スッキリ見ながら…

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
K.HOUSEさんの実例写真
押し入れの中も見やすく出し入れしやすく!! 見た目もスッキリを目指して( • ̀ω•́ )✧ お客様用のシングル布団3人分セットの収納♡ これ、中に圧縮袋がセットされててすごく便利。 かさばる布団もスッキリで嬉しっ!!
押し入れの中も見やすく出し入れしやすく!! 見た目もスッキリを目指して( • ̀ω•́ )✧ お客様用のシングル布団3人分セットの収納♡ これ、中に圧縮袋がセットされててすごく便利。 かさばる布団もスッキリで嬉しっ!!
K.HOUSE
K.HOUSE
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
病院でもらう薬が増えて収納に困っていました。 ルームクリップを参考に100均でケースを買って仕分け。 欲しい薬が一目で分かるようになり、見た目もスッキリしました。 軟膏などのチューブ類はカップに入れて、立てて収納しています。
病院でもらう薬が増えて収納に困っていました。 ルームクリップを参考に100均でケースを買って仕分け。 欲しい薬が一目で分かるようになり、見た目もスッキリしました。 軟膏などのチューブ類はカップに入れて、立てて収納しています。
coco
coco
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
koromo.さんの実例写真
「 ネームランドイーマ 」 モニター写真 ③ お洋服の型紙ごとに クリアケースに入れて 収納しています。 今までどの洋服の型紙かを 紙に手書きで書いてマステで 貼っていたのですが 今回ネームランドでラベル作りました。 本当便利です〜(*゚∀゚)=3 フォントが揃うので手書きの ゴチャ付き感もなく スッキリラベリング出来ます♪ もう少し色々使ってみたいと 思いますので モニター続きます〜。
「 ネームランドイーマ 」 モニター写真 ③ お洋服の型紙ごとに クリアケースに入れて 収納しています。 今までどの洋服の型紙かを 紙に手書きで書いてマステで 貼っていたのですが 今回ネームランドでラベル作りました。 本当便利です〜(*゚∀゚)=3 フォントが揃うので手書きの ゴチャ付き感もなく スッキリラベリング出来ます♪ もう少し色々使ってみたいと 思いますので モニター続きます〜。
koromo.
koromo.
monさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,420
おうち見直し企画応募投稿です。キッチン周りを見直したいです!
おうち見直し企画応募投稿です。キッチン周りを見直したいです!
mon
mon
2LDK
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
Camiu
Camiu
yuriさんの実例写真
冷凍庫整理。加工品等。
冷凍庫整理。加工品等。
yuri
yuri
gyaos2さんの実例写真
ヘアバンド、ヘアゴム、クリップ収納。 セリアのディッシュスタンドを白ペイントして壁につけただけ! 意外とかさばるヘアバンド達。 壁掛けにしたらスッキリしました!
ヘアバンド、ヘアゴム、クリップ収納。 セリアのディッシュスタンドを白ペイントして壁につけただけ! 意外とかさばるヘアバンド達。 壁掛けにしたらスッキリしました!
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
キッチンのパントリー(うちはパントリーがないので食器棚を兼用で使っています)をスッキリ見やすく♪
キッチンのパントリー(うちはパントリーがないので食器棚を兼用で使っています)をスッキリ見やすく♪
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
スチールラックに使わなくなったシーツをリメイクして目隠しにしています 2階だから,あまり人目にはつかないけど,目隠しした事でスッキリ見えてよくなりました
スチールラックに使わなくなったシーツをリメイクして目隠しにしています 2階だから,あまり人目にはつかないけど,目隠しした事でスッキリ見えてよくなりました
Fumi
Fumi
家族
chikalyさんの実例写真
飾り棚見直しました♡ スッキリして気持ちいいです☺︎︎︎︎
飾り棚見直しました♡ スッキリして気持ちいいです☺︎︎︎︎
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
先ほどの投稿では分かり難かったので、ファイルケースの方だけアップで再投稿します😅 100均のミニ粘着フックを貼り付けて、ロングネックレスをかけています♬ 反対側も使えるので、収納力抜群です👌
先ほどの投稿では分かり難かったので、ファイルケースの方だけアップで再投稿します😅 100均のミニ粘着フックを貼り付けて、ロングネックレスをかけています♬ 反対側も使えるので、収納力抜群です👌
mommy
mommy
家族
peさんの実例写真
レンジボードと隙間収納をDIYして、キッチン収納を見直しました。 収納も増え、以前のレンジボードよりコンパクトになりキッチンの床面積まで増えました♫ 作っていて難しいところも多々ありましたが、見た目もかなりスッキリしたので大満足です。
レンジボードと隙間収納をDIYして、キッチン収納を見直しました。 収納も増え、以前のレンジボードよりコンパクトになりキッチンの床面積まで増えました♫ 作っていて難しいところも多々ありましたが、見た目もかなりスッキリしたので大満足です。
pe
pe
sofa235さんの実例写真
ソファーから見たキッチンの全景を撮るのに一苦労 画像編集能力がまだまだ未熟で💦 でもやり方が分かってスッキリ。 こうして見ると猫さんが家族になってから猫グッズがやたらと増えてるなぁ…
ソファーから見たキッチンの全景を撮るのに一苦労 画像編集能力がまだまだ未熟で💦 でもやり方が分かってスッキリ。 こうして見ると猫さんが家族になってから猫グッズがやたらと増えてるなぁ…
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
収納ケース¥149
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
先日のバスタオルハンガーの見直しのついでに、バスルームの気になっていた事も見直す事に☝🏻 pic1 シャンプーなどバラバラだったディスペンサーを白に統一しました。RETTOのディスペンサーは中心部が半透明で残量が見えるのがいいと思いました。オマケでディスペンサーマーカーも付いていたのでシャンプーかコンディショナーか一目で分かります。 pic2 ボディソープは泡タイプなのですが、泡タイプのディスペンサーはRETTOにはなかったのでtowerのマグネットディスペンサーホルダーに半透明のディスペンサーを組み合わせて浮かせるようにしました。 pic3 あともう1つ気になっていたのはうちの男性陣はボディソープ派ではなく固形石鹸派なのですが、受け皿付きの石鹸ケースにいつも水が溜まっていてそれがすごくイヤでした。 そこでtowerの壁にマグネットで取り付け出来て、スリットが入っているので常に水切りされる石鹸も浮かせる収納にしました。 pic4 これで少しはスッキリしたかな😃✨️
先日のバスタオルハンガーの見直しのついでに、バスルームの気になっていた事も見直す事に☝🏻 pic1 シャンプーなどバラバラだったディスペンサーを白に統一しました。RETTOのディスペンサーは中心部が半透明で残量が見えるのがいいと思いました。オマケでディスペンサーマーカーも付いていたのでシャンプーかコンディショナーか一目で分かります。 pic2 ボディソープは泡タイプなのですが、泡タイプのディスペンサーはRETTOにはなかったのでtowerのマグネットディスペンサーホルダーに半透明のディスペンサーを組み合わせて浮かせるようにしました。 pic3 あともう1つ気になっていたのはうちの男性陣はボディソープ派ではなく固形石鹸派なのですが、受け皿付きの石鹸ケースにいつも水が溜まっていてそれがすごくイヤでした。 そこでtowerの壁にマグネットで取り付け出来て、スリットが入っているので常に水切りされる石鹸も浮かせる収納にしました。 pic4 これで少しはスッキリしたかな😃✨️
haru29
haru29
3LDK | 家族
halu.houseさんの実例写真
こちらは、楽天で買った袋収納ケース。スッキリしていい!これでもう、ゴミ袋探すことなくなった
こちらは、楽天で買った袋収納ケース。スッキリしていい!これでもう、ゴミ袋探すことなくなった
halu.house
halu.house
家族
SANKAさんの実例写真
インボックス・ソートボックスを使用したパントリー収納。 一番下のインボックスには別売りのキャスターを取付け、お掃除がしやすくなっています。また、上から3・4段に使用しているソートボックスは全てのサイズの高さが同じなので統一感がでて見た目スッキリ見やすい収納に◎
インボックス・ソートボックスを使用したパントリー収納。 一番下のインボックスには別売りのキャスターを取付け、お掃除がしやすくなっています。また、上から3・4段に使用しているソートボックスは全てのサイズの高さが同じなので統一感がでて見た目スッキリ見やすい収納に◎
SANKA
SANKA
napiさんの実例写真
NEW トミカ収納 黒いのがBefore Afterがアクリル棚✨ セリアで購入。 以前もっとしっかりしたアクリル棚がDAISOで売ってましたがこちらは100円でこのクオリティー𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 トミカ、トミカ以外の車もこの通りで手前に折り返しがあるので落ちないのが魅力。 黒い立体駐車場に見立てた棚もセリアのものでよかったのですが、 どんな工夫をしても接着剤でつける以外接続部の固定が難しくよくぐじゃぐじゃにされてました。 こちらは押しピンで止めるのであまりに乱暴にして危ないようだったら石膏ボード用ピンに変えようと思います ᵕ̈* 前より1段に停められる量が増えるのでコスパ◎
NEW トミカ収納 黒いのがBefore Afterがアクリル棚✨ セリアで購入。 以前もっとしっかりしたアクリル棚がDAISOで売ってましたがこちらは100円でこのクオリティー𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 トミカ、トミカ以外の車もこの通りで手前に折り返しがあるので落ちないのが魅力。 黒い立体駐車場に見立てた棚もセリアのものでよかったのですが、 どんな工夫をしても接着剤でつける以外接続部の固定が難しくよくぐじゃぐじゃにされてました。 こちらは押しピンで止めるのであまりに乱暴にして危ないようだったら石膏ボード用ピンに変えようと思います ᵕ̈* 前より1段に停められる量が増えるのでコスパ◎
napi
napi
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン*・゜゚・*:.。..。.:*・ 寝室内のウォークスルークローゼットのafterです✨ Room Clipショッピングでデコニージーヴォワイド4段×2 デコニーチェスト4段×1で収納量と見た目がスッキリ見えるようになりました✨ 棚上の段ボール📦をやっと片付けてDAISOのジョイントできるPP収納Box(¥200)に詰め替えました! 今回のお買い物ショッピング当選のお知らせを受けてやっと背中を押していただけたのでここのおうち見直しが出来て満足です🤗 改めて当選ありがとうございました😊💕 衣類が見やすく取り出しやすくなって満足です。おうち見直しって大事ですね! この機会がいい教訓になりました☺️
おうち見直しキャンペーン*・゜゚・*:.。..。.:*・ 寝室内のウォークスルークローゼットのafterです✨ Room Clipショッピングでデコニージーヴォワイド4段×2 デコニーチェスト4段×1で収納量と見た目がスッキリ見えるようになりました✨ 棚上の段ボール📦をやっと片付けてDAISOのジョイントできるPP収納Box(¥200)に詰め替えました! 今回のお買い物ショッピング当選のお知らせを受けてやっと背中を押していただけたのでここのおうち見直しが出来て満足です🤗 改めて当選ありがとうございました😊💕 衣類が見やすく取り出しやすくなって満足です。おうち見直しって大事ですね! この機会がいい教訓になりました☺️
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法★ 両面テープを使ってウォールポケットを手作りして収納力UP♫ 私にとって便利な場所の一つが扉裏。 直ぐに取り出したい物を扉裏へ収納するとワンアクションで取り出せるのでラクな場所なんです。 その場所にウォールポケットを作って子どもたちの診察券などが入っているお薬手帳ケースを入れました。 クリアファイルを切って袋状になる様に両面テープを貼り、中に白の画用紙を両面テープで貼ってスッキリ見える様に。 最後に両面テープで扉裏に貼るだけで収納の出来上がり😊 重さがある物ではないので両面テープでも落ちる事はありません。セロハンテープより見た目がすっきりするのも良いところ👍 これで病院に行く際に扉を開ければサッとお薬手帳ケースが取れるので、病院へ行く流れが簡単になりました。
わが家の両面テープ活用法★ 両面テープを使ってウォールポケットを手作りして収納力UP♫ 私にとって便利な場所の一つが扉裏。 直ぐに取り出したい物を扉裏へ収納するとワンアクションで取り出せるのでラクな場所なんです。 その場所にウォールポケットを作って子どもたちの診察券などが入っているお薬手帳ケースを入れました。 クリアファイルを切って袋状になる様に両面テープを貼り、中に白の画用紙を両面テープで貼ってスッキリ見える様に。 最後に両面テープで扉裏に貼るだけで収納の出来上がり😊 重さがある物ではないので両面テープでも落ちる事はありません。セロハンテープより見た目がすっきりするのも良いところ👍 これで病院に行く際に扉を開ければサッとお薬手帳ケースが取れるので、病院へ行く流れが簡単になりました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
greenappleさんの実例写真
ファイルボックス¥796
*2018.4.27* コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉は、どちらもオフホワイトを選びました。 前回投稿した、分厚いファイルで探しにくかった、家関係の取説。 個別フォルダーに種類別にポイポイ入れて、見出しにラベルライターでラベリングして、ファイルボックスにまとめました。 とってもスッキリしたし、見やすくなり気分がいいです(*´ω`*)
*2018.4.27* コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉は、どちらもオフホワイトを選びました。 前回投稿した、分厚いファイルで探しにくかった、家関係の取説。 個別フォルダーに種類別にポイポイ入れて、見出しにラベルライターでラベリングして、ファイルボックスにまとめました。 とってもスッキリしたし、見やすくなり気分がいいです(*´ω`*)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
やりたかった洗剤ボトルの白化! カインズと無印でボトルを買って、メルカリで頼んだラベルシールを早速貼ってみました☆ 私以外も分かりやすく使えるようにボトルをあえてバラバラにしてみました。 スッキリできて嬉しい(^^)
やりたかった洗剤ボトルの白化! カインズと無印でボトルを買って、メルカリで頼んだラベルシールを早速貼ってみました☆ 私以外も分かりやすく使えるようにボトルをあえてバラバラにしてみました。 スッキリできて嬉しい(^^)
paru
paru
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
食器棚のカウンターの上に置いていたバーズワーズのフレームを他の場所に移動して、少しスッキリしました。KINTOのキャニスターに入れてたフルグラを食べきったのでまた買いに行かなきゃ〜
食器棚のカウンターの上に置いていたバーズワーズのフレームを他の場所に移動して、少しスッキリしました。KINTOのキャニスターに入れてたフルグラを食べきったのでまた買いに行かなきゃ〜
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚 毎日2、3回洗濯機を回すので少しでも気分が上がるように、見えない所だけど洗濯グッズを統一してスッキリするようにしています。完全に自己満足です(*_*)
洗濯機上の吊り戸棚 毎日2、3回洗濯機を回すので少しでも気分が上がるように、見えない所だけど洗濯グッズを統一してスッキリするようにしています。完全に自己満足です(*_*)
tina315mh
tina315mh
Chiharuさんの実例写真
漢字が苦手な息子のために! いつでも見れる位置に♡ インテリアとして違和感ないようにハンドメイド♪
漢字が苦手な息子のために! いつでも見れる位置に♡ インテリアとして違和感ないようにハンドメイド♪
Chiharu
Chiharu
もっと見る

スッキリ見ながら…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スッキリ見ながら…

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
K.HOUSEさんの実例写真
押し入れの中も見やすく出し入れしやすく!! 見た目もスッキリを目指して( • ̀ω•́ )✧ お客様用のシングル布団3人分セットの収納♡ これ、中に圧縮袋がセットされててすごく便利。 かさばる布団もスッキリで嬉しっ!!
押し入れの中も見やすく出し入れしやすく!! 見た目もスッキリを目指して( • ̀ω•́ )✧ お客様用のシングル布団3人分セットの収納♡ これ、中に圧縮袋がセットされててすごく便利。 かさばる布団もスッキリで嬉しっ!!
K.HOUSE
K.HOUSE
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
病院でもらう薬が増えて収納に困っていました。 ルームクリップを参考に100均でケースを買って仕分け。 欲しい薬が一目で分かるようになり、見た目もスッキリしました。 軟膏などのチューブ類はカップに入れて、立てて収納しています。
病院でもらう薬が増えて収納に困っていました。 ルームクリップを参考に100均でケースを買って仕分け。 欲しい薬が一目で分かるようになり、見た目もスッキリしました。 軟膏などのチューブ類はカップに入れて、立てて収納しています。
coco
coco
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
koromo.さんの実例写真
「 ネームランドイーマ 」 モニター写真 ③ お洋服の型紙ごとに クリアケースに入れて 収納しています。 今までどの洋服の型紙かを 紙に手書きで書いてマステで 貼っていたのですが 今回ネームランドでラベル作りました。 本当便利です〜(*゚∀゚)=3 フォントが揃うので手書きの ゴチャ付き感もなく スッキリラベリング出来ます♪ もう少し色々使ってみたいと 思いますので モニター続きます〜。
「 ネームランドイーマ 」 モニター写真 ③ お洋服の型紙ごとに クリアケースに入れて 収納しています。 今までどの洋服の型紙かを 紙に手書きで書いてマステで 貼っていたのですが 今回ネームランドでラベル作りました。 本当便利です〜(*゚∀゚)=3 フォントが揃うので手書きの ゴチャ付き感もなく スッキリラベリング出来ます♪ もう少し色々使ってみたいと 思いますので モニター続きます〜。
koromo.
koromo.
monさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,420
おうち見直し企画応募投稿です。キッチン周りを見直したいです!
おうち見直し企画応募投稿です。キッチン周りを見直したいです!
mon
mon
2LDK
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
入学準備中 少しずつ整ってきました ラックは4.5年前に購入したカラーボックスを利用 ほぼ家にあるもので完成です。 真ん中のポール、棚は固定していません。 夫と意見を出し合って考えて作った完全オリジナル♡ お気に入りです。
Camiu
Camiu
yuriさんの実例写真
冷凍庫整理。加工品等。
冷凍庫整理。加工品等。
yuri
yuri
gyaos2さんの実例写真
ヘアバンド、ヘアゴム、クリップ収納。 セリアのディッシュスタンドを白ペイントして壁につけただけ! 意外とかさばるヘアバンド達。 壁掛けにしたらスッキリしました!
ヘアバンド、ヘアゴム、クリップ収納。 セリアのディッシュスタンドを白ペイントして壁につけただけ! 意外とかさばるヘアバンド達。 壁掛けにしたらスッキリしました!
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
otakuna-kurashiさんの実例写真
キッチンのパントリー(うちはパントリーがないので食器棚を兼用で使っています)をスッキリ見やすく♪
キッチンのパントリー(うちはパントリーがないので食器棚を兼用で使っています)をスッキリ見やすく♪
otakuna-kurashi
otakuna-kurashi
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
スチールラックに使わなくなったシーツをリメイクして目隠しにしています 2階だから,あまり人目にはつかないけど,目隠しした事でスッキリ見えてよくなりました
スチールラックに使わなくなったシーツをリメイクして目隠しにしています 2階だから,あまり人目にはつかないけど,目隠しした事でスッキリ見えてよくなりました
Fumi
Fumi
家族
chikalyさんの実例写真
飾り棚見直しました♡ スッキリして気持ちいいです☺︎︎︎︎
飾り棚見直しました♡ スッキリして気持ちいいです☺︎︎︎︎
chikaly
chikaly
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
先ほどの投稿では分かり難かったので、ファイルケースの方だけアップで再投稿します😅 100均のミニ粘着フックを貼り付けて、ロングネックレスをかけています♬ 反対側も使えるので、収納力抜群です👌
先ほどの投稿では分かり難かったので、ファイルケースの方だけアップで再投稿します😅 100均のミニ粘着フックを貼り付けて、ロングネックレスをかけています♬ 反対側も使えるので、収納力抜群です👌
mommy
mommy
家族
peさんの実例写真
¥1,780
レンジボードと隙間収納をDIYして、キッチン収納を見直しました。 収納も増え、以前のレンジボードよりコンパクトになりキッチンの床面積まで増えました♫ 作っていて難しいところも多々ありましたが、見た目もかなりスッキリしたので大満足です。
レンジボードと隙間収納をDIYして、キッチン収納を見直しました。 収納も増え、以前のレンジボードよりコンパクトになりキッチンの床面積まで増えました♫ 作っていて難しいところも多々ありましたが、見た目もかなりスッキリしたので大満足です。
pe
pe
sofa235さんの実例写真
ソファーから見たキッチンの全景を撮るのに一苦労 画像編集能力がまだまだ未熟で💦 でもやり方が分かってスッキリ。 こうして見ると猫さんが家族になってから猫グッズがやたらと増えてるなぁ…
ソファーから見たキッチンの全景を撮るのに一苦労 画像編集能力がまだまだ未熟で💦 でもやり方が分かってスッキリ。 こうして見ると猫さんが家族になってから猫グッズがやたらと増えてるなぁ…
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
先日のバスタオルハンガーの見直しのついでに、バスルームの気になっていた事も見直す事に☝🏻 pic1 シャンプーなどバラバラだったディスペンサーを白に統一しました。RETTOのディスペンサーは中心部が半透明で残量が見えるのがいいと思いました。オマケでディスペンサーマーカーも付いていたのでシャンプーかコンディショナーか一目で分かります。 pic2 ボディソープは泡タイプなのですが、泡タイプのディスペンサーはRETTOにはなかったのでtowerのマグネットディスペンサーホルダーに半透明のディスペンサーを組み合わせて浮かせるようにしました。 pic3 あともう1つ気になっていたのはうちの男性陣はボディソープ派ではなく固形石鹸派なのですが、受け皿付きの石鹸ケースにいつも水が溜まっていてそれがすごくイヤでした。 そこでtowerの壁にマグネットで取り付け出来て、スリットが入っているので常に水切りされる石鹸も浮かせる収納にしました。 pic4 これで少しはスッキリしたかな😃✨️
先日のバスタオルハンガーの見直しのついでに、バスルームの気になっていた事も見直す事に☝🏻 pic1 シャンプーなどバラバラだったディスペンサーを白に統一しました。RETTOのディスペンサーは中心部が半透明で残量が見えるのがいいと思いました。オマケでディスペンサーマーカーも付いていたのでシャンプーかコンディショナーか一目で分かります。 pic2 ボディソープは泡タイプなのですが、泡タイプのディスペンサーはRETTOにはなかったのでtowerのマグネットディスペンサーホルダーに半透明のディスペンサーを組み合わせて浮かせるようにしました。 pic3 あともう1つ気になっていたのはうちの男性陣はボディソープ派ではなく固形石鹸派なのですが、受け皿付きの石鹸ケースにいつも水が溜まっていてそれがすごくイヤでした。 そこでtowerの壁にマグネットで取り付け出来て、スリットが入っているので常に水切りされる石鹸も浮かせる収納にしました。 pic4 これで少しはスッキリしたかな😃✨️
haru29
haru29
3LDK | 家族
halu.houseさんの実例写真
こちらは、楽天で買った袋収納ケース。スッキリしていい!これでもう、ゴミ袋探すことなくなった
こちらは、楽天で買った袋収納ケース。スッキリしていい!これでもう、ゴミ袋探すことなくなった
halu.house
halu.house
家族
SANKAさんの実例写真
インボックス・ソートボックスを使用したパントリー収納。 一番下のインボックスには別売りのキャスターを取付け、お掃除がしやすくなっています。また、上から3・4段に使用しているソートボックスは全てのサイズの高さが同じなので統一感がでて見た目スッキリ見やすい収納に◎
インボックス・ソートボックスを使用したパントリー収納。 一番下のインボックスには別売りのキャスターを取付け、お掃除がしやすくなっています。また、上から3・4段に使用しているソートボックスは全てのサイズの高さが同じなので統一感がでて見た目スッキリ見やすい収納に◎
SANKA
SANKA
napiさんの実例写真
NEW トミカ収納 黒いのがBefore Afterがアクリル棚✨ セリアで購入。 以前もっとしっかりしたアクリル棚がDAISOで売ってましたがこちらは100円でこのクオリティー𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 トミカ、トミカ以外の車もこの通りで手前に折り返しがあるので落ちないのが魅力。 黒い立体駐車場に見立てた棚もセリアのものでよかったのですが、 どんな工夫をしても接着剤でつける以外接続部の固定が難しくよくぐじゃぐじゃにされてました。 こちらは押しピンで止めるのであまりに乱暴にして危ないようだったら石膏ボード用ピンに変えようと思います ᵕ̈* 前より1段に停められる量が増えるのでコスパ◎
NEW トミカ収納 黒いのがBefore Afterがアクリル棚✨ セリアで購入。 以前もっとしっかりしたアクリル棚がDAISOで売ってましたがこちらは100円でこのクオリティー𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 トミカ、トミカ以外の車もこの通りで手前に折り返しがあるので落ちないのが魅力。 黒い立体駐車場に見立てた棚もセリアのものでよかったのですが、 どんな工夫をしても接着剤でつける以外接続部の固定が難しくよくぐじゃぐじゃにされてました。 こちらは押しピンで止めるのであまりに乱暴にして危ないようだったら石膏ボード用ピンに変えようと思います ᵕ̈* 前より1段に停められる量が増えるのでコスパ◎
napi
napi
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン*・゜゚・*:.。..。.:*・ 寝室内のウォークスルークローゼットのafterです✨ Room Clipショッピングでデコニージーヴォワイド4段×2 デコニーチェスト4段×1で収納量と見た目がスッキリ見えるようになりました✨ 棚上の段ボール📦をやっと片付けてDAISOのジョイントできるPP収納Box(¥200)に詰め替えました! 今回のお買い物ショッピング当選のお知らせを受けてやっと背中を押していただけたのでここのおうち見直しが出来て満足です🤗 改めて当選ありがとうございました😊💕 衣類が見やすく取り出しやすくなって満足です。おうち見直しって大事ですね! この機会がいい教訓になりました☺️
おうち見直しキャンペーン*・゜゚・*:.。..。.:*・ 寝室内のウォークスルークローゼットのafterです✨ Room Clipショッピングでデコニージーヴォワイド4段×2 デコニーチェスト4段×1で収納量と見た目がスッキリ見えるようになりました✨ 棚上の段ボール📦をやっと片付けてDAISOのジョイントできるPP収納Box(¥200)に詰め替えました! 今回のお買い物ショッピング当選のお知らせを受けてやっと背中を押していただけたのでここのおうち見直しが出来て満足です🤗 改めて当選ありがとうございました😊💕 衣類が見やすく取り出しやすくなって満足です。おうち見直しって大事ですね! この機会がいい教訓になりました☺️
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法★ 両面テープを使ってウォールポケットを手作りして収納力UP♫ 私にとって便利な場所の一つが扉裏。 直ぐに取り出したい物を扉裏へ収納するとワンアクションで取り出せるのでラクな場所なんです。 その場所にウォールポケットを作って子どもたちの診察券などが入っているお薬手帳ケースを入れました。 クリアファイルを切って袋状になる様に両面テープを貼り、中に白の画用紙を両面テープで貼ってスッキリ見える様に。 最後に両面テープで扉裏に貼るだけで収納の出来上がり😊 重さがある物ではないので両面テープでも落ちる事はありません。セロハンテープより見た目がすっきりするのも良いところ👍 これで病院に行く際に扉を開ければサッとお薬手帳ケースが取れるので、病院へ行く流れが簡単になりました。
わが家の両面テープ活用法★ 両面テープを使ってウォールポケットを手作りして収納力UP♫ 私にとって便利な場所の一つが扉裏。 直ぐに取り出したい物を扉裏へ収納するとワンアクションで取り出せるのでラクな場所なんです。 その場所にウォールポケットを作って子どもたちの診察券などが入っているお薬手帳ケースを入れました。 クリアファイルを切って袋状になる様に両面テープを貼り、中に白の画用紙を両面テープで貼ってスッキリ見える様に。 最後に両面テープで扉裏に貼るだけで収納の出来上がり😊 重さがある物ではないので両面テープでも落ちる事はありません。セロハンテープより見た目がすっきりするのも良いところ👍 これで病院に行く際に扉を開ければサッとお薬手帳ケースが取れるので、病院へ行く流れが簡単になりました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
greenappleさんの実例写真
ファイルボックス¥796
*2018.4.27* コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉は、どちらもオフホワイトを選びました。 前回投稿した、分厚いファイルで探しにくかった、家関係の取説。 個別フォルダーに種類別にポイポイ入れて、見出しにラベルライターでラベリングして、ファイルボックスにまとめました。 とってもスッキリしたし、見やすくなり気分がいいです(*´ω`*)
*2018.4.27* コクヨ ファイルボックス・個別フォルダー〈NEOS〉は、どちらもオフホワイトを選びました。 前回投稿した、分厚いファイルで探しにくかった、家関係の取説。 個別フォルダーに種類別にポイポイ入れて、見出しにラベルライターでラベリングして、ファイルボックスにまとめました。 とってもスッキリしたし、見やすくなり気分がいいです(*´ω`*)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
やりたかった洗剤ボトルの白化! カインズと無印でボトルを買って、メルカリで頼んだラベルシールを早速貼ってみました☆ 私以外も分かりやすく使えるようにボトルをあえてバラバラにしてみました。 スッキリできて嬉しい(^^)
やりたかった洗剤ボトルの白化! カインズと無印でボトルを買って、メルカリで頼んだラベルシールを早速貼ってみました☆ 私以外も分かりやすく使えるようにボトルをあえてバラバラにしてみました。 スッキリできて嬉しい(^^)
paru
paru
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
食器棚のカウンターの上に置いていたバーズワーズのフレームを他の場所に移動して、少しスッキリしました。KINTOのキャニスターに入れてたフルグラを食べきったのでまた買いに行かなきゃ〜
食器棚のカウンターの上に置いていたバーズワーズのフレームを他の場所に移動して、少しスッキリしました。KINTOのキャニスターに入れてたフルグラを食べきったのでまた買いに行かなきゃ〜
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の吊り戸棚 毎日2、3回洗濯機を回すので少しでも気分が上がるように、見えない所だけど洗濯グッズを統一してスッキリするようにしています。完全に自己満足です(*_*)
洗濯機上の吊り戸棚 毎日2、3回洗濯機を回すので少しでも気分が上がるように、見えない所だけど洗濯グッズを統一してスッキリするようにしています。完全に自己満足です(*_*)
tina315mh
tina315mh
Chiharuさんの実例写真
漢字が苦手な息子のために! いつでも見れる位置に♡ インテリアとして違和感ないようにハンドメイド♪
漢字が苦手な息子のために! いつでも見れる位置に♡ インテリアとして違和感ないようにハンドメイド♪
Chiharu
Chiharu
もっと見る

スッキリ見ながら…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ