ニトリ 重曹で消臭剤

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
emiさんの実例写真
トイレのインテリアです。 ニトリのインテリアの飾りに、ダイソーのガラス容器。その中に消臭のために、重曹とフェイクグリーンを入れてます
トイレのインテリアです。 ニトリのインテリアの飾りに、ダイソーのガラス容器。その中に消臭のために、重曹とフェイクグリーンを入れてます
emi
emi
3LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
うちは洗面所の棚が脱衣かご替わり。 靴下は右のミニトートに。 巾着には重曹とアロマオイルの消臭がはいってます(*´∇`*)
うちは洗面所の棚が脱衣かご替わり。 靴下は右のミニトートに。 巾着には重曹とアロマオイルの消臭がはいってます(*´∇`*)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
naoismさんの実例写真
サニタリー用品🍀✨ 使用する分だけを小さなアイアンバスケットに入れています✨ ちなみに、引っ越しを機にトイレにあるトイレポットを捨てました‼️ 代わりに紙袋に入れて、1日ごとに捨てています✨ 使用する時は、紙袋の中にハッカ油スプレーか重曹を入れていると、脱臭効果も♥️ 常に清潔でいられるのと、ゴミ捨てがすごく楽なので、お気に入りです♥️ 紙袋の中にエチケット袋を入れた状態で、何枚かセットしてストックしています🍀✨ 憂鬱な日でも少しでも気持ち良く過ごせるように😄🌼
サニタリー用品🍀✨ 使用する分だけを小さなアイアンバスケットに入れています✨ ちなみに、引っ越しを機にトイレにあるトイレポットを捨てました‼️ 代わりに紙袋に入れて、1日ごとに捨てています✨ 使用する時は、紙袋の中にハッカ油スプレーか重曹を入れていると、脱臭効果も♥️ 常に清潔でいられるのと、ゴミ捨てがすごく楽なので、お気に入りです♥️ 紙袋の中にエチケット袋を入れた状態で、何枚かセットしてストックしています🍀✨ 憂鬱な日でも少しでも気持ち良く過ごせるように😄🌼
naoism
naoism
3DK | 家族
hirokichiさんの実例写真
パジャマや下着類、タオル類を、ニトリのボックスに入れて棚に収納しています。お風呂に入る時、パジャマや下着を忘れる心配がなくなりました✨ 脱いだ服もこちらの下から2段目のボックスにポイポイ入れてます。ベージュのボックスには白物、ブラウンのボックスには色物…と脱いだ時に分けておくことで、洗濯時に仕分ける手間を省きました💡 脱いだ服のにおいが気になるので、下段に重曹で作ったアロマ消臭剤を置いています。
パジャマや下着類、タオル類を、ニトリのボックスに入れて棚に収納しています。お風呂に入る時、パジャマや下着を忘れる心配がなくなりました✨ 脱いだ服もこちらの下から2段目のボックスにポイポイ入れてます。ベージュのボックスには白物、ブラウンのボックスには色物…と脱いだ時に分けておくことで、洗濯時に仕分ける手間を省きました💡 脱いだ服のにおいが気になるので、下段に重曹で作ったアロマ消臭剤を置いています。
hirokichi
hirokichi
3LDK | カップル
yukipさんの実例写真
イベント用の過去picです。 階段にある横長の窓。壁の厚みで結構奥行きがあるので、ここも季節に合わせて小物を飾ってます(о´∀`о) 早くイースターグッズ買わないと、可愛いの売り切れちゃうかな〰️( ̄▽ ̄;)
イベント用の過去picです。 階段にある横長の窓。壁の厚みで結構奥行きがあるので、ここも季節に合わせて小物を飾ってます(о´∀`о) 早くイースターグッズ買わないと、可愛いの売り切れちゃうかな〰️( ̄▽ ̄;)
yukip
yukip
4LDK | 家族
saory428さんの実例写真
ニトリで買った棚にブリザーブドフラワーとディフューザー❁✿✾ 高さも調節出来るし、軽くて組み立て簡単!
ニトリで買った棚にブリザーブドフラワーとディフューザー❁✿✾ 高さも調節出来るし、軽くて組み立て簡単!
saory428
saory428

ニトリ 重曹で消臭剤の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 重曹で消臭剤

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
emiさんの実例写真
トイレのインテリアです。 ニトリのインテリアの飾りに、ダイソーのガラス容器。その中に消臭のために、重曹とフェイクグリーンを入れてます
トイレのインテリアです。 ニトリのインテリアの飾りに、ダイソーのガラス容器。その中に消臭のために、重曹とフェイクグリーンを入れてます
emi
emi
3LDK | 家族
FarblosFlugerさんの実例写真
うちは洗面所の棚が脱衣かご替わり。 靴下は右のミニトートに。 巾着には重曹とアロマオイルの消臭がはいってます(*´∇`*)
うちは洗面所の棚が脱衣かご替わり。 靴下は右のミニトートに。 巾着には重曹とアロマオイルの消臭がはいってます(*´∇`*)
FarblosFluger
FarblosFluger
4LDK | カップル
naoismさんの実例写真
サニタリー用品🍀✨ 使用する分だけを小さなアイアンバスケットに入れています✨ ちなみに、引っ越しを機にトイレにあるトイレポットを捨てました‼️ 代わりに紙袋に入れて、1日ごとに捨てています✨ 使用する時は、紙袋の中にハッカ油スプレーか重曹を入れていると、脱臭効果も♥️ 常に清潔でいられるのと、ゴミ捨てがすごく楽なので、お気に入りです♥️ 紙袋の中にエチケット袋を入れた状態で、何枚かセットしてストックしています🍀✨ 憂鬱な日でも少しでも気持ち良く過ごせるように😄🌼
サニタリー用品🍀✨ 使用する分だけを小さなアイアンバスケットに入れています✨ ちなみに、引っ越しを機にトイレにあるトイレポットを捨てました‼️ 代わりに紙袋に入れて、1日ごとに捨てています✨ 使用する時は、紙袋の中にハッカ油スプレーか重曹を入れていると、脱臭効果も♥️ 常に清潔でいられるのと、ゴミ捨てがすごく楽なので、お気に入りです♥️ 紙袋の中にエチケット袋を入れた状態で、何枚かセットしてストックしています🍀✨ 憂鬱な日でも少しでも気持ち良く過ごせるように😄🌼
naoism
naoism
3DK | 家族
hirokichiさんの実例写真
パジャマや下着類、タオル類を、ニトリのボックスに入れて棚に収納しています。お風呂に入る時、パジャマや下着を忘れる心配がなくなりました✨ 脱いだ服もこちらの下から2段目のボックスにポイポイ入れてます。ベージュのボックスには白物、ブラウンのボックスには色物…と脱いだ時に分けておくことで、洗濯時に仕分ける手間を省きました💡 脱いだ服のにおいが気になるので、下段に重曹で作ったアロマ消臭剤を置いています。
パジャマや下着類、タオル類を、ニトリのボックスに入れて棚に収納しています。お風呂に入る時、パジャマや下着を忘れる心配がなくなりました✨ 脱いだ服もこちらの下から2段目のボックスにポイポイ入れてます。ベージュのボックスには白物、ブラウンのボックスには色物…と脱いだ時に分けておくことで、洗濯時に仕分ける手間を省きました💡 脱いだ服のにおいが気になるので、下段に重曹で作ったアロマ消臭剤を置いています。
hirokichi
hirokichi
3LDK | カップル
yukipさんの実例写真
イベント用の過去picです。 階段にある横長の窓。壁の厚みで結構奥行きがあるので、ここも季節に合わせて小物を飾ってます(о´∀`о) 早くイースターグッズ買わないと、可愛いの売り切れちゃうかな〰️( ̄▽ ̄;)
イベント用の過去picです。 階段にある横長の窓。壁の厚みで結構奥行きがあるので、ここも季節に合わせて小物を飾ってます(о´∀`о) 早くイースターグッズ買わないと、可愛いの売り切れちゃうかな〰️( ̄▽ ̄;)
yukip
yukip
4LDK | 家族
saory428さんの実例写真
ニトリで買った棚にブリザーブドフラワーとディフューザー❁✿✾ 高さも調節出来るし、軽くて組み立て簡単!
ニトリで買った棚にブリザーブドフラワーとディフューザー❁✿✾ 高さも調節出来るし、軽くて組み立て簡単!
saory428
saory428

ニトリ 重曹で消臭剤の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ