乾燥してますね

9,836枚の部屋写真から47枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
我が家にランドリールームは設けていませんが、 脱衣所で洗濯物を乾かしております。 タオル類などは、乾燥機にかけるのですがシワになりたくないものなどは洗濯機の上でサーキュレーターを回して脱衣所に干して乾かしています。 夜洗濯はの我が家なので、お風呂に入り終わった後洗濯機を回して干して明日の朝乾いているという感じです。 狭いですが頑張ってます笑
我が家にランドリールームは設けていませんが、 脱衣所で洗濯物を乾かしております。 タオル類などは、乾燥機にかけるのですがシワになりたくないものなどは洗濯機の上でサーキュレーターを回して脱衣所に干して乾かしています。 夜洗濯はの我が家なので、お風呂に入り終わった後洗濯機を回して干して明日の朝乾いているという感じです。 狭いですが頑張ってます笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
沢山の柄がある中で一目惚れ。 残念ながら2軒目では乾太くんとお別れしてしまった為、乾燥してシワになるものを分けておく必要があり… 分けておいたら終わった洗濯物を運ぶものが無くなり… 中身が見えず、重ねて置いておけるものを探していました。 理想以上のもの、みっけ! あー可愛い… 日々目に入るもの、使うものがお気に入りだと本当に嬉しくて気分が上がります♡
沢山の柄がある中で一目惚れ。 残念ながら2軒目では乾太くんとお別れしてしまった為、乾燥してシワになるものを分けておく必要があり… 分けておいたら終わった洗濯物を運ぶものが無くなり… 中身が見えず、重ねて置いておけるものを探していました。 理想以上のもの、みっけ! あー可愛い… 日々目に入るもの、使うものがお気に入りだと本当に嬉しくて気分が上がります♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
faunさんの実例写真
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
モニター投稿です😁 『使いやすくて丈夫なアルマ折りたたみ角ハンガー』    オススメポイントはこちらです↓  ※40ピンチ  ※つまみやすく、干しやすい360度回転するピンチ  ※握る力が不要のフック、キャッチ部  ※干しやすく取り込みやすい回転式フック ピンチはつまむ部分が大きくてつまみやすかったです! タオルとバスタオルを干してみました。 いつもはタオルハンガーに干してますが、こちらのバスタオルは全然干しても違和感なく、速く乾燥しそうです😄
モニター投稿です😁 『使いやすくて丈夫なアルマ折りたたみ角ハンガー』    オススメポイントはこちらです↓  ※40ピンチ  ※つまみやすく、干しやすい360度回転するピンチ  ※握る力が不要のフック、キャッチ部  ※干しやすく取り込みやすい回転式フック ピンチはつまむ部分が大きくてつまみやすかったです! タオルとバスタオルを干してみました。 いつもはタオルハンガーに干してますが、こちらのバスタオルは全然干しても違和感なく、速く乾燥しそうです😄
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
洗濯用洗剤¥600
洗濯は夜寝ている間に。 電力の安い時間帯に乾燥まで一緒にしている我が家。 ただ、乾燥させられない事情が発生! 今年小学校に入学した娘のプールの授業が始まりました。 水着乾燥機にかけられない... そんなときにこのモニター当選は救世主すぎます。
洗濯は夜寝ている間に。 電力の安い時間帯に乾燥まで一緒にしている我が家。 ただ、乾燥させられない事情が発生! 今年小学校に入学した娘のプールの授業が始まりました。 水着乾燥機にかけられない... そんなときにこのモニター当選は救世主すぎます。
darako
darako
2LDK | 家族
rinoさんの実例写真
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
rino
rino
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
choco-curi
choco-curi
家族
love1017さんの実例写真
狭い洗面所を有効活用するために、物干しスペースを広げています😊 3coins 「マルチ物干しバー(2個セット)」550円 上の突っ張りポールの下に、物入れを利用してマルチ物干しバーを挟んでいます😊 床と垂直の場所に付けられるけど、水平方向は付けられません💦 取り外しが簡単なので他の部屋でもすぐ使え便利😉(洗面では使うときだけ取り付けます) うちの衣類乾燥除湿機は低いので、2個に突っ張り棒を渡したり、そのまま小物を干したり😂 晴れた日は外干しですが、衣類乾燥除湿機を使うときは、お風呂の扉を開けて3~4時間、あとは洗濯乾燥機で仕上げます😉 洗面所とお風呂の除湿もできて、洗濯機の乾燥時間は30分くらい👍 全景はこちら https://roomclip.jp/photo/CUiy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
狭い洗面所を有効活用するために、物干しスペースを広げています😊 3coins 「マルチ物干しバー(2個セット)」550円 上の突っ張りポールの下に、物入れを利用してマルチ物干しバーを挟んでいます😊 床と垂直の場所に付けられるけど、水平方向は付けられません💦 取り外しが簡単なので他の部屋でもすぐ使え便利😉(洗面では使うときだけ取り付けます) うちの衣類乾燥除湿機は低いので、2個に突っ張り棒を渡したり、そのまま小物を干したり😂 晴れた日は外干しですが、衣類乾燥除湿機を使うときは、お風呂の扉を開けて3~4時間、あとは洗濯乾燥機で仕上げます😉 洗面所とお風呂の除湿もできて、洗濯機の乾燥時間は30分くらい👍 全景はこちら https://roomclip.jp/photo/CUiy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
neru
neru
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
kazeha
kazeha
家族
sasaeriさんの実例写真
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
lalaさんの実例写真
¥6,095
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー。我が家では水筒の乾燥に役立っています。使わない時は小さくなってしまえるので愛用。
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー。我が家では水筒の乾燥に役立っています。使わない時は小さくなってしまえるので愛用。
lala
lala
家族
rikubo-さんの実例写真
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
shk4さんの実例写真
ニトリの柔らかバスマットを使わないときはタワーのタオル掛に引っ掛けてます。珪藻土バスマットは置き方悪くて2回も欠けてしまったので柔らかバスマットは有り難いです。こうしておけば我が家のエコバックスが床も綺麗にしてくれます
ニトリの柔らかバスマットを使わないときはタワーのタオル掛に引っ掛けてます。珪藻土バスマットは置き方悪くて2回も欠けてしまったので柔らかバスマットは有り難いです。こうしておけば我が家のエコバックスが床も綺麗にしてくれます
shk4
shk4
irieriさんの実例写真
cadoさんの『除菌もできるサーキュレーター』モニター報告です😌 我が家のライフスタイルは、夜にお洗濯をして、リビングに部屋干しです。 部屋干しの悩みは、乾くのが遅い、生乾き臭(部屋干し臭)が心配、湿気で部屋全体がジメジメしてしまう…等々😓 cadoのサーキュレーターは、ハイブリッドファンから送り出される人体に無害とされる低濃度のオゾンを空間に放出することで、8時間で99.9%の空間除菌を実現してくれるとの事! 除菌性能のあるサーキュレーターで、部屋干しを効率よく消臭乾燥してくれるという訳です✨ 干し始めと同時にサーキュレーターをONにし、4時間のタイマーを使いました(DCモーターは省エネなので嬉しい💓)。 首振り機能は、上下手動で無段階に約90度好きな位置に調整でき、左右は自動で約120度まで動きます。 広範囲に風が届くので、風量は4段階中「2」で充分かなと感じ、音は夜間使用してもさほど気にならない感じです。「3」だと少し音が大きくなりますが、そのぶん風量にパワーがあります✨ 部屋干し臭がしないのか、乾燥の具合はどうなのか…という点ですが、 結論から言うと… 部屋干し臭は気にならないです‼️ また薄手の衣類は、3時間程度でほぼ乾いており、タオルや厚手の靴下、しっかりした布地の物は朝方ほぼ乾いている感じでした(20時頃から干しています)。 また我が家はリビングに干す関係上、この季節にはエアコンもついているので除湿機は使っていませんが、除湿機や換気扇を併用し、衣類から出た水分の逃げ場を作る事がポイントのようです✨ 今後は、ベストな設置場所や首振りの角度を研究していきたいな‼️と思っています☺️
cadoさんの『除菌もできるサーキュレーター』モニター報告です😌 我が家のライフスタイルは、夜にお洗濯をして、リビングに部屋干しです。 部屋干しの悩みは、乾くのが遅い、生乾き臭(部屋干し臭)が心配、湿気で部屋全体がジメジメしてしまう…等々😓 cadoのサーキュレーターは、ハイブリッドファンから送り出される人体に無害とされる低濃度のオゾンを空間に放出することで、8時間で99.9%の空間除菌を実現してくれるとの事! 除菌性能のあるサーキュレーターで、部屋干しを効率よく消臭乾燥してくれるという訳です✨ 干し始めと同時にサーキュレーターをONにし、4時間のタイマーを使いました(DCモーターは省エネなので嬉しい💓)。 首振り機能は、上下手動で無段階に約90度好きな位置に調整でき、左右は自動で約120度まで動きます。 広範囲に風が届くので、風量は4段階中「2」で充分かなと感じ、音は夜間使用してもさほど気にならない感じです。「3」だと少し音が大きくなりますが、そのぶん風量にパワーがあります✨ 部屋干し臭がしないのか、乾燥の具合はどうなのか…という点ですが、 結論から言うと… 部屋干し臭は気にならないです‼️ また薄手の衣類は、3時間程度でほぼ乾いており、タオルや厚手の靴下、しっかりした布地の物は朝方ほぼ乾いている感じでした(20時頃から干しています)。 また我が家はリビングに干す関係上、この季節にはエアコンもついているので除湿機は使っていませんが、除湿機や換気扇を併用し、衣類から出た水分の逃げ場を作る事がポイントのようです✨ 今後は、ベストな設置場所や首振りの角度を研究していきたいな‼️と思っています☺️
irieri
irieri
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
ずっとこれだけど、水筒置き場‼︎ ほんと便利なんですぅ😍 今日は、1リットルの水筒3本、男達が持って出てます。 部活がない時には、500を持って出るので、乾いてもここに置いたまま😅 夜洗った水筒を、朝こちらに移動させます‼︎ 今日は、エアプランツ水浴びさせたので、エアプランツもこちらへ🍃 シェイカーやタッパーなど色々置いちゃいます。
ずっとこれだけど、水筒置き場‼︎ ほんと便利なんですぅ😍 今日は、1リットルの水筒3本、男達が持って出てます。 部活がない時には、500を持って出るので、乾いてもここに置いたまま😅 夜洗った水筒を、朝こちらに移動させます‼︎ 今日は、エアプランツ水浴びさせたので、エアプランツもこちらへ🍃 シェイカーやタッパーなど色々置いちゃいます。
skhr
skhr
家族
megurinさんの実例写真
日中はまだ冷房がいる今日この頃🍂˖* もう冷房はつけないと体感した日に エアコンの「夏じまい」で 暖房をつけて半日放置し乾燥させておくとよいそうですˎˊ˗ うちは来週かなあ〰️
日中はまだ冷房がいる今日この頃🍂˖* もう冷房はつけないと体感した日に エアコンの「夏じまい」で 暖房をつけて半日放置し乾燥させておくとよいそうですˎˊ˗ うちは来週かなあ〰️
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
flannel.さんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,200
山善さんのサーキュレーターは360度の首振り機能があるので部屋干しに最適ですね😊 我が家は基本ルーフバルコニーに干していて雨の日は浴室乾燥ですが、浴室乾燥はまとめてやると臭くなってしまうのでいつも何回かに分けて洗濯して乾燥させています。 今年の梅雨時期はこのサーキュレーターも活用して浴室乾燥とリビング干しで乗り切ろうと思います😉✨
山善さんのサーキュレーターは360度の首振り機能があるので部屋干しに最適ですね😊 我が家は基本ルーフバルコニーに干していて雨の日は浴室乾燥ですが、浴室乾燥はまとめてやると臭くなってしまうのでいつも何回かに分けて洗濯して乾燥させています。 今年の梅雨時期はこのサーキュレーターも活用して浴室乾燥とリビング干しで乗り切ろうと思います😉✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
少しずつ大掃除開始! 今日はリビングと寝室の加湿空気清浄機を掃除 ✧*。 ワンコもいるしアレルギーもあるので年中つけっ放しなので、内部は結構汚くなってた〜(>_<;) クエン酸につけ置きして、細かいところは使い古しのハブラシでお掃除! ピカピカきれいになってスッキリ〜゚.+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。
少しずつ大掃除開始! 今日はリビングと寝室の加湿空気清浄機を掃除 ✧*。 ワンコもいるしアレルギーもあるので年中つけっ放しなので、内部は結構汚くなってた〜(>_<;) クエン酸につけ置きして、細かいところは使い古しのハブラシでお掃除! ピカピカきれいになってスッキリ〜゚.+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
岩手の椀かご。朝にはからっからに乾いてます!
岩手の椀かご。朝にはからっからに乾いてます!
miku
miku
家族
sakielさんの実例写真
このリズム株式会社さんのこそうじしやすい大風量サーキュレーターは 何と衣類乾燥モード付き! パワフルな風で梅雨もこわくないです。 今まで経験したことないくらいしっかり乾燥してます!
このリズム株式会社さんのこそうじしやすい大風量サーキュレーターは 何と衣類乾燥モード付き! パワフルな風で梅雨もこわくないです。 今まで経験したことないくらいしっかり乾燥してます!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
haru29さんの実例写真
先日、洗面ルームの棚板を増設して、マーナの四角いバケツを置きたいと投稿しましたが、バケツが届きました! これは10ℓのバケツですが、早速シューズを洗いました👟 洗面ボールが四角なので四角いバケツは収まりがいいです。偶然ですがシューズを洗うブラシもマーナのモノでした。 他にもニットやキッチンのガスレンジのパーツなどのつけ置き洗いにも使いたいと思います。 pic2 使い終わったらこのように置いて乾燥させてみました。 pic3 蓋付きで蓋をこのように立てかける事も出来ます。 pic4 先日増設した棚に横向きで10ℓのバケツを2個置きました。 1個はバケツとして。もう一個は物入れとして使おうと思います。縦向きだと3個置けるので、必要になったら買い足そうと思います。
先日、洗面ルームの棚板を増設して、マーナの四角いバケツを置きたいと投稿しましたが、バケツが届きました! これは10ℓのバケツですが、早速シューズを洗いました👟 洗面ボールが四角なので四角いバケツは収まりがいいです。偶然ですがシューズを洗うブラシもマーナのモノでした。 他にもニットやキッチンのガスレンジのパーツなどのつけ置き洗いにも使いたいと思います。 pic2 使い終わったらこのように置いて乾燥させてみました。 pic3 蓋付きで蓋をこのように立てかける事も出来ます。 pic4 先日増設した棚に横向きで10ℓのバケツを2個置きました。 1個はバケツとして。もう一個は物入れとして使おうと思います。縦向きだと3個置けるので、必要になったら買い足そうと思います。
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る

乾燥してますねが気になるあなたにおすすめ

乾燥してますねの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

乾燥してますね

9,836枚の部屋写真から47枚をセレクト
kotaroさんの実例写真
我が家にランドリールームは設けていませんが、 脱衣所で洗濯物を乾かしております。 タオル類などは、乾燥機にかけるのですがシワになりたくないものなどは洗濯機の上でサーキュレーターを回して脱衣所に干して乾かしています。 夜洗濯はの我が家なので、お風呂に入り終わった後洗濯機を回して干して明日の朝乾いているという感じです。 狭いですが頑張ってます笑
我が家にランドリールームは設けていませんが、 脱衣所で洗濯物を乾かしております。 タオル類などは、乾燥機にかけるのですがシワになりたくないものなどは洗濯機の上でサーキュレーターを回して脱衣所に干して乾かしています。 夜洗濯はの我が家なので、お風呂に入り終わった後洗濯機を回して干して明日の朝乾いているという感じです。 狭いですが頑張ってます笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
沢山の柄がある中で一目惚れ。 残念ながら2軒目では乾太くんとお別れしてしまった為、乾燥してシワになるものを分けておく必要があり… 分けておいたら終わった洗濯物を運ぶものが無くなり… 中身が見えず、重ねて置いておけるものを探していました。 理想以上のもの、みっけ! あー可愛い… 日々目に入るもの、使うものがお気に入りだと本当に嬉しくて気分が上がります♡
沢山の柄がある中で一目惚れ。 残念ながら2軒目では乾太くんとお別れしてしまった為、乾燥してシワになるものを分けておく必要があり… 分けておいたら終わった洗濯物を運ぶものが無くなり… 中身が見えず、重ねて置いておけるものを探していました。 理想以上のもの、みっけ! あー可愛い… 日々目に入るもの、使うものがお気に入りだと本当に嬉しくて気分が上がります♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
faunさんの実例写真
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
早朝庭に出て、フレンチタラゴンを収穫しました♪ すっごく良い香りのハーブで、キッチンは今甘〜い香りに包まれています。 ザブザブと洗って長い枝と短い枝に分けて吊るしました。 長い方は、乾燥させてスパイスにします(*^^*) 短いモノ(味噌漉しきに入ってるモノ)は、生のままザクザクとみじん切りにして、オムレツに混ぜたり、バターやクリームチーズに練り込み、香りを移して楽しみます🥰 タラゴンは色んなお料理に使えます♡♡ ビネガーに漬け込んだタラゴンビネガーは、ドレッシングに♪ 刻んだタラゴンはオートミール粥に混ぜ込むととっても美味しくて、私の定番料理です🥰 多年草なので、毎年ザクザクと収穫して枝をリフレッシュ♪ 一家に一株有ると重宝しますよ〜😆 本当に良い香り〜〜😆
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
モニター投稿です😁 『使いやすくて丈夫なアルマ折りたたみ角ハンガー』    オススメポイントはこちらです↓  ※40ピンチ  ※つまみやすく、干しやすい360度回転するピンチ  ※握る力が不要のフック、キャッチ部  ※干しやすく取り込みやすい回転式フック ピンチはつまむ部分が大きくてつまみやすかったです! タオルとバスタオルを干してみました。 いつもはタオルハンガーに干してますが、こちらのバスタオルは全然干しても違和感なく、速く乾燥しそうです😄
モニター投稿です😁 『使いやすくて丈夫なアルマ折りたたみ角ハンガー』    オススメポイントはこちらです↓  ※40ピンチ  ※つまみやすく、干しやすい360度回転するピンチ  ※握る力が不要のフック、キャッチ部  ※干しやすく取り込みやすい回転式フック ピンチはつまむ部分が大きくてつまみやすかったです! タオルとバスタオルを干してみました。 いつもはタオルハンガーに干してますが、こちらのバスタオルは全然干しても違和感なく、速く乾燥しそうです😄
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
洗濯用洗剤¥600
洗濯は夜寝ている間に。 電力の安い時間帯に乾燥まで一緒にしている我が家。 ただ、乾燥させられない事情が発生! 今年小学校に入学した娘のプールの授業が始まりました。 水着乾燥機にかけられない... そんなときにこのモニター当選は救世主すぎます。
洗濯は夜寝ている間に。 電力の安い時間帯に乾燥まで一緒にしている我が家。 ただ、乾燥させられない事情が発生! 今年小学校に入学した娘のプールの授業が始まりました。 水着乾燥機にかけられない... そんなときにこのモニター当選は救世主すぎます。
darako
darako
2LDK | 家族
rinoさんの実例写真
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
RYTHEM サーキュレーター 《Silky Wind Circulator》 モニター投稿です🌱𓂃 𓈒𓏸 お風呂あがり〜 MAXターボの大風量を顔面に浴び 身体の熱を吹っ飛ばして🍃ひと涼み〜 帰宅後に洗濯機へ放り込んでおいた シャツ3枚とTシャツ。 今回は夜の室内干しです🌙* ターボの大風量を浴びせると 確実に跳んでいきそうだったので*⋆✈ 『風量4段階』『左右首振り120度』にセット☝🏻⸒⸒ さらに自分好みの設定を«衣類乾燥モード»に メモリー記憶させておけるので 次回は手間なく1発で起動出来ます♪ 2枚のファン構造が 35m届く大風量の秘密らしく 驚きの風量で乾燥効率も良く 部屋干し時間も短縮されました♬.*゚ タイマー設定も1H/4H/8Hと出来るから 就寝時や出勤前でも 安心してお任せできそうです(*ˊ˘ˋ*)b
rino
rino
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
choco-curi
choco-curi
家族
love1017さんの実例写真
狭い洗面所を有効活用するために、物干しスペースを広げています😊 3coins 「マルチ物干しバー(2個セット)」550円 上の突っ張りポールの下に、物入れを利用してマルチ物干しバーを挟んでいます😊 床と垂直の場所に付けられるけど、水平方向は付けられません💦 取り外しが簡単なので他の部屋でもすぐ使え便利😉(洗面では使うときだけ取り付けます) うちの衣類乾燥除湿機は低いので、2個に突っ張り棒を渡したり、そのまま小物を干したり😂 晴れた日は外干しですが、衣類乾燥除湿機を使うときは、お風呂の扉を開けて3~4時間、あとは洗濯乾燥機で仕上げます😉 洗面所とお風呂の除湿もできて、洗濯機の乾燥時間は30分くらい👍 全景はこちら https://roomclip.jp/photo/CUiy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
狭い洗面所を有効活用するために、物干しスペースを広げています😊 3coins 「マルチ物干しバー(2個セット)」550円 上の突っ張りポールの下に、物入れを利用してマルチ物干しバーを挟んでいます😊 床と垂直の場所に付けられるけど、水平方向は付けられません💦 取り外しが簡単なので他の部屋でもすぐ使え便利😉(洗面では使うときだけ取り付けます) うちの衣類乾燥除湿機は低いので、2個に突っ張り棒を渡したり、そのまま小物を干したり😂 晴れた日は外干しですが、衣類乾燥除湿機を使うときは、お風呂の扉を開けて3~4時間、あとは洗濯乾燥機で仕上げます😉 洗面所とお風呂の除湿もできて、洗濯機の乾燥時間は30分くらい👍 全景はこちら https://roomclip.jp/photo/CUiy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
neru
neru
3LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
うちのシンク✨ 使いやすくお掃除しやすいように っていうのを、めっちゃ追求してしまう😄 今はこんな感じです(*´꒳`*) 横の水切りカゴの横のフックに お掃除ブラシやタワシなど引っ掛けてます☺️ 私は色んなお宅のキッチンを 見るのが、 すごい好きです💜 皆さん色んな工夫されてて 凄く勉強になります😊
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
CORONA【サーキュレーター連動衣類乾燥機除湿機】のモニター投稿です。 ランドリースペースの1列物干し竿に、衣類を中央から左右にだんだんと長くアーチ状に干して、サーキュレーターと除湿機を一体型にした定番スタイルで乾かしました。 風向きはワイド、風量は微、標準ヒーターOFFモード、内部乾燥(停止中)に設定。 乾燥すると自動停止にするモードにしていたのですが、衣類が乾いてる感じなのに止まっていない。内部乾燥に切り替わっているわけでもない。 なぜだろう?と取扱説明書を読むと、【お洗濯の量・種類・干し方・お部屋の環境によって、洗濯物が乾く前に自動停止したり、乾いた後も運転し続ける】ことがあるようです。 干していた衣類は、薄手で間隔を空けていたけど、浴室(見た目は水気がなかった)が隣接しているランドリースペースなので、お部屋の湿気をキャッチしたのかなぁ? ランドリースペースで干すときは、タイマーが必要かな。ずっと運転しっぱなしだと困るので、臨機応変に機能を使ってみようと思います。
kazeha
kazeha
家族
sasaeriさんの実例写真
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
lalaさんの実例写真
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー。我が家では水筒の乾燥に役立っています。使わない時は小さくなってしまえるので愛用。
IKEAの鍋ぶたオーガナイザー。我が家では水筒の乾燥に役立っています。使わない時は小さくなってしまえるので愛用。
lala
lala
家族
rikubo-さんの実例写真
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
2週間に1度の加湿器お手入れ中。(ダイニチ) クエン酸で浸け置き。 ちなみに、給水タンクの蓋は、 クエン酸浸け置きNGと取説にかいてありますので、水洗いのみです。 ここ最近の仕事のイライラが半端なく、 今日は休みですが、身の回りを片付けやお手入れすることで少しでも心を浄化し身を清めるつもりでやってます🤣🤣🤣 皆さんのイライラ解消法なんですか~? 出来れば『食べる』以外で🤣(ダイエット中)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
shk4さんの実例写真
ニトリの柔らかバスマットを使わないときはタワーのタオル掛に引っ掛けてます。珪藻土バスマットは置き方悪くて2回も欠けてしまったので柔らかバスマットは有り難いです。こうしておけば我が家のエコバックスが床も綺麗にしてくれます
ニトリの柔らかバスマットを使わないときはタワーのタオル掛に引っ掛けてます。珪藻土バスマットは置き方悪くて2回も欠けてしまったので柔らかバスマットは有り難いです。こうしておけば我が家のエコバックスが床も綺麗にしてくれます
shk4
shk4
irieriさんの実例写真
cadoさんの『除菌もできるサーキュレーター』モニター報告です😌 我が家のライフスタイルは、夜にお洗濯をして、リビングに部屋干しです。 部屋干しの悩みは、乾くのが遅い、生乾き臭(部屋干し臭)が心配、湿気で部屋全体がジメジメしてしまう…等々😓 cadoのサーキュレーターは、ハイブリッドファンから送り出される人体に無害とされる低濃度のオゾンを空間に放出することで、8時間で99.9%の空間除菌を実現してくれるとの事! 除菌性能のあるサーキュレーターで、部屋干しを効率よく消臭乾燥してくれるという訳です✨ 干し始めと同時にサーキュレーターをONにし、4時間のタイマーを使いました(DCモーターは省エネなので嬉しい💓)。 首振り機能は、上下手動で無段階に約90度好きな位置に調整でき、左右は自動で約120度まで動きます。 広範囲に風が届くので、風量は4段階中「2」で充分かなと感じ、音は夜間使用してもさほど気にならない感じです。「3」だと少し音が大きくなりますが、そのぶん風量にパワーがあります✨ 部屋干し臭がしないのか、乾燥の具合はどうなのか…という点ですが、 結論から言うと… 部屋干し臭は気にならないです‼️ また薄手の衣類は、3時間程度でほぼ乾いており、タオルや厚手の靴下、しっかりした布地の物は朝方ほぼ乾いている感じでした(20時頃から干しています)。 また我が家はリビングに干す関係上、この季節にはエアコンもついているので除湿機は使っていませんが、除湿機や換気扇を併用し、衣類から出た水分の逃げ場を作る事がポイントのようです✨ 今後は、ベストな設置場所や首振りの角度を研究していきたいな‼️と思っています☺️
cadoさんの『除菌もできるサーキュレーター』モニター報告です😌 我が家のライフスタイルは、夜にお洗濯をして、リビングに部屋干しです。 部屋干しの悩みは、乾くのが遅い、生乾き臭(部屋干し臭)が心配、湿気で部屋全体がジメジメしてしまう…等々😓 cadoのサーキュレーターは、ハイブリッドファンから送り出される人体に無害とされる低濃度のオゾンを空間に放出することで、8時間で99.9%の空間除菌を実現してくれるとの事! 除菌性能のあるサーキュレーターで、部屋干しを効率よく消臭乾燥してくれるという訳です✨ 干し始めと同時にサーキュレーターをONにし、4時間のタイマーを使いました(DCモーターは省エネなので嬉しい💓)。 首振り機能は、上下手動で無段階に約90度好きな位置に調整でき、左右は自動で約120度まで動きます。 広範囲に風が届くので、風量は4段階中「2」で充分かなと感じ、音は夜間使用してもさほど気にならない感じです。「3」だと少し音が大きくなりますが、そのぶん風量にパワーがあります✨ 部屋干し臭がしないのか、乾燥の具合はどうなのか…という点ですが、 結論から言うと… 部屋干し臭は気にならないです‼️ また薄手の衣類は、3時間程度でほぼ乾いており、タオルや厚手の靴下、しっかりした布地の物は朝方ほぼ乾いている感じでした(20時頃から干しています)。 また我が家はリビングに干す関係上、この季節にはエアコンもついているので除湿機は使っていませんが、除湿機や換気扇を併用し、衣類から出た水分の逃げ場を作る事がポイントのようです✨ 今後は、ベストな設置場所や首振りの角度を研究していきたいな‼️と思っています☺️
irieri
irieri
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
ずっとこれだけど、水筒置き場‼︎ ほんと便利なんですぅ😍 今日は、1リットルの水筒3本、男達が持って出てます。 部活がない時には、500を持って出るので、乾いてもここに置いたまま😅 夜洗った水筒を、朝こちらに移動させます‼︎ 今日は、エアプランツ水浴びさせたので、エアプランツもこちらへ🍃 シェイカーやタッパーなど色々置いちゃいます。
ずっとこれだけど、水筒置き場‼︎ ほんと便利なんですぅ😍 今日は、1リットルの水筒3本、男達が持って出てます。 部活がない時には、500を持って出るので、乾いてもここに置いたまま😅 夜洗った水筒を、朝こちらに移動させます‼︎ 今日は、エアプランツ水浴びさせたので、エアプランツもこちらへ🍃 シェイカーやタッパーなど色々置いちゃいます。
skhr
skhr
家族
megurinさんの実例写真
日中はまだ冷房がいる今日この頃🍂˖* もう冷房はつけないと体感した日に エアコンの「夏じまい」で 暖房をつけて半日放置し乾燥させておくとよいそうですˎˊ˗ うちは来週かなあ〰️
日中はまだ冷房がいる今日この頃🍂˖* もう冷房はつけないと体感した日に エアコンの「夏じまい」で 暖房をつけて半日放置し乾燥させておくとよいそうですˎˊ˗ うちは来週かなあ〰️
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
flannel.さんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,200
山善さんのサーキュレーターは360度の首振り機能があるので部屋干しに最適ですね😊 我が家は基本ルーフバルコニーに干していて雨の日は浴室乾燥ですが、浴室乾燥はまとめてやると臭くなってしまうのでいつも何回かに分けて洗濯して乾燥させています。 今年の梅雨時期はこのサーキュレーターも活用して浴室乾燥とリビング干しで乗り切ろうと思います😉✨
山善さんのサーキュレーターは360度の首振り機能があるので部屋干しに最適ですね😊 我が家は基本ルーフバルコニーに干していて雨の日は浴室乾燥ですが、浴室乾燥はまとめてやると臭くなってしまうのでいつも何回かに分けて洗濯して乾燥させています。 今年の梅雨時期はこのサーキュレーターも活用して浴室乾燥とリビング干しで乗り切ろうと思います😉✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
少しずつ大掃除開始! 今日はリビングと寝室の加湿空気清浄機を掃除 ✧*。 ワンコもいるしアレルギーもあるので年中つけっ放しなので、内部は結構汚くなってた〜(>_<;) クエン酸につけ置きして、細かいところは使い古しのハブラシでお掃除! ピカピカきれいになってスッキリ〜゚.+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。
少しずつ大掃除開始! 今日はリビングと寝室の加湿空気清浄機を掃除 ✧*。 ワンコもいるしアレルギーもあるので年中つけっ放しなので、内部は結構汚くなってた〜(>_<;) クエン酸につけ置きして、細かいところは使い古しのハブラシでお掃除! ピカピカきれいになってスッキリ〜゚.+:。ヾ( ^ω^)ノ゚.+:。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
岩手の椀かご。朝にはからっからに乾いてます!
岩手の椀かご。朝にはからっからに乾いてます!
miku
miku
家族
sakielさんの実例写真
このリズム株式会社さんのこそうじしやすい大風量サーキュレーターは 何と衣類乾燥モード付き! パワフルな風で梅雨もこわくないです。 今まで経験したことないくらいしっかり乾燥してます!
このリズム株式会社さんのこそうじしやすい大風量サーキュレーターは 何と衣類乾燥モード付き! パワフルな風で梅雨もこわくないです。 今まで経験したことないくらいしっかり乾燥してます!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
haru29さんの実例写真
先日、洗面ルームの棚板を増設して、マーナの四角いバケツを置きたいと投稿しましたが、バケツが届きました! これは10ℓのバケツですが、早速シューズを洗いました👟 洗面ボールが四角なので四角いバケツは収まりがいいです。偶然ですがシューズを洗うブラシもマーナのモノでした。 他にもニットやキッチンのガスレンジのパーツなどのつけ置き洗いにも使いたいと思います。 pic2 使い終わったらこのように置いて乾燥させてみました。 pic3 蓋付きで蓋をこのように立てかける事も出来ます。 pic4 先日増設した棚に横向きで10ℓのバケツを2個置きました。 1個はバケツとして。もう一個は物入れとして使おうと思います。縦向きだと3個置けるので、必要になったら買い足そうと思います。
先日、洗面ルームの棚板を増設して、マーナの四角いバケツを置きたいと投稿しましたが、バケツが届きました! これは10ℓのバケツですが、早速シューズを洗いました👟 洗面ボールが四角なので四角いバケツは収まりがいいです。偶然ですがシューズを洗うブラシもマーナのモノでした。 他にもニットやキッチンのガスレンジのパーツなどのつけ置き洗いにも使いたいと思います。 pic2 使い終わったらこのように置いて乾燥させてみました。 pic3 蓋付きで蓋をこのように立てかける事も出来ます。 pic4 先日増設した棚に横向きで10ℓのバケツを2個置きました。 1個はバケツとして。もう一個は物入れとして使おうと思います。縦向きだと3個置けるので、必要になったら買い足そうと思います。
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る

乾燥してますねが気になるあなたにおすすめ

乾燥してますねの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ