メッシュWi-Fi

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
bonoさんの実例写真
メッシュWi-Fi と言うのにしてみました どうにも寝室側のWi-Fiが届きにくいのか スマホもアレクサのEchodotもしょっちゅう切断されて スマホはまあモバイル回線に繋がるので支障ありませんが アレクサで音楽を聴いていて 鼻歌をフンフ〜ンとしている時に限って切れる🥲 廊下に中継器も付けているけど 10年前の物だから寿命かなあ…と ここ最近新しいルーターの事を調べてました🧐 もうねわからない(笑) 色々新しい規格やら単語やら理解するの時間かかるんだよ🥲 結局何なのかわからないままだけど 目星をつけた商品の事をChatGPTさんに聞いたら それだけでネット繋がるよ との事だったので プライムデーセールで購入👛 昨日届いて設置してみたら 設定も簡単で安定したネット環境に🎉 なんとなくルーター兼中継器 両方の役割を持っているのかな?と自分なりの解釈をしました(笑)
メッシュWi-Fi と言うのにしてみました どうにも寝室側のWi-Fiが届きにくいのか スマホもアレクサのEchodotもしょっちゅう切断されて スマホはまあモバイル回線に繋がるので支障ありませんが アレクサで音楽を聴いていて 鼻歌をフンフ〜ンとしている時に限って切れる🥲 廊下に中継器も付けているけど 10年前の物だから寿命かなあ…と ここ最近新しいルーターの事を調べてました🧐 もうねわからない(笑) 色々新しい規格やら単語やら理解するの時間かかるんだよ🥲 結局何なのかわからないままだけど 目星をつけた商品の事をChatGPTさんに聞いたら それだけでネット繋がるよ との事だったので プライムデーセールで購入👛 昨日届いて設置してみたら 設定も簡単で安定したネット環境に🎉 なんとなくルーター兼中継器 両方の役割を持っているのかな?と自分なりの解釈をしました(笑)
bono
bono
3LDK | 家族
K.LYMAさんの実例写真
家が広くて今まで使っていたWi-Fiルーターがあまり機能しなくなってきたので、メッシュWi-Fiを導入これ2個で350平方をカバーして、しかも各端末がルーターなので、無線でもLANでも繋げられます!
家が広くて今まで使っていたWi-Fiルーターがあまり機能しなくなってきたので、メッシュWi-Fiを導入これ2個で350平方をカバーして、しかも各端末がルーターなので、無線でもLANでも繋げられます!
K.LYMA
K.LYMA
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
BUFFALOのルーターからTP linkのDECO M3メッシュWi-Fiに変えました。 何よりルーター可愛い! リビングに届きにくかったwi-fiが快適になりました!
BUFFALOのルーターからTP linkのDECO M3メッシュWi-Fiに変えました。 何よりルーター可愛い! リビングに届きにくかったwi-fiが快適になりました!
M
M
家族
h.k_880さんの実例写真
注文住宅なら絶対付けたかったパナソニックのマルチメディアポート。 私の書斎に設置。我が家のテレビ用のアンテナ、ルーターやONU等のネットワーク関係を纏めてます。ここから各部屋へ配線がいってます。ここにあるのでリビングや他の部屋はスッキリです。 無線LANルーターはBuffaloのメッシュWi-Fiで、子機がリビングにあるのでWPS等の押しボタンでの接続も簡単にできます。
注文住宅なら絶対付けたかったパナソニックのマルチメディアポート。 私の書斎に設置。我が家のテレビ用のアンテナ、ルーターやONU等のネットワーク関係を纏めてます。ここから各部屋へ配線がいってます。ここにあるのでリビングや他の部屋はスッキリです。 無線LANルーターはBuffaloのメッシュWi-Fiで、子機がリビングにあるのでWPS等の押しボタンでの接続も簡単にできます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
¥13,800
広い家ではないのですが 間取りの関係で 寝室のWi-Fiの入りが悪く(+_+) メッシュWi-Fi導入 これで寝室でもAmazonEcho使える
広い家ではないのですが 間取りの関係で 寝室のWi-Fiの入りが悪く(+_+) メッシュWi-Fi導入 これで寝室でもAmazonEcho使える
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
Abendsternさんの実例写真
NEC Aterm シリーズのミドルエンド、WG2600HP4の書斎運用メッシュ中継機です。 富士通ノートパソコン、Panasonic 4Kチューナー内蔵テレビ、ネットワークオーディオストリーマーに、5GHzバックホールにて接続して運用していますが、至極快適です。
NEC Aterm シリーズのミドルエンド、WG2600HP4の書斎運用メッシュ中継機です。 富士通ノートパソコン、Panasonic 4Kチューナー内蔵テレビ、ネットワークオーディオストリーマーに、5GHzバックホールにて接続して運用していますが、至極快適です。
Abendstern
Abendstern
4LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
Google wifiを導入しました。うちの環境下では明らかに効果があり、通信速度が改善しました。
Google wifiを導入しました。うちの環境下では明らかに効果があり、通信速度が改善しました。
kaoru
kaoru
1K | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
買って良かったもの。 それは、、、 Wi-Fiルーター IPv6!! 一昨年からルーターのある部屋に居るのに度々Wi-Fiが無効になる現象に悩まされ、2年間に2度ほどルーターを買い換えや中継機器など策を施しましたが改善されることなく半ば諦めてました。 今回デスクトップPCが壊れ、ノートパソコンに買い換えた際にビックカメラでWi-Fiについて尋ねたところ、IPv6なら住宅密集地の過多電波障害に勝てるのではないかと考えての導入でした! 結果、超が付くほど快適💕 二年も悩まされていたWi-Fi×(バツ)問題が解決しました☺️ 見た目もスマートですがとにかく性能がよいです😂😂😂
買って良かったもの。 それは、、、 Wi-Fiルーター IPv6!! 一昨年からルーターのある部屋に居るのに度々Wi-Fiが無効になる現象に悩まされ、2年間に2度ほどルーターを買い換えや中継機器など策を施しましたが改善されることなく半ば諦めてました。 今回デスクトップPCが壊れ、ノートパソコンに買い換えた際にビックカメラでWi-Fiについて尋ねたところ、IPv6なら住宅密集地の過多電波障害に勝てるのではないかと考えての導入でした! 結果、超が付くほど快適💕 二年も悩まされていたWi-Fi×(バツ)問題が解決しました☺️ 見た目もスマートですがとにかく性能がよいです😂😂😂
porin
porin
家族
tulip0110さんの実例写真
玄関のディスプレイスペース(シューズボックスのオープン部分)は 幅150㎝×高さも80㎝以上あるので飾り甲斐があります( *´艸`) 色目が赤茶?地味~なので、HCでカットしてもらったベニヤ板を ミルクホワイトにペイントし載せてからディスプレイしました 暗かった玄関もちょっとは明るくなりマシになったので 「マリングッズ」オンパレードになってしまいました( ̄▽ ̄;)…。 メインは存在感のある風車オブジェ…? 昔アレンジしたカッティングボードやセリアの木箱なんかも久しぶりに登場です (コンセントやメッシュWi-Fi隠しも兼ねています) 毎日ウンザリするほど暑いのではやくオータムグッズを並べたいですね(^^ゞ
玄関のディスプレイスペース(シューズボックスのオープン部分)は 幅150㎝×高さも80㎝以上あるので飾り甲斐があります( *´艸`) 色目が赤茶?地味~なので、HCでカットしてもらったベニヤ板を ミルクホワイトにペイントし載せてからディスプレイしました 暗かった玄関もちょっとは明るくなりマシになったので 「マリングッズ」オンパレードになってしまいました( ̄▽ ̄;)…。 メインは存在感のある風車オブジェ…? 昔アレンジしたカッティングボードやセリアの木箱なんかも久しぶりに登場です (コンセントやメッシュWi-Fi隠しも兼ねています) 毎日ウンザリするほど暑いのではやくオータムグッズを並べたいですね(^^ゞ
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族

メッシュWi-Fiの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メッシュWi-Fi

16枚の部屋写真から10枚をセレクト
bonoさんの実例写真
メッシュWi-Fi と言うのにしてみました どうにも寝室側のWi-Fiが届きにくいのか スマホもアレクサのEchodotもしょっちゅう切断されて スマホはまあモバイル回線に繋がるので支障ありませんが アレクサで音楽を聴いていて 鼻歌をフンフ〜ンとしている時に限って切れる🥲 廊下に中継器も付けているけど 10年前の物だから寿命かなあ…と ここ最近新しいルーターの事を調べてました🧐 もうねわからない(笑) 色々新しい規格やら単語やら理解するの時間かかるんだよ🥲 結局何なのかわからないままだけど 目星をつけた商品の事をChatGPTさんに聞いたら それだけでネット繋がるよ との事だったので プライムデーセールで購入👛 昨日届いて設置してみたら 設定も簡単で安定したネット環境に🎉 なんとなくルーター兼中継器 両方の役割を持っているのかな?と自分なりの解釈をしました(笑)
メッシュWi-Fi と言うのにしてみました どうにも寝室側のWi-Fiが届きにくいのか スマホもアレクサのEchodotもしょっちゅう切断されて スマホはまあモバイル回線に繋がるので支障ありませんが アレクサで音楽を聴いていて 鼻歌をフンフ〜ンとしている時に限って切れる🥲 廊下に中継器も付けているけど 10年前の物だから寿命かなあ…と ここ最近新しいルーターの事を調べてました🧐 もうねわからない(笑) 色々新しい規格やら単語やら理解するの時間かかるんだよ🥲 結局何なのかわからないままだけど 目星をつけた商品の事をChatGPTさんに聞いたら それだけでネット繋がるよ との事だったので プライムデーセールで購入👛 昨日届いて設置してみたら 設定も簡単で安定したネット環境に🎉 なんとなくルーター兼中継器 両方の役割を持っているのかな?と自分なりの解釈をしました(笑)
bono
bono
3LDK | 家族
K.LYMAさんの実例写真
家が広くて今まで使っていたWi-Fiルーターがあまり機能しなくなってきたので、メッシュWi-Fiを導入これ2個で350平方をカバーして、しかも各端末がルーターなので、無線でもLANでも繋げられます!
家が広くて今まで使っていたWi-Fiルーターがあまり機能しなくなってきたので、メッシュWi-Fiを導入これ2個で350平方をカバーして、しかも各端末がルーターなので、無線でもLANでも繋げられます!
K.LYMA
K.LYMA
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
BUFFALOのルーターからTP linkのDECO M3メッシュWi-Fiに変えました。 何よりルーター可愛い! リビングに届きにくかったwi-fiが快適になりました!
BUFFALOのルーターからTP linkのDECO M3メッシュWi-Fiに変えました。 何よりルーター可愛い! リビングに届きにくかったwi-fiが快適になりました!
M
M
家族
h.k_880さんの実例写真
注文住宅なら絶対付けたかったパナソニックのマルチメディアポート。 私の書斎に設置。我が家のテレビ用のアンテナ、ルーターやONU等のネットワーク関係を纏めてます。ここから各部屋へ配線がいってます。ここにあるのでリビングや他の部屋はスッキリです。 無線LANルーターはBuffaloのメッシュWi-Fiで、子機がリビングにあるのでWPS等の押しボタンでの接続も簡単にできます。
注文住宅なら絶対付けたかったパナソニックのマルチメディアポート。 私の書斎に設置。我が家のテレビ用のアンテナ、ルーターやONU等のネットワーク関係を纏めてます。ここから各部屋へ配線がいってます。ここにあるのでリビングや他の部屋はスッキリです。 無線LANルーターはBuffaloのメッシュWi-Fiで、子機がリビングにあるのでWPS等の押しボタンでの接続も簡単にできます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
¥13,800
広い家ではないのですが 間取りの関係で 寝室のWi-Fiの入りが悪く(+_+) メッシュWi-Fi導入 これで寝室でもAmazonEcho使える
広い家ではないのですが 間取りの関係で 寝室のWi-Fiの入りが悪く(+_+) メッシュWi-Fi導入 これで寝室でもAmazonEcho使える
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
Abendsternさんの実例写真
NEC Aterm シリーズのミドルエンド、WG2600HP4の書斎運用メッシュ中継機です。 富士通ノートパソコン、Panasonic 4Kチューナー内蔵テレビ、ネットワークオーディオストリーマーに、5GHzバックホールにて接続して運用していますが、至極快適です。
NEC Aterm シリーズのミドルエンド、WG2600HP4の書斎運用メッシュ中継機です。 富士通ノートパソコン、Panasonic 4Kチューナー内蔵テレビ、ネットワークオーディオストリーマーに、5GHzバックホールにて接続して運用していますが、至極快適です。
Abendstern
Abendstern
4LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
Google wifiを導入しました。うちの環境下では明らかに効果があり、通信速度が改善しました。
Google wifiを導入しました。うちの環境下では明らかに効果があり、通信速度が改善しました。
kaoru
kaoru
1K | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
ずっと気になっていたAirStation connectが我が家へ。 スタイリッシュなデザインはもちろん、網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワークを構築できる【メッシュネットワーク対応のWi-Fiルーター】というところが重要ポイント! 我が家は、見た目を気にして2階のクローゼット内にマルチメディアコンセントを設置してONUやルーターを隠蔽しています。 スッキリして見た目は完璧!なんですが、クローゼット内だと電波が遮断されてしまうのです。 3階には中継器を置いていますが、場所によっては電波が微妙なんです。 中継器は範囲を広げるだけで、親機ルーターのネットワーク負担は変わらないことが根本的な原因かなと薄々感じていました。 メッシュネットワークのサテライトはWi-Fi電波を分散することができるので、親機の負担を軽減できるという優れもの! ひとまず現状のインターネット回線の速度テストをしてから設置してみたいと思います^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
買って良かったもの。 それは、、、 Wi-Fiルーター IPv6!! 一昨年からルーターのある部屋に居るのに度々Wi-Fiが無効になる現象に悩まされ、2年間に2度ほどルーターを買い換えや中継機器など策を施しましたが改善されることなく半ば諦めてました。 今回デスクトップPCが壊れ、ノートパソコンに買い換えた際にビックカメラでWi-Fiについて尋ねたところ、IPv6なら住宅密集地の過多電波障害に勝てるのではないかと考えての導入でした! 結果、超が付くほど快適💕 二年も悩まされていたWi-Fi×(バツ)問題が解決しました☺️ 見た目もスマートですがとにかく性能がよいです😂😂😂
買って良かったもの。 それは、、、 Wi-Fiルーター IPv6!! 一昨年からルーターのある部屋に居るのに度々Wi-Fiが無効になる現象に悩まされ、2年間に2度ほどルーターを買い換えや中継機器など策を施しましたが改善されることなく半ば諦めてました。 今回デスクトップPCが壊れ、ノートパソコンに買い換えた際にビックカメラでWi-Fiについて尋ねたところ、IPv6なら住宅密集地の過多電波障害に勝てるのではないかと考えての導入でした! 結果、超が付くほど快適💕 二年も悩まされていたWi-Fi×(バツ)問題が解決しました☺️ 見た目もスマートですがとにかく性能がよいです😂😂😂
porin
porin
家族
tulip0110さんの実例写真
玄関のディスプレイスペース(シューズボックスのオープン部分)は 幅150㎝×高さも80㎝以上あるので飾り甲斐があります( *´艸`) 色目が赤茶?地味~なので、HCでカットしてもらったベニヤ板を ミルクホワイトにペイントし載せてからディスプレイしました 暗かった玄関もちょっとは明るくなりマシになったので 「マリングッズ」オンパレードになってしまいました( ̄▽ ̄;)…。 メインは存在感のある風車オブジェ…? 昔アレンジしたカッティングボードやセリアの木箱なんかも久しぶりに登場です (コンセントやメッシュWi-Fi隠しも兼ねています) 毎日ウンザリするほど暑いのではやくオータムグッズを並べたいですね(^^ゞ
玄関のディスプレイスペース(シューズボックスのオープン部分)は 幅150㎝×高さも80㎝以上あるので飾り甲斐があります( *´艸`) 色目が赤茶?地味~なので、HCでカットしてもらったベニヤ板を ミルクホワイトにペイントし載せてからディスプレイしました 暗かった玄関もちょっとは明るくなりマシになったので 「マリングッズ」オンパレードになってしまいました( ̄▽ ̄;)…。 メインは存在感のある風車オブジェ…? 昔アレンジしたカッティングボードやセリアの木箱なんかも久しぶりに登場です (コンセントやメッシュWi-Fi隠しも兼ねています) 毎日ウンザリするほど暑いのではやくオータムグッズを並べたいですね(^^ゞ
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族

メッシュWi-Fiの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ