TOTO 車椅子

89枚の部屋写真から33枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
うちの主人は頚椎損傷で車椅子ユーザー。 なので、我が家はバリアフリーです。 洗面台はTOTOの座ドレッサー。 車椅子でも膝が入るように足元にスペースがあり、ボウル部分は高さが変えられます。 おしゃれじゃないし、洗面台下の収納スペースがなくなっちゃうけど、介助する側もされる側も快適になる…はず。 私が写真を撮っていると、なぜかフレームインしてポーズをとる犬。 いや、君を撮りたいわけではないのよ。
うちの主人は頚椎損傷で車椅子ユーザー。 なので、我が家はバリアフリーです。 洗面台はTOTOの座ドレッサー。 車椅子でも膝が入るように足元にスペースがあり、ボウル部分は高さが変えられます。 おしゃれじゃないし、洗面台下の収納スペースがなくなっちゃうけど、介助する側もされる側も快適になる…はず。 私が写真を撮っていると、なぜかフレームインしてポーズをとる犬。 いや、君を撮りたいわけではないのよ。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
PONZUさんの実例写真
我が家も母親の介護度が上がり将来の自分も考慮し、バリアフリーにしました。トイレは2箇所からアプローチ出来ます。 幅が狭いので何かあった時【転倒等】対応出来るようにしてあります。片側の場合は転倒し、車椅子があると助ける側は奥まで入りこむ必要がありかなり力が必要となりますが2箇所からのアプローチの方がより容易に介助でき、こちらの方が安心度が高いです。 ※転倒しないように細心の注意は行っていますが・・・ 洗面は外に車椅子で使える高さで身長の高低を考慮した作りになっています。 シンクは最近流行りのtotoの病院仕様に蛇口をシャワータイプにしました。 床材は田島ルーフィングのフロアタイルで本来は紳士服売り場等で採用される材質の物にしました。 車椅子での往来、犬もいるので爪で傷がつくのが大前提なのでフロアタイルの選定時サンプルを取り寄せ大胆な方法で傷がつくか付かないか試しつかない物を選定しました。 床が濡れる事は日常茶飯事ですが掃除機にモップがついてるフローリング用と、手で拭き取りで対応しています。フローリングでも傷がつかないのもあるかもしれませが我が家の意匠の意味でも採用しませんでした。 日々の事なので疲れますが、かなり介護がしやすくなり私の疲労は軽減したので良かったです。
我が家も母親の介護度が上がり将来の自分も考慮し、バリアフリーにしました。トイレは2箇所からアプローチ出来ます。 幅が狭いので何かあった時【転倒等】対応出来るようにしてあります。片側の場合は転倒し、車椅子があると助ける側は奥まで入りこむ必要がありかなり力が必要となりますが2箇所からのアプローチの方がより容易に介助でき、こちらの方が安心度が高いです。 ※転倒しないように細心の注意は行っていますが・・・ 洗面は外に車椅子で使える高さで身長の高低を考慮した作りになっています。 シンクは最近流行りのtotoの病院仕様に蛇口をシャワータイプにしました。 床材は田島ルーフィングのフロアタイルで本来は紳士服売り場等で採用される材質の物にしました。 車椅子での往来、犬もいるので爪で傷がつくのが大前提なのでフロアタイルの選定時サンプルを取り寄せ大胆な方法で傷がつくか付かないか試しつかない物を選定しました。 床が濡れる事は日常茶飯事ですが掃除機にモップがついてるフローリング用と、手で拭き取りで対応しています。フローリングでも傷がつかないのもあるかもしれませが我が家の意匠の意味でも採用しませんでした。 日々の事なので疲れますが、かなり介護がしやすくなり私の疲労は軽減したので良かったです。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
m_takiさんの実例写真
m_taki
m_taki
家族
kasenさんの実例写真
一階のトイレは広めに 将来、歩行器や車椅子でも利用出来るようにと考えて。
一階のトイレは広めに 将来、歩行器や車椅子でも利用出来るようにと考えて。
kasen
kasen
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
YAMAさんの実例写真
トイレは凹凸をなるべくなくし掃除がしやすいようにしてもらい、ライトは間接照明とLED埋め込みでスッキリさせました。 造作棚はトイレ終了後に直ぐに便座等拭けるようにペーパー下につけてもらいましたが凄く便利で助かっています(*´꒳`*)♡ 老後に車椅子で入れるように広めの大きさで引き戸にしてもらいました!
トイレは凹凸をなるべくなくし掃除がしやすいようにしてもらい、ライトは間接照明とLED埋め込みでスッキリさせました。 造作棚はトイレ終了後に直ぐに便座等拭けるようにペーパー下につけてもらいましたが凄く便利で助かっています(*´꒳`*)♡ 老後に車椅子で入れるように広めの大きさで引き戸にしてもらいました!
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
TOTOネオレストを使用しています(^^) 棚もTOTOのものです! トイレや棚やリモコンにも高級感があり、お気に入りの空間です(^^)
TOTOネオレストを使用しています(^^) 棚もTOTOのものです! トイレや棚やリモコンにも高級感があり、お気に入りの空間です(^^)
saaabon
saaabon
家族
orange-toastさんの実例写真
足の悪い母のために、バリアフリーの広めトイレ。 洗面台はTOTOの病院用シンクで造作してもらいました。 タイルは楽天で好きなものを選んで。
足の悪い母のために、バリアフリーの広めトイレ。 洗面台はTOTOの病院用シンクで造作してもらいました。 タイルは楽天で好きなものを選んで。
orange-toast
orange-toast
家族
Br-e-ightさんの実例写真
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
lina.Nさんの実例写真
車椅子も入るゆったりスペース…広くてちょっと落ち着きません(¯―¯٥)
車椅子も入るゆったりスペース…広くてちょっと落ち着きません(¯―¯٥)
lina.N
lina.N
家族
yadokariさんの実例写真
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます(^O^) 朝からトイレの写真ですみません💦 うちのトイレイベントに参加します💕 我が家はバリアフリー設計なので、出入口や廊下など、広めに作ってあります。 トイレも広めに車椅子でも入れるようになっていて、L字の手すりもついています(^-^)
おはようございます(^O^) 朝からトイレの写真ですみません💦 うちのトイレイベントに参加します💕 我が家はバリアフリー設計なので、出入口や廊下など、広めに作ってあります。 トイレも広めに車椅子でも入れるようになっていて、L字の手すりもついています(^-^)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
nicoitsuさんの実例写真
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
pineさんの実例写真
パイン! 1.5畳のトイレはTO TOのネオレストにしました。 そちらはすぐに決まったのだけど、収納付きの手洗いのユニットが最後まで決まらず難航。 オープンの棚2段がいいとイメージ先行してるから……ないƪ(˘⌣˘)ʃ 会議で そんなにトイレ人気置く物ないでしょうとHMさんは言うのだけど(出たところに収納があるので) ペーパータオルやアルコール、お掃除ティッシュやクリーナーも置きたいと グズってたら インテリアコーディネーターさんが造作してくれた。 ちょっとお高くなったけど、車椅子になっても大丈夫なんだそう(夢のない新築( ;∀;)) ちなみに ユニットだと 車椅子になったら外さないといけないとか。もっと広いトイレだと大丈夫だけどね。 ライト2本は施主支給品、 ソケットに入り切りがついてるので、明かりを一つにすることも可能です。 お気に入りのトイレで 掃除もしやすくて 長居してしまいます。 写ってないけど、洗面もかわいいの。
パイン! 1.5畳のトイレはTO TOのネオレストにしました。 そちらはすぐに決まったのだけど、収納付きの手洗いのユニットが最後まで決まらず難航。 オープンの棚2段がいいとイメージ先行してるから……ないƪ(˘⌣˘)ʃ 会議で そんなにトイレ人気置く物ないでしょうとHMさんは言うのだけど(出たところに収納があるので) ペーパータオルやアルコール、お掃除ティッシュやクリーナーも置きたいと グズってたら インテリアコーディネーターさんが造作してくれた。 ちょっとお高くなったけど、車椅子になっても大丈夫なんだそう(夢のない新築( ;∀;)) ちなみに ユニットだと 車椅子になったら外さないといけないとか。もっと広いトイレだと大丈夫だけどね。 ライト2本は施主支給品、 ソケットに入り切りがついてるので、明かりを一つにすることも可能です。 お気に入りのトイレで 掃除もしやすくて 長居してしまいます。 写ってないけど、洗面もかわいいの。
pine
pine
2LDK | 家族
uranさんの実例写真
1Fトイレ 老後を考えて車イスなどの邪魔にならないように引戸にしました。 左側に明るさ確保と換気の窓もあり、観葉植物🪴が良く育って心地良い空間に一役かってくれています?
1Fトイレ 老後を考えて車イスなどの邪魔にならないように引戸にしました。 左側に明るさ確保と換気の窓もあり、観葉植物🪴が良く育って心地良い空間に一役かってくれています?
uran
uran
家族
hiromisoさんの実例写真
TOTOさんのネオエクセレントバスです。
TOTOさんのネオエクセレントバスです。
hiromiso
hiromiso
家族
mahichonさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
閲覧注意⁉️😱 これアップしていいんだろうか…と自問自答した結果、小さめのbeforeにて失礼します。😅 今回リフォームした二世帯、引っ越した時は洗面所・トイレはこんなでした…😰 車椅子でも入れるよう広めに作られていますが、20年以上経った設備は、まるで古い病院の多目的トイレのよう。 しばらく誰も使わなかったためか、床は剥げて捲れ、広さがある割にダウンライト1つしかなく、暗い!怖い!!😱😱😱 母屋のトイレを使えたので、結局一度もbeforeトイレは使いませんでした… リフォームで、手摺り撤去し仕切り壁設置、クロスと床貼り替え、照明をLEDのダウンライト×2に変更、トイレと洗面所の位置を入れ替え、と色々変更しました。 おかげでもう怖くはありません。✨🥰
閲覧注意⁉️😱 これアップしていいんだろうか…と自問自答した結果、小さめのbeforeにて失礼します。😅 今回リフォームした二世帯、引っ越した時は洗面所・トイレはこんなでした…😰 車椅子でも入れるよう広めに作られていますが、20年以上経った設備は、まるで古い病院の多目的トイレのよう。 しばらく誰も使わなかったためか、床は剥げて捲れ、広さがある割にダウンライト1つしかなく、暗い!怖い!!😱😱😱 母屋のトイレを使えたので、結局一度もbeforeトイレは使いませんでした… リフォームで、手摺り撤去し仕切り壁設置、クロスと床貼り替え、照明をLEDのダウンライト×2に変更、トイレと洗面所の位置を入れ替え、と色々変更しました。 おかげでもう怖くはありません。✨🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
min-minさんの実例写真
2020.12月 1階*親世帯 将来、車椅子も使えるように 広いトイレにしました(*^-^*) ブルーグレーの壁紙は シックで素敵です(*´꒳`*)♡
2020.12月 1階*親世帯 将来、車椅子も使えるように 広いトイレにしました(*^-^*) ブルーグレーの壁紙は シックで素敵です(*´꒳`*)♡
min-min
min-min
家族
ray55さんの実例写真
連投失礼します( ̄▽ ̄;) さっきの引きのpicがこちら♡ キッチンは、シャビーでブロカントでヨーロピア〜〜ンな感じ(よくわかってない)にしようと決めて、でもナチュラルなのも好きなので洗面所に集合することにしました♡ ブラウンベージュと白の組み合わせ、やっぱりかわいいですね♡ DIYした隙間のタオルかけ棚も小物と馴染んでいい感じ♡ 自己満足ですみません♡
連投失礼します( ̄▽ ̄;) さっきの引きのpicがこちら♡ キッチンは、シャビーでブロカントでヨーロピア〜〜ンな感じ(よくわかってない)にしようと決めて、でもナチュラルなのも好きなので洗面所に集合することにしました♡ ブラウンベージュと白の組み合わせ、やっぱりかわいいですね♡ DIYした隙間のタオルかけ棚も小物と馴染んでいい感じ♡ 自己満足ですみません♡
ray55
ray55
家族
PanagucciHomesさんの実例写真
PanagucciHomes
PanagucciHomes
家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
mizuyoさんの実例写真
イベント参加です 2畳のトイレ 車椅子が入るように引き戸になっています。 母も、もう亡くなったので 最近、チェストを購入し トイレマットとか収納してます😸 家族には、邪魔、鬱陶しいと不評ですが😓
イベント参加です 2畳のトイレ 車椅子が入るように引き戸になっています。 母も、もう亡くなったので 最近、チェストを購入し トイレマットとか収納してます😸 家族には、邪魔、鬱陶しいと不評ですが😓
mizuyo
mizuyo
家族
もっと見る

TOTO 車椅子が気になるあなたにおすすめ

TOTO 車椅子の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TOTO 車椅子

89枚の部屋写真から33枚をセレクト
Shooowkoさんの実例写真
うちの主人は頚椎損傷で車椅子ユーザー。 なので、我が家はバリアフリーです。 洗面台はTOTOの座ドレッサー。 車椅子でも膝が入るように足元にスペースがあり、ボウル部分は高さが変えられます。 おしゃれじゃないし、洗面台下の収納スペースがなくなっちゃうけど、介助する側もされる側も快適になる…はず。 私が写真を撮っていると、なぜかフレームインしてポーズをとる犬。 いや、君を撮りたいわけではないのよ。
うちの主人は頚椎損傷で車椅子ユーザー。 なので、我が家はバリアフリーです。 洗面台はTOTOの座ドレッサー。 車椅子でも膝が入るように足元にスペースがあり、ボウル部分は高さが変えられます。 おしゃれじゃないし、洗面台下の収納スペースがなくなっちゃうけど、介助する側もされる側も快適になる…はず。 私が写真を撮っていると、なぜかフレームインしてポーズをとる犬。 いや、君を撮りたいわけではないのよ。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
PONZUさんの実例写真
我が家も母親の介護度が上がり将来の自分も考慮し、バリアフリーにしました。トイレは2箇所からアプローチ出来ます。 幅が狭いので何かあった時【転倒等】対応出来るようにしてあります。片側の場合は転倒し、車椅子があると助ける側は奥まで入りこむ必要がありかなり力が必要となりますが2箇所からのアプローチの方がより容易に介助でき、こちらの方が安心度が高いです。 ※転倒しないように細心の注意は行っていますが・・・ 洗面は外に車椅子で使える高さで身長の高低を考慮した作りになっています。 シンクは最近流行りのtotoの病院仕様に蛇口をシャワータイプにしました。 床材は田島ルーフィングのフロアタイルで本来は紳士服売り場等で採用される材質の物にしました。 車椅子での往来、犬もいるので爪で傷がつくのが大前提なのでフロアタイルの選定時サンプルを取り寄せ大胆な方法で傷がつくか付かないか試しつかない物を選定しました。 床が濡れる事は日常茶飯事ですが掃除機にモップがついてるフローリング用と、手で拭き取りで対応しています。フローリングでも傷がつかないのもあるかもしれませが我が家の意匠の意味でも採用しませんでした。 日々の事なので疲れますが、かなり介護がしやすくなり私の疲労は軽減したので良かったです。
我が家も母親の介護度が上がり将来の自分も考慮し、バリアフリーにしました。トイレは2箇所からアプローチ出来ます。 幅が狭いので何かあった時【転倒等】対応出来るようにしてあります。片側の場合は転倒し、車椅子があると助ける側は奥まで入りこむ必要がありかなり力が必要となりますが2箇所からのアプローチの方がより容易に介助でき、こちらの方が安心度が高いです。 ※転倒しないように細心の注意は行っていますが・・・ 洗面は外に車椅子で使える高さで身長の高低を考慮した作りになっています。 シンクは最近流行りのtotoの病院仕様に蛇口をシャワータイプにしました。 床材は田島ルーフィングのフロアタイルで本来は紳士服売り場等で採用される材質の物にしました。 車椅子での往来、犬もいるので爪で傷がつくのが大前提なのでフロアタイルの選定時サンプルを取り寄せ大胆な方法で傷がつくか付かないか試しつかない物を選定しました。 床が濡れる事は日常茶飯事ですが掃除機にモップがついてるフローリング用と、手で拭き取りで対応しています。フローリングでも傷がつかないのもあるかもしれませが我が家の意匠の意味でも採用しませんでした。 日々の事なので疲れますが、かなり介護がしやすくなり私の疲労は軽減したので良かったです。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
m_takiさんの実例写真
m_taki
m_taki
家族
kasenさんの実例写真
一階のトイレは広めに 将来、歩行器や車椅子でも利用出来るようにと考えて。
一階のトイレは広めに 将来、歩行器や車椅子でも利用出来るようにと考えて。
kasen
kasen
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
oopakkyaramaさんの実例写真
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
親世帯のお風呂。 こちらは介護用リフトを付ける可能性も高いので、1620の広めのサイズにしました!
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
YAMAさんの実例写真
トイレは凹凸をなるべくなくし掃除がしやすいようにしてもらい、ライトは間接照明とLED埋め込みでスッキリさせました。 造作棚はトイレ終了後に直ぐに便座等拭けるようにペーパー下につけてもらいましたが凄く便利で助かっています(*´꒳`*)♡ 老後に車椅子で入れるように広めの大きさで引き戸にしてもらいました!
トイレは凹凸をなるべくなくし掃除がしやすいようにしてもらい、ライトは間接照明とLED埋め込みでスッキリさせました。 造作棚はトイレ終了後に直ぐに便座等拭けるようにペーパー下につけてもらいましたが凄く便利で助かっています(*´꒳`*)♡ 老後に車椅子で入れるように広めの大きさで引き戸にしてもらいました!
YAMA
YAMA
4LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
洗濯機置き場。とお風呂。 入り口の開口確保のために、引戸。 息子の介護していると、入り口が広い!事がありがたくてありがたくて。その結果、リフォーム時、引き戸が家に増える増える。笑
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
TOTOネオレストを使用しています(^^) 棚もTOTOのものです! トイレや棚やリモコンにも高級感があり、お気に入りの空間です(^^)
TOTOネオレストを使用しています(^^) 棚もTOTOのものです! トイレや棚やリモコンにも高級感があり、お気に入りの空間です(^^)
saaabon
saaabon
家族
orange-toastさんの実例写真
足の悪い母のために、バリアフリーの広めトイレ。 洗面台はTOTOの病院用シンクで造作してもらいました。 タイルは楽天で好きなものを選んで。
足の悪い母のために、バリアフリーの広めトイレ。 洗面台はTOTOの病院用シンクで造作してもらいました。 タイルは楽天で好きなものを選んで。
orange-toast
orange-toast
家族
Br-e-ightさんの実例写真
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
トイレです。 写真には入らなかったのですが、男性用トイレも設置していて、正方形の形をしています。 将来介護が必要になったときに、車イスが入る大きさです。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
lina.Nさんの実例写真
車椅子も入るゆったりスペース…広くてちょっと落ち着きません(¯―¯٥)
車椅子も入るゆったりスペース…広くてちょっと落ち着きません(¯―¯٥)
lina.N
lina.N
家族
yadokariさんの実例写真
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます(^O^) 朝からトイレの写真ですみません💦 うちのトイレイベントに参加します💕 我が家はバリアフリー設計なので、出入口や廊下など、広めに作ってあります。 トイレも広めに車椅子でも入れるようになっていて、L字の手すりもついています(^-^)
おはようございます(^O^) 朝からトイレの写真ですみません💦 うちのトイレイベントに参加します💕 我が家はバリアフリー設計なので、出入口や廊下など、広めに作ってあります。 トイレも広めに車椅子でも入れるようになっていて、L字の手すりもついています(^-^)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
nicoitsuさんの実例写真
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
我が家のトイレはバリアフリー。 引き戸と車イスでも余裕で入れるスペースがあります。 設計前から決めていたハニカムフロアタイルがポイント。 お客様には多目的トイレみたいって驚かれますが、動きやすいので掃除もしやすく気に入っています。
nicoitsu
nicoitsu
2LDK | 家族
pineさんの実例写真
パイン! 1.5畳のトイレはTO TOのネオレストにしました。 そちらはすぐに決まったのだけど、収納付きの手洗いのユニットが最後まで決まらず難航。 オープンの棚2段がいいとイメージ先行してるから……ないƪ(˘⌣˘)ʃ 会議で そんなにトイレ人気置く物ないでしょうとHMさんは言うのだけど(出たところに収納があるので) ペーパータオルやアルコール、お掃除ティッシュやクリーナーも置きたいと グズってたら インテリアコーディネーターさんが造作してくれた。 ちょっとお高くなったけど、車椅子になっても大丈夫なんだそう(夢のない新築( ;∀;)) ちなみに ユニットだと 車椅子になったら外さないといけないとか。もっと広いトイレだと大丈夫だけどね。 ライト2本は施主支給品、 ソケットに入り切りがついてるので、明かりを一つにすることも可能です。 お気に入りのトイレで 掃除もしやすくて 長居してしまいます。 写ってないけど、洗面もかわいいの。
パイン! 1.5畳のトイレはTO TOのネオレストにしました。 そちらはすぐに決まったのだけど、収納付きの手洗いのユニットが最後まで決まらず難航。 オープンの棚2段がいいとイメージ先行してるから……ないƪ(˘⌣˘)ʃ 会議で そんなにトイレ人気置く物ないでしょうとHMさんは言うのだけど(出たところに収納があるので) ペーパータオルやアルコール、お掃除ティッシュやクリーナーも置きたいと グズってたら インテリアコーディネーターさんが造作してくれた。 ちょっとお高くなったけど、車椅子になっても大丈夫なんだそう(夢のない新築( ;∀;)) ちなみに ユニットだと 車椅子になったら外さないといけないとか。もっと広いトイレだと大丈夫だけどね。 ライト2本は施主支給品、 ソケットに入り切りがついてるので、明かりを一つにすることも可能です。 お気に入りのトイレで 掃除もしやすくて 長居してしまいます。 写ってないけど、洗面もかわいいの。
pine
pine
2LDK | 家族
uranさんの実例写真
1Fトイレ 老後を考えて車イスなどの邪魔にならないように引戸にしました。 左側に明るさ確保と換気の窓もあり、観葉植物🪴が良く育って心地良い空間に一役かってくれています?
1Fトイレ 老後を考えて車イスなどの邪魔にならないように引戸にしました。 左側に明るさ確保と換気の窓もあり、観葉植物🪴が良く育って心地良い空間に一役かってくれています?
uran
uran
家族
hiromisoさんの実例写真
TOTOさんのネオエクセレントバスです。
TOTOさんのネオエクセレントバスです。
hiromiso
hiromiso
家族
mahichonさんの実例写真
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
我が家は平屋ですが、トイレが2個あります。二階建てだと普通ですが元々の提案は1個でした。絶対争うことになる(笑)と思ったので…。 将来的な事も考え、広めに幅を取り車椅子も入る事が一応可能。手すりは有りませんが、造作で カウンターを2枚入れてオープン収納兼掴まる場所として。 こちらは玄関近くのセカンド洗面の隣にある為、手洗いは無しでタンクレストイレにしました。 窓はFIX窓。写真だと分かりづらいですが、カウンター側はサンゲツの薄いグレーのアクセントクロスを入れてます。カウンターとは反対側奥にペンダントライトをつける予定。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
閲覧注意⁉️😱 これアップしていいんだろうか…と自問自答した結果、小さめのbeforeにて失礼します。😅 今回リフォームした二世帯、引っ越した時は洗面所・トイレはこんなでした…😰 車椅子でも入れるよう広めに作られていますが、20年以上経った設備は、まるで古い病院の多目的トイレのよう。 しばらく誰も使わなかったためか、床は剥げて捲れ、広さがある割にダウンライト1つしかなく、暗い!怖い!!😱😱😱 母屋のトイレを使えたので、結局一度もbeforeトイレは使いませんでした… リフォームで、手摺り撤去し仕切り壁設置、クロスと床貼り替え、照明をLEDのダウンライト×2に変更、トイレと洗面所の位置を入れ替え、と色々変更しました。 おかげでもう怖くはありません。✨🥰
閲覧注意⁉️😱 これアップしていいんだろうか…と自問自答した結果、小さめのbeforeにて失礼します。😅 今回リフォームした二世帯、引っ越した時は洗面所・トイレはこんなでした…😰 車椅子でも入れるよう広めに作られていますが、20年以上経った設備は、まるで古い病院の多目的トイレのよう。 しばらく誰も使わなかったためか、床は剥げて捲れ、広さがある割にダウンライト1つしかなく、暗い!怖い!!😱😱😱 母屋のトイレを使えたので、結局一度もbeforeトイレは使いませんでした… リフォームで、手摺り撤去し仕切り壁設置、クロスと床貼り替え、照明をLEDのダウンライト×2に変更、トイレと洗面所の位置を入れ替え、と色々変更しました。 おかげでもう怖くはありません。✨🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
min-minさんの実例写真
2020.12月 1階*親世帯 将来、車椅子も使えるように 広いトイレにしました(*^-^*) ブルーグレーの壁紙は シックで素敵です(*´꒳`*)♡
2020.12月 1階*親世帯 将来、車椅子も使えるように 広いトイレにしました(*^-^*) ブルーグレーの壁紙は シックで素敵です(*´꒳`*)♡
min-min
min-min
家族
ray55さんの実例写真
連投失礼します( ̄▽ ̄;) さっきの引きのpicがこちら♡ キッチンは、シャビーでブロカントでヨーロピア〜〜ンな感じ(よくわかってない)にしようと決めて、でもナチュラルなのも好きなので洗面所に集合することにしました♡ ブラウンベージュと白の組み合わせ、やっぱりかわいいですね♡ DIYした隙間のタオルかけ棚も小物と馴染んでいい感じ♡ 自己満足ですみません♡
連投失礼します( ̄▽ ̄;) さっきの引きのpicがこちら♡ キッチンは、シャビーでブロカントでヨーロピア〜〜ンな感じ(よくわかってない)にしようと決めて、でもナチュラルなのも好きなので洗面所に集合することにしました♡ ブラウンベージュと白の組み合わせ、やっぱりかわいいですね♡ DIYした隙間のタオルかけ棚も小物と馴染んでいい感じ♡ 自己満足ですみません♡
ray55
ray55
家族
PanagucciHomesさんの実例写真
PanagucciHomes
PanagucciHomes
家族
junjunさんの実例写真
junjun
junjun
家族
mizuyoさんの実例写真
イベント参加です 2畳のトイレ 車椅子が入るように引き戸になっています。 母も、もう亡くなったので 最近、チェストを購入し トイレマットとか収納してます😸 家族には、邪魔、鬱陶しいと不評ですが😓
イベント参加です 2畳のトイレ 車椅子が入るように引き戸になっています。 母も、もう亡くなったので 最近、チェストを購入し トイレマットとか収納してます😸 家族には、邪魔、鬱陶しいと不評ですが😓
mizuyo
mizuyo
家族
もっと見る

TOTO 車椅子が気になるあなたにおすすめ

TOTO 車椅子の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ