手洗い一体型

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
kamenoayumiさんの実例写真
トイレはTOTOの手洗い一体型に。
トイレはTOTOの手洗い一体型に。
kamenoayumi
kamenoayumi
3LDK | 家族
rinrinaさんの実例写真
トイレはあえて、タンク手洗い付きにしてます☆ 手洗い場を別にすると、配管代など二重にかかる…との事で、コストカットの為、コレに決めました。 TOTOのZJは、手洗いボウル部分も深く大きくて、水跳ねなども気になりません^_^
トイレはあえて、タンク手洗い付きにしてます☆ 手洗い場を別にすると、配管代など二重にかかる…との事で、コストカットの為、コレに決めました。 TOTOのZJは、手洗いボウル部分も深く大きくて、水跳ねなども気になりません^_^
rinrina
rinrina
3LDK | 家族
kana-rinさんの実例写真
連投失礼します… 勉強机、手洗い場が一体化してます。 子ども部屋はないですが、一応集中出来るスペースがあります。
連投失礼します… 勉強机、手洗い場が一体化してます。 子ども部屋はないですが、一応集中出来るスペースがあります。
kana-rin
kana-rin
2LDK
Ba-Beeさんの実例写真
LIXILイベント参加です✩.*˚ 我が家のトイレはサティスS カウンターは手洗い一体型のキャパシア カラーはスノーホワイト 光にあたるとキラキラしてキレイです✨ カウンター幅はトイレのサイズに合わせて選べます リモコンバーもスッキリしていて使いやすく気に入ってます✨
LIXILイベント参加です✩.*˚ 我が家のトイレはサティスS カウンターは手洗い一体型のキャパシア カラーはスノーホワイト 光にあたるとキラキラしてキレイです✨ カウンター幅はトイレのサイズに合わせて選べます リモコンバーもスッキリしていて使いやすく気に入ってます✨
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
yasuyo66さんの実例写真
   𖤘 私のインテリア with LIXIL2023 𖤘 ⁡ ✐LIXIL ⁎アメージュ ZA シャワートイレ ⁡ 従来の陶器製では出来なかった 汚れの固着をアクアセラミックが防いでくれる上、フチレス 🚽 ⁡ 掃除がホンマにラクです ⁡ 狭いトイレスペースを考慮して 手洗い一体型にしました ⁡ ⁡
   𖤘 私のインテリア with LIXIL2023 𖤘 ⁡ ✐LIXIL ⁎アメージュ ZA シャワートイレ ⁡ 従来の陶器製では出来なかった 汚れの固着をアクアセラミックが防いでくれる上、フチレス 🚽 ⁡ 掃除がホンマにラクです ⁡ 狭いトイレスペースを考慮して 手洗い一体型にしました ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
リクシルのトイレです。 こちらはタンク付きで手洗い一体型です。 ここで手を洗うことはあまりない気がします〜
リクシルのトイレです。 こちらはタンク付きで手洗い一体型です。 ここで手を洗うことはあまりない気がします〜
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
『パナソニックとわが家のこだわり空間』 わが家のトイレはアラウーノ。 スッキリとしてお掃除がしやすく 流すとたっぷりの泡が洗浄してくれるので 便器のお掃除回数が激減しました(≧∀≦) 台所洗剤と兼用できて、交換も半年に1回位♡ お財布にも優しいです✨ 洗面台と鏡付き収納棚もパナソニック。 手洗いカウンター一体型でスタイリッシュ なデザインです! 洗面ボウルにも憧れましたが 周りに水が飛び散りそうで断念。。。 でも、お掃除はしやすいです^ ^ 扉の色は、家の建具の色とあわせて ウォールナットを選びました♡ カウンターはシンプルですが 雑貨類を変えながら、色々なインテリアを 楽しむディスプレイスペースになっています! ちなみに最近は、ちょっと男前な雰囲気に 変えてみました(//∇//) イベント参加用なので コメントお気遣いなく〜♡
『パナソニックとわが家のこだわり空間』 わが家のトイレはアラウーノ。 スッキリとしてお掃除がしやすく 流すとたっぷりの泡が洗浄してくれるので 便器のお掃除回数が激減しました(≧∀≦) 台所洗剤と兼用できて、交換も半年に1回位♡ お財布にも優しいです✨ 洗面台と鏡付き収納棚もパナソニック。 手洗いカウンター一体型でスタイリッシュ なデザインです! 洗面ボウルにも憧れましたが 周りに水が飛び散りそうで断念。。。 でも、お掃除はしやすいです^ ^ 扉の色は、家の建具の色とあわせて ウォールナットを選びました♡ カウンターはシンプルですが 雑貨類を変えながら、色々なインテリアを 楽しむディスプレイスペースになっています! ちなみに最近は、ちょっと男前な雰囲気に 変えてみました(//∇//) イベント参加用なので コメントお気遣いなく〜♡
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
これは一階のトイレです。 トイレはリクシルのプレアス(オフホワイト)で、ここは高齢の母がメインで使うので手すりにもなる手洗い一体型のものにしました。 汚れの付きにくい加工がされているので、掃除もほとんど必要なく蓋の開閉、水洗も全て自動になっています。 ただ普通のトイレになってしまいそうなので、壁紙はサボテン🌵柄の輸入壁紙、照明は多肉植物の飾りのついたフィラメントタイプのLEDにしました。 お客様にも好評です🍀
これは一階のトイレです。 トイレはリクシルのプレアス(オフホワイト)で、ここは高齢の母がメインで使うので手すりにもなる手洗い一体型のものにしました。 汚れの付きにくい加工がされているので、掃除もほとんど必要なく蓋の開閉、水洗も全て自動になっています。 ただ普通のトイレになってしまいそうなので、壁紙はサボテン🌵柄の輸入壁紙、照明は多肉植物の飾りのついたフィラメントタイプのLEDにしました。 お客様にも好評です🍀
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
おはようございます♪ 朝からトイレpicごめんなさーい!! 商品名: サンゲツ FE7892 購入時期: 2015年10月 1階のトイレは母とお客様が使用する事を前提に清潔感のあるクロスを選びました。薄い水色に白のようなシルバーのようなラインが清々しさを演出してくれます。 トイレも狭いスペースなので、別に手洗い場を作って空間を圧迫させるよりタンクレス風の手洗い場一体型を選びました。
おはようございます♪ 朝からトイレpicごめんなさーい!! 商品名: サンゲツ FE7892 購入時期: 2015年10月 1階のトイレは母とお客様が使用する事を前提に清潔感のあるクロスを選びました。薄い水色に白のようなシルバーのようなラインが清々しさを演出してくれます。 トイレも狭いスペースなので、別に手洗い場を作って空間を圧迫させるよりタンクレス風の手洗い場一体型を選びました。
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
新居完成! 2階トイレは主に家族のみの使用なので手洗い一体型のトイレに。 でもやっぱり手洗い別のがよかったかなぁ?
新居完成! 2階トイレは主に家族のみの使用なので手洗い一体型のトイレに。 でもやっぱり手洗い別のがよかったかなぁ?
moi
moi
4LDK | 家族
sa-monさんの実例写真
1階トイレはLIXILのものです。 トイレも手洗いも。 洗いやすくてオススメ★ 手洗いなんて、自動だしライトもつくのヮ(゚д゚)ォ!
1階トイレはLIXILのものです。 トイレも手洗いも。 洗いやすくてオススメ★ 手洗いなんて、自動だしライトもつくのヮ(゚д゚)ォ!
sa-mon
sa-mon
家族
reirさんの実例写真
我が家のLIXIL Part2 トイレはプレアスHS わしゃわしゃ洗っても背面の大事な壁紙を濡らさなそうで、しかもシャワーで出てくるから子供も洗いやすい。 つるんとした形がお掃除しやすそうと思いこれに決めました。 実際手も洗いやすく、拭き掃除しやすいうえに汚れが付きにくく大正解でした✨
我が家のLIXIL Part2 トイレはプレアスHS わしゃわしゃ洗っても背面の大事な壁紙を濡らさなそうで、しかもシャワーで出てくるから子供も洗いやすい。 つるんとした形がお掃除しやすそうと思いこれに決めました。 実際手も洗いやすく、拭き掃除しやすいうえに汚れが付きにくく大正解でした✨
reir
reir
家族
Riさんの実例写真
2階のトイレ 🚻 お気に入りのモノトーン空間𓂃 𓈒✳︎𓏸
2階のトイレ 🚻 お気に入りのモノトーン空間𓂃 𓈒✳︎𓏸
Ri
Ri
4LDK | 家族
ma-shaさんの実例写真
手洗一体式だけど、DIYでまた違う雰囲気
手洗一体式だけど、DIYでまた違う雰囲気
ma-sha
ma-sha
3LDK
keikeiさんの実例写真
掃除が苦手&価格的にも、手合い機は一体型にしました。 プレミストと、トイレのフチが無いのは掃除が楽そうで満足してます(^-^)/
掃除が苦手&価格的にも、手合い機は一体型にしました。 プレミストと、トイレのフチが無いのは掃除が楽そうで満足してます(^-^)/
keikei
keikei
家族
keishaさんの実例写真
2Fトイレピンクの便器とさくらんぼの壁紙でロマンチック° ✧ (*´ `*) ✧ ° 手洗い一体型で1Fとは真逆な印象ですが、プライベートな2Fになりそうなのでこれはこれでいいと思います(〃▽〃)
2Fトイレピンクの便器とさくらんぼの壁紙でロマンチック° ✧ (*´ `*) ✧ ° 手洗い一体型で1Fとは真逆な印象ですが、プライベートな2Fになりそうなのでこれはこれでいいと思います(〃▽〃)
keisha
keisha
カップル
keipyoさんの実例写真
トイレのリフォーム完成✨ LIXILで最大限に無駄を省いたアイテム。 ✰︎トイレットペーパーホルダーのカウンターは掃除のスペースが増えるのでいらない。結局あっても何も飾らないのがオチ。そして飾ると余計に放置プレイが長引く。 ✰︎手洗い一体は手洗い後の手に付いた水が落ちて便器に付くのがイヤで却下。手洗いを別途つけました。 トイレットペーパーホルダー、あのペーパーを引き出している途中で切れるのが大嫌いで、ショールームでトイレットペーパー持ってきてもらって試したという、ちょっと恥ずかしい話もあり。。汗
トイレのリフォーム完成✨ LIXILで最大限に無駄を省いたアイテム。 ✰︎トイレットペーパーホルダーのカウンターは掃除のスペースが増えるのでいらない。結局あっても何も飾らないのがオチ。そして飾ると余計に放置プレイが長引く。 ✰︎手洗い一体は手洗い後の手に付いた水が落ちて便器に付くのがイヤで却下。手洗いを別途つけました。 トイレットペーパーホルダー、あのペーパーを引き出している途中で切れるのが大嫌いで、ショールームでトイレットペーパー持ってきてもらって試したという、ちょっと恥ずかしい話もあり。。汗
keipyo
keipyo
4LDK
bonobono54さんの実例写真
我が家の3ヶ所のトイレは 全てLIXILです。 ここは3階のゲストトイレ。 黒いカウンターと一体型の 手洗い器が気に入って 設置して貰いました。 ロングカウンターなので 下部の収納スペースも たっぷりです。
我が家の3ヶ所のトイレは 全てLIXILです。 ここは3階のゲストトイレ。 黒いカウンターと一体型の 手洗い器が気に入って 設置して貰いました。 ロングカウンターなので 下部の収納スペースも たっぷりです。
bonobono54
bonobono54
家族
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム前のタンク式の手洗い一体型で 普通の壁紙が貼ってあるトイレでした
DIYリフォーム前のタンク式の手洗い一体型で 普通の壁紙が貼ってあるトイレでした
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
pyonkitiさんの実例写真
トイレ①はこんな感じで手洗い一体型に! このとぅるんとしたトイレがお気に入り♡片面クロスの花柄も…♡ タンクレスじゃない分安いし私としては満足!
トイレ①はこんな感じで手洗い一体型に! このとぅるんとしたトイレがお気に入り♡片面クロスの花柄も…♡ タンクレスじゃない分安いし私としては満足!
pyonkiti
pyonkiti
4LDK | 家族
kanetさんの実例写真
トイレ奥行166センチ(内法) 幅93センチ モデルルームより、サイズの変更無し。 手洗い一体型トイレをタンクレスに変更【+約8万up】 ミラーキャビネット+コーナー手洗い(自動水栓)【約19万up】
トイレ奥行166センチ(内法) 幅93センチ モデルルームより、サイズの変更無し。 手洗い一体型トイレをタンクレスに変更【+約8万up】 ミラーキャビネット+コーナー手洗い(自動水栓)【約19万up】
kanet
kanet
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
リノベーションの反省。 我が家は築古のメゾネットマンションです。 ちょうど1年半前にリノベーションをして住みはじめました。 幸いにも上階、下階とそれぞれにトイレがあるのですが、問題はこの上階のトイレ(手洗い一体型です)。 ちなみに上階にはベッドルームと娘の部屋(現在空き部屋)、ルーフバルコニーがあります。 そう、水栓がバルコニーにしかないんですよ💦💦 そのため、拭き掃除をしたい場合には、わざわざ下に降りて洗面所を使う。 またはバルコニーに出て(猫の脱走未遂と戦うというオマケ付き)雑巾を濡らす→絞る。 あるいはトイレの水を流して手洗い器を使う(お察しの通り、受けが小さいので周りが濡れる&節水無視)。 掃除のたびに、どうしてトイレに独立した手洗い器を付けなかったのと、過去の自分に問い詰める羽目に… リノベーションや新築を考えている方、水回りが無い階のトイレにはぜひ独立した手洗い器を。
リノベーションの反省。 我が家は築古のメゾネットマンションです。 ちょうど1年半前にリノベーションをして住みはじめました。 幸いにも上階、下階とそれぞれにトイレがあるのですが、問題はこの上階のトイレ(手洗い一体型です)。 ちなみに上階にはベッドルームと娘の部屋(現在空き部屋)、ルーフバルコニーがあります。 そう、水栓がバルコニーにしかないんですよ💦💦 そのため、拭き掃除をしたい場合には、わざわざ下に降りて洗面所を使う。 またはバルコニーに出て(猫の脱走未遂と戦うというオマケ付き)雑巾を濡らす→絞る。 あるいはトイレの水を流して手洗い器を使う(お察しの通り、受けが小さいので周りが濡れる&節水無視)。 掃除のたびに、どうしてトイレに独立した手洗い器を付けなかったのと、過去の自分に問い詰める羽目に… リノベーションや新築を考えている方、水回りが無い階のトイレにはぜひ独立した手洗い器を。
lala
lala
2LDK | 家族

手洗い一体型の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手洗い一体型

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
kamenoayumiさんの実例写真
トイレはTOTOの手洗い一体型に。
トイレはTOTOの手洗い一体型に。
kamenoayumi
kamenoayumi
3LDK | 家族
rinrinaさんの実例写真
トイレはあえて、タンク手洗い付きにしてます☆ 手洗い場を別にすると、配管代など二重にかかる…との事で、コストカットの為、コレに決めました。 TOTOのZJは、手洗いボウル部分も深く大きくて、水跳ねなども気になりません^_^
トイレはあえて、タンク手洗い付きにしてます☆ 手洗い場を別にすると、配管代など二重にかかる…との事で、コストカットの為、コレに決めました。 TOTOのZJは、手洗いボウル部分も深く大きくて、水跳ねなども気になりません^_^
rinrina
rinrina
3LDK | 家族
kana-rinさんの実例写真
連投失礼します… 勉強机、手洗い場が一体化してます。 子ども部屋はないですが、一応集中出来るスペースがあります。
連投失礼します… 勉強机、手洗い場が一体化してます。 子ども部屋はないですが、一応集中出来るスペースがあります。
kana-rin
kana-rin
2LDK
Ba-Beeさんの実例写真
LIXILイベント参加です✩.*˚ 我が家のトイレはサティスS カウンターは手洗い一体型のキャパシア カラーはスノーホワイト 光にあたるとキラキラしてキレイです✨ カウンター幅はトイレのサイズに合わせて選べます リモコンバーもスッキリしていて使いやすく気に入ってます✨
LIXILイベント参加です✩.*˚ 我が家のトイレはサティスS カウンターは手洗い一体型のキャパシア カラーはスノーホワイト 光にあたるとキラキラしてキレイです✨ カウンター幅はトイレのサイズに合わせて選べます リモコンバーもスッキリしていて使いやすく気に入ってます✨
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
yasuyo66さんの実例写真
   𖤘 私のインテリア with LIXIL2023 𖤘 ⁡ ✐LIXIL ⁎アメージュ ZA シャワートイレ ⁡ 従来の陶器製では出来なかった 汚れの固着をアクアセラミックが防いでくれる上、フチレス 🚽 ⁡ 掃除がホンマにラクです ⁡ 狭いトイレスペースを考慮して 手洗い一体型にしました ⁡ ⁡
   𖤘 私のインテリア with LIXIL2023 𖤘 ⁡ ✐LIXIL ⁎アメージュ ZA シャワートイレ ⁡ 従来の陶器製では出来なかった 汚れの固着をアクアセラミックが防いでくれる上、フチレス 🚽 ⁡ 掃除がホンマにラクです ⁡ 狭いトイレスペースを考慮して 手洗い一体型にしました ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
リクシルのトイレです。 こちらはタンク付きで手洗い一体型です。 ここで手を洗うことはあまりない気がします〜
リクシルのトイレです。 こちらはタンク付きで手洗い一体型です。 ここで手を洗うことはあまりない気がします〜
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
『パナソニックとわが家のこだわり空間』 わが家のトイレはアラウーノ。 スッキリとしてお掃除がしやすく 流すとたっぷりの泡が洗浄してくれるので 便器のお掃除回数が激減しました(≧∀≦) 台所洗剤と兼用できて、交換も半年に1回位♡ お財布にも優しいです✨ 洗面台と鏡付き収納棚もパナソニック。 手洗いカウンター一体型でスタイリッシュ なデザインです! 洗面ボウルにも憧れましたが 周りに水が飛び散りそうで断念。。。 でも、お掃除はしやすいです^ ^ 扉の色は、家の建具の色とあわせて ウォールナットを選びました♡ カウンターはシンプルですが 雑貨類を変えながら、色々なインテリアを 楽しむディスプレイスペースになっています! ちなみに最近は、ちょっと男前な雰囲気に 変えてみました(//∇//) イベント参加用なので コメントお気遣いなく〜♡
『パナソニックとわが家のこだわり空間』 わが家のトイレはアラウーノ。 スッキリとしてお掃除がしやすく 流すとたっぷりの泡が洗浄してくれるので 便器のお掃除回数が激減しました(≧∀≦) 台所洗剤と兼用できて、交換も半年に1回位♡ お財布にも優しいです✨ 洗面台と鏡付き収納棚もパナソニック。 手洗いカウンター一体型でスタイリッシュ なデザインです! 洗面ボウルにも憧れましたが 周りに水が飛び散りそうで断念。。。 でも、お掃除はしやすいです^ ^ 扉の色は、家の建具の色とあわせて ウォールナットを選びました♡ カウンターはシンプルですが 雑貨類を変えながら、色々なインテリアを 楽しむディスプレイスペースになっています! ちなみに最近は、ちょっと男前な雰囲気に 変えてみました(//∇//) イベント参加用なので コメントお気遣いなく〜♡
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
これは一階のトイレです。 トイレはリクシルのプレアス(オフホワイト)で、ここは高齢の母がメインで使うので手すりにもなる手洗い一体型のものにしました。 汚れの付きにくい加工がされているので、掃除もほとんど必要なく蓋の開閉、水洗も全て自動になっています。 ただ普通のトイレになってしまいそうなので、壁紙はサボテン🌵柄の輸入壁紙、照明は多肉植物の飾りのついたフィラメントタイプのLEDにしました。 お客様にも好評です🍀
これは一階のトイレです。 トイレはリクシルのプレアス(オフホワイト)で、ここは高齢の母がメインで使うので手すりにもなる手洗い一体型のものにしました。 汚れの付きにくい加工がされているので、掃除もほとんど必要なく蓋の開閉、水洗も全て自動になっています。 ただ普通のトイレになってしまいそうなので、壁紙はサボテン🌵柄の輸入壁紙、照明は多肉植物の飾りのついたフィラメントタイプのLEDにしました。 お客様にも好評です🍀
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
おはようございます♪ 朝からトイレpicごめんなさーい!! 商品名: サンゲツ FE7892 購入時期: 2015年10月 1階のトイレは母とお客様が使用する事を前提に清潔感のあるクロスを選びました。薄い水色に白のようなシルバーのようなラインが清々しさを演出してくれます。 トイレも狭いスペースなので、別に手洗い場を作って空間を圧迫させるよりタンクレス風の手洗い場一体型を選びました。
おはようございます♪ 朝からトイレpicごめんなさーい!! 商品名: サンゲツ FE7892 購入時期: 2015年10月 1階のトイレは母とお客様が使用する事を前提に清潔感のあるクロスを選びました。薄い水色に白のようなシルバーのようなラインが清々しさを演出してくれます。 トイレも狭いスペースなので、別に手洗い場を作って空間を圧迫させるよりタンクレス風の手洗い場一体型を選びました。
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
新居完成! 2階トイレは主に家族のみの使用なので手洗い一体型のトイレに。 でもやっぱり手洗い別のがよかったかなぁ?
新居完成! 2階トイレは主に家族のみの使用なので手洗い一体型のトイレに。 でもやっぱり手洗い別のがよかったかなぁ?
moi
moi
4LDK | 家族
sa-monさんの実例写真
1階トイレはLIXILのものです。 トイレも手洗いも。 洗いやすくてオススメ★ 手洗いなんて、自動だしライトもつくのヮ(゚д゚)ォ!
1階トイレはLIXILのものです。 トイレも手洗いも。 洗いやすくてオススメ★ 手洗いなんて、自動だしライトもつくのヮ(゚д゚)ォ!
sa-mon
sa-mon
家族
reirさんの実例写真
我が家のLIXIL Part2 トイレはプレアスHS わしゃわしゃ洗っても背面の大事な壁紙を濡らさなそうで、しかもシャワーで出てくるから子供も洗いやすい。 つるんとした形がお掃除しやすそうと思いこれに決めました。 実際手も洗いやすく、拭き掃除しやすいうえに汚れが付きにくく大正解でした✨
我が家のLIXIL Part2 トイレはプレアスHS わしゃわしゃ洗っても背面の大事な壁紙を濡らさなそうで、しかもシャワーで出てくるから子供も洗いやすい。 つるんとした形がお掃除しやすそうと思いこれに決めました。 実際手も洗いやすく、拭き掃除しやすいうえに汚れが付きにくく大正解でした✨
reir
reir
家族
Riさんの実例写真
2階のトイレ 🚻 お気に入りのモノトーン空間𓂃 𓈒✳︎𓏸
2階のトイレ 🚻 お気に入りのモノトーン空間𓂃 𓈒✳︎𓏸
Ri
Ri
4LDK | 家族
ma-shaさんの実例写真
¥2,630
手洗一体式だけど、DIYでまた違う雰囲気
手洗一体式だけど、DIYでまた違う雰囲気
ma-sha
ma-sha
3LDK
keikeiさんの実例写真
掃除が苦手&価格的にも、手合い機は一体型にしました。 プレミストと、トイレのフチが無いのは掃除が楽そうで満足してます(^-^)/
掃除が苦手&価格的にも、手合い機は一体型にしました。 プレミストと、トイレのフチが無いのは掃除が楽そうで満足してます(^-^)/
keikei
keikei
家族
keishaさんの実例写真
2Fトイレピンクの便器とさくらんぼの壁紙でロマンチック° ✧ (*´ `*) ✧ ° 手洗い一体型で1Fとは真逆な印象ですが、プライベートな2Fになりそうなのでこれはこれでいいと思います(〃▽〃)
2Fトイレピンクの便器とさくらんぼの壁紙でロマンチック° ✧ (*´ `*) ✧ ° 手洗い一体型で1Fとは真逆な印象ですが、プライベートな2Fになりそうなのでこれはこれでいいと思います(〃▽〃)
keisha
keisha
カップル
keipyoさんの実例写真
トイレのリフォーム完成✨ LIXILで最大限に無駄を省いたアイテム。 ✰︎トイレットペーパーホルダーのカウンターは掃除のスペースが増えるのでいらない。結局あっても何も飾らないのがオチ。そして飾ると余計に放置プレイが長引く。 ✰︎手洗い一体は手洗い後の手に付いた水が落ちて便器に付くのがイヤで却下。手洗いを別途つけました。 トイレットペーパーホルダー、あのペーパーを引き出している途中で切れるのが大嫌いで、ショールームでトイレットペーパー持ってきてもらって試したという、ちょっと恥ずかしい話もあり。。汗
トイレのリフォーム完成✨ LIXILで最大限に無駄を省いたアイテム。 ✰︎トイレットペーパーホルダーのカウンターは掃除のスペースが増えるのでいらない。結局あっても何も飾らないのがオチ。そして飾ると余計に放置プレイが長引く。 ✰︎手洗い一体は手洗い後の手に付いた水が落ちて便器に付くのがイヤで却下。手洗いを別途つけました。 トイレットペーパーホルダー、あのペーパーを引き出している途中で切れるのが大嫌いで、ショールームでトイレットペーパー持ってきてもらって試したという、ちょっと恥ずかしい話もあり。。汗
keipyo
keipyo
4LDK
bonobono54さんの実例写真
我が家の3ヶ所のトイレは 全てLIXILです。 ここは3階のゲストトイレ。 黒いカウンターと一体型の 手洗い器が気に入って 設置して貰いました。 ロングカウンターなので 下部の収納スペースも たっぷりです。
我が家の3ヶ所のトイレは 全てLIXILです。 ここは3階のゲストトイレ。 黒いカウンターと一体型の 手洗い器が気に入って 設置して貰いました。 ロングカウンターなので 下部の収納スペースも たっぷりです。
bonobono54
bonobono54
家族
Mahiyoさんの実例写真
DIYリフォーム前のタンク式の手洗い一体型で 普通の壁紙が貼ってあるトイレでした
DIYリフォーム前のタンク式の手洗い一体型で 普通の壁紙が貼ってあるトイレでした
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
pyonkitiさんの実例写真
トイレ①はこんな感じで手洗い一体型に! このとぅるんとしたトイレがお気に入り♡片面クロスの花柄も…♡ タンクレスじゃない分安いし私としては満足!
トイレ①はこんな感じで手洗い一体型に! このとぅるんとしたトイレがお気に入り♡片面クロスの花柄も…♡ タンクレスじゃない分安いし私としては満足!
pyonkiti
pyonkiti
4LDK | 家族
kanetさんの実例写真
トイレ奥行166センチ(内法) 幅93センチ モデルルームより、サイズの変更無し。 手洗い一体型トイレをタンクレスに変更【+約8万up】 ミラーキャビネット+コーナー手洗い(自動水栓)【約19万up】
トイレ奥行166センチ(内法) 幅93センチ モデルルームより、サイズの変更無し。 手洗い一体型トイレをタンクレスに変更【+約8万up】 ミラーキャビネット+コーナー手洗い(自動水栓)【約19万up】
kanet
kanet
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
リノベーションの反省。 我が家は築古のメゾネットマンションです。 ちょうど1年半前にリノベーションをして住みはじめました。 幸いにも上階、下階とそれぞれにトイレがあるのですが、問題はこの上階のトイレ(手洗い一体型です)。 ちなみに上階にはベッドルームと娘の部屋(現在空き部屋)、ルーフバルコニーがあります。 そう、水栓がバルコニーにしかないんですよ💦💦 そのため、拭き掃除をしたい場合には、わざわざ下に降りて洗面所を使う。 またはバルコニーに出て(猫の脱走未遂と戦うというオマケ付き)雑巾を濡らす→絞る。 あるいはトイレの水を流して手洗い器を使う(お察しの通り、受けが小さいので周りが濡れる&節水無視)。 掃除のたびに、どうしてトイレに独立した手洗い器を付けなかったのと、過去の自分に問い詰める羽目に… リノベーションや新築を考えている方、水回りが無い階のトイレにはぜひ独立した手洗い器を。
リノベーションの反省。 我が家は築古のメゾネットマンションです。 ちょうど1年半前にリノベーションをして住みはじめました。 幸いにも上階、下階とそれぞれにトイレがあるのですが、問題はこの上階のトイレ(手洗い一体型です)。 ちなみに上階にはベッドルームと娘の部屋(現在空き部屋)、ルーフバルコニーがあります。 そう、水栓がバルコニーにしかないんですよ💦💦 そのため、拭き掃除をしたい場合には、わざわざ下に降りて洗面所を使う。 またはバルコニーに出て(猫の脱走未遂と戦うというオマケ付き)雑巾を濡らす→絞る。 あるいはトイレの水を流して手洗い器を使う(お察しの通り、受けが小さいので周りが濡れる&節水無視)。 掃除のたびに、どうしてトイレに独立した手洗い器を付けなかったのと、過去の自分に問い詰める羽目に… リノベーションや新築を考えている方、水回りが無い階のトイレにはぜひ独立した手洗い器を。
lala
lala
2LDK | 家族

手洗い一体型の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ