ドリッパー 手挽き

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomokokoさんの実例写真
コーヒーメーカーで少量のコーヒーを入れるとなんだかもったいない気がして、手挽きのミルとドリッパーも仲間入り。 これから週末の朝にのんびりコーヒー豆を挽きながら香りを楽しむ優雅な時間が過ごせると思うと楽しみ〜♪
コーヒーメーカーで少量のコーヒーを入れるとなんだかもったいない気がして、手挽きのミルとドリッパーも仲間入り。 これから週末の朝にのんびりコーヒー豆を挽きながら香りを楽しむ優雅な時間が過ごせると思うと楽しみ〜♪
tomokoko
tomokoko
家族
polinさんの実例写真
旦那さんが絶賛どハマり中! 豆を挽いて入れるコーヒーのコーナー 岩鋳南部鉄器のドリッパー付き鉄瓶を使いたいなぁ
旦那さんが絶賛どハマり中! 豆を挽いて入れるコーヒーのコーナー 岩鋳南部鉄器のドリッパー付き鉄瓶を使いたいなぁ
polin
polin
chiiさんの実例写真
たまにお家でコーヒータイム
たまにお家でコーヒータイム
chii
chii
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
珈琲考具3アイテム使用 【割れにくいサーバー スマート600ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・50ml単位で600mlまでの目盛り付き。 ・3~4杯用にぴったりなサイズ。 【ドリッパー 大】 ・側面に壁のないドリッパー、すき間からドリップ時に発生するガスを逃がします。 ・ガス抜けが良いので、お湯も均一にコーヒー粉を通り、香りをダイレクトに抽出します。 ・円すい型・扇形両方のフィルターをセットすることができ、サーバーにもカップにものせられます。 ・2~6杯淹れられるサイズ。 【パウダーコントロールミル】 ・微粉を取り除けるコーヒーミル。 ・ハンドルを回し豆を挽くとコーヒー粉の微粉が取り除けるように、粉ふるい用のあみ(特殊なメッシュ)が付いています。微粉を取り除くことで、雑味の抽出が抑えられ美味しいコーヒーが淹れられます。 ・国内産のセラミック刃を採用。セラミックは摩擦熱の発生を抑え、コーヒーの風味を損ないません。また摩耗しにくい為、使い始めの挽き味が持続します。 ・粗さ調節ネジで細挽き~粗挽きの粉末状態を調整することができます。
珈琲考具3アイテム使用 【割れにくいサーバー スマート600ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・50ml単位で600mlまでの目盛り付き。 ・3~4杯用にぴったりなサイズ。 【ドリッパー 大】 ・側面に壁のないドリッパー、すき間からドリップ時に発生するガスを逃がします。 ・ガス抜けが良いので、お湯も均一にコーヒー粉を通り、香りをダイレクトに抽出します。 ・円すい型・扇形両方のフィルターをセットすることができ、サーバーにもカップにものせられます。 ・2~6杯淹れられるサイズ。 【パウダーコントロールミル】 ・微粉を取り除けるコーヒーミル。 ・ハンドルを回し豆を挽くとコーヒー粉の微粉が取り除けるように、粉ふるい用のあみ(特殊なメッシュ)が付いています。微粉を取り除くことで、雑味の抽出が抑えられ美味しいコーヒーが淹れられます。 ・国内産のセラミック刃を採用。セラミックは摩擦熱の発生を抑え、コーヒーの風味を損ないません。また摩耗しにくい為、使い始めの挽き味が持続します。 ・粗さ調節ネジで細挽き~粗挽きの粉末状態を調整することができます。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
mokaさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥4,690
moka
moka
2LDK | 家族
h_t_m__roomさんの実例写真
h_t_m__room
h_t_m__room
1LDK | カップル
lulu1109さんの実例写真
おはようございます 秋晴れです。 今朝のベランダコーヒーは 【Little Nap】さんのブレンド 手挽きで淹れました。 今日は先日購入したレモンの木を鉢に入れ替えしようと思ってます🍋
おはようございます 秋晴れです。 今朝のベランダコーヒーは 【Little Nap】さんのブレンド 手挽きで淹れました。 今日は先日購入したレモンの木を鉢に入れ替えしようと思ってます🍋
lulu1109
lulu1109
Sさんの実例写真
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
S
S
nekohigeさんの実例写真
一杯だけ入れる時用セット。V60のドリッパーにサーバーがわりのヴィンテージPYRORAYの計量カップ、サーバーの蓋兼ドリッパー受けに古いウランガラス。コーヒーの道具は男前な洗練されたデザインが多いけど、うちのインテリアに合わせてレトロに野暮ったくカスタムコーディネート❗️
一杯だけ入れる時用セット。V60のドリッパーにサーバーがわりのヴィンテージPYRORAYの計量カップ、サーバーの蓋兼ドリッパー受けに古いウランガラス。コーヒーの道具は男前な洗練されたデザインが多いけど、うちのインテリアに合わせてレトロに野暮ったくカスタムコーディネート❗️
nekohige
nekohige
3DK | カップル
ponzuさんの実例写真
【もうすぐここ引越します】 コーヒーグッズ。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい・*・:≡( ε:) 今の部屋にはちゃんとしたキッチンがないのです。早く引越してキッチンに置きたいよ〜
【もうすぐここ引越します】 コーヒーグッズ。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい・*・:≡( ε:) 今の部屋にはちゃんとしたキッチンがないのです。早く引越してキッチンに置きたいよ〜
ponzu
ponzu
一人暮らし
ka10935さんの実例写真
この春、買って良かったもの、イベント投稿です。 ルームクリップさんを始めた3月くらいに コーヒーのハンドドリップ用品をダイソーさんで見つけ一通り購入し、挽いた豆を買っていれ始めたのがハンドドリップのスタートでした。 その後、自宅で豆を挽いて淹れてみたくなりニトリさんの手挽きコーヒーミルを購入したのですが、ほぼ毎日使うので電動コーヒーミルに買い換えました。 今使っているの器具は写真のもので、計量カップとポットはダイソーさん、コーヒーミルとドリッパー、フィルターはネット通販で購入しました。 HARIO (ハリオ) V60 01 透過 コーヒードリッパーは、円錐型でガラスや陶器でないという理由で選びましたが、デザインがきれいで癒されます。 電動コーヒーミルは健気にゆっくり豆を挽いてくれているのが可愛くて買って良かった!と思っています。 これらの道具たちはすぐ使えるようにキッチン壁面に掛けて収納しています。
この春、買って良かったもの、イベント投稿です。 ルームクリップさんを始めた3月くらいに コーヒーのハンドドリップ用品をダイソーさんで見つけ一通り購入し、挽いた豆を買っていれ始めたのがハンドドリップのスタートでした。 その後、自宅で豆を挽いて淹れてみたくなりニトリさんの手挽きコーヒーミルを購入したのですが、ほぼ毎日使うので電動コーヒーミルに買い換えました。 今使っているの器具は写真のもので、計量カップとポットはダイソーさん、コーヒーミルとドリッパー、フィルターはネット通販で購入しました。 HARIO (ハリオ) V60 01 透過 コーヒードリッパーは、円錐型でガラスや陶器でないという理由で選びましたが、デザインがきれいで癒されます。 電動コーヒーミルは健気にゆっくり豆を挽いてくれているのが可愛くて買って良かった!と思っています。 これらの道具たちはすぐ使えるようにキッチン壁面に掛けて収納しています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
zaさんの実例写真
za
za
1R | 一人暮らし
inakakurashiさんの実例写真
暮らしの道具で必ず毎日使う大事な物☕️ HARIOのV60ドリッパーとコーヒーサーバー 【コーヒーのある暮らし】
暮らしの道具で必ず毎日使う大事な物☕️ HARIOのV60ドリッパーとコーヒーサーバー 【コーヒーのある暮らし】
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
ウォールシェルフも撮影して頂きました😌
ウォールシェルフも撮影して頂きました😌
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
aichanさんの実例写真
aichan
aichan
3LDK
boochanさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥6,500
癒しのカフェコーナー。毎朝コーヒーの香りに癒されてから仕事に出かけます
癒しのカフェコーナー。毎朝コーヒーの香りに癒されてから仕事に出かけます
boochan
boochan
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
hiro3
hiro3
家族
kanataさんの実例写真
引き続き朝のコーヒー。 正直言って普段飲むコーヒーにそれほどこだわりはない。わざわざフィルター通して淹れるのはもはや儀式のようなもので、これは昔からそうだった。 サイフォンの先駆けコーノの元社員の方に詳しい話を聞いたことがある。コーヒーの命はまずミルだと。手引きのミルは確かに香りは立ち雰囲気は楽しめるが、淹れたコーヒーにはそこまで香りを残すことができない。数万円のミルマシンを使わないとやはりコーヒー自体は豆の本来の味を引き出せないそう。 その方のお店で使われるミルマシンは既製品からさらに刃もカスタマイズして作られているらしかった。もともと味にこだわらなかったけど、コーヒーに求めるものは私の場合は味ではないと一層思った。 金属フィルターを使用していたけれども、少なからず水洗いするときに豆がに流れて排水口の詰まる原因になるのではと思い、ペーパーフィルターに替えた。 タイガーの電気ケトルは保温性が良く、コーヒー淹れてる間もお湯が冷めることはなくて良い。 我が家の台所は小さいので、急須もコーヒーサーバーも清潔を保っておけば、臭い残りが少ないないガラスのサーバーで兼用できる。ドリッパーはフランジのないものを買って収納に場所取らないものを。ホームセンターで買った桂の板をトリマーでサーバーとドリッパーの寸法に合わせて丸く切り出したフランジ、急須の茶漉しもサーバーに合わせて深めの大口のもの、蓋はKINTOのカラフェケトルを一度割ったことがあり、買い直したけど、フタだけ割れず残っていたのが見事に当てはまった。割って良かった笑 全部バラバラに揃えたけど上手く使えてる。ただ誰の参考にもならない。
引き続き朝のコーヒー。 正直言って普段飲むコーヒーにそれほどこだわりはない。わざわざフィルター通して淹れるのはもはや儀式のようなもので、これは昔からそうだった。 サイフォンの先駆けコーノの元社員の方に詳しい話を聞いたことがある。コーヒーの命はまずミルだと。手引きのミルは確かに香りは立ち雰囲気は楽しめるが、淹れたコーヒーにはそこまで香りを残すことができない。数万円のミルマシンを使わないとやはりコーヒー自体は豆の本来の味を引き出せないそう。 その方のお店で使われるミルマシンは既製品からさらに刃もカスタマイズして作られているらしかった。もともと味にこだわらなかったけど、コーヒーに求めるものは私の場合は味ではないと一層思った。 金属フィルターを使用していたけれども、少なからず水洗いするときに豆がに流れて排水口の詰まる原因になるのではと思い、ペーパーフィルターに替えた。 タイガーの電気ケトルは保温性が良く、コーヒー淹れてる間もお湯が冷めることはなくて良い。 我が家の台所は小さいので、急須もコーヒーサーバーも清潔を保っておけば、臭い残りが少ないないガラスのサーバーで兼用できる。ドリッパーはフランジのないものを買って収納に場所取らないものを。ホームセンターで買った桂の板をトリマーでサーバーとドリッパーの寸法に合わせて丸く切り出したフランジ、急須の茶漉しもサーバーに合わせて深めの大口のもの、蓋はKINTOのカラフェケトルを一度割ったことがあり、買い直したけど、フタだけ割れず残っていたのが見事に当てはまった。割って良かった笑 全部バラバラに揃えたけど上手く使えてる。ただ誰の参考にもならない。
kanata
kanata
1DK | 家族
norandさんの実例写真
週末のコーヒーセット♪
週末のコーヒーセット♪
norand
norand
3LDK | 家族
ma____03さんの実例写真
珈琲が好きなので、 手挽き珈琲ミルで淹れています。 今回セリアで、いい大きさの木箱2つ見つけました。 木工用ボンドで上下をひっつけ、ちょいといらない木枠をとって、濃い目の珈琲に1時間ほど浸し色付けし、自作ドリッパーかんせーい ^o^ しました。
珈琲が好きなので、 手挽き珈琲ミルで淹れています。 今回セリアで、いい大きさの木箱2つ見つけました。 木工用ボンドで上下をひっつけ、ちょいといらない木枠をとって、濃い目の珈琲に1時間ほど浸し色付けし、自作ドリッパーかんせーい ^o^ しました。
ma____03
ma____03
家族
importantさんの実例写真
magに掲載頂きました! ありがとうございます😆 コメントスルーでどうぞ🫱🫱 「使いやすく工夫するのが楽しい♪おうちの顔である玄関周りをdiyで整える」12/30 https://roomclip.jp/mag/archives/79821?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「RoomClipショッピングで買える♪空間を飾る照明カタログ」1/2 https://roomclip.jp/mag/archives/78382?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
magに掲載頂きました! ありがとうございます😆 コメントスルーでどうぞ🫱🫱 「使いやすく工夫するのが楽しい♪おうちの顔である玄関周りをdiyで整える」12/30 https://roomclip.jp/mag/archives/79821?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「RoomClipショッピングで買える♪空間を飾る照明カタログ」1/2 https://roomclip.jp/mag/archives/78382?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
sou721さんの実例写真
キッチンのカフェコーナーにミニチュアリサラーソンとニコガチャのミニチュアカリタ並びました(^-^) 私だけの楽しみです♡
キッチンのカフェコーナーにミニチュアリサラーソンとニコガチャのミニチュアカリタ並びました(^-^) 私だけの楽しみです♡
sou721
sou721
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,980
ワクワクするものが また1つ(๑>◡<๑)~♪
ワクワクするものが また1つ(๑>◡<๑)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
コーヒーのある暮らし☕️ 我が家は手挽きのミルを使って挽いてます🤭たくさん挽くのはちょっと大変だけど1、2杯ならお湯沸かしてる間に挽けちゃいます💪笑 休日の日は朝から挽きたてのコーヒー飲むのが一番の贅沢な時間です🤤 朝が充実すると一日楽しく過ごせそうな気がしますね✨ あ、もうこんな時間。早く寝て明日も仕事頑張らないと🫣 ではおやすみなさい🌙
コーヒーのある暮らし☕️ 我が家は手挽きのミルを使って挽いてます🤭たくさん挽くのはちょっと大変だけど1、2杯ならお湯沸かしてる間に挽けちゃいます💪笑 休日の日は朝から挽きたてのコーヒー飲むのが一番の贅沢な時間です🤤 朝が充実すると一日楽しく過ごせそうな気がしますね✨ あ、もうこんな時間。早く寝て明日も仕事頑張らないと🫣 ではおやすみなさい🌙
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
kimi613さんの実例写真
今日は 知り合いの方に、古い小屋を壊してもらいました。 私は、廃材やゴミなど処理場に捨てに行く役😅 後 三回位運ばなくちゃかなぁ~~😵 往復一時間ちょっとかかるので 一日一回しか行けない😵 今は、大好きな珈琲タイム☕ 今日は ミルでコリコリ挽いて飲んでます~~(^-^) インテリアじゃないのに投稿してすみませんm(__)m
今日は 知り合いの方に、古い小屋を壊してもらいました。 私は、廃材やゴミなど処理場に捨てに行く役😅 後 三回位運ばなくちゃかなぁ~~😵 往復一時間ちょっとかかるので 一日一回しか行けない😵 今は、大好きな珈琲タイム☕ 今日は ミルでコリコリ挽いて飲んでます~~(^-^) インテリアじゃないのに投稿してすみませんm(__)m
kimi613
kimi613
4K | 家族
Igako7121さんの実例写真
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
umimachidiaryさんの実例写真
umimachidiary
umimachidiary
家族
もっと見る

ドリッパー 手挽きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドリッパー 手挽き

64枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomokokoさんの実例写真
コーヒーメーカーで少量のコーヒーを入れるとなんだかもったいない気がして、手挽きのミルとドリッパーも仲間入り。 これから週末の朝にのんびりコーヒー豆を挽きながら香りを楽しむ優雅な時間が過ごせると思うと楽しみ〜♪
コーヒーメーカーで少量のコーヒーを入れるとなんだかもったいない気がして、手挽きのミルとドリッパーも仲間入り。 これから週末の朝にのんびりコーヒー豆を挽きながら香りを楽しむ優雅な時間が過ごせると思うと楽しみ〜♪
tomokoko
tomokoko
家族
polinさんの実例写真
旦那さんが絶賛どハマり中! 豆を挽いて入れるコーヒーのコーナー 岩鋳南部鉄器のドリッパー付き鉄瓶を使いたいなぁ
旦那さんが絶賛どハマり中! 豆を挽いて入れるコーヒーのコーナー 岩鋳南部鉄器のドリッパー付き鉄瓶を使いたいなぁ
polin
polin
chiiさんの実例写真
たまにお家でコーヒータイム
たまにお家でコーヒータイム
chii
chii
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
珈琲考具3アイテム使用 【割れにくいサーバー スマート600ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・50ml単位で600mlまでの目盛り付き。 ・3~4杯用にぴったりなサイズ。 【ドリッパー 大】 ・側面に壁のないドリッパー、すき間からドリップ時に発生するガスを逃がします。 ・ガス抜けが良いので、お湯も均一にコーヒー粉を通り、香りをダイレクトに抽出します。 ・円すい型・扇形両方のフィルターをセットすることができ、サーバーにもカップにものせられます。 ・2~6杯淹れられるサイズ。 【パウダーコントロールミル】 ・微粉を取り除けるコーヒーミル。 ・ハンドルを回し豆を挽くとコーヒー粉の微粉が取り除けるように、粉ふるい用のあみ(特殊なメッシュ)が付いています。微粉を取り除くことで、雑味の抽出が抑えられ美味しいコーヒーが淹れられます。 ・国内産のセラミック刃を採用。セラミックは摩擦熱の発生を抑え、コーヒーの風味を損ないません。また摩耗しにくい為、使い始めの挽き味が持続します。 ・粗さ調節ネジで細挽き~粗挽きの粉末状態を調整することができます。
珈琲考具3アイテム使用 【割れにくいサーバー スマート600ml】 ・ガラスのような透明感なのに落としても割れないサーバー。 ・液だれしにくい注ぎ口形状。プラスチック製だからできる液だれしない注ぎ口の形。 ・50ml単位で600mlまでの目盛り付き。 ・3~4杯用にぴったりなサイズ。 【ドリッパー 大】 ・側面に壁のないドリッパー、すき間からドリップ時に発生するガスを逃がします。 ・ガス抜けが良いので、お湯も均一にコーヒー粉を通り、香りをダイレクトに抽出します。 ・円すい型・扇形両方のフィルターをセットすることができ、サーバーにもカップにものせられます。 ・2~6杯淹れられるサイズ。 【パウダーコントロールミル】 ・微粉を取り除けるコーヒーミル。 ・ハンドルを回し豆を挽くとコーヒー粉の微粉が取り除けるように、粉ふるい用のあみ(特殊なメッシュ)が付いています。微粉を取り除くことで、雑味の抽出が抑えられ美味しいコーヒーが淹れられます。 ・国内産のセラミック刃を採用。セラミックは摩擦熱の発生を抑え、コーヒーの風味を損ないません。また摩耗しにくい為、使い始めの挽き味が持続します。 ・粗さ調節ネジで細挽き~粗挽きの粉末状態を調整することができます。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
mokaさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥4,690
moka
moka
2LDK | 家族
h_t_m__roomさんの実例写真
h_t_m__room
h_t_m__room
1LDK | カップル
lulu1109さんの実例写真
おはようございます 秋晴れです。 今朝のベランダコーヒーは 【Little Nap】さんのブレンド 手挽きで淹れました。 今日は先日購入したレモンの木を鉢に入れ替えしようと思ってます🍋
おはようございます 秋晴れです。 今朝のベランダコーヒーは 【Little Nap】さんのブレンド 手挽きで淹れました。 今日は先日購入したレモンの木を鉢に入れ替えしようと思ってます🍋
lulu1109
lulu1109
Sさんの実例写真
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
S
S
nekohigeさんの実例写真
一杯だけ入れる時用セット。V60のドリッパーにサーバーがわりのヴィンテージPYRORAYの計量カップ、サーバーの蓋兼ドリッパー受けに古いウランガラス。コーヒーの道具は男前な洗練されたデザインが多いけど、うちのインテリアに合わせてレトロに野暮ったくカスタムコーディネート❗️
一杯だけ入れる時用セット。V60のドリッパーにサーバーがわりのヴィンテージPYRORAYの計量カップ、サーバーの蓋兼ドリッパー受けに古いウランガラス。コーヒーの道具は男前な洗練されたデザインが多いけど、うちのインテリアに合わせてレトロに野暮ったくカスタムコーディネート❗️
nekohige
nekohige
3DK | カップル
ponzuさんの実例写真
【もうすぐここ引越します】 コーヒーグッズ。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい・*・:≡( ε:) 今の部屋にはちゃんとしたキッチンがないのです。早く引越してキッチンに置きたいよ〜
【もうすぐここ引越します】 コーヒーグッズ。おいしいコーヒーを淹れられる人になりたい・*・:≡( ε:) 今の部屋にはちゃんとしたキッチンがないのです。早く引越してキッチンに置きたいよ〜
ponzu
ponzu
一人暮らし
ka10935さんの実例写真
この春、買って良かったもの、イベント投稿です。 ルームクリップさんを始めた3月くらいに コーヒーのハンドドリップ用品をダイソーさんで見つけ一通り購入し、挽いた豆を買っていれ始めたのがハンドドリップのスタートでした。 その後、自宅で豆を挽いて淹れてみたくなりニトリさんの手挽きコーヒーミルを購入したのですが、ほぼ毎日使うので電動コーヒーミルに買い換えました。 今使っているの器具は写真のもので、計量カップとポットはダイソーさん、コーヒーミルとドリッパー、フィルターはネット通販で購入しました。 HARIO (ハリオ) V60 01 透過 コーヒードリッパーは、円錐型でガラスや陶器でないという理由で選びましたが、デザインがきれいで癒されます。 電動コーヒーミルは健気にゆっくり豆を挽いてくれているのが可愛くて買って良かった!と思っています。 これらの道具たちはすぐ使えるようにキッチン壁面に掛けて収納しています。
この春、買って良かったもの、イベント投稿です。 ルームクリップさんを始めた3月くらいに コーヒーのハンドドリップ用品をダイソーさんで見つけ一通り購入し、挽いた豆を買っていれ始めたのがハンドドリップのスタートでした。 その後、自宅で豆を挽いて淹れてみたくなりニトリさんの手挽きコーヒーミルを購入したのですが、ほぼ毎日使うので電動コーヒーミルに買い換えました。 今使っているの器具は写真のもので、計量カップとポットはダイソーさん、コーヒーミルとドリッパー、フィルターはネット通販で購入しました。 HARIO (ハリオ) V60 01 透過 コーヒードリッパーは、円錐型でガラスや陶器でないという理由で選びましたが、デザインがきれいで癒されます。 電動コーヒーミルは健気にゆっくり豆を挽いてくれているのが可愛くて買って良かった!と思っています。 これらの道具たちはすぐ使えるようにキッチン壁面に掛けて収納しています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
zaさんの実例写真
za
za
1R | 一人暮らし
inakakurashiさんの実例写真
暮らしの道具で必ず毎日使う大事な物☕️ HARIOのV60ドリッパーとコーヒーサーバー 【コーヒーのある暮らし】
暮らしの道具で必ず毎日使う大事な物☕️ HARIOのV60ドリッパーとコーヒーサーバー 【コーヒーのある暮らし】
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
ウォールシェルフも撮影して頂きました😌
ウォールシェルフも撮影して頂きました😌
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
aichanさんの実例写真
aichan
aichan
3LDK
boochanさんの実例写真
癒しのカフェコーナー。毎朝コーヒーの香りに癒されてから仕事に出かけます
癒しのカフェコーナー。毎朝コーヒーの香りに癒されてから仕事に出かけます
boochan
boochan
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
珈琲が大好きです 少し最近回数を減らしてますがそれでも毎日飲みます。 時間や気分でコーヒーメーカーを使ったり、インスタントのドリップだったり、豆は挽いたり、粉を使ったり・・・。 朝は家事をしながらドタバタで、キッチンの狭い作業台が空いたすきに バックがガチヤガチヤしてるので、写せません この時は豆を買って来たばかりで手挽きですが、挽いた物をドリップが1番多いです。 でも牛乳にBlendyのカフェオレも大好きだったりするけど 1番は人が淹れてくれる珈琲 外で飲む珈琲が美味しい。 植物、チョコに並ぶくらい好きなのでイベント開催中はあれこれ投稿して見ようかなぁ
hiro3
hiro3
家族
kanataさんの実例写真
引き続き朝のコーヒー。 正直言って普段飲むコーヒーにそれほどこだわりはない。わざわざフィルター通して淹れるのはもはや儀式のようなもので、これは昔からそうだった。 サイフォンの先駆けコーノの元社員の方に詳しい話を聞いたことがある。コーヒーの命はまずミルだと。手引きのミルは確かに香りは立ち雰囲気は楽しめるが、淹れたコーヒーにはそこまで香りを残すことができない。数万円のミルマシンを使わないとやはりコーヒー自体は豆の本来の味を引き出せないそう。 その方のお店で使われるミルマシンは既製品からさらに刃もカスタマイズして作られているらしかった。もともと味にこだわらなかったけど、コーヒーに求めるものは私の場合は味ではないと一層思った。 金属フィルターを使用していたけれども、少なからず水洗いするときに豆がに流れて排水口の詰まる原因になるのではと思い、ペーパーフィルターに替えた。 タイガーの電気ケトルは保温性が良く、コーヒー淹れてる間もお湯が冷めることはなくて良い。 我が家の台所は小さいので、急須もコーヒーサーバーも清潔を保っておけば、臭い残りが少ないないガラスのサーバーで兼用できる。ドリッパーはフランジのないものを買って収納に場所取らないものを。ホームセンターで買った桂の板をトリマーでサーバーとドリッパーの寸法に合わせて丸く切り出したフランジ、急須の茶漉しもサーバーに合わせて深めの大口のもの、蓋はKINTOのカラフェケトルを一度割ったことがあり、買い直したけど、フタだけ割れず残っていたのが見事に当てはまった。割って良かった笑 全部バラバラに揃えたけど上手く使えてる。ただ誰の参考にもならない。
引き続き朝のコーヒー。 正直言って普段飲むコーヒーにそれほどこだわりはない。わざわざフィルター通して淹れるのはもはや儀式のようなもので、これは昔からそうだった。 サイフォンの先駆けコーノの元社員の方に詳しい話を聞いたことがある。コーヒーの命はまずミルだと。手引きのミルは確かに香りは立ち雰囲気は楽しめるが、淹れたコーヒーにはそこまで香りを残すことができない。数万円のミルマシンを使わないとやはりコーヒー自体は豆の本来の味を引き出せないそう。 その方のお店で使われるミルマシンは既製品からさらに刃もカスタマイズして作られているらしかった。もともと味にこだわらなかったけど、コーヒーに求めるものは私の場合は味ではないと一層思った。 金属フィルターを使用していたけれども、少なからず水洗いするときに豆がに流れて排水口の詰まる原因になるのではと思い、ペーパーフィルターに替えた。 タイガーの電気ケトルは保温性が良く、コーヒー淹れてる間もお湯が冷めることはなくて良い。 我が家の台所は小さいので、急須もコーヒーサーバーも清潔を保っておけば、臭い残りが少ないないガラスのサーバーで兼用できる。ドリッパーはフランジのないものを買って収納に場所取らないものを。ホームセンターで買った桂の板をトリマーでサーバーとドリッパーの寸法に合わせて丸く切り出したフランジ、急須の茶漉しもサーバーに合わせて深めの大口のもの、蓋はKINTOのカラフェケトルを一度割ったことがあり、買い直したけど、フタだけ割れず残っていたのが見事に当てはまった。割って良かった笑 全部バラバラに揃えたけど上手く使えてる。ただ誰の参考にもならない。
kanata
kanata
1DK | 家族
norandさんの実例写真
週末のコーヒーセット♪
週末のコーヒーセット♪
norand
norand
3LDK | 家族
ma____03さんの実例写真
珈琲が好きなので、 手挽き珈琲ミルで淹れています。 今回セリアで、いい大きさの木箱2つ見つけました。 木工用ボンドで上下をひっつけ、ちょいといらない木枠をとって、濃い目の珈琲に1時間ほど浸し色付けし、自作ドリッパーかんせーい ^o^ しました。
珈琲が好きなので、 手挽き珈琲ミルで淹れています。 今回セリアで、いい大きさの木箱2つ見つけました。 木工用ボンドで上下をひっつけ、ちょいといらない木枠をとって、濃い目の珈琲に1時間ほど浸し色付けし、自作ドリッパーかんせーい ^o^ しました。
ma____03
ma____03
家族
importantさんの実例写真
magに掲載頂きました! ありがとうございます😆 コメントスルーでどうぞ🫱🫱 「使いやすく工夫するのが楽しい♪おうちの顔である玄関周りをdiyで整える」12/30 https://roomclip.jp/mag/archives/79821?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「RoomClipショッピングで買える♪空間を飾る照明カタログ」1/2 https://roomclip.jp/mag/archives/78382?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
magに掲載頂きました! ありがとうございます😆 コメントスルーでどうぞ🫱🫱 「使いやすく工夫するのが楽しい♪おうちの顔である玄関周りをdiyで整える」12/30 https://roomclip.jp/mag/archives/79821?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「RoomClipショッピングで買える♪空間を飾る照明カタログ」1/2 https://roomclip.jp/mag/archives/78382?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
sou721さんの実例写真
キッチンのカフェコーナーにミニチュアリサラーソンとニコガチャのミニチュアカリタ並びました(^-^) 私だけの楽しみです♡
キッチンのカフェコーナーにミニチュアリサラーソンとニコガチャのミニチュアカリタ並びました(^-^) 私だけの楽しみです♡
sou721
sou721
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,980
ワクワクするものが また1つ(๑>◡<๑)~♪
ワクワクするものが また1つ(๑>◡<๑)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
コーヒーのある暮らし☕️ 我が家は手挽きのミルを使って挽いてます🤭たくさん挽くのはちょっと大変だけど1、2杯ならお湯沸かしてる間に挽けちゃいます💪笑 休日の日は朝から挽きたてのコーヒー飲むのが一番の贅沢な時間です🤤 朝が充実すると一日楽しく過ごせそうな気がしますね✨ あ、もうこんな時間。早く寝て明日も仕事頑張らないと🫣 ではおやすみなさい🌙
コーヒーのある暮らし☕️ 我が家は手挽きのミルを使って挽いてます🤭たくさん挽くのはちょっと大変だけど1、2杯ならお湯沸かしてる間に挽けちゃいます💪笑 休日の日は朝から挽きたてのコーヒー飲むのが一番の贅沢な時間です🤤 朝が充実すると一日楽しく過ごせそうな気がしますね✨ あ、もうこんな時間。早く寝て明日も仕事頑張らないと🫣 ではおやすみなさい🌙
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
kimi613さんの実例写真
今日は 知り合いの方に、古い小屋を壊してもらいました。 私は、廃材やゴミなど処理場に捨てに行く役😅 後 三回位運ばなくちゃかなぁ~~😵 往復一時間ちょっとかかるので 一日一回しか行けない😵 今は、大好きな珈琲タイム☕ 今日は ミルでコリコリ挽いて飲んでます~~(^-^) インテリアじゃないのに投稿してすみませんm(__)m
今日は 知り合いの方に、古い小屋を壊してもらいました。 私は、廃材やゴミなど処理場に捨てに行く役😅 後 三回位運ばなくちゃかなぁ~~😵 往復一時間ちょっとかかるので 一日一回しか行けない😵 今は、大好きな珈琲タイム☕ 今日は ミルでコリコリ挽いて飲んでます~~(^-^) インテリアじゃないのに投稿してすみませんm(__)m
kimi613
kimi613
4K | 家族
Igako7121さんの実例写真
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
umimachidiaryさんの実例写真
umimachidiary
umimachidiary
家族
もっと見る

ドリッパー 手挽きの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ