ニトリ 洗面所クローゼット

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
immoさんの実例写真
洗面所のクローゼット収納を見直し! ニトリのインボックスをここにも取り入れました。
洗面所のクローゼット収納を見直し! ニトリのインボックスをここにも取り入れました。
immo
immo
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
megu
megu
3LDK | 家族
youmomoさんの実例写真
洗面所のクローゼットを整理しました。 階段下ですが、奥行は20センチほどなので狭いです(>_<) 小さい兄弟のプールバックが目立ちますね(^^; 小物などは無印のソフトボックスへ。 ニトリのボックスには、洗剤のストックなどが入っています。
洗面所のクローゼットを整理しました。 階段下ですが、奥行は20センチほどなので狭いです(>_<) 小さい兄弟のプールバックが目立ちますね(^^; 小物などは無印のソフトボックスへ。 ニトリのボックスには、洗剤のストックなどが入っています。
youmomo
youmomo
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
yuri
yuri
allyさんの実例写真
洗面所のクローゼット内の奥行きをきっちり使えるように棚を作りました。 以前はカラーボックスをあとひとつ並べて使っていましたが、扉の開閉幅しか使えず、奥まで(約70センチほど)使いきる事が出来ませんでした。 一年以上放置してしまいましたが、やっと出来ました。 今日は階段下の収納に突っ張り棒をしっかり取り付けて片付けをしたり、洗面所の作り付けの棚も整理しました❗ まだまだ気になる事ばかりですが、少しずつ改善していきたいと思います。
洗面所のクローゼット内の奥行きをきっちり使えるように棚を作りました。 以前はカラーボックスをあとひとつ並べて使っていましたが、扉の開閉幅しか使えず、奥まで(約70センチほど)使いきる事が出来ませんでした。 一年以上放置してしまいましたが、やっと出来ました。 今日は階段下の収納に突っ張り棒をしっかり取り付けて片付けをしたり、洗面所の作り付けの棚も整理しました❗ まだまだ気になる事ばかりですが、少しずつ改善していきたいと思います。
ally
ally
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます😊 台風の影響なのか、ほどよい風がふいて、いつもより涼しい朝。 picは、洗面所のクローゼットの中。 100均の布のボックス使っていたけど、衛生的な面が気になって、ニトリのインボックスにしました! ここに、下着とパジャマを収納しています。 深さがあるから、見た目スッキリ✨ トートバッグには、ドライヤー収納してます。
おはようございます😊 台風の影響なのか、ほどよい風がふいて、いつもより涼しい朝。 picは、洗面所のクローゼットの中。 100均の布のボックス使っていたけど、衛生的な面が気になって、ニトリのインボックスにしました! ここに、下着とパジャマを収納しています。 深さがあるから、見た目スッキリ✨ トートバッグには、ドライヤー収納してます。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
連休前のリセット完了✨ 休みの間は三人分の汗まみれの服で溢れる…🤣 ちなみに前回から棚の上の収納が整いました! 洗濯機の上にもカゴを置いて、ネットに入れて洗う靴下の分別スペースに。 乾太くんのお陰で物干しは相変わらず使用頻度低いです。笑
連休前のリセット完了✨ 休みの間は三人分の汗まみれの服で溢れる…🤣 ちなみに前回から棚の上の収納が整いました! 洗濯機の上にもカゴを置いて、ネットに入れて洗う靴下の分別スペースに。 乾太くんのお陰で物干しは相変わらず使用頻度低いです。笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
akino
akino
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
右端のNフラッテ。 洗面所のクローゼット収納。隙間にピッタリのを探しててやっと見つけたのがコレ‼️
右端のNフラッテ。 洗面所のクローゼット収納。隙間にピッタリのを探しててやっと見つけたのがコレ‼️
aya
aya
4LDK | 家族
fufuさんの実例写真
fufu
fufu
Ma-3さんの実例写真
洗面近くのクローゼットにはコンセントを付けてもらいコードレス掃除機やプリンターを収納しています☺︎ ケースは全てニトリで揃え、ホワイト化しました♡
洗面近くのクローゼットにはコンセントを付けてもらいコードレス掃除機やプリンターを収納しています☺︎ ケースは全てニトリで揃え、ホワイト化しました♡
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
ニトリ行ったらずっと 探してた珪藻土シリーズが あったから迷わず買っちゃいました❤ ニトリ久しぶりに行ったら かわいいものたくさんありました( ´艸`) 次引っ越す時はニトリで揃えようかな♡ その前に断捨離しなきゃ(´△`)
ニトリ行ったらずっと 探してた珪藻土シリーズが あったから迷わず買っちゃいました❤ ニトリ久しぶりに行ったら かわいいものたくさんありました( ´艸`) 次引っ越す時はニトリで揃えようかな♡ その前に断捨離しなきゃ(´△`)
Mitsue
Mitsue
3DK
toufu_gohan_102さんの実例写真
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
toufu_gohan_102
toufu_gohan_102
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面所に設けているクローゼット♪ 私はお化粧もここでするので(//∇//) 化粧品に お薬 タオル お洗濯やお掃除etc 左側には普段あまり使わない説明書のファイル等々 ニトリのボックスもうれしいジャストフィット(o^-^o) 籐のかごも混ぜてずっとこんな感じで使っています(*^^*)
洗面所に設けているクローゼット♪ 私はお化粧もここでするので(//∇//) 化粧品に お薬 タオル お洗濯やお掃除etc 左側には普段あまり使わない説明書のファイル等々 ニトリのボックスもうれしいジャストフィット(o^-^o) 籐のかごも混ぜてずっとこんな感じで使っています(*^^*)
usagi
usagi
3LDK | 家族
kantaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットで整理整頓。
ダイソーのワイヤーネットで整理整頓。
kanta
kanta
1K | 一人暮らし
miaklipさんの実例写真
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
rarumuさんの実例写真
※とっっっっっても古い日本家屋なので台所は土間です。床が剥げてたり汚れているのは………目をつむってください(/ω・\)チラチラ(笑) ニトリで衝動買いしてしまった引き出しが4つある棚?(  ˙³˙  )ンー… これは買って良かったなと思いました♪ 小さく見えるけど中はそこそこ奥行きもあって、我が家のストック品やら油やら全部入りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 1つはガスコンロ…調理する場所の近くに置いて、1番上の引き出しに砂糖やら塩、ほんだしを収納して、 2段目から下はワカメやったりお麩、ダシ昆布など… 1番下は、油など……綺麗に全部入りました(´>∀<`) もう1つはツナ缶やったり、旦那ちゃんのおにぎり用の海苔などなど…♪ ストックというストックを全部入れました(笑) おかげでスッキリ片付きましたー( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ 2800円くらいなので、この収納力……そこまで高くはないかな…と思ったりします(  ˙³˙  )ンー… (もう少し足せば、もっと良い引き出し買えるんですけどね(笑)) 我が家は、これで充分でした♪ 今日は近所のスーパーでコストコフェアをしていたので、 行ってきました(・:゚д゚:・)ハァハァ コストコが…………ないので………… こういう時じゃないと買えないんです…ハィ…。 コストコを建ててほしいーーーー!!!……って気持ちでいっぱいです……(;一_一) 本日の晩ご飯は、 コストコフェアで買ってきたソーセージを使って、 居酒屋風なメニューにしようと思います♪
※とっっっっっても古い日本家屋なので台所は土間です。床が剥げてたり汚れているのは………目をつむってください(/ω・\)チラチラ(笑) ニトリで衝動買いしてしまった引き出しが4つある棚?(  ˙³˙  )ンー… これは買って良かったなと思いました♪ 小さく見えるけど中はそこそこ奥行きもあって、我が家のストック品やら油やら全部入りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 1つはガスコンロ…調理する場所の近くに置いて、1番上の引き出しに砂糖やら塩、ほんだしを収納して、 2段目から下はワカメやったりお麩、ダシ昆布など… 1番下は、油など……綺麗に全部入りました(´>∀<`) もう1つはツナ缶やったり、旦那ちゃんのおにぎり用の海苔などなど…♪ ストックというストックを全部入れました(笑) おかげでスッキリ片付きましたー( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ 2800円くらいなので、この収納力……そこまで高くはないかな…と思ったりします(  ˙³˙  )ンー… (もう少し足せば、もっと良い引き出し買えるんですけどね(笑)) 我が家は、これで充分でした♪ 今日は近所のスーパーでコストコフェアをしていたので、 行ってきました(・:゚д゚:・)ハァハァ コストコが…………ないので………… こういう時じゃないと買えないんです…ハィ…。 コストコを建ててほしいーーーー!!!……って気持ちでいっぱいです……(;一_一) 本日の晩ご飯は、 コストコフェアで買ってきたソーセージを使って、 居酒屋風なメニューにしようと思います♪
rarumu
rarumu
家族
muchosuさんの実例写真
¥3,990
棚をやっと塗装した
棚をやっと塗装した
muchosu
muchosu
1R | 一人暮らし
reikaさんの実例写真
ルイヴィトンの香水のテイストの紙に 洗濯バサミを挟んで収納。 捨てがたかったものを有効活用しました
ルイヴィトンの香水のテイストの紙に 洗濯バサミを挟んで収納。 捨てがたかったものを有効活用しました
reika
reika
mnmさんの実例写真
一人暮らしを再開します \♪/ 築4年アパート、ワンルーム。 リビング部分はちょっと狭いけど、洗面所と浴室とクローゼットが広いです。 とりあえずカーテンだけ! これから少しずつお部屋を作っていきます。
一人暮らしを再開します \♪/ 築4年アパート、ワンルーム。 リビング部分はちょっと狭いけど、洗面所と浴室とクローゼットが広いです。 とりあえずカーテンだけ! これから少しずつお部屋を作っていきます。
mnm
mnm
1R | 一人暮らし
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 洗面所クローゼットが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 洗面所クローゼットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 洗面所クローゼット

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
immoさんの実例写真
洗面所のクローゼット収納を見直し! ニトリのインボックスをここにも取り入れました。
洗面所のクローゼット収納を見直し! ニトリのインボックスをここにも取り入れました。
immo
immo
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
megu
megu
3LDK | 家族
youmomoさんの実例写真
洗面所のクローゼットを整理しました。 階段下ですが、奥行は20センチほどなので狭いです(>_<) 小さい兄弟のプールバックが目立ちますね(^^; 小物などは無印のソフトボックスへ。 ニトリのボックスには、洗剤のストックなどが入っています。
洗面所のクローゼットを整理しました。 階段下ですが、奥行は20センチほどなので狭いです(>_<) 小さい兄弟のプールバックが目立ちますね(^^; 小物などは無印のソフトボックスへ。 ニトリのボックスには、洗剤のストックなどが入っています。
youmomo
youmomo
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
yuri
yuri
allyさんの実例写真
洗面所のクローゼット内の奥行きをきっちり使えるように棚を作りました。 以前はカラーボックスをあとひとつ並べて使っていましたが、扉の開閉幅しか使えず、奥まで(約70センチほど)使いきる事が出来ませんでした。 一年以上放置してしまいましたが、やっと出来ました。 今日は階段下の収納に突っ張り棒をしっかり取り付けて片付けをしたり、洗面所の作り付けの棚も整理しました❗ まだまだ気になる事ばかりですが、少しずつ改善していきたいと思います。
洗面所のクローゼット内の奥行きをきっちり使えるように棚を作りました。 以前はカラーボックスをあとひとつ並べて使っていましたが、扉の開閉幅しか使えず、奥まで(約70センチほど)使いきる事が出来ませんでした。 一年以上放置してしまいましたが、やっと出来ました。 今日は階段下の収納に突っ張り棒をしっかり取り付けて片付けをしたり、洗面所の作り付けの棚も整理しました❗ まだまだ気になる事ばかりですが、少しずつ改善していきたいと思います。
ally
ally
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます😊 台風の影響なのか、ほどよい風がふいて、いつもより涼しい朝。 picは、洗面所のクローゼットの中。 100均の布のボックス使っていたけど、衛生的な面が気になって、ニトリのインボックスにしました! ここに、下着とパジャマを収納しています。 深さがあるから、見た目スッキリ✨ トートバッグには、ドライヤー収納してます。
おはようございます😊 台風の影響なのか、ほどよい風がふいて、いつもより涼しい朝。 picは、洗面所のクローゼットの中。 100均の布のボックス使っていたけど、衛生的な面が気になって、ニトリのインボックスにしました! ここに、下着とパジャマを収納しています。 深さがあるから、見た目スッキリ✨ トートバッグには、ドライヤー収納してます。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
洗面所クローゼット パジャマ、下着類、タオル 置き場 ゴミ箱は出しっぱかな? 下にしまうのもありかも?
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
連休前のリセット完了✨ 休みの間は三人分の汗まみれの服で溢れる…🤣 ちなみに前回から棚の上の収納が整いました! 洗濯機の上にもカゴを置いて、ネットに入れて洗う靴下の分別スペースに。 乾太くんのお陰で物干しは相変わらず使用頻度低いです。笑
連休前のリセット完了✨ 休みの間は三人分の汗まみれの服で溢れる…🤣 ちなみに前回から棚の上の収納が整いました! 洗濯機の上にもカゴを置いて、ネットに入れて洗う靴下の分別スペースに。 乾太くんのお陰で物干しは相変わらず使用頻度低いです。笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
akino
akino
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
右端のNフラッテ。 洗面所のクローゼット収納。隙間にピッタリのを探しててやっと見つけたのがコレ‼️
右端のNフラッテ。 洗面所のクローゼット収納。隙間にピッタリのを探しててやっと見つけたのがコレ‼️
aya
aya
4LDK | 家族
fufuさんの実例写真
fufu
fufu
Ma-3さんの実例写真
洗面近くのクローゼットにはコンセントを付けてもらいコードレス掃除機やプリンターを収納しています☺︎ ケースは全てニトリで揃え、ホワイト化しました♡
洗面近くのクローゼットにはコンセントを付けてもらいコードレス掃除機やプリンターを収納しています☺︎ ケースは全てニトリで揃え、ホワイト化しました♡
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
ニトリ行ったらずっと 探してた珪藻土シリーズが あったから迷わず買っちゃいました❤ ニトリ久しぶりに行ったら かわいいものたくさんありました( ´艸`) 次引っ越す時はニトリで揃えようかな♡ その前に断捨離しなきゃ(´△`)
ニトリ行ったらずっと 探してた珪藻土シリーズが あったから迷わず買っちゃいました❤ ニトリ久しぶりに行ったら かわいいものたくさんありました( ´艸`) 次引っ越す時はニトリで揃えようかな♡ その前に断捨離しなきゃ(´△`)
Mitsue
Mitsue
3DK
toufu_gohan_102さんの実例写真
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
キッチンの1番下の引き出しの収納です( ˘ᵕ˘ ) ジップロックやポリ手袋、ゴミ袋などをここに纏めています。
toufu_gohan_102
toufu_gohan_102
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
洗面所の入り口に間仕切りとしてひものれんを使っています がっつり仕切るよりは何となく仕切りたかったので、透け感のあるひものれんにしました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面所に設けているクローゼット♪ 私はお化粧もここでするので(//∇//) 化粧品に お薬 タオル お洗濯やお掃除etc 左側には普段あまり使わない説明書のファイル等々 ニトリのボックスもうれしいジャストフィット(o^-^o) 籐のかごも混ぜてずっとこんな感じで使っています(*^^*)
洗面所に設けているクローゼット♪ 私はお化粧もここでするので(//∇//) 化粧品に お薬 タオル お洗濯やお掃除etc 左側には普段あまり使わない説明書のファイル等々 ニトリのボックスもうれしいジャストフィット(o^-^o) 籐のかごも混ぜてずっとこんな感じで使っています(*^^*)
usagi
usagi
3LDK | 家族
kantaさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットで整理整頓。
ダイソーのワイヤーネットで整理整頓。
kanta
kanta
1K | 一人暮らし
miaklipさんの実例写真
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
セリアの収納グッズ! 台所が小さく、収納スペースが少ないのですが キッチングッズをあまり上に出しておきたくなくて、扉の内側に吊り下げています😼
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
rarumuさんの実例写真
※とっっっっっても古い日本家屋なので台所は土間です。床が剥げてたり汚れているのは………目をつむってください(/ω・\)チラチラ(笑) ニトリで衝動買いしてしまった引き出しが4つある棚?(  ˙³˙  )ンー… これは買って良かったなと思いました♪ 小さく見えるけど中はそこそこ奥行きもあって、我が家のストック品やら油やら全部入りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 1つはガスコンロ…調理する場所の近くに置いて、1番上の引き出しに砂糖やら塩、ほんだしを収納して、 2段目から下はワカメやったりお麩、ダシ昆布など… 1番下は、油など……綺麗に全部入りました(´>∀<`) もう1つはツナ缶やったり、旦那ちゃんのおにぎり用の海苔などなど…♪ ストックというストックを全部入れました(笑) おかげでスッキリ片付きましたー( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ 2800円くらいなので、この収納力……そこまで高くはないかな…と思ったりします(  ˙³˙  )ンー… (もう少し足せば、もっと良い引き出し買えるんですけどね(笑)) 我が家は、これで充分でした♪ 今日は近所のスーパーでコストコフェアをしていたので、 行ってきました(・:゚д゚:・)ハァハァ コストコが…………ないので………… こういう時じゃないと買えないんです…ハィ…。 コストコを建ててほしいーーーー!!!……って気持ちでいっぱいです……(;一_一) 本日の晩ご飯は、 コストコフェアで買ってきたソーセージを使って、 居酒屋風なメニューにしようと思います♪
※とっっっっっても古い日本家屋なので台所は土間です。床が剥げてたり汚れているのは………目をつむってください(/ω・\)チラチラ(笑) ニトリで衝動買いしてしまった引き出しが4つある棚?(  ˙³˙  )ンー… これは買って良かったなと思いました♪ 小さく見えるけど中はそこそこ奥行きもあって、我が家のストック品やら油やら全部入りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ 1つはガスコンロ…調理する場所の近くに置いて、1番上の引き出しに砂糖やら塩、ほんだしを収納して、 2段目から下はワカメやったりお麩、ダシ昆布など… 1番下は、油など……綺麗に全部入りました(´>∀<`) もう1つはツナ缶やったり、旦那ちゃんのおにぎり用の海苔などなど…♪ ストックというストックを全部入れました(笑) おかげでスッキリ片付きましたー( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ 2800円くらいなので、この収納力……そこまで高くはないかな…と思ったりします(  ˙³˙  )ンー… (もう少し足せば、もっと良い引き出し買えるんですけどね(笑)) 我が家は、これで充分でした♪ 今日は近所のスーパーでコストコフェアをしていたので、 行ってきました(・:゚д゚:・)ハァハァ コストコが…………ないので………… こういう時じゃないと買えないんです…ハィ…。 コストコを建ててほしいーーーー!!!……って気持ちでいっぱいです……(;一_一) 本日の晩ご飯は、 コストコフェアで買ってきたソーセージを使って、 居酒屋風なメニューにしようと思います♪
rarumu
rarumu
家族
muchosuさんの実例写真
¥3,990
棚をやっと塗装した
棚をやっと塗装した
muchosu
muchosu
1R | 一人暮らし
reikaさんの実例写真
ルイヴィトンの香水のテイストの紙に 洗濯バサミを挟んで収納。 捨てがたかったものを有効活用しました
ルイヴィトンの香水のテイストの紙に 洗濯バサミを挟んで収納。 捨てがたかったものを有効活用しました
reika
reika
mnmさんの実例写真
一人暮らしを再開します \♪/ 築4年アパート、ワンルーム。 リビング部分はちょっと狭いけど、洗面所と浴室とクローゼットが広いです。 とりあえずカーテンだけ! これから少しずつお部屋を作っていきます。
一人暮らしを再開します \♪/ 築4年アパート、ワンルーム。 リビング部分はちょっと狭いけど、洗面所と浴室とクローゼットが広いです。 とりあえずカーテンだけ! これから少しずつお部屋を作っていきます。
mnm
mnm
1R | 一人暮らし
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 洗面所クローゼットが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 洗面所クローゼットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ