RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ 除湿シート

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
マットレスの下に除湿シートを敷き始めました😌 今年の2月頃に買ったマットレス🛏️ 最近、ポツポツと黒カビが生えてきてしまいました😱 慌ててニトリで除湿シートを購入しました✊ 湿気対策大事ですね💦
マットレスの下に除湿シートを敷き始めました😌 今年の2月頃に買ったマットレス🛏️ 最近、ポツポツと黒カビが生えてきてしまいました😱 慌ててニトリで除湿シートを購入しました✊ 湿気対策大事ですね💦
asu
asu
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
イベントに参加してます♪ こちらはニトリのくり返し使える消臭除湿シート。 しっかり大きさがあっても薄いので場所を取らず、ハンガーでかけれるのが嬉しい! しかも天日干しをしたらくり返しまた使えます♪ うちのは、お知らせサインがなんとも言えない色になっていたので気になって天日干しをしたら、はっきりとブルーのサインになりました^^ まだイケる∩^ω^∩
イベントに参加してます♪ こちらはニトリのくり返し使える消臭除湿シート。 しっかり大きさがあっても薄いので場所を取らず、ハンガーでかけれるのが嬉しい! しかも天日干しをしたらくり返しまた使えます♪ うちのは、お知らせサインがなんとも言えない色になっていたので気になって天日干しをしたら、はっきりとブルーのサインになりました^^ まだイケる∩^ω^∩
ai
ai
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ニトリの除湿シートを買いました✨ 寝汗が特に気になる季節🎐 フローリングの上に敷き布団だったので、カビ予防です。 ・洗える✨ ・繰り返し使える ・音がしない ・調湿センサー付き ・折り畳めばコンパクト ・消臭&防ダニ効果 etc... よく読むと敷パットの下に敷くのが効果的みたい? これで安心で快適な寝室へ😊🛏️✨
ニトリの除湿シートを買いました✨ 寝汗が特に気になる季節🎐 フローリングの上に敷き布団だったので、カビ予防です。 ・洗える✨ ・繰り返し使える ・音がしない ・調湿センサー付き ・折り畳めばコンパクト ・消臭&防ダニ効果 etc... よく読むと敷パットの下に敷くのが効果的みたい? これで安心で快適な寝室へ😊🛏️✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
usameguさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥3,990
お布団の湿気対策🌀🌀 すのこベッド&除湿シート使ってます😊
お布団の湿気対策🌀🌀 すのこベッド&除湿シート使ってます😊
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
maicleanlifeさんの実例写真
フローリングに布団で寝ていますが、除湿シート代わりにニトリさんのい草ラグを敷いています。 毎朝お布団サラサラです♪ 詳細をLIMIAさんでも掲載中です。→https://limia.jp/idea/198234/
フローリングに布団で寝ていますが、除湿シート代わりにニトリさんのい草ラグを敷いています。 毎朝お布団サラサラです♪ 詳細をLIMIAさんでも掲載中です。→https://limia.jp/idea/198234/
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
湿気、カビ対策に。。。 ニトリの除湿シートをしいて お布団しいてます。 さらに 出勤前には敷布団を壁に立て掛けます。 すのこベッド欲しいけど ロフトに上がるかな〜、、、
湿気、カビ対策に。。。 ニトリの除湿シートをしいて お布団しいてます。 さらに 出勤前には敷布団を壁に立て掛けます。 すのこベッド欲しいけど ロフトに上がるかな〜、、、
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
yukimidaifukuさんの実例写真
必要最小限のもの以外何もない部屋😅 将来、子供部屋になる予定の期間限定の寝室で家族4人で寝ています💤 除湿シートの上にシーツ、敷きパッドを付けたマットレスを2つ並べて使っていて、朝起きたら左右の壁に立て掛けるようにはしているんですが、これだけで大丈夫なのかちょっと心配だったり…😂 すのことか買った方がいいのか💧 床にカビ生えないといいんだけど😂💦 もともとはベッド派だったんですが、寝心地は思っていた以上に普通に良いです✨ 意味があるかどうかは分からないけど、手前に写ってるクローゼットの扉も毎朝全開にして湿気対策😅
必要最小限のもの以外何もない部屋😅 将来、子供部屋になる予定の期間限定の寝室で家族4人で寝ています💤 除湿シートの上にシーツ、敷きパッドを付けたマットレスを2つ並べて使っていて、朝起きたら左右の壁に立て掛けるようにはしているんですが、これだけで大丈夫なのかちょっと心配だったり…😂 すのことか買った方がいいのか💧 床にカビ生えないといいんだけど😂💦 もともとはベッド派だったんですが、寝心地は思っていた以上に普通に良いです✨ 意味があるかどうかは分からないけど、手前に写ってるクローゼットの扉も毎朝全開にして湿気対策😅
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
juuuuさんの実例写真
シングルベッド2つ並べています* 北枕は、悪いなんて言い伝えもありますが、それ以上に良いこともたくさんあるみたいですね。
シングルベッド2つ並べています* 北枕は、悪いなんて言い伝えもありますが、それ以上に良いこともたくさんあるみたいですね。
juuuu
juuuu
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
やっとエアコンがついたから部屋を片付けて、布団などもセットし直し☆ べびちゃんの布団の下がちょっとだけどカビてて衝撃(;Д;)ギャー! 布団乾燥機はちょくちょくかけてたけど、やっぱりそーとー汗かいてたんだね(>人<*) この前1人お買い物の旅に出たときにニトリでこんなの見つけたから布団敷きなおすついでにコレも敷いたよ☆ 買っておいてよかったー(⌒-⌒; ) ベビちゃんサイズのはないから、横向きにして、1番蒸れそうな背中ら辺を中心に、私とベビちゃんの布団の下に敷けるようにしたー 今日からはエアコンが使えるから快適だなぁ(*´艸`)♡ 脱・汗だく夜間授乳ヾ(*´▽`*)ノ
やっとエアコンがついたから部屋を片付けて、布団などもセットし直し☆ べびちゃんの布団の下がちょっとだけどカビてて衝撃(;Д;)ギャー! 布団乾燥機はちょくちょくかけてたけど、やっぱりそーとー汗かいてたんだね(>人<*) この前1人お買い物の旅に出たときにニトリでこんなの見つけたから布団敷きなおすついでにコレも敷いたよ☆ 買っておいてよかったー(⌒-⌒; ) ベビちゃんサイズのはないから、横向きにして、1番蒸れそうな背中ら辺を中心に、私とベビちゃんの布団の下に敷けるようにしたー 今日からはエアコンが使えるから快適だなぁ(*´艸`)♡ 脱・汗だく夜間授乳ヾ(*´▽`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
寝室(洋室)に折りたたみの畳マットレスを敷きました。 引っ越ししてから、布団はフローリングに直敷きでした。 湿気がすごくて数日で敷布団が大変なことに…😵 まず、除湿シートを敷いてみたけど、まだまだ心許ない… 畳マットレスも追加しました。 湿気対策、効果があるといいなぁʅ(◞‿◟)ʃ
寝室(洋室)に折りたたみの畳マットレスを敷きました。 引っ越ししてから、布団はフローリングに直敷きでした。 湿気がすごくて数日で敷布団が大変なことに…😵 まず、除湿シートを敷いてみたけど、まだまだ心許ない… 畳マットレスも追加しました。 湿気対策、効果があるといいなぁʅ(◞‿◟)ʃ
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
布団の下は消臭防虫効果のある檜の板に ニトリの除湿シートを敷いて。
布団の下は消臭防虫効果のある檜の板に ニトリの除湿シートを敷いて。
5mama
5mama
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
新生活で買っておくと良いもの、 私のおすすめは布団乾燥機です。 引っ越しをして地域や、アパート、マンション戸建てでも居住環境が違うので、 想定外のことが地味にあります。 はじめてのマンションで機密性が高すぎて、 寝室にカビを発見してから、 布団の乾燥をこまめにやっています。 写真には載って無いですが除湿シートも。 引っ越したら十分な日当たりがなかったり、 今は花粉で、外に干せなかったり、 早く買っておけばよかったと思いました。 布団をベランダに運ぶだけで重労働! 新生活で忙しくて家のことが後回しになりがちですよね。自戒も込めて この布団乾燥機は、靴も乾燥できるし、 コンセント収納もついていてプチストレスも解消してくれてます。 無印のキャスター台に乗せて、活躍しています。
新生活で買っておくと良いもの、 私のおすすめは布団乾燥機です。 引っ越しをして地域や、アパート、マンション戸建てでも居住環境が違うので、 想定外のことが地味にあります。 はじめてのマンションで機密性が高すぎて、 寝室にカビを発見してから、 布団の乾燥をこまめにやっています。 写真には載って無いですが除湿シートも。 引っ越したら十分な日当たりがなかったり、 今は花粉で、外に干せなかったり、 早く買っておけばよかったと思いました。 布団をベランダに運ぶだけで重労働! 新生活で忙しくて家のことが後回しになりがちですよね。自戒も込めて この布団乾燥機は、靴も乾燥できるし、 コンセント収納もついていてプチストレスも解消してくれてます。 無印のキャスター台に乗せて、活躍しています。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥1,314
ニャンズが息子の部屋が好きな理由はたぶんこの除湿シート。 湿気対策でお布団を上げてると2匹共シートにまっしぐら🐈️💨 気持ちよさそうにゴロンゴロンしたり、下に潜って隠れんぼしたり大興奮♪ 除湿シートを外干ししてたり、お布団が敷いてあるとあまり部屋には入って来ません😅 肌触りなのか匂いが好きなのか謎です🤔
ニャンズが息子の部屋が好きな理由はたぶんこの除湿シート。 湿気対策でお布団を上げてると2匹共シートにまっしぐら🐈️💨 気持ちよさそうにゴロンゴロンしたり、下に潜って隠れんぼしたり大興奮♪ 除湿シートを外干ししてたり、お布団が敷いてあるとあまり部屋には入って来ません😅 肌触りなのか匂いが好きなのか謎です🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
miccoさんの実例写真
micco
micco
2DK | 家族
maruさんの実例写真
こども部屋の壁は1面だけ打ちっぱなし風クロスに ベッドは敷き布団敷いても可能な無印良品のベッドに♡ ニトリの珪藻土の除湿シート、三つ折りマットレスを敷いて敷き布団を敷いてます
こども部屋の壁は1面だけ打ちっぱなし風クロスに ベッドは敷き布団敷いても可能な無印良品のベッドに♡ ニトリの珪藻土の除湿シート、三つ折りマットレスを敷いて敷き布団を敷いてます
maru
maru
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
15%オフセールしてたので思い切ってネルマットレス購入。合わせて買ったニトリのすのこベッド一つに不具合があって納品まち〜。床近くで寝たくて脚のないすのこ準備してたけど、マットレス重すぎて定期的に起こすのムリだと判断し脚付きすのこベッドに変更。ロボット掃除機が勝手に掃除してくれるし湿気もたまりにくいしやっぱり大正解。あとは子供の落下防止にベッドガードつければ完了。寝具は基本ニトリな我が家。
15%オフセールしてたので思い切ってネルマットレス購入。合わせて買ったニトリのすのこベッド一つに不具合があって納品まち〜。床近くで寝たくて脚のないすのこ準備してたけど、マットレス重すぎて定期的に起こすのムリだと判断し脚付きすのこベッドに変更。ロボット掃除機が勝手に掃除してくれるし湿気もたまりにくいしやっぱり大正解。あとは子供の落下防止にベッドガードつければ完了。寝具は基本ニトリな我が家。
Chi-home
Chi-home
家族
nyantarouさんの実例写真
今日はとっても良いお天気なので、靴箱の除湿シートをほしました!暑くなりますね。
今日はとっても良いお天気なので、靴箱の除湿シートをほしました!暑くなりますね。
nyantarou
nyantarou
tanboさんの実例写真
寝室の全体図〜 グレーのアクセントクロスにブラインドやシェルフ、ベッドフレームの色をウォールナットブラウンで揃えて落ち着きある雰囲気にしてます。 普段は布団が敷きっぱなし、布団と畳の間に除湿シートを挟んでいるけど留守にするときはシートごと布団を二つ折りにして、畳が空気に触れられるようにしています。 ヘッドボードはニトリの自在シェルフを縦に5個並べたもの💡 真ん中の引き出しにはイヤホンやiPad。その天面にはトレーを置いてリモコン類の置き場に。 ヘッドボード上はティッシュケースやコロコロと少々の雑貨。 あまり物を増やさないように気をつけてますが、壁には何か飾りたい。。 だけど『すぐに埃たまるからなぁ』と考えてしまい、何もできないでいます。 グレーの壁両端にコンセントがあるので電源タップの延長コードはひとり一本ずつ。 ゴミ箱もひとり一個ずつ。 それぞれの私物、入れ物もできるだけ同色系にしました。 そしてベッドの前にはテレビを設置して、ゴロゴロしながらテレビを眺め、必要なもの全部に手が届くというテレビっ子夫婦に理想的な環境へ整えてあります(笑) 私はお肌のお手入れもここです😌 食事以外はいつもピィと一緒に三匹で(人間二名と犬一頭ね)ここで寛ぎます🙂 事実上リビング無し、二階をいつか寛げる部屋にしたいけどいつになるやら😅
寝室の全体図〜 グレーのアクセントクロスにブラインドやシェルフ、ベッドフレームの色をウォールナットブラウンで揃えて落ち着きある雰囲気にしてます。 普段は布団が敷きっぱなし、布団と畳の間に除湿シートを挟んでいるけど留守にするときはシートごと布団を二つ折りにして、畳が空気に触れられるようにしています。 ヘッドボードはニトリの自在シェルフを縦に5個並べたもの💡 真ん中の引き出しにはイヤホンやiPad。その天面にはトレーを置いてリモコン類の置き場に。 ヘッドボード上はティッシュケースやコロコロと少々の雑貨。 あまり物を増やさないように気をつけてますが、壁には何か飾りたい。。 だけど『すぐに埃たまるからなぁ』と考えてしまい、何もできないでいます。 グレーの壁両端にコンセントがあるので電源タップの延長コードはひとり一本ずつ。 ゴミ箱もひとり一個ずつ。 それぞれの私物、入れ物もできるだけ同色系にしました。 そしてベッドの前にはテレビを設置して、ゴロゴロしながらテレビを眺め、必要なもの全部に手が届くというテレビっ子夫婦に理想的な環境へ整えてあります(笑) 私はお肌のお手入れもここです😌 食事以外はいつもピィと一緒に三匹で(人間二名と犬一頭ね)ここで寛ぎます🙂 事実上リビング無し、二階をいつか寛げる部屋にしたいけどいつになるやら😅
tanbo
tanbo
2DK
be-wiz-youさんの実例写真
ボックスシーツ・ベッドシーツ¥1,433
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
aya_blueさんの実例写真
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
Tea
Tea
家族
SASAさんの実例写真
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
s_h_yさんの実例写真
急ごしらえの隔離部屋。 ニトリで簡易ベッドと布団やカバーを用意しました。 カーテンも付けていなかったので、ホームセンターで安かったカーテンを購入。カワイイのゆっくり選びたかったんだけど😢……。 今は仕様が無いっ!! この用意が無駄になりますように🙏
急ごしらえの隔離部屋。 ニトリで簡易ベッドと布団やカバーを用意しました。 カーテンも付けていなかったので、ホームセンターで安かったカーテンを購入。カワイイのゆっくり選びたかったんだけど😢……。 今は仕様が無いっ!! この用意が無駄になりますように🙏
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 除湿シートの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 除湿シート

54枚の部屋写真から45枚をセレクト
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
マットレスの下に除湿シートを敷き始めました😌 今年の2月頃に買ったマットレス🛏️ 最近、ポツポツと黒カビが生えてきてしまいました😱 慌ててニトリで除湿シートを購入しました✊ 湿気対策大事ですね💦
マットレスの下に除湿シートを敷き始めました😌 今年の2月頃に買ったマットレス🛏️ 最近、ポツポツと黒カビが生えてきてしまいました😱 慌ててニトリで除湿シートを購入しました✊ 湿気対策大事ですね💦
asu
asu
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
イベントに参加してます♪ こちらはニトリのくり返し使える消臭除湿シート。 しっかり大きさがあっても薄いので場所を取らず、ハンガーでかけれるのが嬉しい! しかも天日干しをしたらくり返しまた使えます♪ うちのは、お知らせサインがなんとも言えない色になっていたので気になって天日干しをしたら、はっきりとブルーのサインになりました^^ まだイケる∩^ω^∩
イベントに参加してます♪ こちらはニトリのくり返し使える消臭除湿シート。 しっかり大きさがあっても薄いので場所を取らず、ハンガーでかけれるのが嬉しい! しかも天日干しをしたらくり返しまた使えます♪ うちのは、お知らせサインがなんとも言えない色になっていたので気になって天日干しをしたら、はっきりとブルーのサインになりました^^ まだイケる∩^ω^∩
ai
ai
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ニトリの除湿シートを買いました✨ 寝汗が特に気になる季節🎐 フローリングの上に敷き布団だったので、カビ予防です。 ・洗える✨ ・繰り返し使える ・音がしない ・調湿センサー付き ・折り畳めばコンパクト ・消臭&防ダニ効果 etc... よく読むと敷パットの下に敷くのが効果的みたい? これで安心で快適な寝室へ😊🛏️✨
ニトリの除湿シートを買いました✨ 寝汗が特に気になる季節🎐 フローリングの上に敷き布団だったので、カビ予防です。 ・洗える✨ ・繰り返し使える ・音がしない ・調湿センサー付き ・折り畳めばコンパクト ・消臭&防ダニ効果 etc... よく読むと敷パットの下に敷くのが効果的みたい? これで安心で快適な寝室へ😊🛏️✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
usameguさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥3,990
お布団の湿気対策🌀🌀 すのこベッド&除湿シート使ってます😊
お布団の湿気対策🌀🌀 すのこベッド&除湿シート使ってます😊
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
maicleanlifeさんの実例写真
フローリングに布団で寝ていますが、除湿シート代わりにニトリさんのい草ラグを敷いています。 毎朝お布団サラサラです♪ 詳細をLIMIAさんでも掲載中です。→https://limia.jp/idea/198234/
フローリングに布団で寝ていますが、除湿シート代わりにニトリさんのい草ラグを敷いています。 毎朝お布団サラサラです♪ 詳細をLIMIAさんでも掲載中です。→https://limia.jp/idea/198234/
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
湿気、カビ対策に。。。 ニトリの除湿シートをしいて お布団しいてます。 さらに 出勤前には敷布団を壁に立て掛けます。 すのこベッド欲しいけど ロフトに上がるかな〜、、、
湿気、カビ対策に。。。 ニトリの除湿シートをしいて お布団しいてます。 さらに 出勤前には敷布団を壁に立て掛けます。 すのこベッド欲しいけど ロフトに上がるかな〜、、、
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
yukimidaifukuさんの実例写真
必要最小限のもの以外何もない部屋😅 将来、子供部屋になる予定の期間限定の寝室で家族4人で寝ています💤 除湿シートの上にシーツ、敷きパッドを付けたマットレスを2つ並べて使っていて、朝起きたら左右の壁に立て掛けるようにはしているんですが、これだけで大丈夫なのかちょっと心配だったり…😂 すのことか買った方がいいのか💧 床にカビ生えないといいんだけど😂💦 もともとはベッド派だったんですが、寝心地は思っていた以上に普通に良いです✨ 意味があるかどうかは分からないけど、手前に写ってるクローゼットの扉も毎朝全開にして湿気対策😅
必要最小限のもの以外何もない部屋😅 将来、子供部屋になる予定の期間限定の寝室で家族4人で寝ています💤 除湿シートの上にシーツ、敷きパッドを付けたマットレスを2つ並べて使っていて、朝起きたら左右の壁に立て掛けるようにはしているんですが、これだけで大丈夫なのかちょっと心配だったり…😂 すのことか買った方がいいのか💧 床にカビ生えないといいんだけど😂💦 もともとはベッド派だったんですが、寝心地は思っていた以上に普通に良いです✨ 意味があるかどうかは分からないけど、手前に写ってるクローゼットの扉も毎朝全開にして湿気対策😅
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
juuuuさんの実例写真
シングルベッド2つ並べています* 北枕は、悪いなんて言い伝えもありますが、それ以上に良いこともたくさんあるみたいですね。
シングルベッド2つ並べています* 北枕は、悪いなんて言い伝えもありますが、それ以上に良いこともたくさんあるみたいですね。
juuuu
juuuu
2LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
やっとエアコンがついたから部屋を片付けて、布団などもセットし直し☆ べびちゃんの布団の下がちょっとだけどカビてて衝撃(;Д;)ギャー! 布団乾燥機はちょくちょくかけてたけど、やっぱりそーとー汗かいてたんだね(>人<*) この前1人お買い物の旅に出たときにニトリでこんなの見つけたから布団敷きなおすついでにコレも敷いたよ☆ 買っておいてよかったー(⌒-⌒; ) ベビちゃんサイズのはないから、横向きにして、1番蒸れそうな背中ら辺を中心に、私とベビちゃんの布団の下に敷けるようにしたー 今日からはエアコンが使えるから快適だなぁ(*´艸`)♡ 脱・汗だく夜間授乳ヾ(*´▽`*)ノ
やっとエアコンがついたから部屋を片付けて、布団などもセットし直し☆ べびちゃんの布団の下がちょっとだけどカビてて衝撃(;Д;)ギャー! 布団乾燥機はちょくちょくかけてたけど、やっぱりそーとー汗かいてたんだね(>人<*) この前1人お買い物の旅に出たときにニトリでこんなの見つけたから布団敷きなおすついでにコレも敷いたよ☆ 買っておいてよかったー(⌒-⌒; ) ベビちゃんサイズのはないから、横向きにして、1番蒸れそうな背中ら辺を中心に、私とベビちゃんの布団の下に敷けるようにしたー 今日からはエアコンが使えるから快適だなぁ(*´艸`)♡ 脱・汗だく夜間授乳ヾ(*´▽`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
寝室(洋室)に折りたたみの畳マットレスを敷きました。 引っ越ししてから、布団はフローリングに直敷きでした。 湿気がすごくて数日で敷布団が大変なことに…😵 まず、除湿シートを敷いてみたけど、まだまだ心許ない… 畳マットレスも追加しました。 湿気対策、効果があるといいなぁʅ(◞‿◟)ʃ
寝室(洋室)に折りたたみの畳マットレスを敷きました。 引っ越ししてから、布団はフローリングに直敷きでした。 湿気がすごくて数日で敷布団が大変なことに…😵 まず、除湿シートを敷いてみたけど、まだまだ心許ない… 畳マットレスも追加しました。 湿気対策、効果があるといいなぁʅ(◞‿◟)ʃ
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
布団の下は消臭防虫効果のある檜の板に ニトリの除湿シートを敷いて。
布団の下は消臭防虫効果のある檜の板に ニトリの除湿シートを敷いて。
5mama
5mama
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
新生活で買っておくと良いもの、 私のおすすめは布団乾燥機です。 引っ越しをして地域や、アパート、マンション戸建てでも居住環境が違うので、 想定外のことが地味にあります。 はじめてのマンションで機密性が高すぎて、 寝室にカビを発見してから、 布団の乾燥をこまめにやっています。 写真には載って無いですが除湿シートも。 引っ越したら十分な日当たりがなかったり、 今は花粉で、外に干せなかったり、 早く買っておけばよかったと思いました。 布団をベランダに運ぶだけで重労働! 新生活で忙しくて家のことが後回しになりがちですよね。自戒も込めて この布団乾燥機は、靴も乾燥できるし、 コンセント収納もついていてプチストレスも解消してくれてます。 無印のキャスター台に乗せて、活躍しています。
新生活で買っておくと良いもの、 私のおすすめは布団乾燥機です。 引っ越しをして地域や、アパート、マンション戸建てでも居住環境が違うので、 想定外のことが地味にあります。 はじめてのマンションで機密性が高すぎて、 寝室にカビを発見してから、 布団の乾燥をこまめにやっています。 写真には載って無いですが除湿シートも。 引っ越したら十分な日当たりがなかったり、 今は花粉で、外に干せなかったり、 早く買っておけばよかったと思いました。 布団をベランダに運ぶだけで重労働! 新生活で忙しくて家のことが後回しになりがちですよね。自戒も込めて この布団乾燥機は、靴も乾燥できるし、 コンセント収納もついていてプチストレスも解消してくれてます。 無印のキャスター台に乗せて、活躍しています。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ニャンズが息子の部屋が好きな理由はたぶんこの除湿シート。 湿気対策でお布団を上げてると2匹共シートにまっしぐら🐈️💨 気持ちよさそうにゴロンゴロンしたり、下に潜って隠れんぼしたり大興奮♪ 除湿シートを外干ししてたり、お布団が敷いてあるとあまり部屋には入って来ません😅 肌触りなのか匂いが好きなのか謎です🤔
ニャンズが息子の部屋が好きな理由はたぶんこの除湿シート。 湿気対策でお布団を上げてると2匹共シートにまっしぐら🐈️💨 気持ちよさそうにゴロンゴロンしたり、下に潜って隠れんぼしたり大興奮♪ 除湿シートを外干ししてたり、お布団が敷いてあるとあまり部屋には入って来ません😅 肌触りなのか匂いが好きなのか謎です🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
miccoさんの実例写真
micco
micco
2DK | 家族
maruさんの実例写真
こども部屋の壁は1面だけ打ちっぱなし風クロスに ベッドは敷き布団敷いても可能な無印良品のベッドに♡ ニトリの珪藻土の除湿シート、三つ折りマットレスを敷いて敷き布団を敷いてます
こども部屋の壁は1面だけ打ちっぱなし風クロスに ベッドは敷き布団敷いても可能な無印良品のベッドに♡ ニトリの珪藻土の除湿シート、三つ折りマットレスを敷いて敷き布団を敷いてます
maru
maru
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
15%オフセールしてたので思い切ってネルマットレス購入。合わせて買ったニトリのすのこベッド一つに不具合があって納品まち〜。床近くで寝たくて脚のないすのこ準備してたけど、マットレス重すぎて定期的に起こすのムリだと判断し脚付きすのこベッドに変更。ロボット掃除機が勝手に掃除してくれるし湿気もたまりにくいしやっぱり大正解。あとは子供の落下防止にベッドガードつければ完了。寝具は基本ニトリな我が家。
15%オフセールしてたので思い切ってネルマットレス購入。合わせて買ったニトリのすのこベッド一つに不具合があって納品まち〜。床近くで寝たくて脚のないすのこ準備してたけど、マットレス重すぎて定期的に起こすのムリだと判断し脚付きすのこベッドに変更。ロボット掃除機が勝手に掃除してくれるし湿気もたまりにくいしやっぱり大正解。あとは子供の落下防止にベッドガードつければ完了。寝具は基本ニトリな我が家。
Chi-home
Chi-home
家族
nyantarouさんの実例写真
今日はとっても良いお天気なので、靴箱の除湿シートをほしました!暑くなりますね。
今日はとっても良いお天気なので、靴箱の除湿シートをほしました!暑くなりますね。
nyantarou
nyantarou
tanboさんの実例写真
寝室の全体図〜 グレーのアクセントクロスにブラインドやシェルフ、ベッドフレームの色をウォールナットブラウンで揃えて落ち着きある雰囲気にしてます。 普段は布団が敷きっぱなし、布団と畳の間に除湿シートを挟んでいるけど留守にするときはシートごと布団を二つ折りにして、畳が空気に触れられるようにしています。 ヘッドボードはニトリの自在シェルフを縦に5個並べたもの💡 真ん中の引き出しにはイヤホンやiPad。その天面にはトレーを置いてリモコン類の置き場に。 ヘッドボード上はティッシュケースやコロコロと少々の雑貨。 あまり物を増やさないように気をつけてますが、壁には何か飾りたい。。 だけど『すぐに埃たまるからなぁ』と考えてしまい、何もできないでいます。 グレーの壁両端にコンセントがあるので電源タップの延長コードはひとり一本ずつ。 ゴミ箱もひとり一個ずつ。 それぞれの私物、入れ物もできるだけ同色系にしました。 そしてベッドの前にはテレビを設置して、ゴロゴロしながらテレビを眺め、必要なもの全部に手が届くというテレビっ子夫婦に理想的な環境へ整えてあります(笑) 私はお肌のお手入れもここです😌 食事以外はいつもピィと一緒に三匹で(人間二名と犬一頭ね)ここで寛ぎます🙂 事実上リビング無し、二階をいつか寛げる部屋にしたいけどいつになるやら😅
寝室の全体図〜 グレーのアクセントクロスにブラインドやシェルフ、ベッドフレームの色をウォールナットブラウンで揃えて落ち着きある雰囲気にしてます。 普段は布団が敷きっぱなし、布団と畳の間に除湿シートを挟んでいるけど留守にするときはシートごと布団を二つ折りにして、畳が空気に触れられるようにしています。 ヘッドボードはニトリの自在シェルフを縦に5個並べたもの💡 真ん中の引き出しにはイヤホンやiPad。その天面にはトレーを置いてリモコン類の置き場に。 ヘッドボード上はティッシュケースやコロコロと少々の雑貨。 あまり物を増やさないように気をつけてますが、壁には何か飾りたい。。 だけど『すぐに埃たまるからなぁ』と考えてしまい、何もできないでいます。 グレーの壁両端にコンセントがあるので電源タップの延長コードはひとり一本ずつ。 ゴミ箱もひとり一個ずつ。 それぞれの私物、入れ物もできるだけ同色系にしました。 そしてベッドの前にはテレビを設置して、ゴロゴロしながらテレビを眺め、必要なもの全部に手が届くというテレビっ子夫婦に理想的な環境へ整えてあります(笑) 私はお肌のお手入れもここです😌 食事以外はいつもピィと一緒に三匹で(人間二名と犬一頭ね)ここで寛ぎます🙂 事実上リビング無し、二階をいつか寛げる部屋にしたいけどいつになるやら😅
tanbo
tanbo
2DK
be-wiz-youさんの実例写真
ボックスシーツ・ベッドシーツ¥1,433
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
aya_blueさんの実例写真
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
寝室も少し模様替え 無印の壁に付けられる家具には湿温計や照明のリモコンを ティッシュも壁に掛けると邪魔にならず使いやすい♪ 無印のボックスはスマホの充電ステーションにしています 色も触り心地も良いニトリのガーゼの布団カバーがお気に入りです🌟 最近、三つ折りマットレスの下に敷いていたロール状のすのこベッドを手放しました。 重たいのでベッド下の掃除をするのが億劫になってしまって😓 代わりに、マットレスはなるべく毎日立てて乾燥させたり布団乾燥機を使っています。 掃除しやすくなって気持ちもスッキリ✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
Tea
Tea
家族
SASAさんの実例写真
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
s_h_yさんの実例写真
急ごしらえの隔離部屋。 ニトリで簡易ベッドと布団やカバーを用意しました。 カーテンも付けていなかったので、ホームセンターで安かったカーテンを購入。カワイイのゆっくり選びたかったんだけど😢……。 今は仕様が無いっ!! この用意が無駄になりますように🙏
急ごしらえの隔離部屋。 ニトリで簡易ベッドと布団やカバーを用意しました。 カーテンも付けていなかったので、ホームセンターで安かったカーテンを購入。カワイイのゆっくり選びたかったんだけど😢……。 今は仕様が無いっ!! この用意が無駄になりますように🙏
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 除湿シートの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ