IoT

344枚の部屋写真から45枚をセレクト
mocomochaさんの実例写真
我が家はAlexaとNature Remoでスマートホーム化をしています🏠 冬寒い時期に助かるのが、GPS機能で家の半径何キロ以内に近づいたら自動でエアコンの暖房をONにできる設定。 帰宅する頃は部屋が暖まってます。 夜寝るときは、「Alexa、オフにして」と言うだけでリビングのエアコンと照明を同時にOFFにできるように設定しています✨ プロジェクターやアンプのリモコンも登録したので、Alexaに声をかけるだけでONになり、リモコンだらけの煩雑さから解放されて便利です🤗
我が家はAlexaとNature Remoでスマートホーム化をしています🏠 冬寒い時期に助かるのが、GPS機能で家の半径何キロ以内に近づいたら自動でエアコンの暖房をONにできる設定。 帰宅する頃は部屋が暖まってます。 夜寝るときは、「Alexa、オフにして」と言うだけでリビングのエアコンと照明を同時にOFFにできるように設定しています✨ プロジェクターやアンプのリモコンも登録したので、Alexaに声をかけるだけでONになり、リモコンだらけの煩雑さから解放されて便利です🤗
mocomocha
mocomocha
家族
SaJiさんの実例写真
リビング兼寝室の照明もIoT化。 Philips Hue ホワイトグラデーション E26スマートLEDライト
リビング兼寝室の照明もIoT化。 Philips Hue ホワイトグラデーション E26スマートLEDライト
SaJi
SaJi
1K | 一人暮らし
Yukikoさんの実例写真
なんやこのわかりづらい設定は……! というくらい格闘してようやく使えるようになりました ソニーのマルチファンクションライト Bluetoothで音楽 エアコン、TV(無いけど)がアプリから遠隔でon.off 使うまでの設定が大変すぎてAPPの最低評価が納得の仕様
なんやこのわかりづらい設定は……! というくらい格闘してようやく使えるようになりました ソニーのマルチファンクションライト Bluetoothで音楽 エアコン、TV(無いけど)がアプリから遠隔でon.off 使うまでの設定が大変すぎてAPPの最低評価が納得の仕様
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
sao331さんの実例写真
natura Remo mine の モニターをさせていただく ことになりました!! ありがとうございます^_^ 外からエアコンや電気、 テレビを自動でつけることが できる、最近何かと話題の IOT家電! 早く使いこなせるように なりたいです(o^^o)
natura Remo mine の モニターをさせていただく ことになりました!! ありがとうございます^_^ 外からエアコンや電気、 テレビを自動でつけることが できる、最近何かと話題の IOT家電! 早く使いこなせるように なりたいです(o^^o)
sao331
sao331
Hideさんの実例写真
AmazonプライムデーでEcho Pop (エコーポップ)も購入していたので設置しました。 セットアップは簡単だったのですが 照明をアレクサに声でつけてもらうために ホームリンクのスマートプラグとリンクが分からず四苦八苦… でも、なんとか照明のオンオフができるようになりました♪
AmazonプライムデーでEcho Pop (エコーポップ)も購入していたので設置しました。 セットアップは簡単だったのですが 照明をアレクサに声でつけてもらうために ホームリンクのスマートプラグとリンクが分からず四苦八苦… でも、なんとか照明のオンオフができるようになりました♪
Hide
Hide
家族
monchuckさんの実例写真
Googleホームがやってきました。照明のコントロールから少しずつスマートホーム化進めてます。
Googleホームがやってきました。照明のコントロールから少しずつスマートホーム化進めてます。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
KZさんの実例写真
KZ
KZ
2LDK | 家族
gakkiyさんの実例写真
Nature Remo miniを導入しました! 照明やテレビやエアコンのリモコンを隠して スッキリさせられたり、声で操作出来たりして新鮮ですね。
Nature Remo miniを導入しました! 照明やテレビやエアコンのリモコンを隠して スッキリさせられたり、声で操作出来たりして新鮮ですね。
gakkiy
gakkiy
2DK | 一人暮らし
kimiko0319さんの実例写真
新年を迎え、家族のお茶碗も新調。いろいろ迷ったけど、気になっていた波佐見の一真窯で揃えました。
新年を迎え、家族のお茶碗も新調。いろいろ迷ったけど、気になっていた波佐見の一真窯で揃えました。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
htkzmailさんの実例写真
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
リビングにGoogle Homeを設置しました✨ nature remoと併せて使うことで、エアコン、照明、テレビ、レコーダー等々、赤外線リモコンのあるものなら何でも登録することができ、「O.Kグーグル,○○を付けて」等言うだけで何も触ることなく使えます♪また、スピーカーとしても優秀で、「YouTubeミュージックで○○を再生して」と言えば音楽も再生出来たり、「○○って何?」とか聞くと教えてくれたり非常に助かっています😊
リビングにGoogle Homeを設置しました✨ nature remoと併せて使うことで、エアコン、照明、テレビ、レコーダー等々、赤外線リモコンのあるものなら何でも登録することができ、「O.Kグーグル,○○を付けて」等言うだけで何も触ることなく使えます♪また、スピーカーとしても優秀で、「YouTubeミュージックで○○を再生して」と言えば音楽も再生出来たり、「○○って何?」とか聞くと教えてくれたり非常に助かっています😊
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
multipleさんの実例写真
右のモーターが動かなくて難儀してたら本家からアドバイスもらったので改修してバッチリ
右のモーターが動かなくて難儀してたら本家からアドバイスもらったので改修してバッチリ
multiple
multiple
4LDK | 家族
baaboo1919さんの実例写真
Philips Hue Goで持ち運び照明。カラーも変えれるし面白いデバイスですね^ ^
Philips Hue Goで持ち運び照明。カラーも変えれるし面白いデバイスですね^ ^
baaboo1919
baaboo1919
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
リビングのIOT家電! SONY BRAVIAシリーズのGoogle TV irobot ルンバ i3 Amazon Echo Dot テレビもルンバもEcho Dotで音声操作できて、 スマホアプリからも操作できるので、 音声が届きにくい遠い位置からでも操作できて便利です!
リビングのIOT家電! SONY BRAVIAシリーズのGoogle TV irobot ルンバ i3 Amazon Echo Dot テレビもルンバもEcho Dotで音声操作できて、 スマホアプリからも操作できるので、 音声が届きにくい遠い位置からでも操作できて便利です!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 スマホの充電が差し込み式で、コードがダラリとするのが嫌で、置き型のUSB-Cに変えました🔄 奥左から、Apple Watch⌚️、モバイルwifi、Switch bot、それと連携させているAmazon Echo。 これでライトもエアコンも一声かければOK🙆‍♀️ リモコン不要でスッキリ✨ 下段にはiPhoneの置き型。 スマホを置くと青く光り、少しすると消灯。 寝る時に灯りが気になる私にはこの機能は必須。 そして、これは高速充電プラグを使っているので時間短縮になる…はず🔌
ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 スマホの充電が差し込み式で、コードがダラリとするのが嫌で、置き型のUSB-Cに変えました🔄 奥左から、Apple Watch⌚️、モバイルwifi、Switch bot、それと連携させているAmazon Echo。 これでライトもエアコンも一声かければOK🙆‍♀️ リモコン不要でスッキリ✨ 下段にはiPhoneの置き型。 スマホを置くと青く光り、少しすると消灯。 寝る時に灯りが気になる私にはこの機能は必須。 そして、これは高速充電プラグを使っているので時間短縮になる…はず🔌
aurea
aurea
3LDK | 家族
petitさんの実例写真
結婚12年目 オープン、炊飯器、コーヒーメーカーを買い替え、 ホームベーカリーは実家へ譲り、 ホットクックとバーミックスが追加になりました。 わが家の家電製品で唯一、総入れ替えになっているキッチン家電コーナー。
結婚12年目 オープン、炊飯器、コーヒーメーカーを買い替え、 ホームベーカリーは実家へ譲り、 ホットクックとバーミックスが追加になりました。 わが家の家電製品で唯一、総入れ替えになっているキッチン家電コーナー。
petit
petit
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
最近買ってすごく感動したIKEAの電球・リモコン。 電球自体がIoT機器なので、リモコンを使って照明のオンオフ、調光と調色ができる優れもの◎ さらにリモコンひとつで10個まで電球の調整を出来るので、部屋にばら撒かれた間接照明をまとめて調節できるのに感動、、、! フィリップスのHueの方が色々と性能は良さそうですが、高いのでまずはIKEAでいいやと思ったらなかなか快適です
最近買ってすごく感動したIKEAの電球・リモコン。 電球自体がIoT機器なので、リモコンを使って照明のオンオフ、調光と調色ができる優れもの◎ さらにリモコンひとつで10個まで電球の調整を出来るので、部屋にばら撒かれた間接照明をまとめて調節できるのに感動、、、! フィリップスのHueの方が色々と性能は良さそうですが、高いのでまずはIKEAでいいやと思ったらなかなか快適です
Megu
Megu
家族
k0uさんの実例写真
家電は殆どSwitchbotのハブから操作しています。我が家随一の便利アイテム。
家電は殆どSwitchbotのハブから操作しています。我が家随一の便利アイテム。
k0u
k0u
家族
na1412さんの実例写真
モニター投稿★bitlock MINI 我が家のIoTアイテムと一緒に ・Alexa echo show (音声操作や音楽再生) ・Nature Remo (家電遠隔操作) ・✨NEW✨bitlock MINI (オートロック・開錠) bitlock MINI用のアプリhomehubもダウンロードして準備完了! こらからセッティングします!
モニター投稿★bitlock MINI 我が家のIoTアイテムと一緒に ・Alexa echo show (音声操作や音楽再生) ・Nature Remo (家電遠隔操作) ・✨NEW✨bitlock MINI (オートロック・開錠) bitlock MINI用のアプリhomehubもダウンロードして準備完了! こらからセッティングします!
na1412
na1412
3LDK | カップル
NOAHさんの実例写真
トイレ用品¥24,200
【一人暮らし🎼長男宅編♪】 ❥❥キャットログボード❥❥ ☝️猫トイレ本体の真下に置いてある 「白いボード」です 設置2台…📷️①④ スマホ通知の表示一例…📷️②③ 😺トイレの利用をリアルタイムで スマホに通知 2匹いますが体重や利用傾向などから 🐱🐱それぞれ名前をAI識別➰ 排泄物の種類判別に加え その都度排泄量🚽 滞在時間⌛️ 体重も自動で記録📉 月間平均値なども 場合によってはアラート表示⚠️ 通院向けのデータも作成可能🏥 早期対処にも役立つアイテムです✨
【一人暮らし🎼長男宅編♪】 ❥❥キャットログボード❥❥ ☝️猫トイレ本体の真下に置いてある 「白いボード」です 設置2台…📷️①④ スマホ通知の表示一例…📷️②③ 😺トイレの利用をリアルタイムで スマホに通知 2匹いますが体重や利用傾向などから 🐱🐱それぞれ名前をAI識別➰ 排泄物の種類判別に加え その都度排泄量🚽 滞在時間⌛️ 体重も自動で記録📉 月間平均値なども 場合によってはアラート表示⚠️ 通院向けのデータも作成可能🏥 早期対処にも役立つアイテムです✨
NOAH
NOAH
家族
Selipさんの実例写真
モニターをさせて頂いている、スマートライトのPhilips Hue。Bluetoothを飛ばしてアプリで簡単に調光ができるし、Alexaと連動させると更にスマートホーム化! こんなかわいい桜色にもできます🌸
モニターをさせて頂いている、スマートライトのPhilips Hue。Bluetoothを飛ばしてアプリで簡単に調光ができるし、Alexaと連動させると更にスマートホーム化! こんなかわいい桜色にもできます🌸
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
niseirukaさんの実例写真
IoT三姉妹的な
IoT三姉妹的な
niseiruka
niseiruka
一人暮らし
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 涼しく過ごす工夫ですが、エアコンをIoT化しました。 『ネイチャーリモ』というスマートリモコンに接続し、スマホで管理できるようにしました。 色々設定でき、室温が何度以上になったら、スイッチオンやオフができたり、GPSに連動させることにより、オートメーション作動(家に○m近づいたら、オン/オフの管理)ができます。 こちらのスマートリモコンですが、エアコンだけに限らず、赤外線リモコンに対応しており、テレビや扇風機などのリモコンを覚えさせることも可能です^^ 我が家はテレビとシーリングファンを登録しておきました。 もちろん、スマートスピーカーに連動させてコントロールもできますよ。 難点といえば、設定場所ですかね(・_・; 赤外線でコントロールするため、対象機器の間に障害物があると効きが悪いです。 ですので、我が家はリビングダイニングを見通せる吹き抜けの下に設定しました。 ちょうどエアコンの真下にあるので、効きはバッチリでしたね。余っているコンセントを使用できました。 なかなか便利なスマートリモコンなので、2階の寝室にも設置しようと考えてます^^
イベント投稿です^^ 涼しく過ごす工夫ですが、エアコンをIoT化しました。 『ネイチャーリモ』というスマートリモコンに接続し、スマホで管理できるようにしました。 色々設定でき、室温が何度以上になったら、スイッチオンやオフができたり、GPSに連動させることにより、オートメーション作動(家に○m近づいたら、オン/オフの管理)ができます。 こちらのスマートリモコンですが、エアコンだけに限らず、赤外線リモコンに対応しており、テレビや扇風機などのリモコンを覚えさせることも可能です^^ 我が家はテレビとシーリングファンを登録しておきました。 もちろん、スマートスピーカーに連動させてコントロールもできますよ。 難点といえば、設定場所ですかね(・_・; 赤外線でコントロールするため、対象機器の間に障害物があると効きが悪いです。 ですので、我が家はリビングダイニングを見通せる吹き抜けの下に設定しました。 ちょうどエアコンの真下にあるので、効きはバッチリでしたね。余っているコンセントを使用できました。 なかなか便利なスマートリモコンなので、2階の寝室にも設置しようと考えてます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

IoTの投稿一覧

206枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

IoT

344枚の部屋写真から45枚をセレクト
mocomochaさんの実例写真
我が家はAlexaとNature Remoでスマートホーム化をしています🏠 冬寒い時期に助かるのが、GPS機能で家の半径何キロ以内に近づいたら自動でエアコンの暖房をONにできる設定。 帰宅する頃は部屋が暖まってます。 夜寝るときは、「Alexa、オフにして」と言うだけでリビングのエアコンと照明を同時にOFFにできるように設定しています✨ プロジェクターやアンプのリモコンも登録したので、Alexaに声をかけるだけでONになり、リモコンだらけの煩雑さから解放されて便利です🤗
我が家はAlexaとNature Remoでスマートホーム化をしています🏠 冬寒い時期に助かるのが、GPS機能で家の半径何キロ以内に近づいたら自動でエアコンの暖房をONにできる設定。 帰宅する頃は部屋が暖まってます。 夜寝るときは、「Alexa、オフにして」と言うだけでリビングのエアコンと照明を同時にOFFにできるように設定しています✨ プロジェクターやアンプのリモコンも登録したので、Alexaに声をかけるだけでONになり、リモコンだらけの煩雑さから解放されて便利です🤗
mocomocha
mocomocha
家族
SaJiさんの実例写真
リビング兼寝室の照明もIoT化。 Philips Hue ホワイトグラデーション E26スマートLEDライト
リビング兼寝室の照明もIoT化。 Philips Hue ホワイトグラデーション E26スマートLEDライト
SaJi
SaJi
1K | 一人暮らし
Yukikoさんの実例写真
なんやこのわかりづらい設定は……! というくらい格闘してようやく使えるようになりました ソニーのマルチファンクションライト Bluetoothで音楽 エアコン、TV(無いけど)がアプリから遠隔でon.off 使うまでの設定が大変すぎてAPPの最低評価が納得の仕様
なんやこのわかりづらい設定は……! というくらい格闘してようやく使えるようになりました ソニーのマルチファンクションライト Bluetoothで音楽 エアコン、TV(無いけど)がアプリから遠隔でon.off 使うまでの設定が大変すぎてAPPの最低評価が納得の仕様
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
sao331さんの実例写真
natura Remo mine の モニターをさせていただく ことになりました!! ありがとうございます^_^ 外からエアコンや電気、 テレビを自動でつけることが できる、最近何かと話題の IOT家電! 早く使いこなせるように なりたいです(o^^o)
natura Remo mine の モニターをさせていただく ことになりました!! ありがとうございます^_^ 外からエアコンや電気、 テレビを自動でつけることが できる、最近何かと話題の IOT家電! 早く使いこなせるように なりたいです(o^^o)
sao331
sao331
Hideさんの実例写真
AmazonプライムデーでEcho Pop (エコーポップ)も購入していたので設置しました。 セットアップは簡単だったのですが 照明をアレクサに声でつけてもらうために ホームリンクのスマートプラグとリンクが分からず四苦八苦… でも、なんとか照明のオンオフができるようになりました♪
AmazonプライムデーでEcho Pop (エコーポップ)も購入していたので設置しました。 セットアップは簡単だったのですが 照明をアレクサに声でつけてもらうために ホームリンクのスマートプラグとリンクが分からず四苦八苦… でも、なんとか照明のオンオフができるようになりました♪
Hide
Hide
家族
monchuckさんの実例写真
Googleホームがやってきました。照明のコントロールから少しずつスマートホーム化進めてます。
Googleホームがやってきました。照明のコントロールから少しずつスマートホーム化進めてます。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
KZさんの実例写真
KZ
KZ
2LDK | 家族
gakkiyさんの実例写真
Nature Remo miniを導入しました! 照明やテレビやエアコンのリモコンを隠して スッキリさせられたり、声で操作出来たりして新鮮ですね。
Nature Remo miniを導入しました! 照明やテレビやエアコンのリモコンを隠して スッキリさせられたり、声で操作出来たりして新鮮ですね。
gakkiy
gakkiy
2DK | 一人暮らし
kimiko0319さんの実例写真
新年を迎え、家族のお茶碗も新調。いろいろ迷ったけど、気になっていた波佐見の一真窯で揃えました。
新年を迎え、家族のお茶碗も新調。いろいろ迷ったけど、気になっていた波佐見の一真窯で揃えました。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
htkzmailさんの実例写真
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
部屋の3つの照明をIOT化(Philips Hue使用)しました。音声による(Google Hime or Siri経由)オンオフと調光が便利です!
htkzmail
htkzmail
2LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
リビングにGoogle Homeを設置しました✨ nature remoと併せて使うことで、エアコン、照明、テレビ、レコーダー等々、赤外線リモコンのあるものなら何でも登録することができ、「O.Kグーグル,○○を付けて」等言うだけで何も触ることなく使えます♪また、スピーカーとしても優秀で、「YouTubeミュージックで○○を再生して」と言えば音楽も再生出来たり、「○○って何?」とか聞くと教えてくれたり非常に助かっています😊
リビングにGoogle Homeを設置しました✨ nature remoと併せて使うことで、エアコン、照明、テレビ、レコーダー等々、赤外線リモコンのあるものなら何でも登録することができ、「O.Kグーグル,○○を付けて」等言うだけで何も触ることなく使えます♪また、スピーカーとしても優秀で、「YouTubeミュージックで○○を再生して」と言えば音楽も再生出来たり、「○○って何?」とか聞くと教えてくれたり非常に助かっています😊
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
multipleさんの実例写真
右のモーターが動かなくて難儀してたら本家からアドバイスもらったので改修してバッチリ
右のモーターが動かなくて難儀してたら本家からアドバイスもらったので改修してバッチリ
multiple
multiple
4LDK | 家族
baaboo1919さんの実例写真
¥9,580
Philips Hue Goで持ち運び照明。カラーも変えれるし面白いデバイスですね^ ^
Philips Hue Goで持ち運び照明。カラーも変えれるし面白いデバイスですね^ ^
baaboo1919
baaboo1919
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
リビングのIOT家電! SONY BRAVIAシリーズのGoogle TV irobot ルンバ i3 Amazon Echo Dot テレビもルンバもEcho Dotで音声操作できて、 スマホアプリからも操作できるので、 音声が届きにくい遠い位置からでも操作できて便利です!
リビングのIOT家電! SONY BRAVIAシリーズのGoogle TV irobot ルンバ i3 Amazon Echo Dot テレビもルンバもEcho Dotで音声操作できて、 スマホアプリからも操作できるので、 音声が届きにくい遠い位置からでも操作できて便利です!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
我が家でこの季節に毎年大活躍している、Vicksの加熱式の加湿器。 ごくごくシンプルな機能にとても満足していて、 長年愛用していますが、 コンセントの抜き差しのみでオンとオフ、という作りのところだけは、 ちょっと面倒くささを感じてました。 シンプルなぶん、加湿量の調整など、もともとそんな細かい設定はできないので、 乾燥してるなと思う時、加湿しすぎだなと思う時には、自分でコンセントの抜き差ししないといけません。 もともとリモコンもないので、スマートリモコンにも接続できません。 が、この度、 スマートプラグを使うことで、この子のスマート家電化に成功しました! 「アレクサ、加湿器つけて」 「アレクサ、加湿器消して」 アレクサに声をかけるだけで、オンとオフの操作が可能になりました♡ 我が家では、エアコンや照明などもスマートリモコンに設定して、アレクサに声かけて操作できるようにしてますが、 もともとリモコンさえなかった家電を、声で操作できるようになるのって、 予想以上に便利です! この加湿器のスマート家電化が1番良かった♬ Vicksの加湿器を愛用していらっしゃる、コアなファンの方、で、 コンセントの抜き差しがちょっと面倒だよね〜って感じてる方、けっこうおられるんじゃないでしょうか?(笑) この加湿器をはじめ、リモコンがない家電を、 スマートプラグを使ってスマート家電化するの、 とってもオススメですよ〜^o^
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 スマホの充電が差し込み式で、コードがダラリとするのが嫌で、置き型のUSB-Cに変えました🔄 奥左から、Apple Watch⌚️、モバイルwifi、Switch bot、それと連携させているAmazon Echo。 これでライトもエアコンも一声かければOK🙆‍♀️ リモコン不要でスッキリ✨ 下段にはiPhoneの置き型。 スマホを置くと青く光り、少しすると消灯。 寝る時に灯りが気になる私にはこの機能は必須。 そして、これは高速充電プラグを使っているので時間短縮になる…はず🔌
ベッドルームの充電ステーション🔌🔋 スマホの充電が差し込み式で、コードがダラリとするのが嫌で、置き型のUSB-Cに変えました🔄 奥左から、Apple Watch⌚️、モバイルwifi、Switch bot、それと連携させているAmazon Echo。 これでライトもエアコンも一声かければOK🙆‍♀️ リモコン不要でスッキリ✨ 下段にはiPhoneの置き型。 スマホを置くと青く光り、少しすると消灯。 寝る時に灯りが気になる私にはこの機能は必須。 そして、これは高速充電プラグを使っているので時間短縮になる…はず🔌
aurea
aurea
3LDK | 家族
petitさんの実例写真
結婚12年目 オープン、炊飯器、コーヒーメーカーを買い替え、 ホームベーカリーは実家へ譲り、 ホットクックとバーミックスが追加になりました。 わが家の家電製品で唯一、総入れ替えになっているキッチン家電コーナー。
結婚12年目 オープン、炊飯器、コーヒーメーカーを買い替え、 ホームベーカリーは実家へ譲り、 ホットクックとバーミックスが追加になりました。 わが家の家電製品で唯一、総入れ替えになっているキッチン家電コーナー。
petit
petit
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
最近買ってすごく感動したIKEAの電球・リモコン。 電球自体がIoT機器なので、リモコンを使って照明のオンオフ、調光と調色ができる優れもの◎ さらにリモコンひとつで10個まで電球の調整を出来るので、部屋にばら撒かれた間接照明をまとめて調節できるのに感動、、、! フィリップスのHueの方が色々と性能は良さそうですが、高いのでまずはIKEAでいいやと思ったらなかなか快適です
最近買ってすごく感動したIKEAの電球・リモコン。 電球自体がIoT機器なので、リモコンを使って照明のオンオフ、調光と調色ができる優れもの◎ さらにリモコンひとつで10個まで電球の調整を出来るので、部屋にばら撒かれた間接照明をまとめて調節できるのに感動、、、! フィリップスのHueの方が色々と性能は良さそうですが、高いのでまずはIKEAでいいやと思ったらなかなか快適です
Megu
Megu
家族
k0uさんの実例写真
家電は殆どSwitchbotのハブから操作しています。我が家随一の便利アイテム。
家電は殆どSwitchbotのハブから操作しています。我が家随一の便利アイテム。
k0u
k0u
家族
na1412さんの実例写真
モニター投稿★bitlock MINI 我が家のIoTアイテムと一緒に ・Alexa echo show (音声操作や音楽再生) ・Nature Remo (家電遠隔操作) ・✨NEW✨bitlock MINI (オートロック・開錠) bitlock MINI用のアプリhomehubもダウンロードして準備完了! こらからセッティングします!
モニター投稿★bitlock MINI 我が家のIoTアイテムと一緒に ・Alexa echo show (音声操作や音楽再生) ・Nature Remo (家電遠隔操作) ・✨NEW✨bitlock MINI (オートロック・開錠) bitlock MINI用のアプリhomehubもダウンロードして準備完了! こらからセッティングします!
na1412
na1412
3LDK | カップル
NOAHさんの実例写真
トイレ用品¥24,200
【一人暮らし🎼長男宅編♪】 ❥❥キャットログボード❥❥ ☝️猫トイレ本体の真下に置いてある 「白いボード」です 設置2台…📷️①④ スマホ通知の表示一例…📷️②③ 😺トイレの利用をリアルタイムで スマホに通知 2匹いますが体重や利用傾向などから 🐱🐱それぞれ名前をAI識別➰ 排泄物の種類判別に加え その都度排泄量🚽 滞在時間⌛️ 体重も自動で記録📉 月間平均値なども 場合によってはアラート表示⚠️ 通院向けのデータも作成可能🏥 早期対処にも役立つアイテムです✨
【一人暮らし🎼長男宅編♪】 ❥❥キャットログボード❥❥ ☝️猫トイレ本体の真下に置いてある 「白いボード」です 設置2台…📷️①④ スマホ通知の表示一例…📷️②③ 😺トイレの利用をリアルタイムで スマホに通知 2匹いますが体重や利用傾向などから 🐱🐱それぞれ名前をAI識別➰ 排泄物の種類判別に加え その都度排泄量🚽 滞在時間⌛️ 体重も自動で記録📉 月間平均値なども 場合によってはアラート表示⚠️ 通院向けのデータも作成可能🏥 早期対処にも役立つアイテムです✨
NOAH
NOAH
家族
Selipさんの実例写真
モニターをさせて頂いている、スマートライトのPhilips Hue。Bluetoothを飛ばしてアプリで簡単に調光ができるし、Alexaと連動させると更にスマートホーム化! こんなかわいい桜色にもできます🌸
モニターをさせて頂いている、スマートライトのPhilips Hue。Bluetoothを飛ばしてアプリで簡単に調光ができるし、Alexaと連動させると更にスマートホーム化! こんなかわいい桜色にもできます🌸
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
niseirukaさんの実例写真
IoT三姉妹的な
IoT三姉妹的な
niseiruka
niseiruka
一人暮らし
Chagumaさんの実例写真
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
イナバガレージの内装をこだわりを詰めてDIYで作ってみたくてカスタマイズしてみました! 物が多く棚ができてないので整頓できていませんが…。 壁と天井を張って中には断熱材を詰めました!電気工事士も持ってるのでダクトレールやコンセントなどもDIYで付けてます!車2台分のガレージの全体の壁張りはとても大変でした。。 スマートホームならぬスマートガレージ仕様で音声操作でシャッターや照明を操作できるようにしてます! BBQとかガレージキャンプをしてみたいっ!後は棚作り頑張んないとな~
Chaguma
Chaguma
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 涼しく過ごす工夫ですが、エアコンをIoT化しました。 『ネイチャーリモ』というスマートリモコンに接続し、スマホで管理できるようにしました。 色々設定でき、室温が何度以上になったら、スイッチオンやオフができたり、GPSに連動させることにより、オートメーション作動(家に○m近づいたら、オン/オフの管理)ができます。 こちらのスマートリモコンですが、エアコンだけに限らず、赤外線リモコンに対応しており、テレビや扇風機などのリモコンを覚えさせることも可能です^^ 我が家はテレビとシーリングファンを登録しておきました。 もちろん、スマートスピーカーに連動させてコントロールもできますよ。 難点といえば、設定場所ですかね(・_・; 赤外線でコントロールするため、対象機器の間に障害物があると効きが悪いです。 ですので、我が家はリビングダイニングを見通せる吹き抜けの下に設定しました。 ちょうどエアコンの真下にあるので、効きはバッチリでしたね。余っているコンセントを使用できました。 なかなか便利なスマートリモコンなので、2階の寝室にも設置しようと考えてます^^
イベント投稿です^^ 涼しく過ごす工夫ですが、エアコンをIoT化しました。 『ネイチャーリモ』というスマートリモコンに接続し、スマホで管理できるようにしました。 色々設定でき、室温が何度以上になったら、スイッチオンやオフができたり、GPSに連動させることにより、オートメーション作動(家に○m近づいたら、オン/オフの管理)ができます。 こちらのスマートリモコンですが、エアコンだけに限らず、赤外線リモコンに対応しており、テレビや扇風機などのリモコンを覚えさせることも可能です^^ 我が家はテレビとシーリングファンを登録しておきました。 もちろん、スマートスピーカーに連動させてコントロールもできますよ。 難点といえば、設定場所ですかね(・_・; 赤外線でコントロールするため、対象機器の間に障害物があると効きが悪いです。 ですので、我が家はリビングダイニングを見通せる吹き抜けの下に設定しました。 ちょうどエアコンの真下にあるので、効きはバッチリでしたね。余っているコンセントを使用できました。 なかなか便利なスマートリモコンなので、2階の寝室にも設置しようと考えてます^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る

IoTの投稿一覧

206枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ