パントリー 扉裏収納

27枚の部屋写真から18枚をセレクト
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
Manimaroomさんの実例写真
下のポケットにはふりかけを入れていて、子ども達がこのままダイニングテーブルに持って来て自立してくれるので、かなり便利です👍柔らか素材なので落としても大丈夫☺️
下のポケットにはふりかけを入れていて、子ども達がこのままダイニングテーブルに持って来て自立してくれるので、かなり便利です👍柔らか素材なので落としても大丈夫☺️
Manimaroom
Manimaroom
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
奥行きのあるパントリーの棚から、使用頻度の高い救急用品を扉裏に集めました。 とりあえず試しに100均のウォールポケットを利用。見た目はイマイチだけど、使いやすい!何より、主人からの「◯◯はどこ?」「とりずらい…」の声がなくなりました(*^^*) もう少し見栄えよくしたいところです。
奥行きのあるパントリーの棚から、使用頻度の高い救急用品を扉裏に集めました。 とりあえず試しに100均のウォールポケットを利用。見た目はイマイチだけど、使いやすい!何より、主人からの「◯◯はどこ?」「とりずらい…」の声がなくなりました(*^^*) もう少し見栄えよくしたいところです。
oji
oji
4LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
イベント投稿です♪ 《フックを活用したアイデア》 パントリーの扉裏にフックをつけて そこにワイヤーネットをぶら下げてます! 勝手口が近いので、サンダルも収納してます。 熱で張り付くタイプ?のフックなので丈夫に張りついてます✨
イベント投稿です♪ 《フックを活用したアイデア》 パントリーの扉裏にフックをつけて そこにワイヤーネットをぶら下げてます! 勝手口が近いので、サンダルも収納してます。 熱で張り付くタイプ?のフックなので丈夫に張りついてます✨
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
エプロンの置き場所★ パントリーの扉裏にフックを付けてエプロンを掛けています。 扉を閉めれば見た目もスッキリするし、エプロンが掛かってても邪魔にならないのでこの場所に😊 料理はちょっと苦手…なのでフックに好きなマステを貼って、エプロンを使う時に少しでもテンションが上がるようにしています✨
エプロンの置き場所★ パントリーの扉裏にフックを付けてエプロンを掛けています。 扉を閉めれば見た目もスッキリするし、エプロンが掛かってても邪魔にならないのでこの場所に😊 料理はちょっと苦手…なのでフックに好きなマステを貼って、エプロンを使う時に少しでもテンションが上がるようにしています✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
RAMIEさんの実例写真
今までパントリー扉の裏に書類系をマスキングテープで貼っつけていたのですが、マグネットでチャチャッとくっつけたいものサッと外したいものなんかもあり、ブラックボードを導入(◍>◡<◍) 見えない所ですが、パントリー扉と雰囲気を合わせたかったので、オイルステインで色をつけ、はがせる両面テープでペタリ‎٩(ˊᗜˋ*)و はがせる両面テープってくっつきが弱いのかと想像していましたが、結構くっつくものですね‎(-`ω-)✧
今までパントリー扉の裏に書類系をマスキングテープで貼っつけていたのですが、マグネットでチャチャッとくっつけたいものサッと外したいものなんかもあり、ブラックボードを導入(◍>◡<◍) 見えない所ですが、パントリー扉と雰囲気を合わせたかったので、オイルステインで色をつけ、はがせる両面テープでペタリ‎٩(ˊᗜˋ*)و はがせる両面テープってくっつきが弱いのかと想像していましたが、結構くっつくものですね‎(-`ω-)✧
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
パントリーの扉の裏にエプロンをかけています。
パントリーの扉の裏にエプロンをかけています。
aym
aym
Yacicoさんの実例写真
久しぶりの投稿です_(:3 」∠)_ 最近仕事が忙しいと言い訳をしてサボってますw また扉裏のゴミ袋収納がルームクリップマグで紹介されました(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもいつもありがとうございます♫ ちょくちょく撮りためたものも投稿します^ ^
久しぶりの投稿です_(:3 」∠)_ 最近仕事が忙しいと言い訳をしてサボってますw また扉裏のゴミ袋収納がルームクリップマグで紹介されました(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもいつもありがとうございます♫ ちょくちょく撮りためたものも投稿します^ ^
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
収納扉の裏にゴミ袋⭐
収納扉の裏にゴミ袋⭐
Nu
Nu
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
吊り下げ収納イベントに参加です。 イベント初参加です。祝\(^^)/ 私は何でも吊り下げたり、壁に張り付ける収納が好きです。 家の中で一番お気に入りなのは、このパントリーの扉裏の吊り下げです。 パントリーは扉つきでIHに立つと背中側にあります。 扉を開けるとすぐに使えます(*´ω`*)
吊り下げ収納イベントに参加です。 イベント初参加です。祝\(^^)/ 私は何でも吊り下げたり、壁に張り付ける収納が好きです。 家の中で一番お気に入りなのは、このパントリーの扉裏の吊り下げです。 パントリーは扉つきでIHに立つと背中側にあります。 扉を開けるとすぐに使えます(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
パントリーの扉(←と言える程の収納は無いけど)を開けると、コルクボードが貼ってあります。お便りや必要なプリント類が一面に。誰の分かわかるようにクリップボードに挟んでから、かけてあります。
パントリーの扉(←と言える程の収納は無いけど)を開けると、コルクボードが貼ってあります。お便りや必要なプリント類が一面に。誰の分かわかるようにクリップボードに挟んでから、かけてあります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
イベント用です! めっちゃくちゃ分かりづらいpicですみません💦💦 エプロンはパントリーの扉の裏側に吊るしています。 ここが一番目立たず邪魔にならないのですww
イベント用です! めっちゃくちゃ分かりづらいpicですみません💦💦 エプロンはパントリーの扉の裏側に吊るしています。 ここが一番目立たず邪魔にならないのですww
adamo
adamo
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ドア裏の収納
ドア裏の収納
Ayaka
Ayaka
家族
maikeru.3384さんの実例写真
リビング横の収納の扉裏によく使うセロテープと剪定鋏を 今まではボックスにまとめて入れていたので使う時にゴソゴソ探すのが地味にストレスでしたが、すぐに取れて戻せるのでノーストレスです✨ あとはパントリーの扉裏に収納してあるホットプレートのコンセントとガスバーナーの取り付け部品をポーチにまとめてフックにかけて収納しました 定位置がなかったので、これでスッキリしました😊
リビング横の収納の扉裏によく使うセロテープと剪定鋏を 今まではボックスにまとめて入れていたので使う時にゴソゴソ探すのが地味にストレスでしたが、すぐに取れて戻せるのでノーストレスです✨ あとはパントリーの扉裏に収納してあるホットプレートのコンセントとガスバーナーの取り付け部品をポーチにまとめてフックにかけて収納しました 定位置がなかったので、これでスッキリしました😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族

パントリー 扉裏収納が気になるあなたにおすすめ

パントリー 扉裏収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー 扉裏収納

27枚の部屋写真から18枚をセレクト
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
takumiraiさんの実例写真
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
パントリー収納その3 扉裏収納。 何を入れるか、まだまだ改良の余地あり。 とりあえず、フライパンの蓋、布巾、鍋つかみ、エタノールなど入れてます。 だけど、もっと有効な使い方ありそうで、いまいち納得いってません。 何かいいアイデアないかなぁ?
takumirai
takumirai
家族
Manimaroomさんの実例写真
下のポケットにはふりかけを入れていて、子ども達がこのままダイニングテーブルに持って来て自立してくれるので、かなり便利です👍柔らか素材なので落としても大丈夫☺️
下のポケットにはふりかけを入れていて、子ども達がこのままダイニングテーブルに持って来て自立してくれるので、かなり便利です👍柔らか素材なので落としても大丈夫☺️
Manimaroom
Manimaroom
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
我が家の壁面収納♪ 100均の材料でキッチンのパントリーの扉の裏にゴミ袋やビニール袋をかけて収納してます♪ ゴミ袋をかけた上のケースには子どもたちの学校の給食メニューやゴミの分別の紙をクリアファイルにいれて目隠しにマステでカバーしたり好きな柄をコピーしていれてます♪ ゴミ袋が直接見えてしまうけど扉を閉めればわからないし、取り出しやすくて楽チンです(*^-^*)
mami
mami
家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
奥行きのあるパントリーの棚から、使用頻度の高い救急用品を扉裏に集めました。 とりあえず試しに100均のウォールポケットを利用。見た目はイマイチだけど、使いやすい!何より、主人からの「◯◯はどこ?」「とりずらい…」の声がなくなりました(*^^*) もう少し見栄えよくしたいところです。
奥行きのあるパントリーの棚から、使用頻度の高い救急用品を扉裏に集めました。 とりあえず試しに100均のウォールポケットを利用。見た目はイマイチだけど、使いやすい!何より、主人からの「◯◯はどこ?」「とりずらい…」の声がなくなりました(*^^*) もう少し見栄えよくしたいところです。
oji
oji
4LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
イベント投稿です♪ 《フックを活用したアイデア》 パントリーの扉裏にフックをつけて そこにワイヤーネットをぶら下げてます! 勝手口が近いので、サンダルも収納してます。 熱で張り付くタイプ?のフックなので丈夫に張りついてます✨
イベント投稿です♪ 《フックを活用したアイデア》 パントリーの扉裏にフックをつけて そこにワイヤーネットをぶら下げてます! 勝手口が近いので、サンダルも収納してます。 熱で張り付くタイプ?のフックなので丈夫に張りついてます✨
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
エプロンの置き場所★ パントリーの扉裏にフックを付けてエプロンを掛けています。 扉を閉めれば見た目もスッキリするし、エプロンが掛かってても邪魔にならないのでこの場所に😊 料理はちょっと苦手…なのでフックに好きなマステを貼って、エプロンを使う時に少しでもテンションが上がるようにしています✨
エプロンの置き場所★ パントリーの扉裏にフックを付けてエプロンを掛けています。 扉を閉めれば見た目もスッキリするし、エプロンが掛かってても邪魔にならないのでこの場所に😊 料理はちょっと苦手…なのでフックに好きなマステを貼って、エプロンを使う時に少しでもテンションが上がるようにしています✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
RAMIEさんの実例写真
今までパントリー扉の裏に書類系をマスキングテープで貼っつけていたのですが、マグネットでチャチャッとくっつけたいものサッと外したいものなんかもあり、ブラックボードを導入(◍>◡<◍) 見えない所ですが、パントリー扉と雰囲気を合わせたかったので、オイルステインで色をつけ、はがせる両面テープでペタリ‎٩(ˊᗜˋ*)و はがせる両面テープってくっつきが弱いのかと想像していましたが、結構くっつくものですね‎(-`ω-)✧
今までパントリー扉の裏に書類系をマスキングテープで貼っつけていたのですが、マグネットでチャチャッとくっつけたいものサッと外したいものなんかもあり、ブラックボードを導入(◍>◡<◍) 見えない所ですが、パントリー扉と雰囲気を合わせたかったので、オイルステインで色をつけ、はがせる両面テープでペタリ‎٩(ˊᗜˋ*)و はがせる両面テープってくっつきが弱いのかと想像していましたが、結構くっつくものですね‎(-`ω-)✧
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ずーっと困っていた ゴミ袋やビニール袋の収納… やっと…いい感じに解決したかも… 前にキッチンのパントリーに作った 扉裏に 前に違う事でたくさん買って 今は使って無かったSeriaのアイアンバーを複数取り付けて ゴミ袋やビニール袋を掛けて収納してみました! 今の所…いい考え方だと思ってます \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
パントリーの扉の裏にエプロンをかけています。
パントリーの扉の裏にエプロンをかけています。
aym
aym
Yacicoさんの実例写真
久しぶりの投稿です_(:3 」∠)_ 最近仕事が忙しいと言い訳をしてサボってますw また扉裏のゴミ袋収納がルームクリップマグで紹介されました(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもいつもありがとうございます♫ ちょくちょく撮りためたものも投稿します^ ^
久しぶりの投稿です_(:3 」∠)_ 最近仕事が忙しいと言い訳をしてサボってますw また扉裏のゴミ袋収納がルームクリップマグで紹介されました(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもいつもありがとうございます♫ ちょくちょく撮りためたものも投稿します^ ^
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
収納扉の裏にゴミ袋⭐
収納扉の裏にゴミ袋⭐
Nu
Nu
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
吊り下げ収納イベントに参加です。 イベント初参加です。祝\(^^)/ 私は何でも吊り下げたり、壁に張り付ける収納が好きです。 家の中で一番お気に入りなのは、このパントリーの扉裏の吊り下げです。 パントリーは扉つきでIHに立つと背中側にあります。 扉を開けるとすぐに使えます(*´ω`*)
吊り下げ収納イベントに参加です。 イベント初参加です。祝\(^^)/ 私は何でも吊り下げたり、壁に張り付ける収納が好きです。 家の中で一番お気に入りなのは、このパントリーの扉裏の吊り下げです。 パントリーは扉つきでIHに立つと背中側にあります。 扉を開けるとすぐに使えます(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
パントリーの扉(←と言える程の収納は無いけど)を開けると、コルクボードが貼ってあります。お便りや必要なプリント類が一面に。誰の分かわかるようにクリップボードに挟んでから、かけてあります。
パントリーの扉(←と言える程の収納は無いけど)を開けると、コルクボードが貼ってあります。お便りや必要なプリント類が一面に。誰の分かわかるようにクリップボードに挟んでから、かけてあります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
イベント用です! めっちゃくちゃ分かりづらいpicですみません💦💦 エプロンはパントリーの扉の裏側に吊るしています。 ここが一番目立たず邪魔にならないのですww
イベント用です! めっちゃくちゃ分かりづらいpicですみません💦💦 エプロンはパントリーの扉の裏側に吊るしています。 ここが一番目立たず邪魔にならないのですww
adamo
adamo
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ドア裏の収納
ドア裏の収納
Ayaka
Ayaka
家族
maikeru.3384さんの実例写真
リビング横の収納の扉裏によく使うセロテープと剪定鋏を 今まではボックスにまとめて入れていたので使う時にゴソゴソ探すのが地味にストレスでしたが、すぐに取れて戻せるのでノーストレスです✨ あとはパントリーの扉裏に収納してあるホットプレートのコンセントとガスバーナーの取り付け部品をポーチにまとめてフックにかけて収納しました 定位置がなかったので、これでスッキリしました😊
リビング横の収納の扉裏によく使うセロテープと剪定鋏を 今まではボックスにまとめて入れていたので使う時にゴソゴソ探すのが地味にストレスでしたが、すぐに取れて戻せるのでノーストレスです✨ あとはパントリーの扉裏に収納してあるホットプレートのコンセントとガスバーナーの取り付け部品をポーチにまとめてフックにかけて収納しました 定位置がなかったので、これでスッキリしました😊
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族

パントリー 扉裏収納が気になるあなたにおすすめ

パントリー 扉裏収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ