アースガーデン ハダニ駆除

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 アース製薬さん、ロハピ、やさお酢、のモニター投稿でございます☺️ 今回も、モニター当選有り難うございます✨ 早速ですが❗ パキポディウムグラキリスに、糸状のものが... はい❗ハダニ発生しておりましたw ハダニアップもどうぞ( ゚д゚)ノ 早速、ロハピをたっぷり散布 ロハピは、ココナッツ油風の成分で、ハダニや油虫が呼吸しております、気門を油コーティングして、窒息させる物です 天然素材なので、家の中に置いてある、観葉植物、畑の野菜、等、人や動物に優しい殺虫剤ですよ その虫、そのものに掛からないと効果無いので、虫が住み着いた植物には、たっぷり葉裏まで、散布してください 以後も、モニター投稿続きますが、お付き合いお願い致します(´∀`*)
こんにちは👋😃 アース製薬さん、ロハピ、やさお酢、のモニター投稿でございます☺️ 今回も、モニター当選有り難うございます✨ 早速ですが❗ パキポディウムグラキリスに、糸状のものが... はい❗ハダニ発生しておりましたw ハダニアップもどうぞ( ゚д゚)ノ 早速、ロハピをたっぷり散布 ロハピは、ココナッツ油風の成分で、ハダニや油虫が呼吸しております、気門を油コーティングして、窒息させる物です 天然素材なので、家の中に置いてある、観葉植物、畑の野菜、等、人や動物に優しい殺虫剤ですよ その虫、そのものに掛からないと効果無いので、虫が住み着いた植物には、たっぷり葉裏まで、散布してください 以後も、モニター投稿続きますが、お付き合いお願い致します(´∀`*)
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
Chigusa
Chigusa
家族
eshinobumさんの実例写真
今朝8時ごろの写真です。スパイシーベルの鉢周りにハダニ発見‼️お花の一部にもハダニがひっついてました😢 でもロハピがあれば大丈夫🙆‍♀️スプレー噴射して退治しましたよ。手にかかってもサラっとしていて、まるでお水みたいな感覚なんです♬ 匂いも無いし、たくさんシュッシュッしてもご近所さんにも全く気づかれません。 ウチはミニチュアダックスが家族なんだけど、お花が好きで一緒に鉢植えをクンクンするけど、ロハピは安全なので大丈夫🙆‍♀️ 私、すっかりロハピの虜になってますよ😆 ちょっと前まで雨がパラパラ、ひょう?みたいなのも一瞬ふってました。気候が不安定だから、鉢植えを避難させたり、お日様に当てる為に動かしたり…全ては元気に咲いて、育って欲しいから💕その為にも殺虫殺菌スプレーのロハピは優秀なので嬉しいです😃
今朝8時ごろの写真です。スパイシーベルの鉢周りにハダニ発見‼️お花の一部にもハダニがひっついてました😢 でもロハピがあれば大丈夫🙆‍♀️スプレー噴射して退治しましたよ。手にかかってもサラっとしていて、まるでお水みたいな感覚なんです♬ 匂いも無いし、たくさんシュッシュッしてもご近所さんにも全く気づかれません。 ウチはミニチュアダックスが家族なんだけど、お花が好きで一緒に鉢植えをクンクンするけど、ロハピは安全なので大丈夫🙆‍♀️ 私、すっかりロハピの虜になってますよ😆 ちょっと前まで雨がパラパラ、ひょう?みたいなのも一瞬ふってました。気候が不安定だから、鉢植えを避難させたり、お日様に当てる為に動かしたり…全ては元気に咲いて、育って欲しいから💕その為にも殺虫殺菌スプレーのロハピは優秀なので嬉しいです😃
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
毎年この時期に ハダニ被害にあいやすいガジュマル チェックしてみたらやっぱりついてた😨 ので、さっそくやさお酢を散布しました。
毎年この時期に ハダニ被害にあいやすいガジュマル チェックしてみたらやっぱりついてた😨 ので、さっそくやさお酢を散布しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
¥770
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
ot-garden
ot-garden
家族
Ururuさんの実例写真
里芋の葉の裏にアブラムシのような ハダニのような?小さな虫が!! 早速 ロハピをシュッシュ! あっ!と思った時にすぐに使える便利さ! もう常備しておくしかない! これはもう、次のストック即買っちゃうわ💕 ありがとう!アース製薬さん! 菜園初心者には安心して使える強い見方!
里芋の葉の裏にアブラムシのような ハダニのような?小さな虫が!! 早速 ロハピをシュッシュ! あっ!と思った時にすぐに使える便利さ! もう常備しておくしかない! これはもう、次のストック即買っちゃうわ💕 ありがとう!アース製薬さん! 菜園初心者には安心して使える強い見方!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
maria
maria
3LDK | 家族

アースガーデン ハダニ駆除の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アースガーデン ハダニ駆除

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
nonbiri_house_さんの実例写真
こんにちは👋😃 アース製薬さん、ロハピ、やさお酢、のモニター投稿でございます☺️ 今回も、モニター当選有り難うございます✨ 早速ですが❗ パキポディウムグラキリスに、糸状のものが... はい❗ハダニ発生しておりましたw ハダニアップもどうぞ( ゚д゚)ノ 早速、ロハピをたっぷり散布 ロハピは、ココナッツ油風の成分で、ハダニや油虫が呼吸しております、気門を油コーティングして、窒息させる物です 天然素材なので、家の中に置いてある、観葉植物、畑の野菜、等、人や動物に優しい殺虫剤ですよ その虫、そのものに掛からないと効果無いので、虫が住み着いた植物には、たっぷり葉裏まで、散布してください 以後も、モニター投稿続きますが、お付き合いお願い致します(´∀`*)
こんにちは👋😃 アース製薬さん、ロハピ、やさお酢、のモニター投稿でございます☺️ 今回も、モニター当選有り難うございます✨ 早速ですが❗ パキポディウムグラキリスに、糸状のものが... はい❗ハダニ発生しておりましたw ハダニアップもどうぞ( ゚д゚)ノ 早速、ロハピをたっぷり散布 ロハピは、ココナッツ油風の成分で、ハダニや油虫が呼吸しております、気門を油コーティングして、窒息させる物です 天然素材なので、家の中に置いてある、観葉植物、畑の野菜、等、人や動物に優しい殺虫剤ですよ その虫、そのものに掛からないと効果無いので、虫が住み着いた植物には、たっぷり葉裏まで、散布してください 以後も、モニター投稿続きますが、お付き合いお願い致します(´∀`*)
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
引き続きよろしくお願いします😊💕 モニター投稿です♪ やさお酢&ロパピのモニターをしています。 今回はやさお酢です。 ワイルドストロベリー🍓さんが収穫後 ハダニが💦💦 コレはやさお酢だぁって😅シュシュしました。
Chigusa
Chigusa
家族
eshinobumさんの実例写真
今朝8時ごろの写真です。スパイシーベルの鉢周りにハダニ発見‼️お花の一部にもハダニがひっついてました😢 でもロハピがあれば大丈夫🙆‍♀️スプレー噴射して退治しましたよ。手にかかってもサラっとしていて、まるでお水みたいな感覚なんです♬ 匂いも無いし、たくさんシュッシュッしてもご近所さんにも全く気づかれません。 ウチはミニチュアダックスが家族なんだけど、お花が好きで一緒に鉢植えをクンクンするけど、ロハピは安全なので大丈夫🙆‍♀️ 私、すっかりロハピの虜になってますよ😆 ちょっと前まで雨がパラパラ、ひょう?みたいなのも一瞬ふってました。気候が不安定だから、鉢植えを避難させたり、お日様に当てる為に動かしたり…全ては元気に咲いて、育って欲しいから💕その為にも殺虫殺菌スプレーのロハピは優秀なので嬉しいです😃
今朝8時ごろの写真です。スパイシーベルの鉢周りにハダニ発見‼️お花の一部にもハダニがひっついてました😢 でもロハピがあれば大丈夫🙆‍♀️スプレー噴射して退治しましたよ。手にかかってもサラっとしていて、まるでお水みたいな感覚なんです♬ 匂いも無いし、たくさんシュッシュッしてもご近所さんにも全く気づかれません。 ウチはミニチュアダックスが家族なんだけど、お花が好きで一緒に鉢植えをクンクンするけど、ロハピは安全なので大丈夫🙆‍♀️ 私、すっかりロハピの虜になってますよ😆 ちょっと前まで雨がパラパラ、ひょう?みたいなのも一瞬ふってました。気候が不安定だから、鉢植えを避難させたり、お日様に当てる為に動かしたり…全ては元気に咲いて、育って欲しいから💕その為にも殺虫殺菌スプレーのロハピは優秀なので嬉しいです😃
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
毎年この時期に ハダニ被害にあいやすいガジュマル チェックしてみたらやっぱりついてた😨 ので、さっそくやさお酢を散布しました。
毎年この時期に ハダニ被害にあいやすいガジュマル チェックしてみたらやっぱりついてた😨 ので、さっそくやさお酢を散布しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
¥770
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
ot-garden
ot-garden
家族
Ururuさんの実例写真
里芋の葉の裏にアブラムシのような ハダニのような?小さな虫が!! 早速 ロハピをシュッシュ! あっ!と思った時にすぐに使える便利さ! もう常備しておくしかない! これはもう、次のストック即買っちゃうわ💕 ありがとう!アース製薬さん! 菜園初心者には安心して使える強い見方!
里芋の葉の裏にアブラムシのような ハダニのような?小さな虫が!! 早速 ロハピをシュッシュ! あっ!と思った時にすぐに使える便利さ! もう常備しておくしかない! これはもう、次のストック即買っちゃうわ💕 ありがとう!アース製薬さん! 菜園初心者には安心して使える強い見方!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
maria
maria
3LDK | 家族

アースガーデン ハダニ駆除の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ