ニトリ サラダスピナー

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
yumegu8さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
健康に気をつけていること=サラダを毎日食べること🥗 サラダにレタスが必須の我が家ではoxoのサラダスピナーが大活躍してます💡 今までニトリのものを使っていたのですが手動でグルングルン回すのが疲れてしまって…💦 楽さを求めてoxoを購入✨ 上からボタンを押すだけで回転してくれるので圧倒的に水切りが楽になりました👏 クリアボールのような見た目もおしゃれなので水切りした後使う分のレタスをとりわけて、残りはそのまま冷蔵庫で保管しています🥬
健康に気をつけていること=サラダを毎日食べること🥗 サラダにレタスが必須の我が家ではoxoのサラダスピナーが大活躍してます💡 今までニトリのものを使っていたのですが手動でグルングルン回すのが疲れてしまって…💦 楽さを求めてoxoを購入✨ 上からボタンを押すだけで回転してくれるので圧倒的に水切りが楽になりました👏 クリアボールのような見た目もおしゃれなので水切りした後使う分のレタスをとりわけて、残りはそのまま冷蔵庫で保管しています🥬
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
wara
wara
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
ToReTaRiさんの実例写真
基本引きこもりなので… 日頃から必要な物や欲しい物を リストアップしておいて 出掛けるついでに一気に 買い物を済ませる悦子です🤣🤣🤣 目的の無いウィンドウショッピングは 苦手ですが…やっぱりお買い物は 物欲が満たされますな〜🤣🤣🤣 この中の【クリップ式シリコンザル】を 先程パスタの湯切りで使ってみたのですが めちゃめちゃ便利‼️‼️ お鍋にクリップで装着して 湯切りするだけです🎵 素材がシリコンなので お鍋のサイズも融通が効きます✌ しかも食洗機OK🙆 良い物買いましたわ〜✨✨✨ 他のも使うのが楽しみです😆🎶
基本引きこもりなので… 日頃から必要な物や欲しい物を リストアップしておいて 出掛けるついでに一気に 買い物を済ませる悦子です🤣🤣🤣 目的の無いウィンドウショッピングは 苦手ですが…やっぱりお買い物は 物欲が満たされますな〜🤣🤣🤣 この中の【クリップ式シリコンザル】を 先程パスタの湯切りで使ってみたのですが めちゃめちゃ便利‼️‼️ お鍋にクリップで装着して 湯切りするだけです🎵 素材がシリコンなので お鍋のサイズも融通が効きます✌ しかも食洗機OK🙆 良い物買いましたわ〜✨✨✨ 他のも使うのが楽しみです😆🎶
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
takubonchanさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
全体像。 収納グッズは100均がほとんどです。 シンク・調理台、コンロで使うものを、それぞれの下に収納。 扉を開く→取り出す のワンアクションで取れるようラック使いです。 勿論、片付け後もワンアクションです。 IKEAのサラダスピナー(300円弱)を購入してから、野菜消費量が増えました。 よく使うので一番いい場所に鎮座させました。
全体像。 収納グッズは100均がほとんどです。 シンク・調理台、コンロで使うものを、それぞれの下に収納。 扉を開く→取り出す のワンアクションで取れるようラック使いです。 勿論、片付け後もワンアクションです。 IKEAのサラダスピナー(300円弱)を購入してから、野菜消費量が増えました。 よく使うので一番いい場所に鎮座させました。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【キッチンシンクの下】 悩んで悩んでやっと落ち着きました‼︎ ニトリボックス (左上) ・キッチン用洗剤類 ・テンプル (左下) ・レジ袋 ・おうちコープ袋 (中央) ・リサイクルゴミ カインズの黒蓋ボトルはオキシ その横は食洗機洗剤 ラップケース変えたいけど切れ味が 気になって…。 カインズのは使った事があるけど オススメあったら教えて欲しいです! ゴミ袋もモノトーンに変えたいけど ずーっと悩んでそのまま(◍•﹏•)
【キッチンシンクの下】 悩んで悩んでやっと落ち着きました‼︎ ニトリボックス (左上) ・キッチン用洗剤類 ・テンプル (左下) ・レジ袋 ・おうちコープ袋 (中央) ・リサイクルゴミ カインズの黒蓋ボトルはオキシ その横は食洗機洗剤 ラップケース変えたいけど切れ味が 気になって…。 カインズのは使った事があるけど オススメあったら教えて欲しいです! ゴミ袋もモノトーンに変えたいけど ずーっと悩んでそのまま(◍•﹏•)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 ニトリ シャッキリサラダ🥗 500円くらい❤️ クルクルするだけで、野菜🥦の水切りができる優れもの😊 知ってましたが、ザルとボールでいいし と思って買ってなかったんですが😅 娘がお昼に必ずサラダをお弁当にするようになり、野菜の水切りが地味に面倒に💦 ちゃんと水切らないと、お弁当箱がぐしゃぐしゃになるし。 で、これ買ってみました。 めちゃくちゃデカい😅 だけど、クルクルしたら綺麗に水がきれて、サラダ🥗が美味しい😊💕 ザル部分に野菜がつまらないか心配でしたが大丈夫でした。 格安グッズ❤️で、お気に入りになりました。 で、水切りする前にワンポイント✨ 容器に小1のお酢をいれ、水をいれ、そこに刻んだ野菜を入れ、10分程放置💕 その後、これでクルクル❤️ 切った野菜を容器にいれとくと変色がかなり防げますよ😆 お酢大嫌いな私ですが、切った野菜は、お酢を全く感じないから、ご安心下さい❤️ クルクルは、小さいお子さんが絶対喜ぶ作業です😆 昼間のあけチャンネルでした❤️
イベント参加です。 ニトリ シャッキリサラダ🥗 500円くらい❤️ クルクルするだけで、野菜🥦の水切りができる優れもの😊 知ってましたが、ザルとボールでいいし と思って買ってなかったんですが😅 娘がお昼に必ずサラダをお弁当にするようになり、野菜の水切りが地味に面倒に💦 ちゃんと水切らないと、お弁当箱がぐしゃぐしゃになるし。 で、これ買ってみました。 めちゃくちゃデカい😅 だけど、クルクルしたら綺麗に水がきれて、サラダ🥗が美味しい😊💕 ザル部分に野菜がつまらないか心配でしたが大丈夫でした。 格安グッズ❤️で、お気に入りになりました。 で、水切りする前にワンポイント✨ 容器に小1のお酢をいれ、水をいれ、そこに刻んだ野菜を入れ、10分程放置💕 その後、これでクルクル❤️ 切った野菜を容器にいれとくと変色がかなり防げますよ😆 お酢大嫌いな私ですが、切った野菜は、お酢を全く感じないから、ご安心下さい❤️ クルクルは、小さいお子さんが絶対喜ぶ作業です😆 昼間のあけチャンネルでした❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
旧サラダスピナー&ピーラー★ 同棲し始めたての頃、一緒に買いに行ったニトリのスピナーとスライサーセットの1つのピーラーのプラコンビ(*´꒳`*) もう寿命なので、買い替えることにしました。 長い間‼︎!くそお世話になりました‼︎!←サンジの名言 m(_ _)m笑笑
旧サラダスピナー&ピーラー★ 同棲し始めたての頃、一緒に買いに行ったニトリのスピナーとスライサーセットの1つのピーラーのプラコンビ(*´꒳`*) もう寿命なので、買い替えることにしました。 長い間‼︎!くそお世話になりました‼︎!←サンジの名言 m(_ _)m笑笑
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
yumicさんの実例写真
イベントに参加します(*^ω^*)
イベントに参加します(*^ω^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンのシンク上部の吊り戸棚の収納。下段は無印の半透明のファイルボックスを使いラベリングしています。私以外の家族でもどこに何が入っているか一目で分かります♪上段左はニトリのケース。サラダスピナーと換気扇フィルターはそのまま収納です。
キッチンのシンク上部の吊り戸棚の収納。下段は無印の半透明のファイルボックスを使いラベリングしています。私以外の家族でもどこに何が入っているか一目で分かります♪上段左はニトリのケース。サラダスピナーと換気扇フィルターはそのまま収納です。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Johnmamaさんの実例写真
イベント参加です🙇 毎日のように サラダスピナーを愛用❤️ ザクザク切った野菜類をポン! 水をざぁー取っ手をクルクル 水がよく切れる~~スッキリ! ドレッシングもよく絡みます🙆 今日は、りんご酢&オリーブオイルでさっぱりといただきます 🙏
イベント参加です🙇 毎日のように サラダスピナーを愛用❤️ ザクザク切った野菜類をポン! 水をざぁー取っ手をクルクル 水がよく切れる~~スッキリ! ドレッシングもよく絡みます🙆 今日は、りんご酢&オリーブオイルでさっぱりといただきます 🙏
Johnmama
Johnmama
家族
ayumiuさんの実例写真
スライサーにピントもってかれたぁぁww まぁ、いいやw プラッとニトリでお買い物。
スライサーにピントもってかれたぁぁww まぁ、いいやw プラッとニトリでお買い物。
ayumiu
ayumiu
家族
Teaさんの実例写真
シンク下収納☆ 手前にたくさんある牛乳パックを開いたのは、お肉や魚用まな板(笑) 使ってポイできるのでストックしてます(^^) サラダスピナーが大きすぎて幅をとる、、(´`:) コンパクトなのがほしいな。 食洗機洗剤も、ニトリの瓶に入れてここに。1番近くなのでここがベストでしか!
シンク下収納☆ 手前にたくさんある牛乳パックを開いたのは、お肉や魚用まな板(笑) 使ってポイできるのでストックしてます(^^) サラダスピナーが大きすぎて幅をとる、、(´`:) コンパクトなのがほしいな。 食洗機洗剤も、ニトリの瓶に入れてここに。1番近くなのでここがベストでしか!
Tea
Tea
家族
shinoさんの実例写真
イベントに参加で投稿したのに、タグにグチしか出てこない(,,-_-)⤵︎イカーン‼︎ でも現実アラフォーの私に3兄弟が常に一緒 若々しい体力があれば難なく夏休みこなせるのかっ??? 無理じゃ〰︎〰︎〰︎‼︎ 1人になりたーーーい‼︎ なんと貯金箱の製作の宿題を明日やると突然言い出した長男くん そんな余裕ありません そこ、やらなくてもいいんじゃ? パパさん明日はズル休みして下さい! お休みなさい。 お盆後半に旅行へ 民芸品で竹細工があるそうでそこにとても行きたいのです♬
イベントに参加で投稿したのに、タグにグチしか出てこない(,,-_-)⤵︎イカーン‼︎ でも現実アラフォーの私に3兄弟が常に一緒 若々しい体力があれば難なく夏休みこなせるのかっ??? 無理じゃ〰︎〰︎〰︎‼︎ 1人になりたーーーい‼︎ なんと貯金箱の製作の宿題を明日やると突然言い出した長男くん そんな余裕ありません そこ、やらなくてもいいんじゃ? パパさん明日はズル休みして下さい! お休みなさい。 お盆後半に旅行へ 民芸品で竹細工があるそうでそこにとても行きたいのです♬
shino
shino
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
キッチンシンク下の収納を見直しました✨ 新しい洗面台にいくつか移動させたら余裕ができたので前よりゆったり整理できました🧽 左側はザル・ボウル・スライサーなどシンク周りでよく使うものを個別に収納🫧 右側は包丁・まな板・ビニール袋やアイラップ・ハイター、奥にお掃除グッズを収納🫧 アイラップは立てて収納が便利です♪ 炭八も忍ばせてます🥷
キッチンシンク下の収納を見直しました✨ 新しい洗面台にいくつか移動させたら余裕ができたので前よりゆったり整理できました🧽 左側はザル・ボウル・スライサーなどシンク周りでよく使うものを個別に収納🫧 右側は包丁・まな板・ビニール袋やアイラップ・ハイター、奥にお掃除グッズを収納🫧 アイラップは立てて収納が便利です♪ 炭八も忍ばせてます🥷
mei
mei
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
シンクの一番下の収納は、保存容器などを入れています。 全く見えませんが😅ニトリの抗菌すべり止めシートを敷いているので、開け閉めの時も保存容器がズレたりしなくて安定しています。
シンクの一番下の収納は、保存容器などを入れています。 全く見えませんが😅ニトリの抗菌すべり止めシートを敷いているので、開け閉めの時も保存容器がズレたりしなくて安定しています。
kuruMi
kuruMi
kuroさんの実例写真
イベント参加投稿です📷 わが家のキッチンワゴン
イベント参加投稿です📷 わが家のキッチンワゴン
kuro
kuro
家族
cafe0415hさんの実例写真
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
cafe0415h
cafe0415h
家族

ニトリ サラダスピナーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ サラダスピナー

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
yumegu8さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
わが家の便利すぎるアイテムはニトリのこちら☝ 1台10役の優れもの‪💡‬ 1.サラダスピナー 2.3.保存容器/電子レンジ調理 4.ボウル 5.ザル 6.スライサー 7.太千切り 8.細千切り 9.おろし器 10.調味料計量/指ガード 嵩張る物が1つにまとめて収納出来るのがお気に入りです🤗✨ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 6月23日🎂今日は愛犬ゆめ꒰ᐢ‎˵• ﻌ •˵ᐢ꒱の3歳の誕生日🥳 プレゼントの夏用ワンピース♡接触冷感になってるから涼しそう‎🫧𓂃𓈒𓏸😆
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
健康に気をつけていること=サラダを毎日食べること🥗 サラダにレタスが必須の我が家ではoxoのサラダスピナーが大活躍してます💡 今までニトリのものを使っていたのですが手動でグルングルン回すのが疲れてしまって…💦 楽さを求めてoxoを購入✨ 上からボタンを押すだけで回転してくれるので圧倒的に水切りが楽になりました👏 クリアボールのような見た目もおしゃれなので水切りした後使う分のレタスをとりわけて、残りはそのまま冷蔵庫で保管しています🥬
健康に気をつけていること=サラダを毎日食べること🥗 サラダにレタスが必須の我が家ではoxoのサラダスピナーが大活躍してます💡 今までニトリのものを使っていたのですが手動でグルングルン回すのが疲れてしまって…💦 楽さを求めてoxoを購入✨ 上からボタンを押すだけで回転してくれるので圧倒的に水切りが楽になりました👏 クリアボールのような見た目もおしゃれなので水切りした後使う分のレタスをとりわけて、残りはそのまま冷蔵庫で保管しています🥬
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
wara
wara
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
ToReTaRiさんの実例写真
基本引きこもりなので… 日頃から必要な物や欲しい物を リストアップしておいて 出掛けるついでに一気に 買い物を済ませる悦子です🤣🤣🤣 目的の無いウィンドウショッピングは 苦手ですが…やっぱりお買い物は 物欲が満たされますな〜🤣🤣🤣 この中の【クリップ式シリコンザル】を 先程パスタの湯切りで使ってみたのですが めちゃめちゃ便利‼️‼️ お鍋にクリップで装着して 湯切りするだけです🎵 素材がシリコンなので お鍋のサイズも融通が効きます✌ しかも食洗機OK🙆 良い物買いましたわ〜✨✨✨ 他のも使うのが楽しみです😆🎶
基本引きこもりなので… 日頃から必要な物や欲しい物を リストアップしておいて 出掛けるついでに一気に 買い物を済ませる悦子です🤣🤣🤣 目的の無いウィンドウショッピングは 苦手ですが…やっぱりお買い物は 物欲が満たされますな〜🤣🤣🤣 この中の【クリップ式シリコンザル】を 先程パスタの湯切りで使ってみたのですが めちゃめちゃ便利‼️‼️ お鍋にクリップで装着して 湯切りするだけです🎵 素材がシリコンなので お鍋のサイズも融通が効きます✌ しかも食洗機OK🙆 良い物買いましたわ〜✨✨✨ 他のも使うのが楽しみです😆🎶
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
takubonchanさんの実例写真
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
ニトリのシンク下伸縮ラックを購入したので、早速収納し直しました😊 今まで使ってたラックは、3回の引越の度に設置して使っていたので、15年間は使用していたと思います💦白だったはずが、ベージュになってしまった😅 今までありがとうって気持ちです♡ ニトリの伸縮ラックは、ネジが出てない為スッキリ設置出来ました。棚板も穴が開いてないので、収納し易い感じがします。 使用用途は、今までと同じですがラックが白くなったせいか、私の気分あがる↑ しばらくこんな感じで使っていこうと思います😙
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
全体像。 収納グッズは100均がほとんどです。 シンク・調理台、コンロで使うものを、それぞれの下に収納。 扉を開く→取り出す のワンアクションで取れるようラック使いです。 勿論、片付け後もワンアクションです。 IKEAのサラダスピナー(300円弱)を購入してから、野菜消費量が増えました。 よく使うので一番いい場所に鎮座させました。
全体像。 収納グッズは100均がほとんどです。 シンク・調理台、コンロで使うものを、それぞれの下に収納。 扉を開く→取り出す のワンアクションで取れるようラック使いです。 勿論、片付け後もワンアクションです。 IKEAのサラダスピナー(300円弱)を購入してから、野菜消費量が増えました。 よく使うので一番いい場所に鎮座させました。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
浅型skitto使用前。シンク下の収納。 スライドラック上の浅い方に排水口ネット、キッチンで使うスポンジ、ふきんのストックなどを収納しています。 仕切りがない状態で詰め込んであるので1つ取ると前後の物がくっついてきて、毎回グチャグチャっとするのがプチストレス⤵だったのでここを浅型skitto使って整理したいと思います。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【キッチンシンクの下】 悩んで悩んでやっと落ち着きました‼︎ ニトリボックス (左上) ・キッチン用洗剤類 ・テンプル (左下) ・レジ袋 ・おうちコープ袋 (中央) ・リサイクルゴミ カインズの黒蓋ボトルはオキシ その横は食洗機洗剤 ラップケース変えたいけど切れ味が 気になって…。 カインズのは使った事があるけど オススメあったら教えて欲しいです! ゴミ袋もモノトーンに変えたいけど ずーっと悩んでそのまま(◍•﹏•)
【キッチンシンクの下】 悩んで悩んでやっと落ち着きました‼︎ ニトリボックス (左上) ・キッチン用洗剤類 ・テンプル (左下) ・レジ袋 ・おうちコープ袋 (中央) ・リサイクルゴミ カインズの黒蓋ボトルはオキシ その横は食洗機洗剤 ラップケース変えたいけど切れ味が 気になって…。 カインズのは使った事があるけど オススメあったら教えて欲しいです! ゴミ袋もモノトーンに変えたいけど ずーっと悩んでそのまま(◍•﹏•)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 ニトリ シャッキリサラダ🥗 500円くらい❤️ クルクルするだけで、野菜🥦の水切りができる優れもの😊 知ってましたが、ザルとボールでいいし と思って買ってなかったんですが😅 娘がお昼に必ずサラダをお弁当にするようになり、野菜の水切りが地味に面倒に💦 ちゃんと水切らないと、お弁当箱がぐしゃぐしゃになるし。 で、これ買ってみました。 めちゃくちゃデカい😅 だけど、クルクルしたら綺麗に水がきれて、サラダ🥗が美味しい😊💕 ザル部分に野菜がつまらないか心配でしたが大丈夫でした。 格安グッズ❤️で、お気に入りになりました。 で、水切りする前にワンポイント✨ 容器に小1のお酢をいれ、水をいれ、そこに刻んだ野菜を入れ、10分程放置💕 その後、これでクルクル❤️ 切った野菜を容器にいれとくと変色がかなり防げますよ😆 お酢大嫌いな私ですが、切った野菜は、お酢を全く感じないから、ご安心下さい❤️ クルクルは、小さいお子さんが絶対喜ぶ作業です😆 昼間のあけチャンネルでした❤️
イベント参加です。 ニトリ シャッキリサラダ🥗 500円くらい❤️ クルクルするだけで、野菜🥦の水切りができる優れもの😊 知ってましたが、ザルとボールでいいし と思って買ってなかったんですが😅 娘がお昼に必ずサラダをお弁当にするようになり、野菜の水切りが地味に面倒に💦 ちゃんと水切らないと、お弁当箱がぐしゃぐしゃになるし。 で、これ買ってみました。 めちゃくちゃデカい😅 だけど、クルクルしたら綺麗に水がきれて、サラダ🥗が美味しい😊💕 ザル部分に野菜がつまらないか心配でしたが大丈夫でした。 格安グッズ❤️で、お気に入りになりました。 で、水切りする前にワンポイント✨ 容器に小1のお酢をいれ、水をいれ、そこに刻んだ野菜を入れ、10分程放置💕 その後、これでクルクル❤️ 切った野菜を容器にいれとくと変色がかなり防げますよ😆 お酢大嫌いな私ですが、切った野菜は、お酢を全く感じないから、ご安心下さい❤️ クルクルは、小さいお子さんが絶対喜ぶ作業です😆 昼間のあけチャンネルでした❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
旧サラダスピナー&ピーラー★ 同棲し始めたての頃、一緒に買いに行ったニトリのスピナーとスライサーセットの1つのピーラーのプラコンビ(*´꒳`*) もう寿命なので、買い替えることにしました。 長い間‼︎!くそお世話になりました‼︎!←サンジの名言 m(_ _)m笑笑
旧サラダスピナー&ピーラー★ 同棲し始めたての頃、一緒に買いに行ったニトリのスピナーとスライサーセットの1つのピーラーのプラコンビ(*´꒳`*) もう寿命なので、買い替えることにしました。 長い間‼︎!くそお世話になりました‼︎!←サンジの名言 m(_ _)m笑笑
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
yumicさんの実例写真
イベントに参加します(*^ω^*)
イベントに参加します(*^ω^*)
yumic
yumic
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンのシンク上部の吊り戸棚の収納。下段は無印の半透明のファイルボックスを使いラベリングしています。私以外の家族でもどこに何が入っているか一目で分かります♪上段左はニトリのケース。サラダスピナーと換気扇フィルターはそのまま収納です。
キッチンのシンク上部の吊り戸棚の収納。下段は無印の半透明のファイルボックスを使いラベリングしています。私以外の家族でもどこに何が入っているか一目で分かります♪上段左はニトリのケース。サラダスピナーと換気扇フィルターはそのまま収納です。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Johnmamaさんの実例写真
イベント参加です🙇 毎日のように サラダスピナーを愛用❤️ ザクザク切った野菜類をポン! 水をざぁー取っ手をクルクル 水がよく切れる~~スッキリ! ドレッシングもよく絡みます🙆 今日は、りんご酢&オリーブオイルでさっぱりといただきます 🙏
イベント参加です🙇 毎日のように サラダスピナーを愛用❤️ ザクザク切った野菜類をポン! 水をざぁー取っ手をクルクル 水がよく切れる~~スッキリ! ドレッシングもよく絡みます🙆 今日は、りんご酢&オリーブオイルでさっぱりといただきます 🙏
Johnmama
Johnmama
家族
ayumiuさんの実例写真
スライサーにピントもってかれたぁぁww まぁ、いいやw プラッとニトリでお買い物。
スライサーにピントもってかれたぁぁww まぁ、いいやw プラッとニトリでお買い物。
ayumiu
ayumiu
家族
Teaさんの実例写真
シンク下収納☆ 手前にたくさんある牛乳パックを開いたのは、お肉や魚用まな板(笑) 使ってポイできるのでストックしてます(^^) サラダスピナーが大きすぎて幅をとる、、(´`:) コンパクトなのがほしいな。 食洗機洗剤も、ニトリの瓶に入れてここに。1番近くなのでここがベストでしか!
シンク下収納☆ 手前にたくさんある牛乳パックを開いたのは、お肉や魚用まな板(笑) 使ってポイできるのでストックしてます(^^) サラダスピナーが大きすぎて幅をとる、、(´`:) コンパクトなのがほしいな。 食洗機洗剤も、ニトリの瓶に入れてここに。1番近くなのでここがベストでしか!
Tea
Tea
家族
shinoさんの実例写真
イベントに参加で投稿したのに、タグにグチしか出てこない(,,-_-)⤵︎イカーン‼︎ でも現実アラフォーの私に3兄弟が常に一緒 若々しい体力があれば難なく夏休みこなせるのかっ??? 無理じゃ〰︎〰︎〰︎‼︎ 1人になりたーーーい‼︎ なんと貯金箱の製作の宿題を明日やると突然言い出した長男くん そんな余裕ありません そこ、やらなくてもいいんじゃ? パパさん明日はズル休みして下さい! お休みなさい。 お盆後半に旅行へ 民芸品で竹細工があるそうでそこにとても行きたいのです♬
イベントに参加で投稿したのに、タグにグチしか出てこない(,,-_-)⤵︎イカーン‼︎ でも現実アラフォーの私に3兄弟が常に一緒 若々しい体力があれば難なく夏休みこなせるのかっ??? 無理じゃ〰︎〰︎〰︎‼︎ 1人になりたーーーい‼︎ なんと貯金箱の製作の宿題を明日やると突然言い出した長男くん そんな余裕ありません そこ、やらなくてもいいんじゃ? パパさん明日はズル休みして下さい! お休みなさい。 お盆後半に旅行へ 民芸品で竹細工があるそうでそこにとても行きたいのです♬
shino
shino
家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
キッチンシンク下の収納を見直しました✨ 新しい洗面台にいくつか移動させたら余裕ができたので前よりゆったり整理できました🧽 左側はザル・ボウル・スライサーなどシンク周りでよく使うものを個別に収納🫧 右側は包丁・まな板・ビニール袋やアイラップ・ハイター、奥にお掃除グッズを収納🫧 アイラップは立てて収納が便利です♪ 炭八も忍ばせてます🥷
キッチンシンク下の収納を見直しました✨ 新しい洗面台にいくつか移動させたら余裕ができたので前よりゆったり整理できました🧽 左側はザル・ボウル・スライサーなどシンク周りでよく使うものを個別に収納🫧 右側は包丁・まな板・ビニール袋やアイラップ・ハイター、奥にお掃除グッズを収納🫧 アイラップは立てて収納が便利です♪ 炭八も忍ばせてます🥷
mei
mei
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
シンクの一番下の収納は、保存容器などを入れています。 全く見えませんが😅ニトリの抗菌すべり止めシートを敷いているので、開け閉めの時も保存容器がズレたりしなくて安定しています。
シンクの一番下の収納は、保存容器などを入れています。 全く見えませんが😅ニトリの抗菌すべり止めシートを敷いているので、開け閉めの時も保存容器がズレたりしなくて安定しています。
kuruMi
kuruMi
kuroさんの実例写真
イベント参加投稿です📷 わが家のキッチンワゴン
イベント参加投稿です📷 わが家のキッチンワゴン
kuro
kuro
家族
cafe0415hさんの実例写真
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
cafe0415h
cafe0415h
家族

ニトリ サラダスピナーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ