団地と言う概念を覆す 大工してます
家で使用している自作したカッティングボードを紹介します!
主材:タモ集成材25㎜
塗料:オスモ(エキストラクリア艶消し)
通常木材と言うのは、水に濡れると表面が膨らみ、繊維が突出して、けばけばし始め肌触りがザラザラしていてかなり不快な感じになります。
しかし、ちゃんとペーパーor鉋掛けをしてあげてから塗装をしてあげると、洗っても大丈夫なくらい耐水性に優れます!
食品を扱うと言うことで、自然塗料で、環境に良いオスモを使用し、主張しすぎない艶消しを使用しました!
ホールソーで端部に穴を開けて壁にもかけれる仕様にしてあります!
みなさんはどんなまな板を使用してますか?
団地と言う概念を覆す 大工してます
家で使用している自作したカッティングボードを紹介します!
主材:タモ集成材25㎜
塗料:オスモ(エキストラクリア艶消し)
通常木材と言うのは、水に濡れると表面が膨らみ、繊維が突出して、けばけばし始め肌触りがザラザラしていてかなり不快な感じになります。
しかし、ちゃんとペーパーor鉋掛けをしてあげてから塗装をしてあげると、洗っても大丈夫なくらい耐水性に優れます!
食品を扱うと言うことで、自然塗料で、環境に良いオスモを使用し、主張しすぎない艶消しを使用しました!
ホールソーで端部に穴を開けて壁にもかけれる仕様にしてあります!
みなさんはどんなまな板を使用してますか?