水性塗料 ミルクペイントスノーホワイト

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
nonさんの実例写真
パントリー兼クローゼット部屋から見た向こうの部屋とトイレ(*^^*)トイレのドア リメイクシートの上からターナーミルクペイントスノーホワイトで塗りました(*^^*)
パントリー兼クローゼット部屋から見た向こうの部屋とトイレ(*^^*)トイレのドア リメイクシートの上からターナーミルクペイントスノーホワイトで塗りました(*^^*)
non
non
3DK | 家族
Kayoさんの実例写真
ディアウォールで玄関に念願の棚を作り(作って貰い?)ました♬ これから少しずつ小物増やしたり飾り付け予定です(ˊᗜˋ*)
ディアウォールで玄関に念願の棚を作り(作って貰い?)ました♬ これから少しずつ小物増やしたり飾り付け予定です(ˊᗜˋ*)
Kayo
Kayo
3LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
todaychan
todaychan
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
もう築20年以上の我が家 襖もだいぶん汚くなってるので、そろそろ張り替えようと準備中なんです‼︎ 引き手も思いっきり和だったので、替えたくて色々探しても好みの物が見つからないので、仕方なくうちのサイズに合う丸い形の物買ってきてエージング加工してみました✨ 私の持ってるターナーのミルクペイント総動員してやってみたけど、ちゃんとエージングできてるかし😁⁇⁇
もう築20年以上の我が家 襖もだいぶん汚くなってるので、そろそろ張り替えようと準備中なんです‼︎ 引き手も思いっきり和だったので、替えたくて色々探しても好みの物が見つからないので、仕方なくうちのサイズに合う丸い形の物買ってきてエージング加工してみました✨ 私の持ってるターナーのミルクペイント総動員してやってみたけど、ちゃんとエージングできてるかし😁⁇⁇
snow
snow
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
ペンダントライト¥4,399
製作中の屋根裏部屋。 天井と床を貼ってもらって随分雰囲気が変わって来ました😊 左手のブルードームと正面の雲はアクリル絵の具で描きました。 まだ時間かかりそうですけど少しずつ仕上げ手行こうと思ってます。
製作中の屋根裏部屋。 天井と床を貼ってもらって随分雰囲気が変わって来ました😊 左手のブルードームと正面の雲はアクリル絵の具で描きました。 まだ時間かかりそうですけど少しずつ仕上げ手行こうと思ってます。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
棚受け用の穴があいているカラーボックスに ターナーミルクペイントと ターナーアイアンペイントを塗りました。 ボックスの上に置いたベージュの金具は、昔使っていた箪笥の取っ手。 床の保護のために カラーボックスの側面を少し浮かせたくて この取っ手を取り付け再利用♪ 取っ手にもアイアンペイント塗りましたが短すぎて見えません😂
棚受け用の穴があいているカラーボックスに ターナーミルクペイントと ターナーアイアンペイントを塗りました。 ボックスの上に置いたベージュの金具は、昔使っていた箪笥の取っ手。 床の保護のために カラーボックスの側面を少し浮かせたくて この取っ手を取り付け再利用♪ 取っ手にもアイアンペイント塗りましたが短すぎて見えません😂
touko
touko
2LDK
ROMAさんの実例写真
今日は朝からペンキ塗り。ターナーのミルクペイントで荒めに塗ってからダイソーの黒ペンキで汚れをつけてティッシュでこすってひたすらヤスリがけ。 キッチンの背面棚なので、前面の見える部分しかやりませんでした。 寒かった、、
今日は朝からペンキ塗り。ターナーのミルクペイントで荒めに塗ってからダイソーの黒ペンキで汚れをつけてティッシュでこすってひたすらヤスリがけ。 キッチンの背面棚なので、前面の見える部分しかやりませんでした。 寒かった、、
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドを買って、2階においやられてた今まで使ってたテレビボードのリメイクはじめました😁 https://roomclip.jp/photo/oHOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元はこんなかんじのです🤭 寝室はホワイト×ナチュラルで統一したいので、ミッチャクロンぬってからミルクペイントのスノーホワイトでぬりぬり😋 初ミッチャクロン&ミルクペイントなのでどんな感じか想像できなくてドキドキでしたが、3回ぬってブラウン感ようやくなくなり一安心です😅 あと1回ぬったら色塗りはおわれそうです😁 引き出し部分は外して、下段の部分はレールを外して再利用して使います😁♡ でも、寝室には今の配置じゃテレビボードはおけず、子供部屋においやられてます😅
テレビスタンドを買って、2階においやられてた今まで使ってたテレビボードのリメイクはじめました😁 https://roomclip.jp/photo/oHOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元はこんなかんじのです🤭 寝室はホワイト×ナチュラルで統一したいので、ミッチャクロンぬってからミルクペイントのスノーホワイトでぬりぬり😋 初ミッチャクロン&ミルクペイントなのでどんな感じか想像できなくてドキドキでしたが、3回ぬってブラウン感ようやくなくなり一安心です😅 あと1回ぬったら色塗りはおわれそうです😁 引き出し部分は外して、下段の部分はレールを外して再利用して使います😁♡ でも、寝室には今の配置じゃテレビボードはおけず、子供部屋においやられてます😅
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
昨夜塗った漆喰風食パンですo(^o^)o ミルクペイントプラスターメディウムを始めに塗った後にミルクペイントスノーホワイトを塗り塗りしました❤ 後ろがまさに漆喰風のクロスの為カブっちゃいましたー(^^;)(;^^) ミルクペイントのバニラの方がバターに見えて良かったかも❤ とりあえずこの食パンの使い道がなかったので塗り塗りして良かった☺
昨夜塗った漆喰風食パンですo(^o^)o ミルクペイントプラスターメディウムを始めに塗った後にミルクペイントスノーホワイトを塗り塗りしました❤ 後ろがまさに漆喰風のクロスの為カブっちゃいましたー(^^;)(;^^) ミルクペイントのバニラの方がバターに見えて良かったかも❤ とりあえずこの食パンの使い道がなかったので塗り塗りして良かった☺
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
chikichikiさんの実例写真
今更だけど… 初めて使ってみたミルクペイント ノビもよくて塗り心地もなかなか👍 ちょっと開けづらいペンキのあの蓋より 開け閉めも楽で気に入った😍
今更だけど… 初めて使ってみたミルクペイント ノビもよくて塗り心地もなかなか👍 ちょっと開けづらいペンキのあの蓋より 開け閉めも楽で気に入った😍
chikichiki
chikichiki
家族
mizucchiさんの実例写真
今回洗面所に「HERIBO WOOD」キャラメル色を貼る前にドアの沓摺り(くつずり)を10年ぶりに再度ペイントDIYしました。 せっかく床を新しくするのに沓摺り(和室の敷居に当たる場所)が禿げてるままなのが片手落ちのような気がして。。。 サンドペーパーで塗装を落とし心配だったのでミッチャクロンを吹きかけ4度塗りしクリアも4度塗ってます。廊下から洗面所への入り口と洗面所からトイレへの入り口2箇所塗り直しましたが冬で塗料が乾くのが遅くて1日掛かっちゃいましたがお陰で新年を気持ちよく迎える事が出来ました✌️
今回洗面所に「HERIBO WOOD」キャラメル色を貼る前にドアの沓摺り(くつずり)を10年ぶりに再度ペイントDIYしました。 せっかく床を新しくするのに沓摺り(和室の敷居に当たる場所)が禿げてるままなのが片手落ちのような気がして。。。 サンドペーパーで塗装を落とし心配だったのでミッチャクロンを吹きかけ4度塗りしクリアも4度塗ってます。廊下から洗面所への入り口と洗面所からトイレへの入り口2箇所塗り直しましたが冬で塗料が乾くのが遅くて1日掛かっちゃいましたがお陰で新年を気持ちよく迎える事が出来ました✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
myuma
myuma
家族
fucoさんの実例写真
どんどん家の中のものがホワイト化しています(^^;
どんどん家の中のものがホワイト化しています(^^;
fuco
fuco
Yoshi55goさんの実例写真
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
hironamiさんの実例写真
ダイニングチェア¥17,600
無塗装の椅子キットを購入して、一つはBRIWAXのジャコビーンで塗装、一つは座面をBRIWAXで座面以外は水性塗料のホワイトで塗装してツートンに仕上げました。
無塗装の椅子キットを購入して、一つはBRIWAXのジャコビーンで塗装、一つは座面をBRIWAXで座面以外は水性塗料のホワイトで塗装してツートンに仕上げました。
hironami
hironami
4LDK | 家族
todorinkoさんの実例写真
ネジとか細かいパーツが増えてきたので作りました〜(〃∇〃)エヘ
ネジとか細かいパーツが増えてきたので作りました〜(〃∇〃)エヘ
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
テーブルリメイク記録😌 目ぼしいものを見付けたので買い替えたい!と話していたのですが、夫が「折角二人で暮らし始めて初めて買った家具なのに…」と乙女チックな事を。。 無駄が嫌いな夫なので、まだ使えるものを買い替えて欲しくなくて情に訴えかけてきただけかも知れませんが、折角なのでリメイクしてみました⭐ ヤスリがけしてから塗るなんて面倒なのでミルクペイントでそのままペトペト… 仕上げに食品衛生法に適合しているらしい耐水ニスも。 剥がれてくると聞いていましたが、まぁその時はその時に買い替え…おっと心の声が。笑 食器を置く天板はすぐ傷みそうなので塗りませんでしたが、クロスをかけるので問題なし! マスキングを剥がす時に少し一緒に剥がれちゃいましたが、上から塗り足して何とかなりました🤣 遠目には綺麗ですし、ちょっとムラがある感じも手作り家具みたいで味があります🎵 何よりお部屋が白で統一されて本当に気持ちいい🥰 耐久性は期待出来ませんがお手軽なので、どの程度耐えるかはここは私が人柱になって見てみようと思います😆笑
テーブルリメイク記録😌 目ぼしいものを見付けたので買い替えたい!と話していたのですが、夫が「折角二人で暮らし始めて初めて買った家具なのに…」と乙女チックな事を。。 無駄が嫌いな夫なので、まだ使えるものを買い替えて欲しくなくて情に訴えかけてきただけかも知れませんが、折角なのでリメイクしてみました⭐ ヤスリがけしてから塗るなんて面倒なのでミルクペイントでそのままペトペト… 仕上げに食品衛生法に適合しているらしい耐水ニスも。 剥がれてくると聞いていましたが、まぁその時はその時に買い替え…おっと心の声が。笑 食器を置く天板はすぐ傷みそうなので塗りませんでしたが、クロスをかけるので問題なし! マスキングを剥がす時に少し一緒に剥がれちゃいましたが、上から塗り足して何とかなりました🤣 遠目には綺麗ですし、ちょっとムラがある感じも手作り家具みたいで味があります🎵 何よりお部屋が白で統一されて本当に気持ちいい🥰 耐久性は期待出来ませんがお手軽なので、どの程度耐えるかはここは私が人柱になって見てみようと思います😆笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
新年初のペイントです(≧◡≦) ミルクペイント足りなくて買いに行きました 昨年から材料だけは揃えててなかなかやる気スイッチがおきなかったけどせっかくの3連休なにもしないわけにいかないので板のカット(斜めカットは旦那さんです)とペイントまではしました(❁´ω`❁) 材料はもちろんセリアです❤ 今日のものになるからは未定ですw( ˊᵕˋ ;)
新年初のペイントです(≧◡≦) ミルクペイント足りなくて買いに行きました 昨年から材料だけは揃えててなかなかやる気スイッチがおきなかったけどせっかくの3連休なにもしないわけにいかないので板のカット(斜めカットは旦那さんです)とペイントまではしました(❁´ω`❁) 材料はもちろんセリアです❤ 今日のものになるからは未定ですw( ˊᵕˋ ;)
yuri
yuri
家族
tokiさんの実例写真
旦那様、無事出張先に着いたようなので! 私は1人の時間を満喫中〜♡笑 ワイヤーブラシで擦った後 ササーッと軽く塗ってみたら なかなかいいシャビー感(*´-`)
旦那様、無事出張先に着いたようなので! 私は1人の時間を満喫中〜♡笑 ワイヤーブラシで擦った後 ササーッと軽く塗ってみたら なかなかいいシャビー感(*´-`)
toki
toki
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
トラファスト塗装 ミルクペイントのスノーホワイトにて 名前の通りまっしろですw 2度塗りでパイン材の木目すら覆い隠します そのまま塗ろうとしたけど、ローラーで塗ると角が塗れないため、結局バラして塗るという手間暇かかってます 完成後、爪研ぎという洗礼を受け内側が塗装剥げました… もう知らん
トラファスト塗装 ミルクペイントのスノーホワイトにて 名前の通りまっしろですw 2度塗りでパイン材の木目すら覆い隠します そのまま塗ろうとしたけど、ローラーで塗ると角が塗れないため、結局バラして塗るという手間暇かかってます 完成後、爪研ぎという洗礼を受け内側が塗装剥げました… もう知らん
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
WoodRackさんの実例写真
100均のすのこと木材で簡単に作った棚を塗装してみた あえてムラが出るように塗ってます✨ http://wp.me/p77GE7-ZW
100均のすのこと木材で簡単に作った棚を塗装してみた あえてムラが出るように塗ってます✨ http://wp.me/p77GE7-ZW
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
kumiさんの実例写真
白は難しい(ーー;)
白は難しい(ーー;)
kumi
kumi
家族
mushmushmilkさんの実例写真
玄関のマスクケースに専用の棚作りました✨ 狭い玄関の土間部分に、ベットサイド用の小さな棚を塗り直して置いてますが、狭いので縦に収納したくて😆 下に置いたマスクケースからも取りやすい様に、角度付けて2段にしてみました🎶 小口にミルクペイントのスノーホワイト塗ってから手書きでちょっとメッセージ🖌💕 マスクケースは取り出しやすく入れ替えもスムーズで玄関も明るくなるし、作って良かったなぁと思ってます🥰
玄関のマスクケースに専用の棚作りました✨ 狭い玄関の土間部分に、ベットサイド用の小さな棚を塗り直して置いてますが、狭いので縦に収納したくて😆 下に置いたマスクケースからも取りやすい様に、角度付けて2段にしてみました🎶 小口にミルクペイントのスノーホワイト塗ってから手書きでちょっとメッセージ🖌💕 マスクケースは取り出しやすく入れ替えもスムーズで玄関も明るくなるし、作って良かったなぁと思ってます🥰
mushmushmilk
mushmushmilk
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【THE PLANTER】 新しい仲間が増えたのでプランターを買って塗りました。 - ターナーミルクペイント \スノーホワイト \フロリダピンク
【THE PLANTER】 新しい仲間が増えたのでプランターを買って塗りました。 - ターナーミルクペイント \スノーホワイト \フロリダピンク
Samo
Samo
2LDK | 家族
ROBI-FUKUさんの実例写真
前から気になっていた階段。蹴込みとサイドを白くペイントしました٩( 'ω' )و ベリベリと剥がしたマスキングテープで、遊びたくて仕方がないロビン。 あまりにもうるさいので、2階に上げたら、シュンとして、静かになりました(*゚v゚*)
前から気になっていた階段。蹴込みとサイドを白くペイントしました٩( 'ω' )و ベリベリと剥がしたマスキングテープで、遊びたくて仕方がないロビン。 あまりにもうるさいので、2階に上げたら、シュンとして、静かになりました(*゚v゚*)
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族

水性塗料 ミルクペイントスノーホワイトが気になるあなたにおすすめ

水性塗料 ミルクペイントスノーホワイトの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水性塗料 ミルクペイントスノーホワイト

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
nonさんの実例写真
パントリー兼クローゼット部屋から見た向こうの部屋とトイレ(*^^*)トイレのドア リメイクシートの上からターナーミルクペイントスノーホワイトで塗りました(*^^*)
パントリー兼クローゼット部屋から見た向こうの部屋とトイレ(*^^*)トイレのドア リメイクシートの上からターナーミルクペイントスノーホワイトで塗りました(*^^*)
non
non
3DK | 家族
Kayoさんの実例写真
ディアウォールで玄関に念願の棚を作り(作って貰い?)ました♬ これから少しずつ小物増やしたり飾り付け予定です(ˊᗜˋ*)
ディアウォールで玄関に念願の棚を作り(作って貰い?)ました♬ これから少しずつ小物増やしたり飾り付け予定です(ˊᗜˋ*)
Kayo
Kayo
3LDK | 家族
todaychanさんの実例写真
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
階段横の壁板をターナーミルクペイントのスノーホワイト色にムラ塗り後、ヤスリがけしました!階段脇の柵をインディゴブルーにペイントしました。まだまだ、直さないといけないトコいっぱいで、、、。大変だけど楽しかったわ〜(*^◯^*)
todaychan
todaychan
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
もう築20年以上の我が家 襖もだいぶん汚くなってるので、そろそろ張り替えようと準備中なんです‼︎ 引き手も思いっきり和だったので、替えたくて色々探しても好みの物が見つからないので、仕方なくうちのサイズに合う丸い形の物買ってきてエージング加工してみました✨ 私の持ってるターナーのミルクペイント総動員してやってみたけど、ちゃんとエージングできてるかし😁⁇⁇
もう築20年以上の我が家 襖もだいぶん汚くなってるので、そろそろ張り替えようと準備中なんです‼︎ 引き手も思いっきり和だったので、替えたくて色々探しても好みの物が見つからないので、仕方なくうちのサイズに合う丸い形の物買ってきてエージング加工してみました✨ 私の持ってるターナーのミルクペイント総動員してやってみたけど、ちゃんとエージングできてるかし😁⁇⁇
snow
snow
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
ペンダントライト¥4,399
製作中の屋根裏部屋。 天井と床を貼ってもらって随分雰囲気が変わって来ました😊 左手のブルードームと正面の雲はアクリル絵の具で描きました。 まだ時間かかりそうですけど少しずつ仕上げ手行こうと思ってます。
製作中の屋根裏部屋。 天井と床を貼ってもらって随分雰囲気が変わって来ました😊 左手のブルードームと正面の雲はアクリル絵の具で描きました。 まだ時間かかりそうですけど少しずつ仕上げ手行こうと思ってます。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
toukoさんの実例写真
棚受け用の穴があいているカラーボックスに ターナーミルクペイントと ターナーアイアンペイントを塗りました。 ボックスの上に置いたベージュの金具は、昔使っていた箪笥の取っ手。 床の保護のために カラーボックスの側面を少し浮かせたくて この取っ手を取り付け再利用♪ 取っ手にもアイアンペイント塗りましたが短すぎて見えません😂
棚受け用の穴があいているカラーボックスに ターナーミルクペイントと ターナーアイアンペイントを塗りました。 ボックスの上に置いたベージュの金具は、昔使っていた箪笥の取っ手。 床の保護のために カラーボックスの側面を少し浮かせたくて この取っ手を取り付け再利用♪ 取っ手にもアイアンペイント塗りましたが短すぎて見えません😂
touko
touko
2LDK
ROMAさんの実例写真
今日は朝からペンキ塗り。ターナーのミルクペイントで荒めに塗ってからダイソーの黒ペンキで汚れをつけてティッシュでこすってひたすらヤスリがけ。 キッチンの背面棚なので、前面の見える部分しかやりませんでした。 寒かった、、
今日は朝からペンキ塗り。ターナーのミルクペイントで荒めに塗ってからダイソーの黒ペンキで汚れをつけてティッシュでこすってひたすらヤスリがけ。 キッチンの背面棚なので、前面の見える部分しかやりませんでした。 寒かった、、
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドを買って、2階においやられてた今まで使ってたテレビボードのリメイクはじめました😁 https://roomclip.jp/photo/oHOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元はこんなかんじのです🤭 寝室はホワイト×ナチュラルで統一したいので、ミッチャクロンぬってからミルクペイントのスノーホワイトでぬりぬり😋 初ミッチャクロン&ミルクペイントなのでどんな感じか想像できなくてドキドキでしたが、3回ぬってブラウン感ようやくなくなり一安心です😅 あと1回ぬったら色塗りはおわれそうです😁 引き出し部分は外して、下段の部分はレールを外して再利用して使います😁♡ でも、寝室には今の配置じゃテレビボードはおけず、子供部屋においやられてます😅
テレビスタンドを買って、2階においやられてた今まで使ってたテレビボードのリメイクはじめました😁 https://roomclip.jp/photo/oHOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元はこんなかんじのです🤭 寝室はホワイト×ナチュラルで統一したいので、ミッチャクロンぬってからミルクペイントのスノーホワイトでぬりぬり😋 初ミッチャクロン&ミルクペイントなのでどんな感じか想像できなくてドキドキでしたが、3回ぬってブラウン感ようやくなくなり一安心です😅 あと1回ぬったら色塗りはおわれそうです😁 引き出し部分は外して、下段の部分はレールを外して再利用して使います😁♡ でも、寝室には今の配置じゃテレビボードはおけず、子供部屋においやられてます😅
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
昨夜塗った漆喰風食パンですo(^o^)o ミルクペイントプラスターメディウムを始めに塗った後にミルクペイントスノーホワイトを塗り塗りしました❤ 後ろがまさに漆喰風のクロスの為カブっちゃいましたー(^^;)(;^^) ミルクペイントのバニラの方がバターに見えて良かったかも❤ とりあえずこの食パンの使い道がなかったので塗り塗りして良かった☺
昨夜塗った漆喰風食パンですo(^o^)o ミルクペイントプラスターメディウムを始めに塗った後にミルクペイントスノーホワイトを塗り塗りしました❤ 後ろがまさに漆喰風のクロスの為カブっちゃいましたー(^^;)(;^^) ミルクペイントのバニラの方がバターに見えて良かったかも❤ とりあえずこの食パンの使い道がなかったので塗り塗りして良かった☺
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
chikichikiさんの実例写真
今更だけど… 初めて使ってみたミルクペイント ノビもよくて塗り心地もなかなか👍 ちょっと開けづらいペンキのあの蓋より 開け閉めも楽で気に入った😍
今更だけど… 初めて使ってみたミルクペイント ノビもよくて塗り心地もなかなか👍 ちょっと開けづらいペンキのあの蓋より 開け閉めも楽で気に入った😍
chikichiki
chikichiki
家族
mizucchiさんの実例写真
今回洗面所に「HERIBO WOOD」キャラメル色を貼る前にドアの沓摺り(くつずり)を10年ぶりに再度ペイントDIYしました。 せっかく床を新しくするのに沓摺り(和室の敷居に当たる場所)が禿げてるままなのが片手落ちのような気がして。。。 サンドペーパーで塗装を落とし心配だったのでミッチャクロンを吹きかけ4度塗りしクリアも4度塗ってます。廊下から洗面所への入り口と洗面所からトイレへの入り口2箇所塗り直しましたが冬で塗料が乾くのが遅くて1日掛かっちゃいましたがお陰で新年を気持ちよく迎える事が出来ました✌️
今回洗面所に「HERIBO WOOD」キャラメル色を貼る前にドアの沓摺り(くつずり)を10年ぶりに再度ペイントDIYしました。 せっかく床を新しくするのに沓摺り(和室の敷居に当たる場所)が禿げてるままなのが片手落ちのような気がして。。。 サンドペーパーで塗装を落とし心配だったのでミッチャクロンを吹きかけ4度塗りしクリアも4度塗ってます。廊下から洗面所への入り口と洗面所からトイレへの入り口2箇所塗り直しましたが冬で塗料が乾くのが遅くて1日掛かっちゃいましたがお陰で新年を気持ちよく迎える事が出来ました✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
myumaさんの実例写真
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
LIMIAを参考に。 ショーケースボックス風、カップがしまってあって、キッチン側の背面には何もつけていないので、キッチンから収納できます。 とっては下につけた方が良かったかな? 100均のフォトフレーム、木材、目隠しシートを使用。 塗料のミルクペイントとつや消しニスとネジ以外は100均です。 ネジを見えなくするためにダボ錐であけた穴は樹脂粘土で埋めました。
myuma
myuma
家族
fucoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥591
どんどん家の中のものがホワイト化しています(^^;
どんどん家の中のものがホワイト化しています(^^;
fuco
fuco
Yoshi55goさんの実例写真
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
娘の部屋。ダークブラウンだった姿見鏡をターナーミルクペイントのスノーホワイトで白く塗り直しました。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
hironamiさんの実例写真
無塗装の椅子キットを購入して、一つはBRIWAXのジャコビーンで塗装、一つは座面をBRIWAXで座面以外は水性塗料のホワイトで塗装してツートンに仕上げました。
無塗装の椅子キットを購入して、一つはBRIWAXのジャコビーンで塗装、一つは座面をBRIWAXで座面以外は水性塗料のホワイトで塗装してツートンに仕上げました。
hironami
hironami
4LDK | 家族
todorinkoさんの実例写真
ネジとか細かいパーツが増えてきたので作りました〜(〃∇〃)エヘ
ネジとか細かいパーツが増えてきたので作りました〜(〃∇〃)エヘ
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
テーブルリメイク記録😌 目ぼしいものを見付けたので買い替えたい!と話していたのですが、夫が「折角二人で暮らし始めて初めて買った家具なのに…」と乙女チックな事を。。 無駄が嫌いな夫なので、まだ使えるものを買い替えて欲しくなくて情に訴えかけてきただけかも知れませんが、折角なのでリメイクしてみました⭐ ヤスリがけしてから塗るなんて面倒なのでミルクペイントでそのままペトペト… 仕上げに食品衛生法に適合しているらしい耐水ニスも。 剥がれてくると聞いていましたが、まぁその時はその時に買い替え…おっと心の声が。笑 食器を置く天板はすぐ傷みそうなので塗りませんでしたが、クロスをかけるので問題なし! マスキングを剥がす時に少し一緒に剥がれちゃいましたが、上から塗り足して何とかなりました🤣 遠目には綺麗ですし、ちょっとムラがある感じも手作り家具みたいで味があります🎵 何よりお部屋が白で統一されて本当に気持ちいい🥰 耐久性は期待出来ませんがお手軽なので、どの程度耐えるかはここは私が人柱になって見てみようと思います😆笑
テーブルリメイク記録😌 目ぼしいものを見付けたので買い替えたい!と話していたのですが、夫が「折角二人で暮らし始めて初めて買った家具なのに…」と乙女チックな事を。。 無駄が嫌いな夫なので、まだ使えるものを買い替えて欲しくなくて情に訴えかけてきただけかも知れませんが、折角なのでリメイクしてみました⭐ ヤスリがけしてから塗るなんて面倒なのでミルクペイントでそのままペトペト… 仕上げに食品衛生法に適合しているらしい耐水ニスも。 剥がれてくると聞いていましたが、まぁその時はその時に買い替え…おっと心の声が。笑 食器を置く天板はすぐ傷みそうなので塗りませんでしたが、クロスをかけるので問題なし! マスキングを剥がす時に少し一緒に剥がれちゃいましたが、上から塗り足して何とかなりました🤣 遠目には綺麗ですし、ちょっとムラがある感じも手作り家具みたいで味があります🎵 何よりお部屋が白で統一されて本当に気持ちいい🥰 耐久性は期待出来ませんがお手軽なので、どの程度耐えるかはここは私が人柱になって見てみようと思います😆笑
chomo
chomo
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
新年初のペイントです(≧◡≦) ミルクペイント足りなくて買いに行きました 昨年から材料だけは揃えててなかなかやる気スイッチがおきなかったけどせっかくの3連休なにもしないわけにいかないので板のカット(斜めカットは旦那さんです)とペイントまではしました(❁´ω`❁) 材料はもちろんセリアです❤ 今日のものになるからは未定ですw( ˊᵕˋ ;)
新年初のペイントです(≧◡≦) ミルクペイント足りなくて買いに行きました 昨年から材料だけは揃えててなかなかやる気スイッチがおきなかったけどせっかくの3連休なにもしないわけにいかないので板のカット(斜めカットは旦那さんです)とペイントまではしました(❁´ω`❁) 材料はもちろんセリアです❤ 今日のものになるからは未定ですw( ˊᵕˋ ;)
yuri
yuri
家族
tokiさんの実例写真
旦那様、無事出張先に着いたようなので! 私は1人の時間を満喫中〜♡笑 ワイヤーブラシで擦った後 ササーッと軽く塗ってみたら なかなかいいシャビー感(*´-`)
旦那様、無事出張先に着いたようなので! 私は1人の時間を満喫中〜♡笑 ワイヤーブラシで擦った後 ササーッと軽く塗ってみたら なかなかいいシャビー感(*´-`)
toki
toki
2LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
トラファスト塗装 ミルクペイントのスノーホワイトにて 名前の通りまっしろですw 2度塗りでパイン材の木目すら覆い隠します そのまま塗ろうとしたけど、ローラーで塗ると角が塗れないため、結局バラして塗るという手間暇かかってます 完成後、爪研ぎという洗礼を受け内側が塗装剥げました… もう知らん
トラファスト塗装 ミルクペイントのスノーホワイトにて 名前の通りまっしろですw 2度塗りでパイン材の木目すら覆い隠します そのまま塗ろうとしたけど、ローラーで塗ると角が塗れないため、結局バラして塗るという手間暇かかってます 完成後、爪研ぎという洗礼を受け内側が塗装剥げました… もう知らん
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
WoodRackさんの実例写真
100均のすのこと木材で簡単に作った棚を塗装してみた あえてムラが出るように塗ってます✨ http://wp.me/p77GE7-ZW
100均のすのこと木材で簡単に作った棚を塗装してみた あえてムラが出るように塗ってます✨ http://wp.me/p77GE7-ZW
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
kumiさんの実例写真
白は難しい(ーー;)
白は難しい(ーー;)
kumi
kumi
家族
mushmushmilkさんの実例写真
玄関のマスクケースに専用の棚作りました✨ 狭い玄関の土間部分に、ベットサイド用の小さな棚を塗り直して置いてますが、狭いので縦に収納したくて😆 下に置いたマスクケースからも取りやすい様に、角度付けて2段にしてみました🎶 小口にミルクペイントのスノーホワイト塗ってから手書きでちょっとメッセージ🖌💕 マスクケースは取り出しやすく入れ替えもスムーズで玄関も明るくなるし、作って良かったなぁと思ってます🥰
玄関のマスクケースに専用の棚作りました✨ 狭い玄関の土間部分に、ベットサイド用の小さな棚を塗り直して置いてますが、狭いので縦に収納したくて😆 下に置いたマスクケースからも取りやすい様に、角度付けて2段にしてみました🎶 小口にミルクペイントのスノーホワイト塗ってから手書きでちょっとメッセージ🖌💕 マスクケースは取り出しやすく入れ替えもスムーズで玄関も明るくなるし、作って良かったなぁと思ってます🥰
mushmushmilk
mushmushmilk
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【THE PLANTER】 新しい仲間が増えたのでプランターを買って塗りました。 - ターナーミルクペイント \スノーホワイト \フロリダピンク
【THE PLANTER】 新しい仲間が増えたのでプランターを買って塗りました。 - ターナーミルクペイント \スノーホワイト \フロリダピンク
Samo
Samo
2LDK | 家族
ROBI-FUKUさんの実例写真
前から気になっていた階段。蹴込みとサイドを白くペイントしました٩( 'ω' )و ベリベリと剥がしたマスキングテープで、遊びたくて仕方がないロビン。 あまりにもうるさいので、2階に上げたら、シュンとして、静かになりました(*゚v゚*)
前から気になっていた階段。蹴込みとサイドを白くペイントしました٩( 'ω' )و ベリベリと剥がしたマスキングテープで、遊びたくて仕方がないロビン。 あまりにもうるさいので、2階に上げたら、シュンとして、静かになりました(*゚v゚*)
ROBI-FUKU
ROBI-FUKU
4LDK | 家族

水性塗料 ミルクペイントスノーホワイトが気になるあなたにおすすめ

水性塗料 ミルクペイントスノーホワイトの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ