TOTO アクセントパネル 木目

32枚の部屋写真から16枚をセレクト
ma_saさんの実例写真
ma_sa
ma_sa
家族
nanさんの実例写真
nan
nan
mochiさんの実例写真
TOTOサザナ 1717サイズ 鏡、カウンターなし オプションで、全面アクセントパネル 開き戸
TOTOサザナ 1717サイズ 鏡、カウンターなし オプションで、全面アクセントパネル 開き戸
mochi
mochi
4LDK | 家族
Kuru1101さんの実例写真
ユニットバスリフォーム
ユニットバスリフォーム
Kuru1101
Kuru1101
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,760
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
yukomariさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOサザナ 1.25坪タイプのワイド浴槽です。 子供と入ってもゆったり入れます! 掃除のしやすさからカウンター、鏡、収納棚などはなしにしました。 鏡はマグネット式のものを付けてます アクセントパネルの色は高見えしてオススメです
我が家の浴室はTOTOサザナ 1.25坪タイプのワイド浴槽です。 子供と入ってもゆったり入れます! 掃除のしやすさからカウンター、鏡、収納棚などはなしにしました。 鏡はマグネット式のものを付けてます アクセントパネルの色は高見えしてオススメです
yukomari
yukomari
家族
saayさんの実例写真
saay
saay
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
アクセントパネルは 【ノルディグレーウッド】です♡♡ 汚れが目立たずとっても良いです✦.°
アクセントパネルは 【ノルディグレーウッド】です♡♡ 汚れが目立たずとっても良いです✦.°
happy
happy
家族
hana617さんの実例写真
1階トイレ。下半分をアクセントパネルにしました。
1階トイレ。下半分をアクセントパネルにしました。
hana617
hana617
2LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
念願の、ほっからり床
念願の、ほっからり床
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
chaneriさんの実例写真
坪庭側から撮ったバスルーム。 ガラスドアが空間を広げて見せてくれるのでとてもお気に入りです。 浴室の仕様など詳細はブログにまとめてあるので良かったら見てください☺︎ → https://waamama.com/totosazana-review/
坪庭側から撮ったバスルーム。 ガラスドアが空間を広げて見せてくれるのでとてもお気に入りです。 浴室の仕様など詳細はブログにまとめてあるので良かったら見てください☺︎ → https://waamama.com/totosazana-review/
chaneri
chaneri
家族
SLRNさんの実例写真
床は水色。 アクセントパネルは木目調です。
床は水色。 アクセントパネルは木目調です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
梅雨も間近😱 CMで気になってた新しいお風呂の洗剤を買ってきました♪消臭効果でスッキリすると良いなぁ😊 お気に入りの浴室パネルを背景に📷
梅雨も間近😱 CMで気になってた新しいお風呂の洗剤を買ってきました♪消臭効果でスッキリすると良いなぁ😊 お気に入りの浴室パネルを背景に📷
sachi
sachi
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
イベント参加٩(ˊᗜˋ*)و 我が家ではトクラスを採用しています☞ 快適なコツは…ありません!! 物を置かない様にしているだけです😊笑 バスルーム、写真をRoomClip用に撮ってみたのですが四角形に収めるのって難しいですね💦皆さん撮影上手いです!
イベント参加٩(ˊᗜˋ*)و 我が家ではトクラスを採用しています☞ 快適なコツは…ありません!! 物を置かない様にしているだけです😊笑 バスルーム、写真をRoomClip用に撮ってみたのですが四角形に収めるのって難しいですね💦皆さん撮影上手いです!
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
tata-kukuさんの実例写真
我が家のお風呂掃除は旦那様が担当してくれており、毎晩水滴を拭きあげるところまでやってくれています。感謝(*´ω`人) そのため、2年目の今もとても綺麗です*° キッチンは、私好みの真っ白で可愛いものにしてもらえたので、浴室と洗面所は夫好みのかっこいいものにしました。 アクセントパネルを含めた壁、床、浴槽の色はショールームで色々とシミュレーションして決めました。 浴槽の色はグレーにしたのですが、エプロン部分をグレーにするにはオプション料がかかると言われ、エプロンは白にしました。浴槽とエプロンが違う色だと、人によっては「変!」と思うかもしれませんが私と夫は「あり」という結論に至り、これにしました。 見た目だけでなく、エアインシャワーやほっカラリ床、魔法びん浴槽など、使ってみるととても良いものがたくさんです*° お風呂椅子と洗面器の保管場所をランドリーパイプに変えてから、洗い場が広くなり、気に入っています♪
我が家のお風呂掃除は旦那様が担当してくれており、毎晩水滴を拭きあげるところまでやってくれています。感謝(*´ω`人) そのため、2年目の今もとても綺麗です*° キッチンは、私好みの真っ白で可愛いものにしてもらえたので、浴室と洗面所は夫好みのかっこいいものにしました。 アクセントパネルを含めた壁、床、浴槽の色はショールームで色々とシミュレーションして決めました。 浴槽の色はグレーにしたのですが、エプロン部分をグレーにするにはオプション料がかかると言われ、エプロンは白にしました。浴槽とエプロンが違う色だと、人によっては「変!」と思うかもしれませんが私と夫は「あり」という結論に至り、これにしました。 見た目だけでなく、エアインシャワーやほっカラリ床、魔法びん浴槽など、使ってみるととても良いものがたくさんです*° お風呂椅子と洗面器の保管場所をランドリーパイプに変えてから、洗い場が広くなり、気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
お風呂after
お風呂after
hiha
hiha
2LDK | 家族

TOTO アクセントパネル 木目が気になるあなたにおすすめ

TOTO アクセントパネル 木目の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TOTO アクセントパネル 木目

32枚の部屋写真から16枚をセレクト
ma_saさんの実例写真
ma_sa
ma_sa
家族
nanさんの実例写真
nan
nan
mochiさんの実例写真
TOTOサザナ 1717サイズ 鏡、カウンターなし オプションで、全面アクセントパネル 開き戸
TOTOサザナ 1717サイズ 鏡、カウンターなし オプションで、全面アクセントパネル 開き戸
mochi
mochi
4LDK | 家族
Kuru1101さんの実例写真
ユニットバスリフォーム
ユニットバスリフォーム
Kuru1101
Kuru1101
3LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,760
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
yukomariさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOサザナ 1.25坪タイプのワイド浴槽です。 子供と入ってもゆったり入れます! 掃除のしやすさからカウンター、鏡、収納棚などはなしにしました。 鏡はマグネット式のものを付けてます アクセントパネルの色は高見えしてオススメです
我が家の浴室はTOTOサザナ 1.25坪タイプのワイド浴槽です。 子供と入ってもゆったり入れます! 掃除のしやすさからカウンター、鏡、収納棚などはなしにしました。 鏡はマグネット式のものを付けてます アクセントパネルの色は高見えしてオススメです
yukomari
yukomari
家族
saayさんの実例写真
saay
saay
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
アクセントパネルは 【ノルディグレーウッド】です♡♡ 汚れが目立たずとっても良いです✦.°
アクセントパネルは 【ノルディグレーウッド】です♡♡ 汚れが目立たずとっても良いです✦.°
happy
happy
家族
hana617さんの実例写真
1階トイレ。下半分をアクセントパネルにしました。
1階トイレ。下半分をアクセントパネルにしました。
hana617
hana617
2LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
念願の、ほっからり床
念願の、ほっからり床
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
chaneriさんの実例写真
坪庭側から撮ったバスルーム。 ガラスドアが空間を広げて見せてくれるのでとてもお気に入りです。 浴室の仕様など詳細はブログにまとめてあるので良かったら見てください☺︎ → https://waamama.com/totosazana-review/
坪庭側から撮ったバスルーム。 ガラスドアが空間を広げて見せてくれるのでとてもお気に入りです。 浴室の仕様など詳細はブログにまとめてあるので良かったら見てください☺︎ → https://waamama.com/totosazana-review/
chaneri
chaneri
家族
SLRNさんの実例写真
床は水色。 アクセントパネルは木目調です。
床は水色。 アクセントパネルは木目調です。
SLRN
SLRN
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
梅雨も間近😱 CMで気になってた新しいお風呂の洗剤を買ってきました♪消臭効果でスッキリすると良いなぁ😊 お気に入りの浴室パネルを背景に📷
梅雨も間近😱 CMで気になってた新しいお風呂の洗剤を買ってきました♪消臭効果でスッキリすると良いなぁ😊 お気に入りの浴室パネルを背景に📷
sachi
sachi
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
イベント参加٩(ˊᗜˋ*)و 我が家ではトクラスを採用しています☞ 快適なコツは…ありません!! 物を置かない様にしているだけです😊笑 バスルーム、写真をRoomClip用に撮ってみたのですが四角形に収めるのって難しいですね💦皆さん撮影上手いです!
イベント参加٩(ˊᗜˋ*)و 我が家ではトクラスを採用しています☞ 快適なコツは…ありません!! 物を置かない様にしているだけです😊笑 バスルーム、写真をRoomClip用に撮ってみたのですが四角形に収めるのって難しいですね💦皆さん撮影上手いです!
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
tata-kukuさんの実例写真
我が家のお風呂掃除は旦那様が担当してくれており、毎晩水滴を拭きあげるところまでやってくれています。感謝(*´ω`人) そのため、2年目の今もとても綺麗です*° キッチンは、私好みの真っ白で可愛いものにしてもらえたので、浴室と洗面所は夫好みのかっこいいものにしました。 アクセントパネルを含めた壁、床、浴槽の色はショールームで色々とシミュレーションして決めました。 浴槽の色はグレーにしたのですが、エプロン部分をグレーにするにはオプション料がかかると言われ、エプロンは白にしました。浴槽とエプロンが違う色だと、人によっては「変!」と思うかもしれませんが私と夫は「あり」という結論に至り、これにしました。 見た目だけでなく、エアインシャワーやほっカラリ床、魔法びん浴槽など、使ってみるととても良いものがたくさんです*° お風呂椅子と洗面器の保管場所をランドリーパイプに変えてから、洗い場が広くなり、気に入っています♪
我が家のお風呂掃除は旦那様が担当してくれており、毎晩水滴を拭きあげるところまでやってくれています。感謝(*´ω`人) そのため、2年目の今もとても綺麗です*° キッチンは、私好みの真っ白で可愛いものにしてもらえたので、浴室と洗面所は夫好みのかっこいいものにしました。 アクセントパネルを含めた壁、床、浴槽の色はショールームで色々とシミュレーションして決めました。 浴槽の色はグレーにしたのですが、エプロン部分をグレーにするにはオプション料がかかると言われ、エプロンは白にしました。浴槽とエプロンが違う色だと、人によっては「変!」と思うかもしれませんが私と夫は「あり」という結論に至り、これにしました。 見た目だけでなく、エアインシャワーやほっカラリ床、魔法びん浴槽など、使ってみるととても良いものがたくさんです*° お風呂椅子と洗面器の保管場所をランドリーパイプに変えてから、洗い場が広くなり、気に入っています♪
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
お風呂after
お風呂after
hiha
hiha
2LDK | 家族

TOTO アクセントパネル 木目が気になるあなたにおすすめ

TOTO アクセントパネル 木目の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ