ニトリ 東和産業

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
mitumameさんの実例写真
 玄関ドアにアルコールをマグネット収納しています。  その下は印鑑がおけたり鍵がかけられるマグネットです。 
 玄関ドアにアルコールをマグネット収納しています。  その下は印鑑がおけたり鍵がかけられるマグネットです。 
mitumame
mitumame
3LDK
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
Yuukarikariさんの実例写真
食器棚、ようやく食器を収められました。 シートを敷くのが大変だと思ったのですが、やり始めたらどんどん楽しくなって一氣に作業出来ました。 ここは自分ひとりで使う普段使いの食器。
食器棚、ようやく食器を収められました。 シートを敷くのが大変だと思ったのですが、やり始めたらどんどん楽しくなって一氣に作業出来ました。 ここは自分ひとりで使う普段使いの食器。
Yuukarikari
Yuukarikari
3DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
chii
chii
家族
michi-sachiさんの実例写真
タンブラー¥7,392
昼前の仕事での疲れを癒してくれる、優しい灯り。
昼前の仕事での疲れを癒してくれる、優しい灯り。
michi-sachi
michi-sachi
3LDK | 家族
mushiさんの実例写真
定点 今更棚が外せることを知り大掃除しました
定点 今更棚が外せることを知り大掃除しました
mushi
mushi
1DK
yunyumさんの実例写真
今日は、雨が降ったり止んだり☔️そんな日は、お掃除や好きなことをしながらゆっくり過ごします😊 ダニ対策グッズ「ダニピタポイα」 ダニを誘引、吸着するシート。付属のシールをつければ、取り替え時期も分かるし、交換時もシートに触らずにつまめます🎶(3ヶ月毎に交換を推奨) ソファの下とベットのマットレス下に置いています✌️(2枚目)冬はこたつを出した時に、ラグマットの下にも1枚✨ ニトリで見つけて使い始めてからは、ストックを置くようにしています☆(ネットでも購入できます) これを置くことで安心できればいいと思って😊✨心持ちが違う✨もともと実際にダニを見たり、痒くなったりとかはなかったので、改善しました❗️という感想はいえないけれど🤣
今日は、雨が降ったり止んだり☔️そんな日は、お掃除や好きなことをしながらゆっくり過ごします😊 ダニ対策グッズ「ダニピタポイα」 ダニを誘引、吸着するシート。付属のシールをつければ、取り替え時期も分かるし、交換時もシートに触らずにつまめます🎶(3ヶ月毎に交換を推奨) ソファの下とベットのマットレス下に置いています✌️(2枚目)冬はこたつを出した時に、ラグマットの下にも1枚✨ ニトリで見つけて使い始めてからは、ストックを置くようにしています☆(ネットでも購入できます) これを置くことで安心できればいいと思って😊✨心持ちが違う✨もともと実際にダニを見たり、痒くなったりとかはなかったので、改善しました❗️という感想はいえないけれど🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

ニトリ 東和産業が気になるあなたにおすすめ

ニトリ 東和産業の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 東和産業

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
mitumameさんの実例写真
 玄関ドアにアルコールをマグネット収納しています。  その下は印鑑がおけたり鍵がかけられるマグネットです。 
 玄関ドアにアルコールをマグネット収納しています。  その下は印鑑がおけたり鍵がかけられるマグネットです。 
mitumame
mitumame
3LDK
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
Yuukarikariさんの実例写真
食器棚、ようやく食器を収められました。 シートを敷くのが大変だと思ったのですが、やり始めたらどんどん楽しくなって一氣に作業出来ました。 ここは自分ひとりで使う普段使いの食器。
食器棚、ようやく食器を収められました。 シートを敷くのが大変だと思ったのですが、やり始めたらどんどん楽しくなって一氣に作業出来ました。 ここは自分ひとりで使う普段使いの食器。
Yuukarikari
Yuukarikari
3DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
chii
chii
家族
michi-sachiさんの実例写真
タンブラー¥7,392
昼前の仕事での疲れを癒してくれる、優しい灯り。
昼前の仕事での疲れを癒してくれる、優しい灯り。
michi-sachi
michi-sachi
3LDK | 家族
mushiさんの実例写真
定点 今更棚が外せることを知り大掃除しました
定点 今更棚が外せることを知り大掃除しました
mushi
mushi
1DK
yunyumさんの実例写真
今日は、雨が降ったり止んだり☔️そんな日は、お掃除や好きなことをしながらゆっくり過ごします😊 ダニ対策グッズ「ダニピタポイα」 ダニを誘引、吸着するシート。付属のシールをつければ、取り替え時期も分かるし、交換時もシートに触らずにつまめます🎶(3ヶ月毎に交換を推奨) ソファの下とベットのマットレス下に置いています✌️(2枚目)冬はこたつを出した時に、ラグマットの下にも1枚✨ ニトリで見つけて使い始めてからは、ストックを置くようにしています☆(ネットでも購入できます) これを置くことで安心できればいいと思って😊✨心持ちが違う✨もともと実際にダニを見たり、痒くなったりとかはなかったので、改善しました❗️という感想はいえないけれど🤣
今日は、雨が降ったり止んだり☔️そんな日は、お掃除や好きなことをしながらゆっくり過ごします😊 ダニ対策グッズ「ダニピタポイα」 ダニを誘引、吸着するシート。付属のシールをつければ、取り替え時期も分かるし、交換時もシートに触らずにつまめます🎶(3ヶ月毎に交換を推奨) ソファの下とベットのマットレス下に置いています✌️(2枚目)冬はこたつを出した時に、ラグマットの下にも1枚✨ ニトリで見つけて使い始めてからは、ストックを置くようにしています☆(ネットでも購入できます) これを置くことで安心できればいいと思って😊✨心持ちが違う✨もともと実際にダニを見たり、痒くなったりとかはなかったので、改善しました❗️という感想はいえないけれど🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族

ニトリ 東和産業が気になるあなたにおすすめ

ニトリ 東和産業の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ