アロマディフューザー手作り

79枚の部屋写真から48枚をセレクト
watakoさんの実例写真
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
yuccaさんの実例写真
yucca
yucca
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
花粉症対策と節約のためにユーカリオイルを使ってアロマディフューザーを作りしました😊 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 *ガラス容器 *アロマオイル…10ml *無水エタノール…100ml *グリセリン…数滴 *リードスティック
花粉症対策と節約のためにユーカリオイルを使ってアロマディフューザーを作りしました😊 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 *ガラス容器 *アロマオイル…10ml *無水エタノール…100ml *グリセリン…数滴 *リードスティック
misaco
misaco
家族
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥55,440
アロマディフューザーはハンドメイドで
アロマディフューザーはハンドメイドで
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
香りって大事。
香りって大事。
Tomomi
Tomomi
morasanさんの実例写真
(´・ω・`)やあ♡ pic行くね┗(∀`*)┫=33 7.8年前にフランフランでお花付いてるディフューザー見た時衝撃だったの。値段見て既にケチケチだったから作れないかと(∫°ਊ°)∫ で。ダイソーをクルクル………スティックに造花のお花刺したりすれば出来るじゃん! ってなったの٩(๑´3`๑)۶ で、最近tttbbbさんがpicしてたコットンフラワーの見て久々に思い出して作ってみた♡ 冬感あるー‹‹\(´ω` )/››~♪ これはオマケに送ろうかな。:+((*´艸`))+:。
(´・ω・`)やあ♡ pic行くね┗(∀`*)┫=33 7.8年前にフランフランでお花付いてるディフューザー見た時衝撃だったの。値段見て既にケチケチだったから作れないかと(∫°ਊ°)∫ で。ダイソーをクルクル………スティックに造花のお花刺したりすれば出来るじゃん! ってなったの٩(๑´3`๑)۶ で、最近tttbbbさんがpicしてたコットンフラワーの見て久々に思い出して作ってみた♡ 冬感あるー‹‹\(´ω` )/››~♪ これはオマケに送ろうかな。:+((*´艸`))+:。
morasan
morasan
家族
orinさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日はお買い物に行って、アロマディフューザーをゲットしました(๑˃̵ᴗ˂̵)昔からベルガモットの香りが大好きです(^^)子どもたちがいるので、熱くならないタイプのものを購入♡夜はライトもつけられるので、手元も字が書けるくらい明るくなるの(*´꒳`*)♡ 可愛い柄のカットクロスは、母にミシンでランチマットにしてもらおう♡私は縫い物が嫌すぎて、半年程前からミシンが欲しいと言っていた母に、 「ミシン代半額出すから、今後孫たちの縫い物を全部やってくれないかしら(*゚▽゚*)?」と楽天で選んだミシンを送りつけたのです(^^)笑 いいよね♡欲しがってたし♡ これで安泰♪(´ε` )入園入学の縫い物しなくて良いなら、子どもあと2人くらい欲しいくらい(๑˃̵ᴗ˂̵) そんなこんなで、最近色々買ってしまったから、しばらくは無駄遣いせず、頑張ります♡
おはようございます♡ 昨日はお買い物に行って、アロマディフューザーをゲットしました(๑˃̵ᴗ˂̵)昔からベルガモットの香りが大好きです(^^)子どもたちがいるので、熱くならないタイプのものを購入♡夜はライトもつけられるので、手元も字が書けるくらい明るくなるの(*´꒳`*)♡ 可愛い柄のカットクロスは、母にミシンでランチマットにしてもらおう♡私は縫い物が嫌すぎて、半年程前からミシンが欲しいと言っていた母に、 「ミシン代半額出すから、今後孫たちの縫い物を全部やってくれないかしら(*゚▽゚*)?」と楽天で選んだミシンを送りつけたのです(^^)笑 いいよね♡欲しがってたし♡ これで安泰♪(´ε` )入園入学の縫い物しなくて良いなら、子どもあと2人くらい欲しいくらい(๑˃̵ᴗ˂̵) そんなこんなで、最近色々買ってしまったから、しばらくは無駄遣いせず、頑張ります♡
orin
orin
4LDK | 家族
+me-co+さんの実例写真
うしろっかわ
うしろっかわ
+me-co+
+me-co+
4LDK | 家族
amikoroさんの実例写真
アロマデュフューザーを一度買いましたが、その瓶を使用して無水エタノールと好きなアロマオイルで作りました♡買うと高いので・(๑•́ ₃ •̀๑)
アロマデュフューザーを一度買いましたが、その瓶を使用して無水エタノールと好きなアロマオイルで作りました♡買うと高いので・(๑•́ ₃ •̀๑)
amikoro
amikoro
4LDK | 家族
Mi-naHiさんの実例写真
今からアロマディフューザーの中身作ってみます。 無水エタノール20〜30ccに好きなアロマオイル 50滴程度を加えるだけで完成するみたいです。 アロマ50滴出すの… 面倒くさいな(´◉◞౪◟◉)
今からアロマディフューザーの中身作ってみます。 無水エタノール20〜30ccに好きなアロマオイル 50滴程度を加えるだけで完成するみたいです。 アロマ50滴出すの… 面倒くさいな(´◉◞౪◟◉)
Mi-naHi
Mi-naHi
3LDK | 家族
yukinosouさんの実例写真
アロマディフューザーを作りました。 全て百均です。
アロマディフューザーを作りました。 全て百均です。
yukinosou
yukinosou
家族
KirinPandaさんの実例写真
玄関入って左側には、白とゴールドのものを集めています。 六角形の鏡を真ん中にして、 風水的にも良さげです。 良い気がやってきますように‼️ 簡易二重窓のマステデコを変えました。 こちらの方が、今のディスプレイに合っているかな。 今までプラ段の二重窓と言っていましたが、 プラスチックではなくて、 ポリカーボネイトっていう素材だった事に気付きました。 ポリ段?なんていうのかな??
玄関入って左側には、白とゴールドのものを集めています。 六角形の鏡を真ん中にして、 風水的にも良さげです。 良い気がやってきますように‼️ 簡易二重窓のマステデコを変えました。 こちらの方が、今のディスプレイに合っているかな。 今までプラ段の二重窓と言っていましたが、 プラスチックではなくて、 ポリカーボネイトっていう素材だった事に気付きました。 ポリ段?なんていうのかな??
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
観葉植物用のスプレーをやっと買いました
観葉植物用のスプレーをやっと買いました
miho
miho
1K | 一人暮らし
karintoさんの実例写真
残ってたアロマでディフューザー作りました♪グリーンアップルとシトラスミックスしてます◎ 手軽で簡単に好きな香りを作れて嬉しい(´ω`)
残ってたアロマでディフューザー作りました♪グリーンアップルとシトラスミックスしてます◎ 手軽で簡単に好きな香りを作れて嬉しい(´ω`)
karinto
karinto
2LDK | カップル
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
burgundy.roseさんの実例写真
少し前にハンドメイドで兜をペイント したモノにどうしても🪢紐ふさを 付けたくて 手芸屋サン巡り 人形屋さんにも脚を運びましたが 無し💦 なんとカーテン屋さんにあった❣️ カーテンタッセルを使って イメージ通りの作品になりました ♢スコッチ両面テープを付けて完成💝 初節句を迎えるアメリカ🇺🇸の孫チンに👶 届けたいです♪
少し前にハンドメイドで兜をペイント したモノにどうしても🪢紐ふさを 付けたくて 手芸屋サン巡り 人形屋さんにも脚を運びましたが 無し💦 なんとカーテン屋さんにあった❣️ カーテンタッセルを使って イメージ通りの作品になりました ♢スコッチ両面テープを付けて完成💝 初節句を迎えるアメリカ🇺🇸の孫チンに👶 届けたいです♪
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
akiiさんの実例写真
自分のお気に入りをドライにして手作りのレモングラスのアロマディフューザー✨ トイレにちょっとした癒しを♪
自分のお気に入りをドライにして手作りのレモングラスのアロマディフューザー✨ トイレにちょっとした癒しを♪
akii
akii
家族
mariさんの実例写真
ハンドメイドのアロマオイル入れ⚐
ハンドメイドのアロマオイル入れ⚐
mari
mari
2LDK | 家族
hatsu.0202さんの実例写真
子供のおもちゃに、折り紙で、手作り傘を作ってみました! 2つ作ったのですが、ひとつは、速攻で4歳児に崩されました(⌒-⌒; ) 遊び方がハードなので あとひとつは、3歳児が大事にリカちゃん人形と使ってます ^ - ^ 崩される前に撮ってみました!
子供のおもちゃに、折り紙で、手作り傘を作ってみました! 2つ作ったのですが、ひとつは、速攻で4歳児に崩されました(⌒-⌒; ) 遊び方がハードなので あとひとつは、3歳児が大事にリカちゃん人形と使ってます ^ - ^ 崩される前に撮ってみました!
hatsu.0202
hatsu.0202
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
koko
koko
kurogoma5578さんの実例写真
なんともない部屋の一角
なんともない部屋の一角
kurogoma5578
kurogoma5578
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
先日RoomClipショッピングのウェルカムクーポンで購入したラタンスティックと、リース作りで余ったフェイクフラワー、シナモンの空瓶で小さめのアロマディフューザーを作りました。
先日RoomClipショッピングのウェルカムクーポンで購入したラタンスティックと、リース作りで余ったフェイクフラワー、シナモンの空瓶で小さめのアロマディフューザーを作りました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yuzuyuri12さんの実例写真
自分でハンドメイドしたアロマディフューザーになります♡
自分でハンドメイドしたアロマディフューザーになります♡
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
玄関は柑橘の香りが好きなので、今回はハッカとマンダリンで作ってみました🍊 夏なのに冬のままファーの敷物😂
玄関は柑橘の香りが好きなので、今回はハッカとマンダリンで作ってみました🍊 夏なのに冬のままファーの敷物😂
loca
loca
2DK | 一人暮らし
AllMeさんの実例写真
手作りアロマディフューザー。 材料は、百均のアロマオイル、竹串、無水エタノール(9:1の割合でアロマオイルと混ぜる)。 瓶は今回は栄養ドリンクの空き瓶を使ってますが、それこそ百均に可愛いのがたくさん売ってますのでお好みで。
手作りアロマディフューザー。 材料は、百均のアロマオイル、竹串、無水エタノール(9:1の割合でアロマオイルと混ぜる)。 瓶は今回は栄養ドリンクの空き瓶を使ってますが、それこそ百均に可愛いのがたくさん売ってますのでお好みで。
AllMe
AllMe
もっと見る

アロマディフューザー手作りが気になるあなたにおすすめ

アロマディフューザー手作りの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アロマディフューザー手作り

79枚の部屋写真から48枚をセレクト
watakoさんの実例写真
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
こんにちは〜😄 ダイソーのアロマディフューザー液が無くなったてしまったので、作ってみました。 と言っても、無水エタノールとアロマオイルを混ぜただけ〜😅 ついでに不用になったペンダントのチャームをぶら下げてみました♪
watako
watako
2K | 一人暮らし
yuccaさんの実例写真
yucca
yucca
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
花粉症対策と節約のためにユーカリオイルを使ってアロマディフューザーを作りしました😊 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 *ガラス容器 *アロマオイル…10ml *無水エタノール…100ml *グリセリン…数滴 *リードスティック
花粉症対策と節約のためにユーカリオイルを使ってアロマディフューザーを作りしました😊 𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂 *ガラス容器 *アロマオイル…10ml *無水エタノール…100ml *グリセリン…数滴 *リードスティック
misaco
misaco
家族
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥55,440
アロマディフューザーはハンドメイドで
アロマディフューザーはハンドメイドで
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
香りって大事。
香りって大事。
Tomomi
Tomomi
morasanさんの実例写真
(´・ω・`)やあ♡ pic行くね┗(∀`*)┫=33 7.8年前にフランフランでお花付いてるディフューザー見た時衝撃だったの。値段見て既にケチケチだったから作れないかと(∫°ਊ°)∫ で。ダイソーをクルクル………スティックに造花のお花刺したりすれば出来るじゃん! ってなったの٩(๑´3`๑)۶ で、最近tttbbbさんがpicしてたコットンフラワーの見て久々に思い出して作ってみた♡ 冬感あるー‹‹\(´ω` )/››~♪ これはオマケに送ろうかな。:+((*´艸`))+:。
(´・ω・`)やあ♡ pic行くね┗(∀`*)┫=33 7.8年前にフランフランでお花付いてるディフューザー見た時衝撃だったの。値段見て既にケチケチだったから作れないかと(∫°ਊ°)∫ で。ダイソーをクルクル………スティックに造花のお花刺したりすれば出来るじゃん! ってなったの٩(๑´3`๑)۶ で、最近tttbbbさんがpicしてたコットンフラワーの見て久々に思い出して作ってみた♡ 冬感あるー‹‹\(´ω` )/››~♪ これはオマケに送ろうかな。:+((*´艸`))+:。
morasan
morasan
家族
orinさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日はお買い物に行って、アロマディフューザーをゲットしました(๑˃̵ᴗ˂̵)昔からベルガモットの香りが大好きです(^^)子どもたちがいるので、熱くならないタイプのものを購入♡夜はライトもつけられるので、手元も字が書けるくらい明るくなるの(*´꒳`*)♡ 可愛い柄のカットクロスは、母にミシンでランチマットにしてもらおう♡私は縫い物が嫌すぎて、半年程前からミシンが欲しいと言っていた母に、 「ミシン代半額出すから、今後孫たちの縫い物を全部やってくれないかしら(*゚▽゚*)?」と楽天で選んだミシンを送りつけたのです(^^)笑 いいよね♡欲しがってたし♡ これで安泰♪(´ε` )入園入学の縫い物しなくて良いなら、子どもあと2人くらい欲しいくらい(๑˃̵ᴗ˂̵) そんなこんなで、最近色々買ってしまったから、しばらくは無駄遣いせず、頑張ります♡
おはようございます♡ 昨日はお買い物に行って、アロマディフューザーをゲットしました(๑˃̵ᴗ˂̵)昔からベルガモットの香りが大好きです(^^)子どもたちがいるので、熱くならないタイプのものを購入♡夜はライトもつけられるので、手元も字が書けるくらい明るくなるの(*´꒳`*)♡ 可愛い柄のカットクロスは、母にミシンでランチマットにしてもらおう♡私は縫い物が嫌すぎて、半年程前からミシンが欲しいと言っていた母に、 「ミシン代半額出すから、今後孫たちの縫い物を全部やってくれないかしら(*゚▽゚*)?」と楽天で選んだミシンを送りつけたのです(^^)笑 いいよね♡欲しがってたし♡ これで安泰♪(´ε` )入園入学の縫い物しなくて良いなら、子どもあと2人くらい欲しいくらい(๑˃̵ᴗ˂̵) そんなこんなで、最近色々買ってしまったから、しばらくは無駄遣いせず、頑張ります♡
orin
orin
4LDK | 家族
+me-co+さんの実例写真
うしろっかわ
うしろっかわ
+me-co+
+me-co+
4LDK | 家族
amikoroさんの実例写真
アロマデュフューザーを一度買いましたが、その瓶を使用して無水エタノールと好きなアロマオイルで作りました♡買うと高いので・(๑•́ ₃ •̀๑)
アロマデュフューザーを一度買いましたが、その瓶を使用して無水エタノールと好きなアロマオイルで作りました♡買うと高いので・(๑•́ ₃ •̀๑)
amikoro
amikoro
4LDK | 家族
Mi-naHiさんの実例写真
今からアロマディフューザーの中身作ってみます。 無水エタノール20〜30ccに好きなアロマオイル 50滴程度を加えるだけで完成するみたいです。 アロマ50滴出すの… 面倒くさいな(´◉◞౪◟◉)
今からアロマディフューザーの中身作ってみます。 無水エタノール20〜30ccに好きなアロマオイル 50滴程度を加えるだけで完成するみたいです。 アロマ50滴出すの… 面倒くさいな(´◉◞౪◟◉)
Mi-naHi
Mi-naHi
3LDK | 家族
yukinosouさんの実例写真
アロマディフューザーを作りました。 全て百均です。
アロマディフューザーを作りました。 全て百均です。
yukinosou
yukinosou
家族
KirinPandaさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥2,400
玄関入って左側には、白とゴールドのものを集めています。 六角形の鏡を真ん中にして、 風水的にも良さげです。 良い気がやってきますように‼️ 簡易二重窓のマステデコを変えました。 こちらの方が、今のディスプレイに合っているかな。 今までプラ段の二重窓と言っていましたが、 プラスチックではなくて、 ポリカーボネイトっていう素材だった事に気付きました。 ポリ段?なんていうのかな??
玄関入って左側には、白とゴールドのものを集めています。 六角形の鏡を真ん中にして、 風水的にも良さげです。 良い気がやってきますように‼️ 簡易二重窓のマステデコを変えました。 こちらの方が、今のディスプレイに合っているかな。 今までプラ段の二重窓と言っていましたが、 プラスチックではなくて、 ポリカーボネイトっていう素材だった事に気付きました。 ポリ段?なんていうのかな??
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
観葉植物用のスプレーをやっと買いました
観葉植物用のスプレーをやっと買いました
miho
miho
1K | 一人暮らし
karintoさんの実例写真
残ってたアロマでディフューザー作りました♪グリーンアップルとシトラスミックスしてます◎ 手軽で簡単に好きな香りを作れて嬉しい(´ω`)
残ってたアロマでディフューザー作りました♪グリーンアップルとシトラスミックスしてます◎ 手軽で簡単に好きな香りを作れて嬉しい(´ω`)
karinto
karinto
2LDK | カップル
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
burgundy.roseさんの実例写真
少し前にハンドメイドで兜をペイント したモノにどうしても🪢紐ふさを 付けたくて 手芸屋サン巡り 人形屋さんにも脚を運びましたが 無し💦 なんとカーテン屋さんにあった❣️ カーテンタッセルを使って イメージ通りの作品になりました ♢スコッチ両面テープを付けて完成💝 初節句を迎えるアメリカ🇺🇸の孫チンに👶 届けたいです♪
少し前にハンドメイドで兜をペイント したモノにどうしても🪢紐ふさを 付けたくて 手芸屋サン巡り 人形屋さんにも脚を運びましたが 無し💦 なんとカーテン屋さんにあった❣️ カーテンタッセルを使って イメージ通りの作品になりました ♢スコッチ両面テープを付けて完成💝 初節句を迎えるアメリカ🇺🇸の孫チンに👶 届けたいです♪
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
akiiさんの実例写真
自分のお気に入りをドライにして手作りのレモングラスのアロマディフューザー✨ トイレにちょっとした癒しを♪
自分のお気に入りをドライにして手作りのレモングラスのアロマディフューザー✨ トイレにちょっとした癒しを♪
akii
akii
家族
mariさんの実例写真
ハンドメイドのアロマオイル入れ⚐
ハンドメイドのアロマオイル入れ⚐
mari
mari
2LDK | 家族
hatsu.0202さんの実例写真
子供のおもちゃに、折り紙で、手作り傘を作ってみました! 2つ作ったのですが、ひとつは、速攻で4歳児に崩されました(⌒-⌒; ) 遊び方がハードなので あとひとつは、3歳児が大事にリカちゃん人形と使ってます ^ - ^ 崩される前に撮ってみました!
子供のおもちゃに、折り紙で、手作り傘を作ってみました! 2つ作ったのですが、ひとつは、速攻で4歳児に崩されました(⌒-⌒; ) 遊び方がハードなので あとひとつは、3歳児が大事にリカちゃん人形と使ってます ^ - ^ 崩される前に撮ってみました!
hatsu.0202
hatsu.0202
3LDK | 家族
kokoさんの実例写真
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
ナチュラルなアロマディフューザーを大きさ色々で、沢山作ってみました(^^) 全てアーティフィシャルフラワーでのアレンジメントなので置く場所も選ばずお楽しみ頂けます♪ リードスティックの枝と花の感じがとても可愛いです♪ ご興味ある方はぜひご覧くださいませ♪ https://minne.com/items/17391314
koko
koko
kurogoma5578さんの実例写真
なんともない部屋の一角
なんともない部屋の一角
kurogoma5578
kurogoma5578
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
先日RoomClipショッピングのウェルカムクーポンで購入したラタンスティックと、リース作りで余ったフェイクフラワー、シナモンの空瓶で小さめのアロマディフューザーを作りました。
先日RoomClipショッピングのウェルカムクーポンで購入したラタンスティックと、リース作りで余ったフェイクフラワー、シナモンの空瓶で小さめのアロマディフューザーを作りました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yuzuyuri12さんの実例写真
自分でハンドメイドしたアロマディフューザーになります♡
自分でハンドメイドしたアロマディフューザーになります♡
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
玄関は柑橘の香りが好きなので、今回はハッカとマンダリンで作ってみました🍊 夏なのに冬のままファーの敷物😂
玄関は柑橘の香りが好きなので、今回はハッカとマンダリンで作ってみました🍊 夏なのに冬のままファーの敷物😂
loca
loca
2DK | 一人暮らし
AllMeさんの実例写真
手作りアロマディフューザー。 材料は、百均のアロマオイル、竹串、無水エタノール(9:1の割合でアロマオイルと混ぜる)。 瓶は今回は栄養ドリンクの空き瓶を使ってますが、それこそ百均に可愛いのがたくさん売ってますのでお好みで。
手作りアロマディフューザー。 材料は、百均のアロマオイル、竹串、無水エタノール(9:1の割合でアロマオイルと混ぜる)。 瓶は今回は栄養ドリンクの空き瓶を使ってますが、それこそ百均に可愛いのがたくさん売ってますのでお好みで。
AllMe
AllMe
もっと見る

アロマディフューザー手作りが気になるあなたにおすすめ

アロマディフューザー手作りの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ