大きくなって来た~

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
ホーローたらいのビオトープ。 水草がしっかり根付いて葉が大きくなって来ました。
ホーローたらいのビオトープ。 水草がしっかり根付いて葉が大きくなって来ました。
nanako
nanako
kasauminnさんの実例写真
キッチン脇に、旦那のガーデンコーナーがだんだん大きくなって来ましたʅ(◞‿◟)ʃ
キッチン脇に、旦那のガーデンコーナーがだんだん大きくなって来ましたʅ(◞‿◟)ʃ
kasauminn
kasauminn
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
お化粧スペースの半分。最近は子供達が大きくなって来たのでようやく自分の好きなものを置けるようになって来ました(o^^o)
お化粧スペースの半分。最近は子供達が大きくなって来たのでようやく自分の好きなものを置けるようになって来ました(o^^o)
kas
kas
家族
momomamaさんの実例写真
今年の6月に撒いたオジギソウが大きくなって来ました。始めは娘に成長を観察して貰おうと学習デスクの端っこに置いてあったんですが…やはり外に置いてある方が立派に育っていくので、途中から娘が撒いたオジギソウも外で育てて今ではどれも大きく育っています。つぼみらしきものも付き始めて秋に咲く花が待ち遠しいです。
今年の6月に撒いたオジギソウが大きくなって来ました。始めは娘に成長を観察して貰おうと学習デスクの端っこに置いてあったんですが…やはり外に置いてある方が立派に育っていくので、途中から娘が撒いたオジギソウも外で育てて今ではどれも大きく育っています。つぼみらしきものも付き始めて秋に咲く花が待ち遠しいです。
momomama
momomama
家族
morimiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
窓際のモンステラが、ぐんぐん伸びて新しい葉も開いてだいぶ増え、かなり大きくなって来ました✨ あまりにも四方八方に伸びているので株分けした方が良いかな?と思うけどれど、この前の植え替えで1度元気が無くなっているので躊躇しています💦
窓際のモンステラが、ぐんぐん伸びて新しい葉も開いてだいぶ増え、かなり大きくなって来ました✨ あまりにも四方八方に伸びているので株分けした方が良いかな?と思うけどれど、この前の植え替えで1度元気が無くなっているので躊躇しています💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
momotetsuさんの実例写真
オーガスタちゃん、3年のうちにこんなに大きくなった。来たばかりの頃は小さかったのに。どんどん新芽が出てきて巨大化していくのが楽しみです(*´ω`*)
オーガスタちゃん、3年のうちにこんなに大きくなった。来たばかりの頃は小さかったのに。どんどん新芽が出てきて巨大化していくのが楽しみです(*´ω`*)
momotetsu
momotetsu
3LDK | 家族
shimaeriさんの実例写真
ローズマリーがニョキニョキ大きくなって来た!
ローズマリーがニョキニョキ大きくなって来た!
shimaeri
shimaeri
reika111さんの実例写真
今日は実家のオリーブと種から芽が出た蜜柑の剪定。 だいぶ大きくなって来ています。 剪定した枝から挿木できるか試してみようと思ってます。 リースもいいけどバラバラになりそうで悩み中です。
今日は実家のオリーブと種から芽が出た蜜柑の剪定。 だいぶ大きくなって来ています。 剪定した枝から挿木できるか試してみようと思ってます。 リースもいいけどバラバラになりそうで悩み中です。
reika111
reika111
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
植物が大きくなって来たので、植え替えをしました。息子と一緒に作った石アートと共に。
植物が大きくなって来たので、植え替えをしました。息子と一緒に作った石アートと共に。
Emi
Emi
4LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
玄関先のミニミニロックガーデン風 2020年に植えた後…4年目になりました コルジリネレッドスター ソテツ キミガヨラン(ユッカグロリオーサ バリエガータ) 3種を植えました 育てて来て感じた事… コルジリネは¥600位の小さな苗だったのですが、成長にあわせて下葉を剪定して行ったら…木になりました笑 スペースが狭いので葉はスッキリ目に剪定しています 手間なくたいして水もあげて居ませが、乾燥によるカイガラムシなどがつくと嫌なので、葉の部分に軽く水やりします 背丈が小さな時は、バッタの被害が少しありました ソテツはIKEAで¥1400程の葉が4-5枚の株でした 高さは一年に1-2cmの成長でゆっくりですが、太さが大きくなって来ました 今新葉の展開時期で17枚の葉が出て居ます 去年の葉は丸刈り中です♪ ソテツは葉が広がってしまうので、通路に干渉してしまう葉は新葉でもバランスを見ながら剪定してしまいます 元気過ぎて一年に2回新葉が展開したりしています 日当たりが大好きみたいです 小さな株でも葉がかなり開くので… 見た目の貧弱さは感じません 巨大な株は高価ですし、将来を考えるとあまり大きな株はミニミニロックガーデンには必要ではありませんでした 小株も付くので、増えます笑 葉の展開スペースを基準にして植え付ける方が良いかも? 広いお庭なら問題無しですが♪ キミガヨランは一年で花が咲き、その時2頭になってしまいました 大き目の株を購入してしまったので¥6800程 成長が早いので、もっと小株でも充分だったかも? 狭い場所に植えているので、展開葉はまめにカットしてコンパクトな木のようにしています あまり花が咲かなくなってしまいました 株元に里芋?程の子供が出来やすく、子供を減らさないと花が咲きにくいようです たまに芋掘りして処分してます汗 キミガヨランは増えやすいので、植木鉢に入れたまま植え付ければ良かったと後悔しています 後々の駆除が大変になるそう… 知らなかった〜_:(´ཀ`」 ∠):失敗したかもです… 新築時外構工事も加えて植栽にかけられる予算に限りがありましたが、この部分だけで¥12000程の予算で収まりました 土の部分は掘り返し、石やガラを取り除き、粘土質の土壌を半分以上取り除き水捌けの良い土をブレンドし、土壌改良をしました その費用も含めての費用です♪ 選択した植物は、落葉せずご近所へのご迷惑にならずトラブルにならない 落ち葉や越境は…配慮が必要です 植物や虫など雑草の越境も、若い方々は嫌う方々も増えて居ます 掃除が楽で暑さ寒さに強く、メンテナンスが楽な植栽 樹形が乱れにくいので、スッキリと整った印象のまま 毎日の生活にストレスにならない優秀な植物でした いつか来る老後も楽そうです笑 ロックガーデンの土の上に砂利や石を被せると… 近隣に落葉樹がある場合シーズンによっては枯葉まみれになり、掃除が少し大変です泣 枯葉には虫が冬越しの為に潜んでいたりするんです ブロワーで吹き飛ばす?か購入を考えている所です ゆっくりの成長を楽しみながら過ごしています 狭い場所でも憧れを叶えたい♪ 試行錯誤の日々です笑 一応… シンボルツリーとしてニオイシュロラン(コルジリネオーストラリス)を植えてます レッドスターの親戚 毎年花を咲かせて居ます 花の度に頭が分かれて… 今では4頭になってしまいました 頭が重くなったら、支えが必要になりそうです汗 レッドスターも株が6-7年程経てば同類の花が咲くようです 私の失敗も…誰かの役に立てたら嬉しいです♪ #コルジリネレッドスター #ソテツ #キミガヨラン
玄関先のミニミニロックガーデン風 2020年に植えた後…4年目になりました コルジリネレッドスター ソテツ キミガヨラン(ユッカグロリオーサ バリエガータ) 3種を植えました 育てて来て感じた事… コルジリネは¥600位の小さな苗だったのですが、成長にあわせて下葉を剪定して行ったら…木になりました笑 スペースが狭いので葉はスッキリ目に剪定しています 手間なくたいして水もあげて居ませが、乾燥によるカイガラムシなどがつくと嫌なので、葉の部分に軽く水やりします 背丈が小さな時は、バッタの被害が少しありました ソテツはIKEAで¥1400程の葉が4-5枚の株でした 高さは一年に1-2cmの成長でゆっくりですが、太さが大きくなって来ました 今新葉の展開時期で17枚の葉が出て居ます 去年の葉は丸刈り中です♪ ソテツは葉が広がってしまうので、通路に干渉してしまう葉は新葉でもバランスを見ながら剪定してしまいます 元気過ぎて一年に2回新葉が展開したりしています 日当たりが大好きみたいです 小さな株でも葉がかなり開くので… 見た目の貧弱さは感じません 巨大な株は高価ですし、将来を考えるとあまり大きな株はミニミニロックガーデンには必要ではありませんでした 小株も付くので、増えます笑 葉の展開スペースを基準にして植え付ける方が良いかも? 広いお庭なら問題無しですが♪ キミガヨランは一年で花が咲き、その時2頭になってしまいました 大き目の株を購入してしまったので¥6800程 成長が早いので、もっと小株でも充分だったかも? 狭い場所に植えているので、展開葉はまめにカットしてコンパクトな木のようにしています あまり花が咲かなくなってしまいました 株元に里芋?程の子供が出来やすく、子供を減らさないと花が咲きにくいようです たまに芋掘りして処分してます汗 キミガヨランは増えやすいので、植木鉢に入れたまま植え付ければ良かったと後悔しています 後々の駆除が大変になるそう… 知らなかった〜_:(´ཀ`」 ∠):失敗したかもです… 新築時外構工事も加えて植栽にかけられる予算に限りがありましたが、この部分だけで¥12000程の予算で収まりました 土の部分は掘り返し、石やガラを取り除き、粘土質の土壌を半分以上取り除き水捌けの良い土をブレンドし、土壌改良をしました その費用も含めての費用です♪ 選択した植物は、落葉せずご近所へのご迷惑にならずトラブルにならない 落ち葉や越境は…配慮が必要です 植物や虫など雑草の越境も、若い方々は嫌う方々も増えて居ます 掃除が楽で暑さ寒さに強く、メンテナンスが楽な植栽 樹形が乱れにくいので、スッキリと整った印象のまま 毎日の生活にストレスにならない優秀な植物でした いつか来る老後も楽そうです笑 ロックガーデンの土の上に砂利や石を被せると… 近隣に落葉樹がある場合シーズンによっては枯葉まみれになり、掃除が少し大変です泣 枯葉には虫が冬越しの為に潜んでいたりするんです ブロワーで吹き飛ばす?か購入を考えている所です ゆっくりの成長を楽しみながら過ごしています 狭い場所でも憧れを叶えたい♪ 試行錯誤の日々です笑 一応… シンボルツリーとしてニオイシュロラン(コルジリネオーストラリス)を植えてます レッドスターの親戚 毎年花を咲かせて居ます 花の度に頭が分かれて… 今では4頭になってしまいました 頭が重くなったら、支えが必要になりそうです汗 レッドスターも株が6-7年程経てば同類の花が咲くようです 私の失敗も…誰かの役に立てたら嬉しいです♪ #コルジリネレッドスター #ソテツ #キミガヨラン
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
フリルのビオラは何とも可愛い🩷です。 去年剪定したバラ枝を支柱にした、クレマチス。 ベルオブウォーキング今年はたくさん咲きそうです。 蕾がまんまるく、だいぶ大きくなって来ました。 ビオラが終わる前に咲いてちょうだい❣️
フリルのビオラは何とも可愛い🩷です。 去年剪定したバラ枝を支柱にした、クレマチス。 ベルオブウォーキング今年はたくさん咲きそうです。 蕾がまんまるく、だいぶ大きくなって来ました。 ビオラが終わる前に咲いてちょうだい❣️
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
mamayo723さんの実例写真
7年程使ってるドラム式洗濯乾燥機です。 音が大きくなって来たので、そろそろ買いかえ時期かなあと思っていました。 最近、友人がシャープのドラム式洗濯機に買い直したので、興味があります。
7年程使ってるドラム式洗濯乾燥機です。 音が大きくなって来たので、そろそろ買いかえ時期かなあと思っていました。 最近、友人がシャープのドラム式洗濯機に買い直したので、興味があります。
mamayo723
mamayo723
家族
aya.oさんの実例写真
キッチンカウンターからヒョコッと見えてる葉っぱ。テレビ横のウンベラータが大きくなって来たので、剪定しました。 揷し木しようと思って、ひとまずキッチンで水揷ししてます☆鉢植えしたらどこに置こうかな(๑˃͈꒵˂͈๑)
キッチンカウンターからヒョコッと見えてる葉っぱ。テレビ横のウンベラータが大きくなって来たので、剪定しました。 揷し木しようと思って、ひとまずキッチンで水揷ししてます☆鉢植えしたらどこに置こうかな(๑˃͈꒵˂͈๑)
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
sattoさんの実例写真
夕暮れのお花達
夕暮れのお花達
satto
satto
4LDK | 家族
urasakissさんの実例写真
生活感丸出しの脱衣所。 こんな狭いところにでも…設置出来るハズ! 5人の子供が大きくなって来て、服が嵩張る。 そして、部活とかで使った洗濯物も増え、干す場所に困るー! 私をはじめ、子供も花粉が酷いので、是非設置したいです!
生活感丸出しの脱衣所。 こんな狭いところにでも…設置出来るハズ! 5人の子供が大きくなって来て、服が嵩張る。 そして、部活とかで使った洗濯物も増え、干す場所に困るー! 私をはじめ、子供も花粉が酷いので、是非設置したいです!
urasakiss
urasakiss
4LDK | 家族
RISAさんの実例写真
長男が大きくなって来たので、個室に。
長男が大きくなって来たので、個室に。
RISA
RISA
chloeさんの実例写真
クワズイモとエメラルドウェーブがやっと大きくなって来ました♡
クワズイモとエメラルドウェーブがやっと大きくなって来ました♡
chloe
chloe
家族
satooさんの実例写真
ミニトマト🍅の花が咲いて実も大きくなって来ました収穫が楽しみです
ミニトマト🍅の花が咲いて実も大きくなって来ました収穫が楽しみです
satoo
satoo
hiro-yさんの実例写真
一週間前にダイソーで300円で買ったスパティフィラムです 大きくなって来ました☺️
一週間前にダイソーで300円で買ったスパティフィラムです 大きくなって来ました☺️
hiro-y
hiro-y
家族
naosunnyさんの実例写真
玄関先に植えたアナベルがだんだん大きくなって来ました!♡ 6週間前にホームセンターから苗を買って来て植えたのが大きくなって来て花を付けると嬉しい~(❁´ω`❁)♡!! 手前の方はもうちょっとかな♪ これからも楽しみだなぁ♡♪
玄関先に植えたアナベルがだんだん大きくなって来ました!♡ 6週間前にホームセンターから苗を買って来て植えたのが大きくなって来て花を付けると嬉しい~(❁´ω`❁)♡!! 手前の方はもうちょっとかな♪ これからも楽しみだなぁ♡♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
Blossom24さんの実例写真
水仙も満開の時期を過ぎて今は芍薬の蕾がムクムクと大きくなって来ました😊 冬のクリスマスムードも素敵だけれどやっぱり草花が息吹する春がすきです🥰
水仙も満開の時期を過ぎて今は芍薬の蕾がムクムクと大きくなって来ました😊 冬のクリスマスムードも素敵だけれどやっぱり草花が息吹する春がすきです🥰
Blossom24
Blossom24
3LDK | カップル
mariaさんの実例写真
メダカちゃん𓆜𓆝𓆟 我が家のビオトープのメダカちゃん🥰 何処にいるか解るかな😊? 家はビオトープの底砂は、赤玉土を使っているんですが、この水槽の底砂は園芸用の赤玉土を使った為なのか、水槽の底が土泥化してしまい、苔も生え始め、水面に気泡の様な物が出浮いて来ていたので、昨日 思い切って水槽の掃除と半分ほど水換えもしました(;^_^A 綺麗になってスッキリ❣️ 稚魚達も、大きくなって来たしそろそろ睡蓮鉢と親の居る水槽に分けて引越しさせなきゃな🤔
メダカちゃん𓆜𓆝𓆟 我が家のビオトープのメダカちゃん🥰 何処にいるか解るかな😊? 家はビオトープの底砂は、赤玉土を使っているんですが、この水槽の底砂は園芸用の赤玉土を使った為なのか、水槽の底が土泥化してしまい、苔も生え始め、水面に気泡の様な物が出浮いて来ていたので、昨日 思い切って水槽の掃除と半分ほど水換えもしました(;^_^A 綺麗になってスッキリ❣️ 稚魚達も、大きくなって来たしそろそろ睡蓮鉢と親の居る水槽に分けて引越しさせなきゃな🤔
maria
maria
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
暖かくなってきて一気に咲き始めたチューリップ🌷 元気の出る真っ赤なチューリップ 種まき苗の忘れな草も大きくなって来たけど共演はムズしそうです
暖かくなってきて一気に咲き始めたチューリップ🌷 元気の出る真っ赤なチューリップ 種まき苗の忘れな草も大きくなって来たけど共演はムズしそうです
mayurose
mayurose
4LDK
kakamiさんの実例写真
モンステラが大きくなって来たので思い切って株分けしました 株分けしたら枯れた、とよく聞くのでドキドキです… ブリキの受け皿に乗せてみました 巨大なビール瓶の蓋にしか見えない(笑) フレームの文字はPCで作りました(*^^*)
モンステラが大きくなって来たので思い切って株分けしました 株分けしたら枯れた、とよく聞くのでドキドキです… ブリキの受け皿に乗せてみました 巨大なビール瓶の蓋にしか見えない(笑) フレームの文字はPCで作りました(*^^*)
kakami
kakami
家族
yukimamaさんの実例写真
小松菜の植えた、空いたプランターにオクラの苗を植えました😊 少しずつ大きくなって来ました。 梅雨入りして日照時間が短いので、ゆっくりかなぁと毎日眺めています。
小松菜の植えた、空いたプランターにオクラの苗を植えました😊 少しずつ大きくなって来ました。 梅雨入りして日照時間が短いので、ゆっくりかなぁと毎日眺めています。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
玄関前🪴🌸🐕 フウチソウがやっと大きくなって来ました🪴 10年以上前に1鉢買って庭に植えたら、どんどん大きくなって何度も株分して、こんなに増えちゃった😅 庭に4株、鉢に3鉢、いっぱい差し上げたんだけど、まだまだ…😆🍀庭のが大きくなる🤣 この左側に置いてあるワンちゃん🐕 オブジェなんだけど、この子がいるとツバメが巣を作りに来なくなったの😂😋 凄いでしょ💕😆😆
玄関前🪴🌸🐕 フウチソウがやっと大きくなって来ました🪴 10年以上前に1鉢買って庭に植えたら、どんどん大きくなって何度も株分して、こんなに増えちゃった😅 庭に4株、鉢に3鉢、いっぱい差し上げたんだけど、まだまだ…😆🍀庭のが大きくなる🤣 この左側に置いてあるワンちゃん🐕 オブジェなんだけど、この子がいるとツバメが巣を作りに来なくなったの😂😋 凄いでしょ💕😆😆
ako
ako
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
昔、子供部屋は壁で仕切っていなくて、女、男、男、3人の部屋でした。 娘が中学生になった時に壁で仕切って、女の子の部屋、男の子の部屋と分けました。 これはまだ壁がない時の写真。 定期的に、部屋の片付けをしたり、模様替えをした時にパチリパチリと撮って、家専用のポケットアルバムに入れていました。 当時はアナログで、カメラもフィルムの時代でデジカメも無かったから、こんな風に写真に焼いて残してるんだな…。 今は画像はデータの中で、なかなかプリントまではしないけど…。 この後壁を付ける時に、天板を退けて天井も高くして、ロフトも広げました。 でもその頃から子供達も大きくなって来て、写真が余り無いし、整理していない。
昔、子供部屋は壁で仕切っていなくて、女、男、男、3人の部屋でした。 娘が中学生になった時に壁で仕切って、女の子の部屋、男の子の部屋と分けました。 これはまだ壁がない時の写真。 定期的に、部屋の片付けをしたり、模様替えをした時にパチリパチリと撮って、家専用のポケットアルバムに入れていました。 当時はアナログで、カメラもフィルムの時代でデジカメも無かったから、こんな風に写真に焼いて残してるんだな…。 今は画像はデータの中で、なかなかプリントまではしないけど…。 この後壁を付ける時に、天板を退けて天井も高くして、ロフトも広げました。 でもその頃から子供達も大きくなって来て、写真が余り無いし、整理していない。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
もっと見る

大きくなって来た~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大きくなって来た~

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
ホーローたらいのビオトープ。 水草がしっかり根付いて葉が大きくなって来ました。
ホーローたらいのビオトープ。 水草がしっかり根付いて葉が大きくなって来ました。
nanako
nanako
kasauminnさんの実例写真
キッチン脇に、旦那のガーデンコーナーがだんだん大きくなって来ましたʅ(◞‿◟)ʃ
キッチン脇に、旦那のガーデンコーナーがだんだん大きくなって来ましたʅ(◞‿◟)ʃ
kasauminn
kasauminn
4LDK | 家族
kasさんの実例写真
お化粧スペースの半分。最近は子供達が大きくなって来たのでようやく自分の好きなものを置けるようになって来ました(o^^o)
お化粧スペースの半分。最近は子供達が大きくなって来たのでようやく自分の好きなものを置けるようになって来ました(o^^o)
kas
kas
家族
momomamaさんの実例写真
今年の6月に撒いたオジギソウが大きくなって来ました。始めは娘に成長を観察して貰おうと学習デスクの端っこに置いてあったんですが…やはり外に置いてある方が立派に育っていくので、途中から娘が撒いたオジギソウも外で育てて今ではどれも大きく育っています。つぼみらしきものも付き始めて秋に咲く花が待ち遠しいです。
今年の6月に撒いたオジギソウが大きくなって来ました。始めは娘に成長を観察して貰おうと学習デスクの端っこに置いてあったんですが…やはり外に置いてある方が立派に育っていくので、途中から娘が撒いたオジギソウも外で育てて今ではどれも大きく育っています。つぼみらしきものも付き始めて秋に咲く花が待ち遠しいです。
momomama
momomama
家族
morimiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
窓際のモンステラが、ぐんぐん伸びて新しい葉も開いてだいぶ増え、かなり大きくなって来ました✨ あまりにも四方八方に伸びているので株分けした方が良いかな?と思うけどれど、この前の植え替えで1度元気が無くなっているので躊躇しています💦
窓際のモンステラが、ぐんぐん伸びて新しい葉も開いてだいぶ増え、かなり大きくなって来ました✨ あまりにも四方八方に伸びているので株分けした方が良いかな?と思うけどれど、この前の植え替えで1度元気が無くなっているので躊躇しています💦
morimi
morimi
4LDK | 家族
momotetsuさんの実例写真
オーガスタちゃん、3年のうちにこんなに大きくなった。来たばかりの頃は小さかったのに。どんどん新芽が出てきて巨大化していくのが楽しみです(*´ω`*)
オーガスタちゃん、3年のうちにこんなに大きくなった。来たばかりの頃は小さかったのに。どんどん新芽が出てきて巨大化していくのが楽しみです(*´ω`*)
momotetsu
momotetsu
3LDK | 家族
shimaeriさんの実例写真
ローズマリーがニョキニョキ大きくなって来た!
ローズマリーがニョキニョキ大きくなって来た!
shimaeri
shimaeri
reika111さんの実例写真
今日は実家のオリーブと種から芽が出た蜜柑の剪定。 だいぶ大きくなって来ています。 剪定した枝から挿木できるか試してみようと思ってます。 リースもいいけどバラバラになりそうで悩み中です。
今日は実家のオリーブと種から芽が出た蜜柑の剪定。 だいぶ大きくなって来ています。 剪定した枝から挿木できるか試してみようと思ってます。 リースもいいけどバラバラになりそうで悩み中です。
reika111
reika111
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
植物が大きくなって来たので、植え替えをしました。息子と一緒に作った石アートと共に。
植物が大きくなって来たので、植え替えをしました。息子と一緒に作った石アートと共に。
Emi
Emi
4LDK | 家族
Fumiyoさんの実例写真
玄関先のミニミニロックガーデン風 2020年に植えた後…4年目になりました コルジリネレッドスター ソテツ キミガヨラン(ユッカグロリオーサ バリエガータ) 3種を植えました 育てて来て感じた事… コルジリネは¥600位の小さな苗だったのですが、成長にあわせて下葉を剪定して行ったら…木になりました笑 スペースが狭いので葉はスッキリ目に剪定しています 手間なくたいして水もあげて居ませが、乾燥によるカイガラムシなどがつくと嫌なので、葉の部分に軽く水やりします 背丈が小さな時は、バッタの被害が少しありました ソテツはIKEAで¥1400程の葉が4-5枚の株でした 高さは一年に1-2cmの成長でゆっくりですが、太さが大きくなって来ました 今新葉の展開時期で17枚の葉が出て居ます 去年の葉は丸刈り中です♪ ソテツは葉が広がってしまうので、通路に干渉してしまう葉は新葉でもバランスを見ながら剪定してしまいます 元気過ぎて一年に2回新葉が展開したりしています 日当たりが大好きみたいです 小さな株でも葉がかなり開くので… 見た目の貧弱さは感じません 巨大な株は高価ですし、将来を考えるとあまり大きな株はミニミニロックガーデンには必要ではありませんでした 小株も付くので、増えます笑 葉の展開スペースを基準にして植え付ける方が良いかも? 広いお庭なら問題無しですが♪ キミガヨランは一年で花が咲き、その時2頭になってしまいました 大き目の株を購入してしまったので¥6800程 成長が早いので、もっと小株でも充分だったかも? 狭い場所に植えているので、展開葉はまめにカットしてコンパクトな木のようにしています あまり花が咲かなくなってしまいました 株元に里芋?程の子供が出来やすく、子供を減らさないと花が咲きにくいようです たまに芋掘りして処分してます汗 キミガヨランは増えやすいので、植木鉢に入れたまま植え付ければ良かったと後悔しています 後々の駆除が大変になるそう… 知らなかった〜_:(´ཀ`」 ∠):失敗したかもです… 新築時外構工事も加えて植栽にかけられる予算に限りがありましたが、この部分だけで¥12000程の予算で収まりました 土の部分は掘り返し、石やガラを取り除き、粘土質の土壌を半分以上取り除き水捌けの良い土をブレンドし、土壌改良をしました その費用も含めての費用です♪ 選択した植物は、落葉せずご近所へのご迷惑にならずトラブルにならない 落ち葉や越境は…配慮が必要です 植物や虫など雑草の越境も、若い方々は嫌う方々も増えて居ます 掃除が楽で暑さ寒さに強く、メンテナンスが楽な植栽 樹形が乱れにくいので、スッキリと整った印象のまま 毎日の生活にストレスにならない優秀な植物でした いつか来る老後も楽そうです笑 ロックガーデンの土の上に砂利や石を被せると… 近隣に落葉樹がある場合シーズンによっては枯葉まみれになり、掃除が少し大変です泣 枯葉には虫が冬越しの為に潜んでいたりするんです ブロワーで吹き飛ばす?か購入を考えている所です ゆっくりの成長を楽しみながら過ごしています 狭い場所でも憧れを叶えたい♪ 試行錯誤の日々です笑 一応… シンボルツリーとしてニオイシュロラン(コルジリネオーストラリス)を植えてます レッドスターの親戚 毎年花を咲かせて居ます 花の度に頭が分かれて… 今では4頭になってしまいました 頭が重くなったら、支えが必要になりそうです汗 レッドスターも株が6-7年程経てば同類の花が咲くようです 私の失敗も…誰かの役に立てたら嬉しいです♪ #コルジリネレッドスター #ソテツ #キミガヨラン
玄関先のミニミニロックガーデン風 2020年に植えた後…4年目になりました コルジリネレッドスター ソテツ キミガヨラン(ユッカグロリオーサ バリエガータ) 3種を植えました 育てて来て感じた事… コルジリネは¥600位の小さな苗だったのですが、成長にあわせて下葉を剪定して行ったら…木になりました笑 スペースが狭いので葉はスッキリ目に剪定しています 手間なくたいして水もあげて居ませが、乾燥によるカイガラムシなどがつくと嫌なので、葉の部分に軽く水やりします 背丈が小さな時は、バッタの被害が少しありました ソテツはIKEAで¥1400程の葉が4-5枚の株でした 高さは一年に1-2cmの成長でゆっくりですが、太さが大きくなって来ました 今新葉の展開時期で17枚の葉が出て居ます 去年の葉は丸刈り中です♪ ソテツは葉が広がってしまうので、通路に干渉してしまう葉は新葉でもバランスを見ながら剪定してしまいます 元気過ぎて一年に2回新葉が展開したりしています 日当たりが大好きみたいです 小さな株でも葉がかなり開くので… 見た目の貧弱さは感じません 巨大な株は高価ですし、将来を考えるとあまり大きな株はミニミニロックガーデンには必要ではありませんでした 小株も付くので、増えます笑 葉の展開スペースを基準にして植え付ける方が良いかも? 広いお庭なら問題無しですが♪ キミガヨランは一年で花が咲き、その時2頭になってしまいました 大き目の株を購入してしまったので¥6800程 成長が早いので、もっと小株でも充分だったかも? 狭い場所に植えているので、展開葉はまめにカットしてコンパクトな木のようにしています あまり花が咲かなくなってしまいました 株元に里芋?程の子供が出来やすく、子供を減らさないと花が咲きにくいようです たまに芋掘りして処分してます汗 キミガヨランは増えやすいので、植木鉢に入れたまま植え付ければ良かったと後悔しています 後々の駆除が大変になるそう… 知らなかった〜_:(´ཀ`」 ∠):失敗したかもです… 新築時外構工事も加えて植栽にかけられる予算に限りがありましたが、この部分だけで¥12000程の予算で収まりました 土の部分は掘り返し、石やガラを取り除き、粘土質の土壌を半分以上取り除き水捌けの良い土をブレンドし、土壌改良をしました その費用も含めての費用です♪ 選択した植物は、落葉せずご近所へのご迷惑にならずトラブルにならない 落ち葉や越境は…配慮が必要です 植物や虫など雑草の越境も、若い方々は嫌う方々も増えて居ます 掃除が楽で暑さ寒さに強く、メンテナンスが楽な植栽 樹形が乱れにくいので、スッキリと整った印象のまま 毎日の生活にストレスにならない優秀な植物でした いつか来る老後も楽そうです笑 ロックガーデンの土の上に砂利や石を被せると… 近隣に落葉樹がある場合シーズンによっては枯葉まみれになり、掃除が少し大変です泣 枯葉には虫が冬越しの為に潜んでいたりするんです ブロワーで吹き飛ばす?か購入を考えている所です ゆっくりの成長を楽しみながら過ごしています 狭い場所でも憧れを叶えたい♪ 試行錯誤の日々です笑 一応… シンボルツリーとしてニオイシュロラン(コルジリネオーストラリス)を植えてます レッドスターの親戚 毎年花を咲かせて居ます 花の度に頭が分かれて… 今では4頭になってしまいました 頭が重くなったら、支えが必要になりそうです汗 レッドスターも株が6-7年程経てば同類の花が咲くようです 私の失敗も…誰かの役に立てたら嬉しいです♪ #コルジリネレッドスター #ソテツ #キミガヨラン
Fumiyo
Fumiyo
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
フリルのビオラは何とも可愛い🩷です。 去年剪定したバラ枝を支柱にした、クレマチス。 ベルオブウォーキング今年はたくさん咲きそうです。 蕾がまんまるく、だいぶ大きくなって来ました。 ビオラが終わる前に咲いてちょうだい❣️
フリルのビオラは何とも可愛い🩷です。 去年剪定したバラ枝を支柱にした、クレマチス。 ベルオブウォーキング今年はたくさん咲きそうです。 蕾がまんまるく、だいぶ大きくなって来ました。 ビオラが終わる前に咲いてちょうだい❣️
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
mamayo723さんの実例写真
7年程使ってるドラム式洗濯乾燥機です。 音が大きくなって来たので、そろそろ買いかえ時期かなあと思っていました。 最近、友人がシャープのドラム式洗濯機に買い直したので、興味があります。
7年程使ってるドラム式洗濯乾燥機です。 音が大きくなって来たので、そろそろ買いかえ時期かなあと思っていました。 最近、友人がシャープのドラム式洗濯機に買い直したので、興味があります。
mamayo723
mamayo723
家族
aya.oさんの実例写真
キッチンカウンターからヒョコッと見えてる葉っぱ。テレビ横のウンベラータが大きくなって来たので、剪定しました。 揷し木しようと思って、ひとまずキッチンで水揷ししてます☆鉢植えしたらどこに置こうかな(๑˃͈꒵˂͈๑)
キッチンカウンターからヒョコッと見えてる葉っぱ。テレビ横のウンベラータが大きくなって来たので、剪定しました。 揷し木しようと思って、ひとまずキッチンで水揷ししてます☆鉢植えしたらどこに置こうかな(๑˃͈꒵˂͈๑)
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
sattoさんの実例写真
夕暮れのお花達
夕暮れのお花達
satto
satto
4LDK | 家族
urasakissさんの実例写真
生活感丸出しの脱衣所。 こんな狭いところにでも…設置出来るハズ! 5人の子供が大きくなって来て、服が嵩張る。 そして、部活とかで使った洗濯物も増え、干す場所に困るー! 私をはじめ、子供も花粉が酷いので、是非設置したいです!
生活感丸出しの脱衣所。 こんな狭いところにでも…設置出来るハズ! 5人の子供が大きくなって来て、服が嵩張る。 そして、部活とかで使った洗濯物も増え、干す場所に困るー! 私をはじめ、子供も花粉が酷いので、是非設置したいです!
urasakiss
urasakiss
4LDK | 家族
RISAさんの実例写真
長男が大きくなって来たので、個室に。
長男が大きくなって来たので、個室に。
RISA
RISA
chloeさんの実例写真
クワズイモとエメラルドウェーブがやっと大きくなって来ました♡
クワズイモとエメラルドウェーブがやっと大きくなって来ました♡
chloe
chloe
家族
satooさんの実例写真
ミニトマト🍅の花が咲いて実も大きくなって来ました収穫が楽しみです
ミニトマト🍅の花が咲いて実も大きくなって来ました収穫が楽しみです
satoo
satoo
hiro-yさんの実例写真
一週間前にダイソーで300円で買ったスパティフィラムです 大きくなって来ました☺️
一週間前にダイソーで300円で買ったスパティフィラムです 大きくなって来ました☺️
hiro-y
hiro-y
家族
naosunnyさんの実例写真
玄関先に植えたアナベルがだんだん大きくなって来ました!♡ 6週間前にホームセンターから苗を買って来て植えたのが大きくなって来て花を付けると嬉しい~(❁´ω`❁)♡!! 手前の方はもうちょっとかな♪ これからも楽しみだなぁ♡♪
玄関先に植えたアナベルがだんだん大きくなって来ました!♡ 6週間前にホームセンターから苗を買って来て植えたのが大きくなって来て花を付けると嬉しい~(❁´ω`❁)♡!! 手前の方はもうちょっとかな♪ これからも楽しみだなぁ♡♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
Blossom24さんの実例写真
水仙も満開の時期を過ぎて今は芍薬の蕾がムクムクと大きくなって来ました😊 冬のクリスマスムードも素敵だけれどやっぱり草花が息吹する春がすきです🥰
水仙も満開の時期を過ぎて今は芍薬の蕾がムクムクと大きくなって来ました😊 冬のクリスマスムードも素敵だけれどやっぱり草花が息吹する春がすきです🥰
Blossom24
Blossom24
3LDK | カップル
mariaさんの実例写真
メダカちゃん𓆜𓆝𓆟 我が家のビオトープのメダカちゃん🥰 何処にいるか解るかな😊? 家はビオトープの底砂は、赤玉土を使っているんですが、この水槽の底砂は園芸用の赤玉土を使った為なのか、水槽の底が土泥化してしまい、苔も生え始め、水面に気泡の様な物が出浮いて来ていたので、昨日 思い切って水槽の掃除と半分ほど水換えもしました(;^_^A 綺麗になってスッキリ❣️ 稚魚達も、大きくなって来たしそろそろ睡蓮鉢と親の居る水槽に分けて引越しさせなきゃな🤔
メダカちゃん𓆜𓆝𓆟 我が家のビオトープのメダカちゃん🥰 何処にいるか解るかな😊? 家はビオトープの底砂は、赤玉土を使っているんですが、この水槽の底砂は園芸用の赤玉土を使った為なのか、水槽の底が土泥化してしまい、苔も生え始め、水面に気泡の様な物が出浮いて来ていたので、昨日 思い切って水槽の掃除と半分ほど水換えもしました(;^_^A 綺麗になってスッキリ❣️ 稚魚達も、大きくなって来たしそろそろ睡蓮鉢と親の居る水槽に分けて引越しさせなきゃな🤔
maria
maria
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
暖かくなってきて一気に咲き始めたチューリップ🌷 元気の出る真っ赤なチューリップ 種まき苗の忘れな草も大きくなって来たけど共演はムズしそうです
暖かくなってきて一気に咲き始めたチューリップ🌷 元気の出る真っ赤なチューリップ 種まき苗の忘れな草も大きくなって来たけど共演はムズしそうです
mayurose
mayurose
4LDK
kakamiさんの実例写真
モンステラが大きくなって来たので思い切って株分けしました 株分けしたら枯れた、とよく聞くのでドキドキです… ブリキの受け皿に乗せてみました 巨大なビール瓶の蓋にしか見えない(笑) フレームの文字はPCで作りました(*^^*)
モンステラが大きくなって来たので思い切って株分けしました 株分けしたら枯れた、とよく聞くのでドキドキです… ブリキの受け皿に乗せてみました 巨大なビール瓶の蓋にしか見えない(笑) フレームの文字はPCで作りました(*^^*)
kakami
kakami
家族
yukimamaさんの実例写真
小松菜の植えた、空いたプランターにオクラの苗を植えました😊 少しずつ大きくなって来ました。 梅雨入りして日照時間が短いので、ゆっくりかなぁと毎日眺めています。
小松菜の植えた、空いたプランターにオクラの苗を植えました😊 少しずつ大きくなって来ました。 梅雨入りして日照時間が短いので、ゆっくりかなぁと毎日眺めています。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
玄関前🪴🌸🐕 フウチソウがやっと大きくなって来ました🪴 10年以上前に1鉢買って庭に植えたら、どんどん大きくなって何度も株分して、こんなに増えちゃった😅 庭に4株、鉢に3鉢、いっぱい差し上げたんだけど、まだまだ…😆🍀庭のが大きくなる🤣 この左側に置いてあるワンちゃん🐕 オブジェなんだけど、この子がいるとツバメが巣を作りに来なくなったの😂😋 凄いでしょ💕😆😆
玄関前🪴🌸🐕 フウチソウがやっと大きくなって来ました🪴 10年以上前に1鉢買って庭に植えたら、どんどん大きくなって何度も株分して、こんなに増えちゃった😅 庭に4株、鉢に3鉢、いっぱい差し上げたんだけど、まだまだ…😆🍀庭のが大きくなる🤣 この左側に置いてあるワンちゃん🐕 オブジェなんだけど、この子がいるとツバメが巣を作りに来なくなったの😂😋 凄いでしょ💕😆😆
ako
ako
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
昔、子供部屋は壁で仕切っていなくて、女、男、男、3人の部屋でした。 娘が中学生になった時に壁で仕切って、女の子の部屋、男の子の部屋と分けました。 これはまだ壁がない時の写真。 定期的に、部屋の片付けをしたり、模様替えをした時にパチリパチリと撮って、家専用のポケットアルバムに入れていました。 当時はアナログで、カメラもフィルムの時代でデジカメも無かったから、こんな風に写真に焼いて残してるんだな…。 今は画像はデータの中で、なかなかプリントまではしないけど…。 この後壁を付ける時に、天板を退けて天井も高くして、ロフトも広げました。 でもその頃から子供達も大きくなって来て、写真が余り無いし、整理していない。
昔、子供部屋は壁で仕切っていなくて、女、男、男、3人の部屋でした。 娘が中学生になった時に壁で仕切って、女の子の部屋、男の子の部屋と分けました。 これはまだ壁がない時の写真。 定期的に、部屋の片付けをしたり、模様替えをした時にパチリパチリと撮って、家専用のポケットアルバムに入れていました。 当時はアナログで、カメラもフィルムの時代でデジカメも無かったから、こんな風に写真に焼いて残してるんだな…。 今は画像はデータの中で、なかなかプリントまではしないけど…。 この後壁を付ける時に、天板を退けて天井も高くして、ロフトも広げました。 でもその頃から子供達も大きくなって来て、写真が余り無いし、整理していない。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
もっと見る

大きくなって来た~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ