保存アイデア

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
rocoさんの実例写真
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
roco
roco
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
今日のランチは…… 焼きたてのパケットに生ハムとチーズを挟んだサンドイッチ🥖 サンドイッチにはヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズに ケーパー&ディルレフレッシュをたっぷりぬるのがマイブームです✨ パン作りにハマりいつも食べきれないほど焼いてしまいます🥐🥨🥯🍞🥖
今日のランチは…… 焼きたてのパケットに生ハムとチーズを挟んだサンドイッチ🥖 サンドイッチにはヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズに ケーパー&ディルレフレッシュをたっぷりぬるのがマイブームです✨ パン作りにハマりいつも食べきれないほど焼いてしまいます🥐🥨🥯🍞🥖
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
khkさんの実例写真
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
khk
khk
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
今年も梅仕事 梅シロップはオリゴ糖で、梅酒はウィスキーで仕込みました。
今年も梅仕事 梅シロップはオリゴ糖で、梅酒はウィスキーで仕込みました。
joker27
joker27
3DK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
プシュッとキレイに切れました・.。*・.。* きくらげの佃煮を袋から出して 密閉容器に移した日付を書いてます☆ いつ開封したか分かって安心です(*ˊᵕˋ*)
プシュッとキレイに切れました・.。*・.。* きくらげの佃煮を袋から出して 密閉容器に移した日付を書いてます☆ いつ開封したか分かって安心です(*ˊᵕˋ*)
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
sumomoさんの実例写真
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
sumomo
sumomo
tomo3さんの実例写真
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Smileさんの実例写真
梅酒作り
梅酒作り
Smile
Smile
家族
mizuyoさんの実例写真
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
mizuyo
mizuyo
家族
kayakoさんの実例写真
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
kayako
kayako
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
バットはとにかく使いやすい❤
バットはとにかく使いやすい❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yucarinaさんの実例写真
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
sry756さんの実例写真
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
sry756
sry756
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます☁️ 起きて庭パトしてたら、おなじみの前の畑のおばあちゃんが、大量のきゅうりをくれました🥒✨ ありがたや〜👏👏👏 みそ漬け、浅漬けしたいと思います! で、せっかくたくさんいただいたので、きゅうりでちょっと遊んでみました💓笑 皆様もHAPPYな一日になりますように🍀 ②枚目 お久しぶりのネジネジ子。 何十枚と撮ってもピントが合いませんが、ピンクの花の部分がネジネジ巻かれてます✨ ③枚目 この間大胆にカットしたスモークツリーの切り口から新芽が🌱✨ ④枚目 どんどん紫立ちたるセイヨウニンジンボク。蜂も増えてきてます〜🐝💦
おはようございます☁️ 起きて庭パトしてたら、おなじみの前の畑のおばあちゃんが、大量のきゅうりをくれました🥒✨ ありがたや〜👏👏👏 みそ漬け、浅漬けしたいと思います! で、せっかくたくさんいただいたので、きゅうりでちょっと遊んでみました💓笑 皆様もHAPPYな一日になりますように🍀 ②枚目 お久しぶりのネジネジ子。 何十枚と撮ってもピントが合いませんが、ピンクの花の部分がネジネジ巻かれてます✨ ③枚目 この間大胆にカットしたスモークツリーの切り口から新芽が🌱✨ ④枚目 どんどん紫立ちたるセイヨウニンジンボク。蜂も増えてきてます〜🐝💦
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
ドッサリ。😋 こんにちは。🌞 収穫した 野菜たちです。🥒🫑🧅🥔 ドッサリ採れました。😋
ドッサリ。😋 こんにちは。🌞 収穫した 野菜たちです。🥒🫑🧅🥔 ドッサリ採れました。😋
mtmt
mtmt
lovesspongebobさんの実例写真
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
甘さ控えめの上品なケーキが美味しい😋 SHEINの小物でシルバーコーデしてみました😉 ②果物はオレンジ🍊を飾り切り、食べやすいです😋 ③④ケーキや果物を容器に入れてラップを掛けず 保存する方法を知ったときは目から鱗でした😆 高さのある容器の蓋に🍰を乗せ、上から容器を被せると潰れず出しやすい😉👏👏 連投失礼しました😌
甘さ控えめの上品なケーキが美味しい😋 SHEINの小物でシルバーコーデしてみました😉 ②果物はオレンジ🍊を飾り切り、食べやすいです😋 ③④ケーキや果物を容器に入れてラップを掛けず 保存する方法を知ったときは目から鱗でした😆 高さのある容器の蓋に🍰を乗せ、上から容器を被せると潰れず出しやすい😉👏👏 連投失礼しました😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
soramame
soramame
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
snoopy
snoopy
家族
sakiさんの実例写真
スティックタイプのインスタントは手軽なので、ついつい飲む回数が増えました😊 手軽にホッと一息🍒 普段は豆を挽いてドリップですが、時々インスタントの私には個包装だと保存しやすくて有り難い🙏✨
スティックタイプのインスタントは手軽なので、ついつい飲む回数が増えました😊 手軽にホッと一息🍒 普段は豆を挽いてドリップですが、時々インスタントの私には個包装だと保存しやすくて有り難い🙏✨
saki
saki
家族
erikamama.さんの実例写真
今年も氷部の活動を始めたいと思います◡̈*♪ 待ってました! この季節笑 さくらんぼや、ワイルドストロベリー、ジューンベリー等のフルーツやミントを氷に閉じ込めて、おもてなしに使うと、お客様すごく喜んで下さいます。 お花も閉じ込めて、+インテリアとして、今年は楽しんでみようと思っています♪ 氷部の皆さんの写真もお待ちしてますよ❤️ もちろん、入部も募集しています( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
今年も氷部の活動を始めたいと思います◡̈*♪ 待ってました! この季節笑 さくらんぼや、ワイルドストロベリー、ジューンベリー等のフルーツやミントを氷に閉じ込めて、おもてなしに使うと、お客様すごく喜んで下さいます。 お花も閉じ込めて、+インテリアとして、今年は楽しんでみようと思っています♪ 氷部の皆さんの写真もお待ちしてますよ❤️ もちろん、入部も募集しています( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
luke.sol
luke.sol
kasumimixさんの実例写真
食パンの保存✨ 1枚1枚ラップしてから保存袋に入れて 冷凍してます。 焼く前にお餅みたいな切込みいれて焼いたら やっすい食パンももちふわです♡
食パンの保存✨ 1枚1枚ラップしてから保存袋に入れて 冷凍してます。 焼く前にお餅みたいな切込みいれて焼いたら やっすい食パンももちふわです♡
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
お肉大パック→切り分けて、袋ごとに味つけして→冷凍、しておきます。 2袋同時に引っ掛けて、ちょっとでも時短に。
お肉大パック→切り分けて、袋ごとに味つけして→冷凍、しておきます。 2袋同時に引っ掛けて、ちょっとでも時短に。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
もっと見る

保存アイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

保存アイデア

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
rocoさんの実例写真
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
玄米はまとめて炊いて小分けに冷凍保存。家族は白米なので…これは私のご飯です🍚 プラ容器にサランラップを敷いて玄米を詰めていくと毎回同じ大きさにできて気持ちいい〜(*´︶`*)地味に好きな作業です♡
roco
roco
3LDK | 家族
harasaさんの実例写真
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
ペットボトルにネギを入れて保存 コレなら匂わないし、いいね👍 インスタグラムで見たライフハックです。
harasa
harasa
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
今日のランチは…… 焼きたてのパケットに生ハムとチーズを挟んだサンドイッチ🥖 サンドイッチにはヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズに ケーパー&ディルレフレッシュをたっぷりぬるのがマイブームです✨ パン作りにハマりいつも食べきれないほど焼いてしまいます🥐🥨🥯🍞🥖
今日のランチは…… 焼きたてのパケットに生ハムとチーズを挟んだサンドイッチ🥖 サンドイッチにはヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズに ケーパー&ディルレフレッシュをたっぷりぬるのがマイブームです✨ パン作りにハマりいつも食べきれないほど焼いてしまいます🥐🥨🥯🍞🥖
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
khkさんの実例写真
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
今年の夏野菜 ゴーヤは既に20本は収穫しました✨️ ミニトマトも沢山取れてるけど追いつかずで完熟して落ちてしまってるのが多い💦 甘くて美味しいミニトマト。 久しぶりに向日葵植えました。2m越えの高さです。茎も直径3~4cmありそう😱
khk
khk
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
今年も梅仕事 梅シロップはオリゴ糖で、梅酒はウィスキーで仕込みました。
今年も梅仕事 梅シロップはオリゴ糖で、梅酒はウィスキーで仕込みました。
joker27
joker27
3DK | 家族
suna_kitsuneさんの実例写真
プシュッとキレイに切れました・.。*・.。* きくらげの佃煮を袋から出して 密閉容器に移した日付を書いてます☆ いつ開封したか分かって安心です(*ˊᵕˋ*)
プシュッとキレイに切れました・.。*・.。* きくらげの佃煮を袋から出して 密閉容器に移した日付を書いてます☆ いつ開封したか分かって安心です(*ˊᵕˋ*)
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
sumomoさんの実例写真
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
野菜保存を考えて、試してみました! 麻袋に玉ねぎとじゃがいもが入ってます! ベランダに置いてるよ! 雨に濡れないところに!
sumomo
sumomo
tomo3さんの実例写真
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Smileさんの実例写真
梅酒作り
梅酒作り
Smile
Smile
家族
mizuyoさんの実例写真
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
小ネギの保存 小ネギって、すぐに傷んでぐちゃ〜、ドロドロに 溶けて、最後まで使いきれずに捨てちゃう💦ってないですか? 刻んで冷凍も有りだけど、冷奴とか、やっぱ生が良い🥺 我が家の小ネギ保存法♡ ①しっかり水気を拭いた小ネギを刻む ②タッパにキッチンペーパー2枚敷いた上に刻みネギを入れて、冷蔵庫に。 2週間は、余裕で行けます😊 ちっちゃい節約🤭
mizuyo
mizuyo
家族
kayakoさんの実例写真
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
今年久しぶりに漬けた梅干しをやっとガラスの容器に詰めました。
kayako
kayako
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
きのこ類を冷凍保存しました🍄 これで使いたい時にサッと出して使えます😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
バット¥2,812
バットはとにかく使いやすい❤
バットはとにかく使いやすい❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yucarinaさんの実例写真
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
sry756さんの実例写真
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
sry756
sry756
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます☁️ 起きて庭パトしてたら、おなじみの前の畑のおばあちゃんが、大量のきゅうりをくれました🥒✨ ありがたや〜👏👏👏 みそ漬け、浅漬けしたいと思います! で、せっかくたくさんいただいたので、きゅうりでちょっと遊んでみました💓笑 皆様もHAPPYな一日になりますように🍀 ②枚目 お久しぶりのネジネジ子。 何十枚と撮ってもピントが合いませんが、ピンクの花の部分がネジネジ巻かれてます✨ ③枚目 この間大胆にカットしたスモークツリーの切り口から新芽が🌱✨ ④枚目 どんどん紫立ちたるセイヨウニンジンボク。蜂も増えてきてます〜🐝💦
おはようございます☁️ 起きて庭パトしてたら、おなじみの前の畑のおばあちゃんが、大量のきゅうりをくれました🥒✨ ありがたや〜👏👏👏 みそ漬け、浅漬けしたいと思います! で、せっかくたくさんいただいたので、きゅうりでちょっと遊んでみました💓笑 皆様もHAPPYな一日になりますように🍀 ②枚目 お久しぶりのネジネジ子。 何十枚と撮ってもピントが合いませんが、ピンクの花の部分がネジネジ巻かれてます✨ ③枚目 この間大胆にカットしたスモークツリーの切り口から新芽が🌱✨ ④枚目 どんどん紫立ちたるセイヨウニンジンボク。蜂も増えてきてます〜🐝💦
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
ドッサリ。😋 こんにちは。🌞 収穫した 野菜たちです。🥒🫑🧅🥔 ドッサリ採れました。😋
ドッサリ。😋 こんにちは。🌞 収穫した 野菜たちです。🥒🫑🧅🥔 ドッサリ採れました。😋
mtmt
mtmt
lovesspongebobさんの実例写真
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
甘さ控えめの上品なケーキが美味しい😋 SHEINの小物でシルバーコーデしてみました😉 ②果物はオレンジ🍊を飾り切り、食べやすいです😋 ③④ケーキや果物を容器に入れてラップを掛けず 保存する方法を知ったときは目から鱗でした😆 高さのある容器の蓋に🍰を乗せ、上から容器を被せると潰れず出しやすい😉👏👏 連投失礼しました😌
甘さ控えめの上品なケーキが美味しい😋 SHEINの小物でシルバーコーデしてみました😉 ②果物はオレンジ🍊を飾り切り、食べやすいです😋 ③④ケーキや果物を容器に入れてラップを掛けず 保存する方法を知ったときは目から鱗でした😆 高さのある容器の蓋に🍰を乗せ、上から容器を被せると潰れず出しやすい😉👏👏 連投失礼しました😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
soramame
soramame
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
節電対策💡´- 我が家はオール電化。エコキュート 今までめいいっぱい使用しても2万超える事なかった我が家 それが先月3万超えました🥲 マジでびっくり。 その日から石油ストーブのみで余程の大雪の日以外はエアコン付けるのもやめました。 そして色々調べて他に始めた節電は 我が家は夜23時~朝7時までが1番電気料金が安くなる時間帯。 先月から 23時になってからご飯を炊いてその後スグに1食づつ小分けにして即冷凍。 毎日炊くこともやめました。 そして炊飯器のコンセントも直ぐに抜いて保温機能も一切やめました。 今までご飯を冷凍するのに抵抗あったけど 炊きたてを即冷凍してるからか、チンして食べても炊きたてと全然変わらず美味しい事に驚きです。 これにしてからご飯を無駄にする事も無くなったのでこれはこれで良きです。 3合炊くとこのジップロックパックを4つ使います。 まとめ ・保温機能を1時間以上使用するなら、冷凍して電子レンジで解凍したほうが電気代は少なく済む ・5合炊きの炊飯器でお米を1合炊いても5合炊いても、電気代の変化はあまりない なのでまとめて炊いて小分けに冷凍保存。 そして食べる分だけを解凍する方が節電になるらしい ・保温機能をいつも7~8時間程度使っているなら、食べるタイミングにあわせて2回炊飯したほうが電気代はお得らしいです。 また、タイマーもその間に待機電力がかかるので なるべくコンセントはこまめに抜いた方が良いみたいです
snoopy
snoopy
家族
sakiさんの実例写真
スティックタイプのインスタントは手軽なので、ついつい飲む回数が増えました😊 手軽にホッと一息🍒 普段は豆を挽いてドリップですが、時々インスタントの私には個包装だと保存しやすくて有り難い🙏✨
スティックタイプのインスタントは手軽なので、ついつい飲む回数が増えました😊 手軽にホッと一息🍒 普段は豆を挽いてドリップですが、時々インスタントの私には個包装だと保存しやすくて有り難い🙏✨
saki
saki
家族
erikamama.さんの実例写真
今年も氷部の活動を始めたいと思います◡̈*♪ 待ってました! この季節笑 さくらんぼや、ワイルドストロベリー、ジューンベリー等のフルーツやミントを氷に閉じ込めて、おもてなしに使うと、お客様すごく喜んで下さいます。 お花も閉じ込めて、+インテリアとして、今年は楽しんでみようと思っています♪ 氷部の皆さんの写真もお待ちしてますよ❤️ もちろん、入部も募集しています( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
今年も氷部の活動を始めたいと思います◡̈*♪ 待ってました! この季節笑 さくらんぼや、ワイルドストロベリー、ジューンベリー等のフルーツやミントを氷に閉じ込めて、おもてなしに使うと、お客様すごく喜んで下さいます。 お花も閉じ込めて、+インテリアとして、今年は楽しんでみようと思っています♪ 氷部の皆さんの写真もお待ちしてますよ❤️ もちろん、入部も募集しています( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
luke.sol
luke.sol
kasumimixさんの実例写真
食パンの保存✨ 1枚1枚ラップしてから保存袋に入れて 冷凍してます。 焼く前にお餅みたいな切込みいれて焼いたら やっすい食パンももちふわです♡
食パンの保存✨ 1枚1枚ラップしてから保存袋に入れて 冷凍してます。 焼く前にお餅みたいな切込みいれて焼いたら やっすい食パンももちふわです♡
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
お肉大パック→切り分けて、袋ごとに味つけして→冷凍、しておきます。 2袋同時に引っ掛けて、ちょっとでも時短に。
お肉大パック→切り分けて、袋ごとに味つけして→冷凍、しておきます。 2袋同時に引っ掛けて、ちょっとでも時短に。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
もっと見る

保存アイデアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ