そのまま洗濯機へ

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
saahann
saahann
mkさんの実例写真
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
mk
mk
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
☆❋──❁ɢ∞פ ʍօ®ɴɪɴɢ❃──❋ 朝一番に必ずやること… 洗面所のタオルを変える前に、洗面台を軽く掃除 洗い流して、前日使ったタオルで洗面台と鏡を拭き上げてから洗濯機にイン☞ キレイな洗面台になったところで洗顔など朝の身支度をします◟̆◞̆ ムダにタオルを使う事もないし、ピカピカの洗面台を保てるので朝一の日課にしてます♡ ちなみに、洗面台用のミニスポンジはセリアで買ったもの 泡立ちも良くて水切れも良いのでお気に入り(∗ˊ꒵ˋ∗)
☆❋──❁ɢ∞פ ʍօ®ɴɪɴɢ❃──❋ 朝一番に必ずやること… 洗面所のタオルを変える前に、洗面台を軽く掃除 洗い流して、前日使ったタオルで洗面台と鏡を拭き上げてから洗濯機にイン☞ キレイな洗面台になったところで洗顔など朝の身支度をします◟̆◞̆ ムダにタオルを使う事もないし、ピカピカの洗面台を保てるので朝一の日課にしてます♡ ちなみに、洗面台用のミニスポンジはセリアで買ったもの 泡立ちも良くて水切れも良いのでお気に入り(∗ˊ꒵ˋ∗)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
洗濯ネット¥620
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
marocoroさんの実例写真
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
ダイソーで購入した 【そのまま洗えるトラベルトートバッグ】 息子のサッカーの練習着を着替える時にこのバッグに入れてもらい、そのまま家に持ち帰り、洗濯機へ☆
ダイソーで購入した 【そのまま洗えるトラベルトートバッグ】 息子のサッカーの練習着を着替える時にこのバッグに入れてもらい、そのまま家に持ち帰り、洗濯機へ☆
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
息子のプール用に! これに脱いだ水着、帽子、タオルを入れて持ち帰って、そのまま洗濯機に!!! 私の入れ替える手間を省く為に。 今まで普通の四角いのを使ってたけど、ヘニャヘニャして入れにくいらしく、ぶーぶー(ㆀ˘・з・˘)文句を言うので困っていたら… 本日発見!!! これなら上からポン、で、厚手だから、そのままリュックに入れても大丈夫そうだぁ!!!
息子のプール用に! これに脱いだ水着、帽子、タオルを入れて持ち帰って、そのまま洗濯機に!!! 私の入れ替える手間を省く為に。 今まで普通の四角いのを使ってたけど、ヘニャヘニャして入れにくいらしく、ぶーぶー(ㆀ˘・з・˘)文句を言うので困っていたら… 本日発見!!! これなら上からポン、で、厚手だから、そのままリュックに入れても大丈夫そうだぁ!!!
tomo
tomo
家族
kyomaruさんの実例写真
寝室です。適当な置き方の白いクッション。 正方形のクッションのカバーは、真っ白モコモコが1枚だけあったので即購入。 小さい三日月クッションはDAISOです。 セリアのランドリーバッグは着替えの時に脱いだ服を入れてそのまま洗濯機に運べるように置いてます。
寝室です。適当な置き方の白いクッション。 正方形のクッションのカバーは、真っ白モコモコが1枚だけあったので即購入。 小さい三日月クッションはDAISOです。 セリアのランドリーバッグは着替えの時に脱いだ服を入れてそのまま洗濯機に運べるように置いてます。
kyomaru
kyomaru
カップル
nikoさんの実例写真
使い終わったマスクをここへ〜 ファスナー閉めてそのまま洗濯機へ… 欲を言えば もう少し薄型?が好ましく 自分で作れば良いんでしょうけど面倒で😅
使い終わったマスクをここへ〜 ファスナー閉めてそのまま洗濯機へ… 欲を言えば もう少し薄型?が好ましく 自分で作れば良いんでしょうけど面倒で😅
niko
niko
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの立つランドリーネット。。。 このまま、洗濯機へポイ(^-^)⊃⌒Ο カインズホームにて。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの立つランドリーネット。。。 このまま、洗濯機へポイ(^-^)⊃⌒Ο カインズホームにて。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
karieさんの実例写真
ダイソーのトラベルポーチ♡ 旅行へ持って行ってそのまま洗濯機へ!
ダイソーのトラベルポーチ♡ 旅行へ持って行ってそのまま洗濯機へ!
karie
karie
maiさんの実例写真
もうすぐ旅行☆ 旅行に使えそうな洗濯ネット。 そのまま洗えるって助かる! ピンクのラメ入りの歯ブラシケース。これも、旅行にぴったり(*^^*)
もうすぐ旅行☆ 旅行に使えそうな洗濯ネット。 そのまま洗えるって助かる! ピンクのラメ入りの歯ブラシケース。これも、旅行にぴったり(*^^*)
mai
mai
家族
hiroさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文したtowerシリーズの洗濯機横マグネット付き折り畳み棚!! これは組立いらずでマグネットで洗濯機につけるタイプなので、商品が届いて箱から出したらそのまま洗濯機へGO!!です(笑)٩( ᐛ )و 手間暇かけずにササッと取り付けられるので簡単に使い始められるところがとても嬉しいです♡ 我が家の脱衣所は狭いので棚が折り畳めてスペースを取らないのも魅力の一つです⋆°。✩
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文したtowerシリーズの洗濯機横マグネット付き折り畳み棚!! これは組立いらずでマグネットで洗濯機につけるタイプなので、商品が届いて箱から出したらそのまま洗濯機へGO!!です(笑)٩( ᐛ )و 手間暇かけずにササッと取り付けられるので簡単に使い始められるところがとても嬉しいです♡ 我が家の脱衣所は狭いので棚が折り畳めてスペースを取らないのも魅力の一つです⋆°。✩
hiro
hiro
家族
KYさんの実例写真
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
KY
KY
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥8,910
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
洗濯のマイルールをご紹介します。 【一枚目】 入浴後のタオルはすぐに水に浸けておきます。 翌朝そのまま洗濯機へ。 濡れたままのタオルを一晩置くとどうしても雑菌が繁殖するので、水に浸けてそれを防いでいます。 【二枚目】 一枚目の中身を洗濯機へ入れたら、今度は洗顔です。(私は水洗いのみです) ぬるま湯で洗顔するためにしばらくお水を出すんですが、綺麗なのに捨てるのはもったいない。 だからお湯が出るまでの間、バケツの中にお水を貯め、お湯が出始めたらバケツの上で洗顔まで済まします。 そしてそのままそのお水を洗濯機へ入れます。 そこまでで私の場合は5リットルの水を使ってるんです。バケツに目盛りが付いているので気が付きました。 この5リットルを捨てるか、活用するかで全然違うと思います。 【三枚目】 二枚目のバケツの水を洗濯機に入れています。 その後は普通に洗うだけです。
洗濯のマイルールをご紹介します。 【一枚目】 入浴後のタオルはすぐに水に浸けておきます。 翌朝そのまま洗濯機へ。 濡れたままのタオルを一晩置くとどうしても雑菌が繁殖するので、水に浸けてそれを防いでいます。 【二枚目】 一枚目の中身を洗濯機へ入れたら、今度は洗顔です。(私は水洗いのみです) ぬるま湯で洗顔するためにしばらくお水を出すんですが、綺麗なのに捨てるのはもったいない。 だからお湯が出るまでの間、バケツの中にお水を貯め、お湯が出始めたらバケツの上で洗顔まで済まします。 そしてそのままそのお水を洗濯機へ入れます。 そこまでで私の場合は5リットルの水を使ってるんです。バケツに目盛りが付いているので気が付きました。 この5リットルを捨てるか、活用するかで全然違うと思います。 【三枚目】 二枚目のバケツの水を洗濯機に入れています。 その後は普通に洗うだけです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
yocchanさんの実例写真
これ買ってよかった! 新生活のおすすめアイテム♡ これは本当に買って良かったと思うもの! それは、洗濯機スライド台♡ 両脇のジャッキを回すだけで固定したり、緩めて軽々と洗濯機を前に移動できる優れもの♪ もちろん、このままでも洗濯機の下をクイックルワイパー出来るし、前に移動して後ろ側のお掃除をするのも楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、 縦型にもドラム式にも対応! 縦横調整可能だからお持ちの洗濯機サイズに合わせられます♡ 我が家は新居完成前にスライド台を購入して、 引き渡し後に設置♡ 引っ越しの日、引っ越し業者さんに荷物を運び入れてもらって、そのまま洗濯機を乗せてもらったので、自分たちで乗せる手間もありませんでした 笑 (↑もう引っ越して丸2年経つけど。笑) このスライド台のおかげで ストレス無くお掃除できるし、 洗濯機が浮いてるって最高に便利です♡
これ買ってよかった! 新生活のおすすめアイテム♡ これは本当に買って良かったと思うもの! それは、洗濯機スライド台♡ 両脇のジャッキを回すだけで固定したり、緩めて軽々と洗濯機を前に移動できる優れもの♪ もちろん、このままでも洗濯機の下をクイックルワイパー出来るし、前に移動して後ろ側のお掃除をするのも楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、 縦型にもドラム式にも対応! 縦横調整可能だからお持ちの洗濯機サイズに合わせられます♡ 我が家は新居完成前にスライド台を購入して、 引き渡し後に設置♡ 引っ越しの日、引っ越し業者さんに荷物を運び入れてもらって、そのまま洗濯機を乗せてもらったので、自分たちで乗せる手間もありませんでした 笑 (↑もう引っ越して丸2年経つけど。笑) このスライド台のおかげで ストレス無くお掃除できるし、 洗濯機が浮いてるって最高に便利です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
脱衣所も明るいやで〜(:D)┼─┤ 珪藻土マット使ってて、買い換えようとおもてたけど、もう珪藻土マットもいなんなと思ってタオルを使って、使ったタオルはそのまま洗濯機へ〜になりました(:D)┼─┤ 毎回清潔やし他の洗濯と一緒に洗えばええし場所もいらんし手入れもいらんしこれでよしʅ(◔౪◔ )ʃ
脱衣所も明るいやで〜(:D)┼─┤ 珪藻土マット使ってて、買い換えようとおもてたけど、もう珪藻土マットもいなんなと思ってタオルを使って、使ったタオルはそのまま洗濯機へ〜になりました(:D)┼─┤ 毎回清潔やし他の洗濯と一緒に洗えばええし場所もいらんし手入れもいらんしこれでよしʅ(◔౪◔ )ʃ
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
jeyさんの実例写真
イベント参加用です。 (昨日と似たようなpicですみません😅) 賃貸の狭い洗面所ですが 洗濯の一通りの作業(洗濯物の仮置き〜洗濯〜干す) をここで完結出来るようにすることで 洗濯の効率化・時短ができました◎ ①洗濯物の仮置き 入浴時に、洗濯ネット (中が3分割されているもの@右の棚3段目) に洗濯物を仕分けて入れる。 ②洗濯 洗濯ネットをそのまま洗濯機に投入。 (手洗い等が必要なもの以外) ③干す ハンガー類を右の棚下から取り出し 洗濯機前の折り畳みラックに洗濯物をのせ 浴室の物干し竿を使って干す。 また、浮かせる収納にすることで 掃除もしやすくなりました😊
イベント参加用です。 (昨日と似たようなpicですみません😅) 賃貸の狭い洗面所ですが 洗濯の一通りの作業(洗濯物の仮置き〜洗濯〜干す) をここで完結出来るようにすることで 洗濯の効率化・時短ができました◎ ①洗濯物の仮置き 入浴時に、洗濯ネット (中が3分割されているもの@右の棚3段目) に洗濯物を仕分けて入れる。 ②洗濯 洗濯ネットをそのまま洗濯機に投入。 (手洗い等が必要なもの以外) ③干す ハンガー類を右の棚下から取り出し 洗濯機前の折り畳みラックに洗濯物をのせ 浴室の物干し竿を使って干す。 また、浮かせる収納にすることで 掃除もしやすくなりました😊
jey
jey
3LDK
gyagyagyaさんの実例写真
洗濯物を運んでから干す、のが面倒になったので、そのまま洗濯機の真上で干してからベランダなり浴室なりに干すように変えました。 あと、ニトリのハンガー使いやすいです。
洗濯物を運んでから干す、のが面倒になったので、そのまま洗濯機の真上で干してからベランダなり浴室なりに干すように変えました。 あと、ニトリのハンガー使いやすいです。
gyagyagya
gyagyagya
sakiさんの実例写真
洗濯ネット¥324
サリュで持ち手付きのランドリーネット買いました! お泊まりのときとかに、着た服を入れて、帰ってきたらそのまま洗濯機に入れる! 便利✨ さすがに量が多かったらネットから出すけどw 奮発して子供用と大人用に2つ買いました!!って300円やけどw 裏はグレーのグラフチェックでこれまたかわいー♡ なかなか良い買い物したかな(*´ω`*)
サリュで持ち手付きのランドリーネット買いました! お泊まりのときとかに、着た服を入れて、帰ってきたらそのまま洗濯機に入れる! 便利✨ さすがに量が多かったらネットから出すけどw 奮発して子供用と大人用に2つ買いました!!って300円やけどw 裏はグレーのグラフチェックでこれまたかわいー♡ なかなか良い買い物したかな(*´ω`*)
saki
saki
2LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
花王 除菌&ウイルス対策セットのモニターをさせていただいてます。 コロナが流行り始めてから、玄関での手指の消毒と併せてやっていたのは、着た服を極力室内に持ち込まないこと。 なので、帰宅後は脱衣室に直行して、そのまま洗濯機に入れ、自分もそのまま浴室に。 でもこれからの季節、 簡単に洗えないアウターをどうしようか悩んでました。 リセッシュなら、 帰って玄関でシュシュっとアルコール除菌できるので、簡単だし、安心。 匂い付きって苦手だけど、 これは匂いが残らないタイプなので、 とても使いやすいです(*^^*)
花王 除菌&ウイルス対策セットのモニターをさせていただいてます。 コロナが流行り始めてから、玄関での手指の消毒と併せてやっていたのは、着た服を極力室内に持ち込まないこと。 なので、帰宅後は脱衣室に直行して、そのまま洗濯機に入れ、自分もそのまま浴室に。 でもこれからの季節、 簡単に洗えないアウターをどうしようか悩んでました。 リセッシュなら、 帰って玄関でシュシュっとアルコール除菌できるので、簡単だし、安心。 匂い付きって苦手だけど、 これは匂いが残らないタイプなので、 とても使いやすいです(*^^*)
tentpeg
tentpeg
yodaさんの実例写真
ちょうど洗濯カゴを洗濯機の上に置きたくてニトリで突っ張り棒とカゴ買ったとこでした。これで支えられるのか不安…横のネット3つには靴下とか下着とかを入れて、そのまま洗濯機に入れちゃいます。
ちょうど洗濯カゴを洗濯機の上に置きたくてニトリで突っ張り棒とカゴ買ったとこでした。これで支えられるのか不安…横のネット3つには靴下とか下着とかを入れて、そのまま洗濯機に入れちゃいます。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
ruruntaさんの実例写真
洗面所のスチールユニットシェルフ(無印)に、洗濯バサミで洗濯ネット(ダイソー)を止めてます。 使い終わったマスクを入れておいて、洗濯時にこちらのネットごと洗濯機へ。 上は、その日まだ使う予定のあるマスクの一時置きです。
洗面所のスチールユニットシェルフ(無印)に、洗濯バサミで洗濯ネット(ダイソー)を止めてます。 使い終わったマスクを入れておいて、洗濯時にこちらのネットごと洗濯機へ。 上は、その日まだ使う予定のあるマスクの一時置きです。
rurunta
rurunta
4LDK | 家族
もっと見る

そのまま洗濯機への投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

そのまま洗濯機へ

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
saahann
saahann
mkさんの実例写真
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
mk
mk
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
☆❋──❁ɢ∞פ ʍօ®ɴɪɴɢ❃──❋ 朝一番に必ずやること… 洗面所のタオルを変える前に、洗面台を軽く掃除 洗い流して、前日使ったタオルで洗面台と鏡を拭き上げてから洗濯機にイン☞ キレイな洗面台になったところで洗顔など朝の身支度をします◟̆◞̆ ムダにタオルを使う事もないし、ピカピカの洗面台を保てるので朝一の日課にしてます♡ ちなみに、洗面台用のミニスポンジはセリアで買ったもの 泡立ちも良くて水切れも良いのでお気に入り(∗ˊ꒵ˋ∗)
☆❋──❁ɢ∞פ ʍօ®ɴɪɴɢ❃──❋ 朝一番に必ずやること… 洗面所のタオルを変える前に、洗面台を軽く掃除 洗い流して、前日使ったタオルで洗面台と鏡を拭き上げてから洗濯機にイン☞ キレイな洗面台になったところで洗顔など朝の身支度をします◟̆◞̆ ムダにタオルを使う事もないし、ピカピカの洗面台を保てるので朝一の日課にしてます♡ ちなみに、洗面台用のミニスポンジはセリアで買ったもの 泡立ちも良くて水切れも良いのでお気に入り(∗ˊ꒵ˋ∗)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
洗濯ネット¥620
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
marocoroさんの実例写真
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
ダイソーで購入した 【そのまま洗えるトラベルトートバッグ】 息子のサッカーの練習着を着替える時にこのバッグに入れてもらい、そのまま家に持ち帰り、洗濯機へ☆
ダイソーで購入した 【そのまま洗えるトラベルトートバッグ】 息子のサッカーの練習着を着替える時にこのバッグに入れてもらい、そのまま家に持ち帰り、洗濯機へ☆
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
息子のプール用に! これに脱いだ水着、帽子、タオルを入れて持ち帰って、そのまま洗濯機に!!! 私の入れ替える手間を省く為に。 今まで普通の四角いのを使ってたけど、ヘニャヘニャして入れにくいらしく、ぶーぶー(ㆀ˘・з・˘)文句を言うので困っていたら… 本日発見!!! これなら上からポン、で、厚手だから、そのままリュックに入れても大丈夫そうだぁ!!!
息子のプール用に! これに脱いだ水着、帽子、タオルを入れて持ち帰って、そのまま洗濯機に!!! 私の入れ替える手間を省く為に。 今まで普通の四角いのを使ってたけど、ヘニャヘニャして入れにくいらしく、ぶーぶー(ㆀ˘・з・˘)文句を言うので困っていたら… 本日発見!!! これなら上からポン、で、厚手だから、そのままリュックに入れても大丈夫そうだぁ!!!
tomo
tomo
家族
kyomaruさんの実例写真
寝室です。適当な置き方の白いクッション。 正方形のクッションのカバーは、真っ白モコモコが1枚だけあったので即購入。 小さい三日月クッションはDAISOです。 セリアのランドリーバッグは着替えの時に脱いだ服を入れてそのまま洗濯機に運べるように置いてます。
寝室です。適当な置き方の白いクッション。 正方形のクッションのカバーは、真っ白モコモコが1枚だけあったので即購入。 小さい三日月クッションはDAISOです。 セリアのランドリーバッグは着替えの時に脱いだ服を入れてそのまま洗濯機に運べるように置いてます。
kyomaru
kyomaru
カップル
nikoさんの実例写真
使い終わったマスクをここへ〜 ファスナー閉めてそのまま洗濯機へ… 欲を言えば もう少し薄型?が好ましく 自分で作れば良いんでしょうけど面倒で😅
使い終わったマスクをここへ〜 ファスナー閉めてそのまま洗濯機へ… 欲を言えば もう少し薄型?が好ましく 自分で作れば良いんでしょうけど面倒で😅
niko
niko
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの立つランドリーネット。。。 このまま、洗濯機へポイ(^-^)⊃⌒Ο カインズホームにて。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾ 「モノ集め!」 ❁❀✿✾ うちの立つランドリーネット。。。 このまま、洗濯機へポイ(^-^)⊃⌒Ο カインズホームにて。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
karieさんの実例写真
ダイソーのトラベルポーチ♡ 旅行へ持って行ってそのまま洗濯機へ!
ダイソーのトラベルポーチ♡ 旅行へ持って行ってそのまま洗濯機へ!
karie
karie
maiさんの実例写真
もうすぐ旅行☆ 旅行に使えそうな洗濯ネット。 そのまま洗えるって助かる! ピンクのラメ入りの歯ブラシケース。これも、旅行にぴったり(*^^*)
もうすぐ旅行☆ 旅行に使えそうな洗濯ネット。 そのまま洗えるって助かる! ピンクのラメ入りの歯ブラシケース。これも、旅行にぴったり(*^^*)
mai
mai
家族
hiroさんの実例写真
ランドリー収納¥3,850
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文したtowerシリーズの洗濯機横マグネット付き折り畳み棚!! これは組立いらずでマグネットで洗濯機につけるタイプなので、商品が届いて箱から出したらそのまま洗濯機へGO!!です(笑)٩( ᐛ )و 手間暇かけずにササッと取り付けられるので簡単に使い始められるところがとても嬉しいです♡ 我が家の脱衣所は狭いので棚が折り畳めてスペースを取らないのも魅力の一つです⋆°。✩
ウェルカムクーポンキャンペーンで注文したtowerシリーズの洗濯機横マグネット付き折り畳み棚!! これは組立いらずでマグネットで洗濯機につけるタイプなので、商品が届いて箱から出したらそのまま洗濯機へGO!!です(笑)٩( ᐛ )و 手間暇かけずにササッと取り付けられるので簡単に使い始められるところがとても嬉しいです♡ 我が家の脱衣所は狭いので棚が折り畳めてスペースを取らないのも魅力の一つです⋆°。✩
hiro
hiro
家族
KYさんの実例写真
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
KY
KY
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
*脱衣所&バスルーム✳︎ お風呂上がりにはニトリの珪藻土マットを使っています。 乾かすだけで洗わなくていいから便利(*≧∀≦*) 体を拭いた後のバスタオルで、 脱衣所のクッションフロアをサッと拭いて、 そのまま洗濯機にポイっ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
洗濯のマイルールをご紹介します。 【一枚目】 入浴後のタオルはすぐに水に浸けておきます。 翌朝そのまま洗濯機へ。 濡れたままのタオルを一晩置くとどうしても雑菌が繁殖するので、水に浸けてそれを防いでいます。 【二枚目】 一枚目の中身を洗濯機へ入れたら、今度は洗顔です。(私は水洗いのみです) ぬるま湯で洗顔するためにしばらくお水を出すんですが、綺麗なのに捨てるのはもったいない。 だからお湯が出るまでの間、バケツの中にお水を貯め、お湯が出始めたらバケツの上で洗顔まで済まします。 そしてそのままそのお水を洗濯機へ入れます。 そこまでで私の場合は5リットルの水を使ってるんです。バケツに目盛りが付いているので気が付きました。 この5リットルを捨てるか、活用するかで全然違うと思います。 【三枚目】 二枚目のバケツの水を洗濯機に入れています。 その後は普通に洗うだけです。
洗濯のマイルールをご紹介します。 【一枚目】 入浴後のタオルはすぐに水に浸けておきます。 翌朝そのまま洗濯機へ。 濡れたままのタオルを一晩置くとどうしても雑菌が繁殖するので、水に浸けてそれを防いでいます。 【二枚目】 一枚目の中身を洗濯機へ入れたら、今度は洗顔です。(私は水洗いのみです) ぬるま湯で洗顔するためにしばらくお水を出すんですが、綺麗なのに捨てるのはもったいない。 だからお湯が出るまでの間、バケツの中にお水を貯め、お湯が出始めたらバケツの上で洗顔まで済まします。 そしてそのままそのお水を洗濯機へ入れます。 そこまでで私の場合は5リットルの水を使ってるんです。バケツに目盛りが付いているので気が付きました。 この5リットルを捨てるか、活用するかで全然違うと思います。 【三枚目】 二枚目のバケツの水を洗濯機に入れています。 その後は普通に洗うだけです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
yocchanさんの実例写真
これ買ってよかった! 新生活のおすすめアイテム♡ これは本当に買って良かったと思うもの! それは、洗濯機スライド台♡ 両脇のジャッキを回すだけで固定したり、緩めて軽々と洗濯機を前に移動できる優れもの♪ もちろん、このままでも洗濯機の下をクイックルワイパー出来るし、前に移動して後ろ側のお掃除をするのも楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、 縦型にもドラム式にも対応! 縦横調整可能だからお持ちの洗濯機サイズに合わせられます♡ 我が家は新居完成前にスライド台を購入して、 引き渡し後に設置♡ 引っ越しの日、引っ越し業者さんに荷物を運び入れてもらって、そのまま洗濯機を乗せてもらったので、自分たちで乗せる手間もありませんでした 笑 (↑もう引っ越して丸2年経つけど。笑) このスライド台のおかげで ストレス無くお掃除できるし、 洗濯機が浮いてるって最高に便利です♡
これ買ってよかった! 新生活のおすすめアイテム♡ これは本当に買って良かったと思うもの! それは、洗濯機スライド台♡ 両脇のジャッキを回すだけで固定したり、緩めて軽々と洗濯機を前に移動できる優れもの♪ もちろん、このままでも洗濯機の下をクイックルワイパー出来るし、前に移動して後ろ側のお掃除をするのも楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、 縦型にもドラム式にも対応! 縦横調整可能だからお持ちの洗濯機サイズに合わせられます♡ 我が家は新居完成前にスライド台を購入して、 引き渡し後に設置♡ 引っ越しの日、引っ越し業者さんに荷物を運び入れてもらって、そのまま洗濯機を乗せてもらったので、自分たちで乗せる手間もありませんでした 笑 (↑もう引っ越して丸2年経つけど。笑) このスライド台のおかげで ストレス無くお掃除できるし、 洗濯機が浮いてるって最高に便利です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
脱衣所も明るいやで〜(:D)┼─┤ 珪藻土マット使ってて、買い換えようとおもてたけど、もう珪藻土マットもいなんなと思ってタオルを使って、使ったタオルはそのまま洗濯機へ〜になりました(:D)┼─┤ 毎回清潔やし他の洗濯と一緒に洗えばええし場所もいらんし手入れもいらんしこれでよしʅ(◔౪◔ )ʃ
脱衣所も明るいやで〜(:D)┼─┤ 珪藻土マット使ってて、買い換えようとおもてたけど、もう珪藻土マットもいなんなと思ってタオルを使って、使ったタオルはそのまま洗濯機へ〜になりました(:D)┼─┤ 毎回清潔やし他の洗濯と一緒に洗えばええし場所もいらんし手入れもいらんしこれでよしʅ(◔౪◔ )ʃ
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
jeyさんの実例写真
イベント参加用です。 (昨日と似たようなpicですみません😅) 賃貸の狭い洗面所ですが 洗濯の一通りの作業(洗濯物の仮置き〜洗濯〜干す) をここで完結出来るようにすることで 洗濯の効率化・時短ができました◎ ①洗濯物の仮置き 入浴時に、洗濯ネット (中が3分割されているもの@右の棚3段目) に洗濯物を仕分けて入れる。 ②洗濯 洗濯ネットをそのまま洗濯機に投入。 (手洗い等が必要なもの以外) ③干す ハンガー類を右の棚下から取り出し 洗濯機前の折り畳みラックに洗濯物をのせ 浴室の物干し竿を使って干す。 また、浮かせる収納にすることで 掃除もしやすくなりました😊
イベント参加用です。 (昨日と似たようなpicですみません😅) 賃貸の狭い洗面所ですが 洗濯の一通りの作業(洗濯物の仮置き〜洗濯〜干す) をここで完結出来るようにすることで 洗濯の効率化・時短ができました◎ ①洗濯物の仮置き 入浴時に、洗濯ネット (中が3分割されているもの@右の棚3段目) に洗濯物を仕分けて入れる。 ②洗濯 洗濯ネットをそのまま洗濯機に投入。 (手洗い等が必要なもの以外) ③干す ハンガー類を右の棚下から取り出し 洗濯機前の折り畳みラックに洗濯物をのせ 浴室の物干し竿を使って干す。 また、浮かせる収納にすることで 掃除もしやすくなりました😊
jey
jey
3LDK
gyagyagyaさんの実例写真
洗濯物を運んでから干す、のが面倒になったので、そのまま洗濯機の真上で干してからベランダなり浴室なりに干すように変えました。 あと、ニトリのハンガー使いやすいです。
洗濯物を運んでから干す、のが面倒になったので、そのまま洗濯機の真上で干してからベランダなり浴室なりに干すように変えました。 あと、ニトリのハンガー使いやすいです。
gyagyagya
gyagyagya
sakiさんの実例写真
洗濯ネット¥324
サリュで持ち手付きのランドリーネット買いました! お泊まりのときとかに、着た服を入れて、帰ってきたらそのまま洗濯機に入れる! 便利✨ さすがに量が多かったらネットから出すけどw 奮発して子供用と大人用に2つ買いました!!って300円やけどw 裏はグレーのグラフチェックでこれまたかわいー♡ なかなか良い買い物したかな(*´ω`*)
サリュで持ち手付きのランドリーネット買いました! お泊まりのときとかに、着た服を入れて、帰ってきたらそのまま洗濯機に入れる! 便利✨ さすがに量が多かったらネットから出すけどw 奮発して子供用と大人用に2つ買いました!!って300円やけどw 裏はグレーのグラフチェックでこれまたかわいー♡ なかなか良い買い物したかな(*´ω`*)
saki
saki
2LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
花王 除菌&ウイルス対策セットのモニターをさせていただいてます。 コロナが流行り始めてから、玄関での手指の消毒と併せてやっていたのは、着た服を極力室内に持ち込まないこと。 なので、帰宅後は脱衣室に直行して、そのまま洗濯機に入れ、自分もそのまま浴室に。 でもこれからの季節、 簡単に洗えないアウターをどうしようか悩んでました。 リセッシュなら、 帰って玄関でシュシュっとアルコール除菌できるので、簡単だし、安心。 匂い付きって苦手だけど、 これは匂いが残らないタイプなので、 とても使いやすいです(*^^*)
花王 除菌&ウイルス対策セットのモニターをさせていただいてます。 コロナが流行り始めてから、玄関での手指の消毒と併せてやっていたのは、着た服を極力室内に持ち込まないこと。 なので、帰宅後は脱衣室に直行して、そのまま洗濯機に入れ、自分もそのまま浴室に。 でもこれからの季節、 簡単に洗えないアウターをどうしようか悩んでました。 リセッシュなら、 帰って玄関でシュシュっとアルコール除菌できるので、簡単だし、安心。 匂い付きって苦手だけど、 これは匂いが残らないタイプなので、 とても使いやすいです(*^^*)
tentpeg
tentpeg
yodaさんの実例写真
ちょうど洗濯カゴを洗濯機の上に置きたくてニトリで突っ張り棒とカゴ買ったとこでした。これで支えられるのか不安…横のネット3つには靴下とか下着とかを入れて、そのまま洗濯機に入れちゃいます。
ちょうど洗濯カゴを洗濯機の上に置きたくてニトリで突っ張り棒とカゴ買ったとこでした。これで支えられるのか不安…横のネット3つには靴下とか下着とかを入れて、そのまま洗濯機に入れちゃいます。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
ruruntaさんの実例写真
洗面所のスチールユニットシェルフ(無印)に、洗濯バサミで洗濯ネット(ダイソー)を止めてます。 使い終わったマスクを入れておいて、洗濯時にこちらのネットごと洗濯機へ。 上は、その日まだ使う予定のあるマスクの一時置きです。
洗面所のスチールユニットシェルフ(無印)に、洗濯バサミで洗濯ネット(ダイソー)を止めてます。 使い終わったマスクを入れておいて、洗濯時にこちらのネットごと洗濯機へ。 上は、その日まだ使う予定のあるマスクの一時置きです。
rurunta
rurunta
4LDK | 家族
もっと見る

そのまま洗濯機への投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ