〜教えて!節約のためにしていること〜 イベント参加ですが、使い回しのpicですみません💦 帰宅後のルーティンで、まずお財布からレシートを出す→カレンダーにその日使った金額を書き込む という家計管理をしています。 書き出してみると、全くお金を使っていないノーマネーデーが数日あることに気づきます。 これこそが私が節約のためにしていることで、1日でも多くノーマネーデーを作ることを目標にしています🤭 皆様の節約術もぜひぜひ教えてほしいです!
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yhsmさんの実例写真
2018.1.14.
2018.1.14.
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんにちは〜〜 いきなりだけど私、家計簿つけてません💦 でもお金の流れをチェックしたいし アナログだしで。 で、毎年DAISOの卓上カレンダーにお世話になってます。 使った日に店名、支出を書くだけ📝 細かい事は出来ませんσ(^_^;) 三日坊主になるのでね💦 カードの使い過ぎ?食費の使い過ぎ? 把握できていいですよぉ。 外食には☆印つけるとか、食費には◯印つけるとかアナログ的な事してますσ(^_^;) そう、書かないとダメな古い人間です‥ きっと賢い皆さんならきっとスマートにお金の管理しているのでしょうね♡ 鼻で笑われそう💦 え〜〜っと新年明けてまだ書き込んでなかったのでカインズのカフェブリッコのマフィンをいただきながら_φ(・_・ あー!そうそう! コーヒーにミルク入れられる方。 代わりに豆乳入れると 確か動脈硬化?にいいらしい‥違ったかな? てな訳で今日はソイラテにしてみました♡
こんにちは〜〜 いきなりだけど私、家計簿つけてません💦 でもお金の流れをチェックしたいし アナログだしで。 で、毎年DAISOの卓上カレンダーにお世話になってます。 使った日に店名、支出を書くだけ📝 細かい事は出来ませんσ(^_^;) 三日坊主になるのでね💦 カードの使い過ぎ?食費の使い過ぎ? 把握できていいですよぉ。 外食には☆印つけるとか、食費には◯印つけるとかアナログ的な事してますσ(^_^;) そう、書かないとダメな古い人間です‥ きっと賢い皆さんならきっとスマートにお金の管理しているのでしょうね♡ 鼻で笑われそう💦 え〜〜っと新年明けてまだ書き込んでなかったのでカインズのカフェブリッコのマフィンをいただきながら_φ(・_・ あー!そうそう! コーヒーにミルク入れられる方。 代わりに豆乳入れると 確か動脈硬化?にいいらしい‥違ったかな? てな訳で今日はソイラテにしてみました♡
minttea
minttea
家族
Reinaさんの実例写真
今年の目標を節約としましたので、家計管理を見直しました!! ネットで見かけたダイソーのセクションファイルを使って、各項目に分けて仕分けや積み立てをしていきます👍🏻✨ 食費を一週間ずつ分けたら使い過ぎなくてよいね!! あれ⁇これインテリア関係なくね⁇ さらに関係ないけど楽天ROOMってやつを今更始めてみました😊 よかったら覗いてみて♡ https://room.rakuten.co.jp/room_e9396c2feb/items
今年の目標を節約としましたので、家計管理を見直しました!! ネットで見かけたダイソーのセクションファイルを使って、各項目に分けて仕分けや積み立てをしていきます👍🏻✨ 食費を一週間ずつ分けたら使い過ぎなくてよいね!! あれ⁇これインテリア関係なくね⁇ さらに関係ないけど楽天ROOMってやつを今更始めてみました😊 よかったら覗いてみて♡ https://room.rakuten.co.jp/room_e9396c2feb/items
Reina
Reina
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
お給料が出たら、一ヵ月の予算を袋分けにしています😉 一ヵ月にかかるお金を知っておけるし、無駄な買い物も減ります。 ガソリンなんかは、ポイントカードや割引券も入れておくと袋のまま持ち出せます☺️ 貯蓄は天引きがいいと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
節約のためにしていること👛 特にクレジット決済を把握したくて、オレンジページ社で発行された家計ノートをつけるようにしています📝 さすが主婦の気持ちを分かっている‼︎ひと目でスケジュールと家計が把握できるような内容になっていてとても使いやすいです✨ 思い立ったときにいつでも始められるのが私にとってよかった🙌😊 これやり出して、色々と現実的に考えるようになりました🤣見ると書くは違います🥹✍️
節約のためにしていること👛 特にクレジット決済を把握したくて、オレンジページ社で発行された家計ノートをつけるようにしています📝 さすが主婦の気持ちを分かっている‼︎ひと目でスケジュールと家計が把握できるような内容になっていてとても使いやすいです✨ 思い立ったときにいつでも始められるのが私にとってよかった🙌😊 これやり出して、色々と現実的に考えるようになりました🤣見ると書くは違います🥹✍️
reichel
reichel
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
こんばんは😌 眠る前に、最後の1枚📷️ 毎日、お財布からレシートを出すとお金が貯まる🤩💰と色々な物に書いてあるので、コレはと思う情報は信じて実践してみています。 そんな訳で、レシートを出した後は、ザックリと家計簿つけてます。 無印のウイークリーノートを使っています。いわゆる金銭出納帳を使ってた事もありましたが、細かくつけると疲れちゃう😅なのでウイークリーノートに口に入るもの黒ペン、口に入れない物、事柄は青ペン、クレジットで支払ったものは赤ペンで書き込んでいます。大まかに3費目にしてつけてます。レシートのお店の名前、金額を書くだけのザックリとユルぅくつける家計簿(笑) 一応、月の終わりには青、黒、赤で集計して前月比も計算してお金の管理をしています。ざっくりなので続けやすいです。ノートはそろそろ2冊目が終わろうとしています📒 自分の為に買ったこの机で書き物するのが地味に好きです🤗
fumi
fumi
3LDK | 家族
auroramapさんの実例写真
我が家では週末子どもたちがコーヒーを淹れてくれます。 旦那と私はお客さん。 自分たちの仕事でお金の流れ、二人で協力することなどなど、二人に学んでもらえたら嬉しいな♪
我が家では週末子どもたちがコーヒーを淹れてくれます。 旦那と私はお客さん。 自分たちの仕事でお金の流れ、二人で協力することなどなど、二人に学んでもらえたら嬉しいな♪
auroramap
auroramap
家族
Marikoさんの実例写真
今年からはこれ! 2年間はアプリの家計簿使ってました。 クレジットカードを登録すると 使った時は自動で記載される感じで、 把握出来てないよなと、、 自分で書いてどのくらい使ってるんだって分かってた方が 使い過ぎ防止にもなると思い手書きの家計簿にしました! 2週間つけてみて見直し点多々あるある(^ω^;);););)
今年からはこれ! 2年間はアプリの家計簿使ってました。 クレジットカードを登録すると 使った時は自動で記載される感じで、 把握出来てないよなと、、 自分で書いてどのくらい使ってるんだって分かってた方が 使い過ぎ防止にもなると思い手書きの家計簿にしました! 2週間つけてみて見直し点多々あるある(^ω^;);););)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
今日から早いもので3月ですね(^ ^) 年度末せわしい時期です(;´д`)カメラマークいっぱい出てます(^^;; ウチは手作りの家計簿に手書きです!(^_^*) 以前はPCでやってましたが、アナログな手書きにしてからお金の流れがつかめるようになりました(*≧∀≦*) 今年の目標は断捨離・節約・ダイエット(?)ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️と、あちこちで触れ回って自分に言い聞かせてます(^^)
今日から早いもので3月ですね(^ ^) 年度末せわしい時期です(;´д`)カメラマークいっぱい出てます(^^;; ウチは手作りの家計簿に手書きです!(^_^*) 以前はPCでやってましたが、アナログな手書きにしてからお金の流れがつかめるようになりました(*≧∀≦*) 今年の目標は断捨離・節約・ダイエット(?)ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️と、あちこちで触れ回って自分に言い聞かせてます(^^)
miya
miya
家族
mako2yaさんの実例写真
おやつ。今年もやっぱり買いました(#^.^#)🍩ピカチュードーナツ🍩 今年はマグカップも買ってあげましたヨ〜( ´∀`)4個セットのヤツ。 娘っ子とドーナツを食べながら話す内容は今年のポケモンキャラについて。 私が中学生の時は黒色しかなかったとか、あーだこーだと一緒に盛り上がります。 女子トーク⁈はいくつになっても楽しいねぇ。 こたつ布団は新しく買えないけど、 大きなツリーも買ってあげられないけど、こういったレジャー・ゲーム関連には散財してしまいます。
おやつ。今年もやっぱり買いました(#^.^#)🍩ピカチュードーナツ🍩 今年はマグカップも買ってあげましたヨ〜( ´∀`)4個セットのヤツ。 娘っ子とドーナツを食べながら話す内容は今年のポケモンキャラについて。 私が中学生の時は黒色しかなかったとか、あーだこーだと一緒に盛り上がります。 女子トーク⁈はいくつになっても楽しいねぇ。 こたつ布団は新しく買えないけど、 大きなツリーも買ってあげられないけど、こういったレジャー・ゲーム関連には散財してしまいます。
mako2ya
mako2ya
3LDK

お金の流れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ