突っ張り棒タイプ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
hatenaさんの実例写真
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
hatena
hatena
1K | 一人暮らし
ch.arc.yzさんの実例写真
突っ張り棒タイプのお風呂ラック 場所も取らず、収納力も抜群な優秀さんです! S字フックも付属のため、手洗い用の洗濯桶をぶら下げています♩
突っ張り棒タイプのお風呂ラック 場所も取らず、収納力も抜群な優秀さんです! S字フックも付属のため、手洗い用の洗濯桶をぶら下げています♩
ch.arc.yz
ch.arc.yz
2K | 一人暮らし
riさんの実例写真
傘は突っ張りポールハンガーに掛けています。 普段使わないレインコートと折りたたみ傘は、下駄箱の上段にしまっています。 濡れた傘とレインコートは、使っていないポールに掛けます。 入居した時に設置した突っ張りポールハンガーは、場所を取らず、何かと使い勝手が良いです♪
傘は突っ張りポールハンガーに掛けています。 普段使わないレインコートと折りたたみ傘は、下駄箱の上段にしまっています。 濡れた傘とレインコートは、使っていないポールに掛けます。 入居した時に設置した突っ張りポールハンガーは、場所を取らず、何かと使い勝手が良いです♪
ri
ri
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
ハンガー¥2,530
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
bearscafeさんの実例写真
洗面所をリフォームしました。 洗面台を新しくしたら、 壁との隙間が25cm空いてしまいました。 そこで、towerのキャスター付きスリムワゴン 幅13cmとLOWYAのパーテーション 幅11cmで見事に隙間を埋めることが出来ました👏🏻 収納力もUP、見た目もGOOD👍🏻 色合いもバッチリ👌🏻 お気に入りのスペースが出来ました😊
洗面所をリフォームしました。 洗面台を新しくしたら、 壁との隙間が25cm空いてしまいました。 そこで、towerのキャスター付きスリムワゴン 幅13cmとLOWYAのパーテーション 幅11cmで見事に隙間を埋めることが出来ました👏🏻 収納力もUP、見た目もGOOD👍🏻 色合いもバッチリ👌🏻 お気に入りのスペースが出来ました😊
bearscafe
bearscafe
家族
KOMARIN358さんの実例写真
このポールハンガー、すごく便利です。今は、マクラメを掛けていますが、バックや帽子、洋服など、場所を取らず、ポールを移動するときも楽々です。リビングの入り口に置くと、帰宅してすぐ、バックをひっかけるのに便利ですね~。私も、色々な場所に移動して使ってます。もう一本買おうかな~(#^_^#)
このポールハンガー、すごく便利です。今は、マクラメを掛けていますが、バックや帽子、洋服など、場所を取らず、ポールを移動するときも楽々です。リビングの入り口に置くと、帰宅してすぐ、バックをひっかけるのに便利ですね~。私も、色々な場所に移動して使ってます。もう一本買おうかな~(#^_^#)
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
hiro
hiro
家族
anさんの実例写真
調味料の収納棚を購入して何とかすっきり収まりました。 給湯器を取り付けるところに、突っ張り棒を付けたため、冬は地獄覚悟です。笑 キッチンツールはほとんど無印良品。 他もシンプルなものばかりです。 一番上の段に、もう一つ置きたい物があるんですが、すでに満足してます(*´◒`*)
調味料の収納棚を購入して何とかすっきり収まりました。 給湯器を取り付けるところに、突っ張り棒を付けたため、冬は地獄覚悟です。笑 キッチンツールはほとんど無印良品。 他もシンプルなものばかりです。 一番上の段に、もう一つ置きたい物があるんですが、すでに満足してます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
Yuriさんの実例写真
キッチンに付けていたベビーガードを玄関先に移動しました。 サイズもピッタリ(人゚∀゚*) 子供が裸足のまま鍵をガチャガチャしたり靴をぶん投げたり傘を引っ張り出したりしなくなって良かったー
キッチンに付けていたベビーガードを玄関先に移動しました。 サイズもピッタリ(人゚∀゚*) 子供が裸足のまま鍵をガチャガチャしたり靴をぶん投げたり傘を引っ張り出したりしなくなって良かったー
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
イベント参加です✩ うちの物干しは外にもありますが、基本部屋干しです♪ サッシに突っ張り棒タイプの物干しですが、とても便利💕
イベント参加です✩ うちの物干しは外にもありますが、基本部屋干しです♪ サッシに突っ張り棒タイプの物干しですが、とても便利💕
miyu
miyu
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
以前使っていたIKEAのTVラック。 収納スペースと飾り棚が沢山あって便利だったけど、圧迫感があるのがずっと気になってて、山善の壁掛け風TVラックに変えました。 突っ張り棒タイプで自分たちで簡単に取り付けられ、見た目もスッキリしたのでとても気に入っています♡♡♡
以前使っていたIKEAのTVラック。 収納スペースと飾り棚が沢山あって便利だったけど、圧迫感があるのがずっと気になってて、山善の壁掛け風TVラックに変えました。 突っ張り棒タイプで自分たちで簡単に取り付けられ、見た目もスッキリしたのでとても気に入っています♡♡♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
tawaさんの実例写真
洗面所の鏡後ろにある主人の仕事グッズ収納場所! ワイシャツやスラックスネクタイや靴下、ズボンプレッサーなどなどがあるのですが、来客時に恥ずかしいよね。。。 って事で対応策をずっと検討してました! カーテンとかの案も出たけど、両端に布があるのも気になる。。。 そして、やっぱり平日毎日使用するので開けっ放しで使いたい👔 来客時とかだけ隠したい。。。 って事でロールカーテンにすることにしました! が! 中々サイズが無いしオーダーとなると天井取り付けタイプとかとか。。。 で、半信半疑でネットでオーダーサイズの突っ張り棒タイプ頼んでみました! それがやっと届いて取り付けたんですが、さすがピッタリ✨ 突っ張り棒タイプなので取り付けもめっちゃ楽々😻 やっとスッキリ隠せる!! お盆に姉がリノベーションしてから初めて来る予定なので間に合って良かった〜!
洗面所の鏡後ろにある主人の仕事グッズ収納場所! ワイシャツやスラックスネクタイや靴下、ズボンプレッサーなどなどがあるのですが、来客時に恥ずかしいよね。。。 って事で対応策をずっと検討してました! カーテンとかの案も出たけど、両端に布があるのも気になる。。。 そして、やっぱり平日毎日使用するので開けっ放しで使いたい👔 来客時とかだけ隠したい。。。 って事でロールカーテンにすることにしました! が! 中々サイズが無いしオーダーとなると天井取り付けタイプとかとか。。。 で、半信半疑でネットでオーダーサイズの突っ張り棒タイプ頼んでみました! それがやっと届いて取り付けたんですが、さすがピッタリ✨ 突っ張り棒タイプなので取り付けもめっちゃ楽々😻 やっとスッキリ隠せる!! お盆に姉がリノベーションしてから初めて来る予定なので間に合って良かった〜!
tawa
tawa
1LDK | 家族
aruさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥29,800
大切な家族の為の安全対策です。 杉のキャットタワーはツッパリ式、ケージは震度6でも転倒しないらしいですが、念の為タワーでサイドは固定するようにしました。
大切な家族の為の安全対策です。 杉のキャットタワーはツッパリ式、ケージは震度6でも転倒しないらしいですが、念の為タワーでサイドは固定するようにしました。
aru
aru
4LDK | 家族
kskさんの実例写真
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
ksk
ksk
2LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
部屋干しが増えてきたので突っ張り棒タイプの物干しをネットで購入しました。アイリスオーヤマの除湿乾燥機を使って朝から回すと夜までには乾きます。
部屋干しが増えてきたので突っ張り棒タイプの物干しをネットで購入しました。アイリスオーヤマの除湿乾燥機を使って朝から回すと夜までには乾きます。
hanchan
hanchan
molさんの実例写真
窓枠に設置できる突っ張り棒タイプの物干し。便利。ちょっと存在感強めだけど、使わないときはカーテンの後ろに隠せるし、シーツも干せる! 梅雨とか夏はシーツやらガーゼケットやら洗濯しまくりたいので大変便利な買い物じゃった。
窓枠に設置できる突っ張り棒タイプの物干し。便利。ちょっと存在感強めだけど、使わないときはカーテンの後ろに隠せるし、シーツも干せる! 梅雨とか夏はシーツやらガーゼケットやら洗濯しまくりたいので大変便利な買い物じゃった。
mol
mol
1K | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
洗濯機の応募投稿です💦 ま、ダメ元で。。。 夫婦2人生活ですが、夫婦で毎日長い長い散歩(12キロ前後程度)してるので帰宅後即風呂で外服と家服を分けてます。なので大量に洗濯物が出ます💦 ベランダは狭小で干せる量が少なく特にこれからの時期とスギ花粉の時期は部屋干しがメインで風呂場と洗面所に除湿機を使って干してます。息子が、事ある事にドラム式洗濯機を自慢してくるので悔しいですwご縁があったら嬉しいですが。。。
洗濯機の応募投稿です💦 ま、ダメ元で。。。 夫婦2人生活ですが、夫婦で毎日長い長い散歩(12キロ前後程度)してるので帰宅後即風呂で外服と家服を分けてます。なので大量に洗濯物が出ます💦 ベランダは狭小で干せる量が少なく特にこれからの時期とスギ花粉の時期は部屋干しがメインで風呂場と洗面所に除湿機を使って干してます。息子が、事ある事にドラム式洗濯機を自慢してくるので悔しいですwご縁があったら嬉しいですが。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
読書兼客間から子どものおもちゃプレイルームへ そして、子どもも大きくなり1人部屋計画が発動したので、プレイルームをやめて 夫婦のウォークインクローゼットへ(まだ少しおもちゃが残っている状態) その時々のライフスタイルに合わせて変化できるこの部屋は、とても重宝する。 これが最終形態かな… 突っ張り棒タイプで幅や高さをを自由に変えられるので、下にはもともと押入れで使っていた収納ボックスを設置 旦那は2段タイプ側、私は丈が長めの服が多いため1段タイプ側と夫婦それぞれの洋服にも合わせられるのでこれにして大正解✨ ※まだまだゴチャゴチャしていてお見苦しいくて申し訳ない。 整理整頓は続く…
読書兼客間から子どものおもちゃプレイルームへ そして、子どもも大きくなり1人部屋計画が発動したので、プレイルームをやめて 夫婦のウォークインクローゼットへ(まだ少しおもちゃが残っている状態) その時々のライフスタイルに合わせて変化できるこの部屋は、とても重宝する。 これが最終形態かな… 突っ張り棒タイプで幅や高さをを自由に変えられるので、下にはもともと押入れで使っていた収納ボックスを設置 旦那は2段タイプ側、私は丈が長めの服が多いため1段タイプ側と夫婦それぞれの洋服にも合わせられるのでこれにして大正解✨ ※まだまだゴチャゴチャしていてお見苦しいくて申し訳ない。 整理整頓は続く…
Azumi
Azumi
家族
natsumiさんの実例写真
西陽のあたる玄関は高さ調整できるマグネットシェード(遮光)が便利☺️ 突っ張り棒タイプのシェードは手軽につけられます。 マグネットバーが入っててパタパタと折りたたんで 高さ調整できるのでスッキリした印象の窓辺に🪟
西陽のあたる玄関は高さ調整できるマグネットシェード(遮光)が便利☺️ 突っ張り棒タイプのシェードは手軽につけられます。 マグネットバーが入っててパタパタと折りたたんで 高さ調整できるのでスッキリした印象の窓辺に🪟
natsumi
natsumi
家族
mikkumikuさんの実例写真
キャットタワーのステップをハンモックに付け替えました✨
キャットタワーのステップをハンモックに付け替えました✨
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
aya
aya
2LDK | カップル
tukusiさんの実例写真
オープンシェルフラック突っ張り棒タイプを購入したのでデスクと組み合わせてみました。
オープンシェルフラック突っ張り棒タイプを購入したのでデスクと組み合わせてみました。
tukusi
tukusi
2DK | 家族
mashleyさんの実例写真
植物好きな私のご褒美アイテムは、ガーデニンググッズ。 鉢集めも楽しいですが 最近特に気に入ったのが リッチェルの「ボタニーハンギングポール」。 天井と床に固定する突っ張り棒タイプ。 ◯穴を開けずに植物をハンギングできる ◯賃貸でも使える ◯努力せずにおしゃれな雰囲気を作れる ◯お手頃価格で質感よし などなど魅力がいろいろ。 もちろん気になる部分もあったのでブログにまとめています。 アイテムを使って植物を素敵に飾りたい方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/09/17/063000
植物好きな私のご褒美アイテムは、ガーデニンググッズ。 鉢集めも楽しいですが 最近特に気に入ったのが リッチェルの「ボタニーハンギングポール」。 天井と床に固定する突っ張り棒タイプ。 ◯穴を開けずに植物をハンギングできる ◯賃貸でも使える ◯努力せずにおしゃれな雰囲気を作れる ◯お手頃価格で質感よし などなど魅力がいろいろ。 もちろん気になる部分もあったのでブログにまとめています。 アイテムを使って植物を素敵に飾りたい方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/09/17/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

突っ張り棒タイプの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒タイプ

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
hatenaさんの実例写真
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
hatena
hatena
1K | 一人暮らし
ch.arc.yzさんの実例写真
突っ張り棒タイプのお風呂ラック 場所も取らず、収納力も抜群な優秀さんです! S字フックも付属のため、手洗い用の洗濯桶をぶら下げています♩
突っ張り棒タイプのお風呂ラック 場所も取らず、収納力も抜群な優秀さんです! S字フックも付属のため、手洗い用の洗濯桶をぶら下げています♩
ch.arc.yz
ch.arc.yz
2K | 一人暮らし
riさんの実例写真
傘は突っ張りポールハンガーに掛けています。 普段使わないレインコートと折りたたみ傘は、下駄箱の上段にしまっています。 濡れた傘とレインコートは、使っていないポールに掛けます。 入居した時に設置した突っ張りポールハンガーは、場所を取らず、何かと使い勝手が良いです♪
傘は突っ張りポールハンガーに掛けています。 普段使わないレインコートと折りたたみ傘は、下駄箱の上段にしまっています。 濡れた傘とレインコートは、使っていないポールに掛けます。 入居した時に設置した突っ張りポールハンガーは、場所を取らず、何かと使い勝手が良いです♪
ri
ri
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
ハンガー¥2,530
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
我が家は除湿器+扇風機を使って 室内干しをしています☆ 突っ張り棒タイプの物干し竿は 使わない時は畳む事ができ 橫から見ても省スペースですむので 重宝しています( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
bearscafeさんの実例写真
洗面所をリフォームしました。 洗面台を新しくしたら、 壁との隙間が25cm空いてしまいました。 そこで、towerのキャスター付きスリムワゴン 幅13cmとLOWYAのパーテーション 幅11cmで見事に隙間を埋めることが出来ました👏🏻 収納力もUP、見た目もGOOD👍🏻 色合いもバッチリ👌🏻 お気に入りのスペースが出来ました😊
洗面所をリフォームしました。 洗面台を新しくしたら、 壁との隙間が25cm空いてしまいました。 そこで、towerのキャスター付きスリムワゴン 幅13cmとLOWYAのパーテーション 幅11cmで見事に隙間を埋めることが出来ました👏🏻 収納力もUP、見た目もGOOD👍🏻 色合いもバッチリ👌🏻 お気に入りのスペースが出来ました😊
bearscafe
bearscafe
家族
KOMARIN358さんの実例写真
このポールハンガー、すごく便利です。今は、マクラメを掛けていますが、バックや帽子、洋服など、場所を取らず、ポールを移動するときも楽々です。リビングの入り口に置くと、帰宅してすぐ、バックをひっかけるのに便利ですね~。私も、色々な場所に移動して使ってます。もう一本買おうかな~(#^_^#)
このポールハンガー、すごく便利です。今は、マクラメを掛けていますが、バックや帽子、洋服など、場所を取らず、ポールを移動するときも楽々です。リビングの入り口に置くと、帰宅してすぐ、バックをひっかけるのに便利ですね~。私も、色々な場所に移動して使ってます。もう一本買おうかな~(#^_^#)
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
洗濯機ラックを横づけの突っ張り棒タイプに変更したらスッキリしました
hiro
hiro
家族
anさんの実例写真
調味料の収納棚を購入して何とかすっきり収まりました。 給湯器を取り付けるところに、突っ張り棒を付けたため、冬は地獄覚悟です。笑 キッチンツールはほとんど無印良品。 他もシンプルなものばかりです。 一番上の段に、もう一つ置きたい物があるんですが、すでに満足してます(*´◒`*)
調味料の収納棚を購入して何とかすっきり収まりました。 給湯器を取り付けるところに、突っ張り棒を付けたため、冬は地獄覚悟です。笑 キッチンツールはほとんど無印良品。 他もシンプルなものばかりです。 一番上の段に、もう一つ置きたい物があるんですが、すでに満足してます(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
Yuriさんの実例写真
キッチンに付けていたベビーガードを玄関先に移動しました。 サイズもピッタリ(人゚∀゚*) 子供が裸足のまま鍵をガチャガチャしたり靴をぶん投げたり傘を引っ張り出したりしなくなって良かったー
キッチンに付けていたベビーガードを玄関先に移動しました。 サイズもピッタリ(人゚∀゚*) 子供が裸足のまま鍵をガチャガチャしたり靴をぶん投げたり傘を引っ張り出したりしなくなって良かったー
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
イベント参加です✩ うちの物干しは外にもありますが、基本部屋干しです♪ サッシに突っ張り棒タイプの物干しですが、とても便利💕
イベント参加です✩ うちの物干しは外にもありますが、基本部屋干しです♪ サッシに突っ張り棒タイプの物干しですが、とても便利💕
miyu
miyu
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥12,999
以前使っていたIKEAのTVラック。 収納スペースと飾り棚が沢山あって便利だったけど、圧迫感があるのがずっと気になってて、山善の壁掛け風TVラックに変えました。 突っ張り棒タイプで自分たちで簡単に取り付けられ、見た目もスッキリしたのでとても気に入っています♡♡♡
以前使っていたIKEAのTVラック。 収納スペースと飾り棚が沢山あって便利だったけど、圧迫感があるのがずっと気になってて、山善の壁掛け風TVラックに変えました。 突っ張り棒タイプで自分たちで簡単に取り付けられ、見た目もスッキリしたのでとても気に入っています♡♡♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
tawaさんの実例写真
洗面所の鏡後ろにある主人の仕事グッズ収納場所! ワイシャツやスラックスネクタイや靴下、ズボンプレッサーなどなどがあるのですが、来客時に恥ずかしいよね。。。 って事で対応策をずっと検討してました! カーテンとかの案も出たけど、両端に布があるのも気になる。。。 そして、やっぱり平日毎日使用するので開けっ放しで使いたい👔 来客時とかだけ隠したい。。。 って事でロールカーテンにすることにしました! が! 中々サイズが無いしオーダーとなると天井取り付けタイプとかとか。。。 で、半信半疑でネットでオーダーサイズの突っ張り棒タイプ頼んでみました! それがやっと届いて取り付けたんですが、さすがピッタリ✨ 突っ張り棒タイプなので取り付けもめっちゃ楽々😻 やっとスッキリ隠せる!! お盆に姉がリノベーションしてから初めて来る予定なので間に合って良かった〜!
洗面所の鏡後ろにある主人の仕事グッズ収納場所! ワイシャツやスラックスネクタイや靴下、ズボンプレッサーなどなどがあるのですが、来客時に恥ずかしいよね。。。 って事で対応策をずっと検討してました! カーテンとかの案も出たけど、両端に布があるのも気になる。。。 そして、やっぱり平日毎日使用するので開けっ放しで使いたい👔 来客時とかだけ隠したい。。。 って事でロールカーテンにすることにしました! が! 中々サイズが無いしオーダーとなると天井取り付けタイプとかとか。。。 で、半信半疑でネットでオーダーサイズの突っ張り棒タイプ頼んでみました! それがやっと届いて取り付けたんですが、さすがピッタリ✨ 突っ張り棒タイプなので取り付けもめっちゃ楽々😻 やっとスッキリ隠せる!! お盆に姉がリノベーションしてから初めて来る予定なので間に合って良かった〜!
tawa
tawa
1LDK | 家族
aruさんの実例写真
大切な家族の為の安全対策です。 杉のキャットタワーはツッパリ式、ケージは震度6でも転倒しないらしいですが、念の為タワーでサイドは固定するようにしました。
大切な家族の為の安全対策です。 杉のキャットタワーはツッパリ式、ケージは震度6でも転倒しないらしいですが、念の為タワーでサイドは固定するようにしました。
aru
aru
4LDK | 家族
kskさんの実例写真
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
ksk
ksk
2LDK | 家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
部屋干しが増えてきたので突っ張り棒タイプの物干しをネットで購入しました。アイリスオーヤマの除湿乾燥機を使って朝から回すと夜までには乾きます。
部屋干しが増えてきたので突っ張り棒タイプの物干しをネットで購入しました。アイリスオーヤマの除湿乾燥機を使って朝から回すと夜までには乾きます。
hanchan
hanchan
molさんの実例写真
窓枠に設置できる突っ張り棒タイプの物干し。便利。ちょっと存在感強めだけど、使わないときはカーテンの後ろに隠せるし、シーツも干せる! 梅雨とか夏はシーツやらガーゼケットやら洗濯しまくりたいので大変便利な買い物じゃった。
窓枠に設置できる突っ張り棒タイプの物干し。便利。ちょっと存在感強めだけど、使わないときはカーテンの後ろに隠せるし、シーツも干せる! 梅雨とか夏はシーツやらガーゼケットやら洗濯しまくりたいので大変便利な買い物じゃった。
mol
mol
1K | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
洗濯機の応募投稿です💦 ま、ダメ元で。。。 夫婦2人生活ですが、夫婦で毎日長い長い散歩(12キロ前後程度)してるので帰宅後即風呂で外服と家服を分けてます。なので大量に洗濯物が出ます💦 ベランダは狭小で干せる量が少なく特にこれからの時期とスギ花粉の時期は部屋干しがメインで風呂場と洗面所に除湿機を使って干してます。息子が、事ある事にドラム式洗濯機を自慢してくるので悔しいですwご縁があったら嬉しいですが。。。
洗濯機の応募投稿です💦 ま、ダメ元で。。。 夫婦2人生活ですが、夫婦で毎日長い長い散歩(12キロ前後程度)してるので帰宅後即風呂で外服と家服を分けてます。なので大量に洗濯物が出ます💦 ベランダは狭小で干せる量が少なく特にこれからの時期とスギ花粉の時期は部屋干しがメインで風呂場と洗面所に除湿機を使って干してます。息子が、事ある事にドラム式洗濯機を自慢してくるので悔しいですwご縁があったら嬉しいですが。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Azumiさんの実例写真
読書兼客間から子どものおもちゃプレイルームへ そして、子どもも大きくなり1人部屋計画が発動したので、プレイルームをやめて 夫婦のウォークインクローゼットへ(まだ少しおもちゃが残っている状態) その時々のライフスタイルに合わせて変化できるこの部屋は、とても重宝する。 これが最終形態かな… 突っ張り棒タイプで幅や高さをを自由に変えられるので、下にはもともと押入れで使っていた収納ボックスを設置 旦那は2段タイプ側、私は丈が長めの服が多いため1段タイプ側と夫婦それぞれの洋服にも合わせられるのでこれにして大正解✨ ※まだまだゴチャゴチャしていてお見苦しいくて申し訳ない。 整理整頓は続く…
読書兼客間から子どものおもちゃプレイルームへ そして、子どもも大きくなり1人部屋計画が発動したので、プレイルームをやめて 夫婦のウォークインクローゼットへ(まだ少しおもちゃが残っている状態) その時々のライフスタイルに合わせて変化できるこの部屋は、とても重宝する。 これが最終形態かな… 突っ張り棒タイプで幅や高さをを自由に変えられるので、下にはもともと押入れで使っていた収納ボックスを設置 旦那は2段タイプ側、私は丈が長めの服が多いため1段タイプ側と夫婦それぞれの洋服にも合わせられるのでこれにして大正解✨ ※まだまだゴチャゴチャしていてお見苦しいくて申し訳ない。 整理整頓は続く…
Azumi
Azumi
家族
natsumiさんの実例写真
西陽のあたる玄関は高さ調整できるマグネットシェード(遮光)が便利☺️ 突っ張り棒タイプのシェードは手軽につけられます。 マグネットバーが入っててパタパタと折りたたんで 高さ調整できるのでスッキリした印象の窓辺に🪟
西陽のあたる玄関は高さ調整できるマグネットシェード(遮光)が便利☺️ 突っ張り棒タイプのシェードは手軽につけられます。 マグネットバーが入っててパタパタと折りたたんで 高さ調整できるのでスッキリした印象の窓辺に🪟
natsumi
natsumi
家族
mikkumikuさんの実例写真
キャットタワーのステップをハンモックに付け替えました✨
キャットタワーのステップをハンモックに付け替えました✨
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
梅雨の季節は洗濯にモヤモヤ 楽天で窓際に干せる突っ張り棒タイプの物干しを購入! 使わない時わカーテンに隠れて、スマートです! 季節に限らず、室内干ししたい物がある時にも活躍してます♪
aya
aya
2LDK | カップル
tukusiさんの実例写真
オープンシェルフラック突っ張り棒タイプを購入したのでデスクと組み合わせてみました。
オープンシェルフラック突っ張り棒タイプを購入したのでデスクと組み合わせてみました。
tukusi
tukusi
2DK | 家族
mashleyさんの実例写真
植物好きな私のご褒美アイテムは、ガーデニンググッズ。 鉢集めも楽しいですが 最近特に気に入ったのが リッチェルの「ボタニーハンギングポール」。 天井と床に固定する突っ張り棒タイプ。 ◯穴を開けずに植物をハンギングできる ◯賃貸でも使える ◯努力せずにおしゃれな雰囲気を作れる ◯お手頃価格で質感よし などなど魅力がいろいろ。 もちろん気になる部分もあったのでブログにまとめています。 アイテムを使って植物を素敵に飾りたい方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/09/17/063000
植物好きな私のご褒美アイテムは、ガーデニンググッズ。 鉢集めも楽しいですが 最近特に気に入ったのが リッチェルの「ボタニーハンギングポール」。 天井と床に固定する突っ張り棒タイプ。 ◯穴を開けずに植物をハンギングできる ◯賃貸でも使える ◯努力せずにおしゃれな雰囲気を作れる ◯お手頃価格で質感よし などなど魅力がいろいろ。 もちろん気になる部分もあったのでブログにまとめています。 アイテムを使って植物を素敵に飾りたい方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→賃貸もOK!植物をおしゃれに吊るす突っ張り棒"ボタニーハンギングポール"を使ってみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/09/17/063000
mashley
mashley
家族
もっと見る

突っ張り棒タイプの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ