5/6(月)

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
chocoさんの実例写真
5月、6月(はからずも7月14日まで) のクッションカバー 記録用に。
5月、6月(はからずも7月14日まで) のクッションカバー 記録用に。
choco
choco
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
5月、6月のカレンダー🗓✨
5月、6月のカレンダー🗓✨
momo
momo
2LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
今日で3月も終わり。 明日から新年度が始まるなんて 早いですよね。 相変わらず変わりばえのしないインテリアですが 先日リビングに置くサイドボードを購入しました。 届くのは5月〜6月の予定なので、まだまだ先ですが楽しみです♪ 息子の中学校生活も来週から始まるので いろいろと不安ですが、 まずは散らかり放題の息子の部屋をどうにかしないと💦 いつか自分で片付けるかな〜としばらく放置していましたが、もう限界です😅 小学生の間は、 教科書など一階に置いていたけど、 中学生からは自分の部屋に置くべきなのかな🤔
今日で3月も終わり。 明日から新年度が始まるなんて 早いですよね。 相変わらず変わりばえのしないインテリアですが 先日リビングに置くサイドボードを購入しました。 届くのは5月〜6月の予定なので、まだまだ先ですが楽しみです♪ 息子の中学校生活も来週から始まるので いろいろと不安ですが、 まずは散らかり放題の息子の部屋をどうにかしないと💦 いつか自分で片付けるかな〜としばらく放置していましたが、もう限界です😅 小学生の間は、 教科書など一階に置いていたけど、 中学生からは自分の部屋に置くべきなのかな🤔
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
coraruさんの実例写真
5、6月は芍薬のピーク期だそうですよ この時期になると いつも行ってるスーパーにも お得なお値段で芍薬が並びます 毎年ぜったい買う~(^^)♪
5、6月は芍薬のピーク期だそうですよ この時期になると いつも行ってるスーパーにも お得なお値段で芍薬が並びます 毎年ぜったい買う~(^^)♪
coraru
coraru
家族
Michiさんの実例写真
¥706
今回はサカタのタネ、タネまきセットのモニターに選んで頂きありがとうございました。 残念ながらこちらの事情でモニター中にタネまきができませんでしたが、5月、6月にこちらのセットでタネまきをして、その様子をまた投稿していきます(o^^o)
今回はサカタのタネ、タネまきセットのモニターに選んで頂きありがとうございました。 残念ながらこちらの事情でモニター中にタネまきができませんでしたが、5月、6月にこちらのセットでタネまきをして、その様子をまた投稿していきます(o^^o)
Michi
Michi
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
5月、6月のカレンダー🗓 2ヶ月毎のカレンダーはゆっくりで 私のペースにピッタリです❣️ 今回の絵は「蛾と蝶」……面白い!
5月、6月のカレンダー🗓 2ヶ月毎のカレンダーはゆっくりで 私のペースにピッタリです❣️ 今回の絵は「蛾と蝶」……面白い!
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
moniさんの実例写真
5月6月は気温も湿度も上がるので、 青っぽいものや白いもの、 爽やかな色味を欲してしまうようです☺
5月6月は気温も湿度も上がるので、 青っぽいものや白いもの、 爽やかな色味を欲してしまうようです☺
moni
moni
家族
happytearsさんの実例写真
このたび、新たに仲間入りしたひまわりリース。 これで我が家の玄関用リースが全部で5個になりました。 3.4月はミモザ、5.6月は紫陽花、7.8月がこのひまわりで、9.10月はハロウィン、11.12月はクリスマス。 あとひとつ1.2月を作れば、一年中リースを付け替えて楽しめるなぁ♪
このたび、新たに仲間入りしたひまわりリース。 これで我が家の玄関用リースが全部で5個になりました。 3.4月はミモザ、5.6月は紫陽花、7.8月がこのひまわりで、9.10月はハロウィン、11.12月はクリスマス。 あとひとつ1.2月を作れば、一年中リースを付け替えて楽しめるなぁ♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
カインズホームでわんちゃんの 足を大事にするために 滑り止めマットを階段につけるため 買いました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 一緒に長く足腰を悪くしないためのグッズ💖
カインズホームでわんちゃんの 足を大事にするために 滑り止めマットを階段につけるため 買いました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 一緒に長く足腰を悪くしないためのグッズ💖
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
k-proさんの実例写真
ご無沙汰しております🙇‍♀️ 毎年つくる自家製イチゴシロップで イチゴシロップ炭酸ジュース ホットケーキイチゴシロップがけ イチゴシロップミルクシャーベット を5月〜6月に楽しみます☺️ そんな上品なものではないです 子供達ががぶ飲みし、食い散らかします😇 皆様お元気でしょうか☺️ どうかお元気でありますように🙏
ご無沙汰しております🙇‍♀️ 毎年つくる自家製イチゴシロップで イチゴシロップ炭酸ジュース ホットケーキイチゴシロップがけ イチゴシロップミルクシャーベット を5月〜6月に楽しみます☺️ そんな上品なものではないです 子供達ががぶ飲みし、食い散らかします😇 皆様お元気でしょうか☺️ どうかお元気でありますように🙏
k-pro
k-pro
家族
KYONさんの実例写真
我が家で一番最初に 油絵をお迎えした【ポピーの花】 サインは取り敢えずあるが・・・“U.L”なのか?作者は分からない🤷‍♀️ ポピーの開花は5〜6月なので、慌てて全部バラして吹き上げて飾った😮‍💨 カシワバアジサイも2度3度 水揚げをしたが、いよいよお花がしなだれて来て👋お別れをした。
我が家で一番最初に 油絵をお迎えした【ポピーの花】 サインは取り敢えずあるが・・・“U.L”なのか?作者は分からない🤷‍♀️ ポピーの開花は5〜6月なので、慌てて全部バラして吹き上げて飾った😮‍💨 カシワバアジサイも2度3度 水揚げをしたが、いよいよお花がしなだれて来て👋お別れをした。
KYON
KYON
4LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
我が家のリビングからの眺め。5月〜6月はオリーブ、カレーリーフの白い花が咲き続けます。
我が家のリビングからの眺め。5月〜6月はオリーブ、カレーリーフの白い花が咲き続けます。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
【販売のお知らせ】 5月6月で工作した紙もの素材たち おすそ分けの販売です❤︎ 可愛くラッピング終了♪ 今夜メルカリにて出品致します ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
【販売のお知らせ】 5月6月で工作した紙もの素材たち おすそ分けの販売です❤︎ 可愛くラッピング終了♪ 今夜メルカリにて出品致します ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuki
yuki
2LDK
eriponさんの実例写真
eripon
eripon
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます。 玄関前のピエールさんも家を建てて間もなく植えたのので8年以上になると思います。 5、6月になると主人も子供たちも振り返って出掛けて行きます(*´﹀`*)*.+゚
おはようございます。 玄関前のピエールさんも家を建てて間もなく植えたのので8年以上になると思います。 5、6月になると主人も子供たちも振り返って出掛けて行きます(*´﹀`*)*.+゚
s.mama
s.mama
家族
HANIWaさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥1,540
SHEINで大人買いした造花達を使い、5~6月バージョンに模様替え。 我が家の🐱は義兄弟ですが、なぜかイタズラの好みが一緒で、こーゆー造花や紐類はすぐ噛みつくので、奴らに届かない場所限定です💧 飾りたては特にヤバい。早速あわよくばスタンバイ中w
SHEINで大人買いした造花達を使い、5~6月バージョンに模様替え。 我が家の🐱は義兄弟ですが、なぜかイタズラの好みが一緒で、こーゆー造花や紐類はすぐ噛みつくので、奴らに届かない場所限定です💧 飾りたては特にヤバい。早速あわよくばスタンバイ中w
HANIWa
HANIWa
家族
miharunさんの実例写真
ラナンキュラス アネモネ D2で購入 寄植えで か、可愛すぎる💕 球根ちゃんは5〜6月に掘り返します
ラナンキュラス アネモネ D2で購入 寄植えで か、可愛すぎる💕 球根ちゃんは5〜6月に掘り返します
miharun
miharun
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おはようございます(^^) 花壇のリシマキアもレンゲローズもたくさん咲き始めました♡ 今年は何故だか濃いピンクです笑 
おはようございます(^^) 花壇のリシマキアもレンゲローズもたくさん咲き始めました♡ 今年は何故だか濃いピンクです笑 
miki
miki
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 開封して、まずはリビングに置いてみました。 使い方は外箱に記載されているので、その通りにセットすれば簡単です^_^ 本体上部をオープン側に回して外しておきます。(コンセントのついた上部と、下部とに別れます) 薬剤のボトルのキャップを取って、本体上部分にカチッと鳴るまで押し込みセット。 本体下部に合わせてロック側に回したら完了です。 スイッチONを押したら青いランプが点灯し、上部の穴から薬剤が揮散されます。 適用範囲が4.5畳〜12畳となっています。 デザインがころんと丸くてシンプルなので、家のどこに置いてもインテリアを邪魔しません。 匂いも無臭で、全く気になりません。 我が家は日当たりが悪くて寒いので、5月6月あたりまでラグを敷いてます。ダニの繁殖が気になる時期にマモルームの効果でダニを無力化、掃除機で除去しやすくしてくれるのはありがたい! 今までだと、ラグに掃除機かける→ダニ避けスプレーを噴射という流れだったのが、スプレーする手間が無くなるのは楽ですね!
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 開封して、まずはリビングに置いてみました。 使い方は外箱に記載されているので、その通りにセットすれば簡単です^_^ 本体上部をオープン側に回して外しておきます。(コンセントのついた上部と、下部とに別れます) 薬剤のボトルのキャップを取って、本体上部分にカチッと鳴るまで押し込みセット。 本体下部に合わせてロック側に回したら完了です。 スイッチONを押したら青いランプが点灯し、上部の穴から薬剤が揮散されます。 適用範囲が4.5畳〜12畳となっています。 デザインがころんと丸くてシンプルなので、家のどこに置いてもインテリアを邪魔しません。 匂いも無臭で、全く気になりません。 我が家は日当たりが悪くて寒いので、5月6月あたりまでラグを敷いてます。ダニの繁殖が気になる時期にマモルームの効果でダニを無力化、掃除機で除去しやすくしてくれるのはありがたい! 今までだと、ラグに掃除機かける→ダニ避けスプレーを噴射という流れだったのが、スプレーする手間が無くなるのは楽ですね!
kazen
kazen
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
愛媛の「坊っちゃん団子」と 息子の手作りオランジェット。 10連休最終日のおやつです。
愛媛の「坊っちゃん団子」と 息子の手作りオランジェット。 10連休最終日のおやつです。
bonobono54
bonobono54
家族
maruさんの実例写真
5,6月に開花するテイカカズラ 只今満開中です。 小さな花がかわいらし~(^O^)
5,6月に開花するテイカカズラ 只今満開中です。 小さな花がかわいらし~(^O^)
maru
maru
2LDK | 家族
KACHI-NAさんの実例写真
こちらは、先日のマルシェで販売したプラハン。 お陰さまで完売しました。 5月、6月のイベントでも販売予定なので、よろしくお願いします!
こちらは、先日のマルシェで販売したプラハン。 お陰さまで完売しました。 5月、6月のイベントでも販売予定なので、よろしくお願いします!
KACHI-NA
KACHI-NA
家族
tommさんの実例写真
¥648
防カビムエンダーモニター中◎ KINCHOさんのお風呂用防カビ剤のモニター中です^^* 浴槽側面のカバー下に噴射しておきました✩.*˚ ここが1番怖い場所💦 ピンクカビはない模様! これからも継続して噴射しておかないとですね🎶 5.6月は湿度も上がってくる時期。 事前に噴射してカビ予防できますね(∩´∀`)∩
防カビムエンダーモニター中◎ KINCHOさんのお風呂用防カビ剤のモニター中です^^* 浴槽側面のカバー下に噴射しておきました✩.*˚ ここが1番怖い場所💦 ピンクカビはない模様! これからも継続して噴射しておかないとですね🎶 5.6月は湿度も上がってくる時期。 事前に噴射してカビ予防できますね(∩´∀`)∩
tomm
tomm
家族
mochi2usagiさんの実例写真
廊下ギャラリースペースは季節の植物を添えて季節感を出すようにしてます 5-6月はドウダンツツジで初夏の爽やかさを演出
廊下ギャラリースペースは季節の植物を添えて季節感を出すようにしてます 5-6月はドウダンツツジで初夏の爽やかさを演出
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
mayuyu
mayuyu
neoyukikoさんの実例写真
お気に入りのロイヤルアルバートのカップたち☕💕 手前のは1月から12月までのシリーズもので、まだ4月、5月、6月、7月しか持ってません 少しずつ集めれたらいいな🌹❤️ 普段はガラスショーケースに入れて飾ってます お客様が来たら出すけど、子供たちには触らせたくない と思ってたら、娘(小4)が勝手におばあちゃん来たら出してた😱 おばあちゃんはいいカップだとは分からず…雑な扱いしてたし🤣 私が留守の時の出来事でした💦 上手に大事に扱えるまで止めてね娘よ…
お気に入りのロイヤルアルバートのカップたち☕💕 手前のは1月から12月までのシリーズもので、まだ4月、5月、6月、7月しか持ってません 少しずつ集めれたらいいな🌹❤️ 普段はガラスショーケースに入れて飾ってます お客様が来たら出すけど、子供たちには触らせたくない と思ってたら、娘(小4)が勝手におばあちゃん来たら出してた😱 おばあちゃんはいいカップだとは分からず…雑な扱いしてたし🤣 私が留守の時の出来事でした💦 上手に大事に扱えるまで止めてね娘よ…
neoyukiko
neoyukiko
家族
Mikiさんの実例写真
アリッサムとマーガレット 冬越しした後は瀕死の状態でなかなか復活しなかったけど、5月6月とモリモリ育ってくれました☻ 梅雨入りみたいなので、切り戻しします😌
アリッサムとマーガレット 冬越しした後は瀕死の状態でなかなか復活しなかったけど、5月6月とモリモリ育ってくれました☻ 梅雨入りみたいなので、切り戻しします😌
Miki
Miki
3LDK | 家族
もっと見る

5/6(月)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

5/6(月)

71枚の部屋写真から49枚をセレクト
chocoさんの実例写真
5月、6月(はからずも7月14日まで) のクッションカバー 記録用に。
5月、6月(はからずも7月14日まで) のクッションカバー 記録用に。
choco
choco
1K | 一人暮らし
momoさんの実例写真
5月、6月のカレンダー🗓✨
5月、6月のカレンダー🗓✨
momo
momo
2LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
今日で3月も終わり。 明日から新年度が始まるなんて 早いですよね。 相変わらず変わりばえのしないインテリアですが 先日リビングに置くサイドボードを購入しました。 届くのは5月〜6月の予定なので、まだまだ先ですが楽しみです♪ 息子の中学校生活も来週から始まるので いろいろと不安ですが、 まずは散らかり放題の息子の部屋をどうにかしないと💦 いつか自分で片付けるかな〜としばらく放置していましたが、もう限界です😅 小学生の間は、 教科書など一階に置いていたけど、 中学生からは自分の部屋に置くべきなのかな🤔
今日で3月も終わり。 明日から新年度が始まるなんて 早いですよね。 相変わらず変わりばえのしないインテリアですが 先日リビングに置くサイドボードを購入しました。 届くのは5月〜6月の予定なので、まだまだ先ですが楽しみです♪ 息子の中学校生活も来週から始まるので いろいろと不安ですが、 まずは散らかり放題の息子の部屋をどうにかしないと💦 いつか自分で片付けるかな〜としばらく放置していましたが、もう限界です😅 小学生の間は、 教科書など一階に置いていたけど、 中学生からは自分の部屋に置くべきなのかな🤔
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
coraruさんの実例写真
5、6月は芍薬のピーク期だそうですよ この時期になると いつも行ってるスーパーにも お得なお値段で芍薬が並びます 毎年ぜったい買う~(^^)♪
5、6月は芍薬のピーク期だそうですよ この時期になると いつも行ってるスーパーにも お得なお値段で芍薬が並びます 毎年ぜったい買う~(^^)♪
coraru
coraru
家族
Michiさんの実例写真
¥706
今回はサカタのタネ、タネまきセットのモニターに選んで頂きありがとうございました。 残念ながらこちらの事情でモニター中にタネまきができませんでしたが、5月、6月にこちらのセットでタネまきをして、その様子をまた投稿していきます(o^^o)
今回はサカタのタネ、タネまきセットのモニターに選んで頂きありがとうございました。 残念ながらこちらの事情でモニター中にタネまきができませんでしたが、5月、6月にこちらのセットでタネまきをして、その様子をまた投稿していきます(o^^o)
Michi
Michi
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
5月、6月のカレンダー🗓 2ヶ月毎のカレンダーはゆっくりで 私のペースにピッタリです❣️ 今回の絵は「蛾と蝶」……面白い!
5月、6月のカレンダー🗓 2ヶ月毎のカレンダーはゆっくりで 私のペースにピッタリです❣️ 今回の絵は「蛾と蝶」……面白い!
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
moniさんの実例写真
5月6月は気温も湿度も上がるので、 青っぽいものや白いもの、 爽やかな色味を欲してしまうようです☺
5月6月は気温も湿度も上がるので、 青っぽいものや白いもの、 爽やかな色味を欲してしまうようです☺
moni
moni
家族
happytearsさんの実例写真
このたび、新たに仲間入りしたひまわりリース。 これで我が家の玄関用リースが全部で5個になりました。 3.4月はミモザ、5.6月は紫陽花、7.8月がこのひまわりで、9.10月はハロウィン、11.12月はクリスマス。 あとひとつ1.2月を作れば、一年中リースを付け替えて楽しめるなぁ♪
このたび、新たに仲間入りしたひまわりリース。 これで我が家の玄関用リースが全部で5個になりました。 3.4月はミモザ、5.6月は紫陽花、7.8月がこのひまわりで、9.10月はハロウィン、11.12月はクリスマス。 あとひとつ1.2月を作れば、一年中リースを付け替えて楽しめるなぁ♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
カインズホームでわんちゃんの 足を大事にするために 滑り止めマットを階段につけるため 買いました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 一緒に長く足腰を悪くしないためのグッズ💖
カインズホームでわんちゃんの 足を大事にするために 滑り止めマットを階段につけるため 買いました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 一緒に長く足腰を悪くしないためのグッズ💖
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
k-proさんの実例写真
ご無沙汰しております🙇‍♀️ 毎年つくる自家製イチゴシロップで イチゴシロップ炭酸ジュース ホットケーキイチゴシロップがけ イチゴシロップミルクシャーベット を5月〜6月に楽しみます☺️ そんな上品なものではないです 子供達ががぶ飲みし、食い散らかします😇 皆様お元気でしょうか☺️ どうかお元気でありますように🙏
ご無沙汰しております🙇‍♀️ 毎年つくる自家製イチゴシロップで イチゴシロップ炭酸ジュース ホットケーキイチゴシロップがけ イチゴシロップミルクシャーベット を5月〜6月に楽しみます☺️ そんな上品なものではないです 子供達ががぶ飲みし、食い散らかします😇 皆様お元気でしょうか☺️ どうかお元気でありますように🙏
k-pro
k-pro
家族
KYONさんの実例写真
我が家で一番最初に 油絵をお迎えした【ポピーの花】 サインは取り敢えずあるが・・・“U.L”なのか?作者は分からない🤷‍♀️ ポピーの開花は5〜6月なので、慌てて全部バラして吹き上げて飾った😮‍💨 カシワバアジサイも2度3度 水揚げをしたが、いよいよお花がしなだれて来て👋お別れをした。
我が家で一番最初に 油絵をお迎えした【ポピーの花】 サインは取り敢えずあるが・・・“U.L”なのか?作者は分からない🤷‍♀️ ポピーの開花は5〜6月なので、慌てて全部バラして吹き上げて飾った😮‍💨 カシワバアジサイも2度3度 水揚げをしたが、いよいよお花がしなだれて来て👋お別れをした。
KYON
KYON
4LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
我が家のリビングからの眺め。5月〜6月はオリーブ、カレーリーフの白い花が咲き続けます。
我が家のリビングからの眺め。5月〜6月はオリーブ、カレーリーフの白い花が咲き続けます。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
yukiさんの実例写真
【販売のお知らせ】 5月6月で工作した紙もの素材たち おすそ分けの販売です❤︎ 可愛くラッピング終了♪ 今夜メルカリにて出品致します ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
【販売のお知らせ】 5月6月で工作した紙もの素材たち おすそ分けの販売です❤︎ 可愛くラッピング終了♪ 今夜メルカリにて出品致します ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
yuki
yuki
2LDK
eriponさんの実例写真
eripon
eripon
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
おはようございます。 玄関前のピエールさんも家を建てて間もなく植えたのので8年以上になると思います。 5、6月になると主人も子供たちも振り返って出掛けて行きます(*´﹀`*)*.+゚
おはようございます。 玄関前のピエールさんも家を建てて間もなく植えたのので8年以上になると思います。 5、6月になると主人も子供たちも振り返って出掛けて行きます(*´﹀`*)*.+゚
s.mama
s.mama
家族
HANIWaさんの実例写真
SHEINで大人買いした造花達を使い、5~6月バージョンに模様替え。 我が家の🐱は義兄弟ですが、なぜかイタズラの好みが一緒で、こーゆー造花や紐類はすぐ噛みつくので、奴らに届かない場所限定です💧 飾りたては特にヤバい。早速あわよくばスタンバイ中w
SHEINで大人買いした造花達を使い、5~6月バージョンに模様替え。 我が家の🐱は義兄弟ですが、なぜかイタズラの好みが一緒で、こーゆー造花や紐類はすぐ噛みつくので、奴らに届かない場所限定です💧 飾りたては特にヤバい。早速あわよくばスタンバイ中w
HANIWa
HANIWa
家族
miharunさんの実例写真
ラナンキュラス アネモネ D2で購入 寄植えで か、可愛すぎる💕 球根ちゃんは5〜6月に掘り返します
ラナンキュラス アネモネ D2で購入 寄植えで か、可愛すぎる💕 球根ちゃんは5〜6月に掘り返します
miharun
miharun
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おはようございます(^^) 花壇のリシマキアもレンゲローズもたくさん咲き始めました♡ 今年は何故だか濃いピンクです笑 
おはようございます(^^) 花壇のリシマキアもレンゲローズもたくさん咲き始めました♡ 今年は何故だか濃いピンクです笑 
miki
miki
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 開封して、まずはリビングに置いてみました。 使い方は外箱に記載されているので、その通りにセットすれば簡単です^_^ 本体上部をオープン側に回して外しておきます。(コンセントのついた上部と、下部とに別れます) 薬剤のボトルのキャップを取って、本体上部分にカチッと鳴るまで押し込みセット。 本体下部に合わせてロック側に回したら完了です。 スイッチONを押したら青いランプが点灯し、上部の穴から薬剤が揮散されます。 適用範囲が4.5畳〜12畳となっています。 デザインがころんと丸くてシンプルなので、家のどこに置いてもインテリアを邪魔しません。 匂いも無臭で、全く気になりません。 我が家は日当たりが悪くて寒いので、5月6月あたりまでラグを敷いてます。ダニの繁殖が気になる時期にマモルームの効果でダニを無力化、掃除機で除去しやすくしてくれるのはありがたい! 今までだと、ラグに掃除機かける→ダニ避けスプレーを噴射という流れだったのが、スプレーする手間が無くなるのは楽ですね!
アース製薬株式会社様のダニ避け剤、マモルームのモニター投稿です。 開封して、まずはリビングに置いてみました。 使い方は外箱に記載されているので、その通りにセットすれば簡単です^_^ 本体上部をオープン側に回して外しておきます。(コンセントのついた上部と、下部とに別れます) 薬剤のボトルのキャップを取って、本体上部分にカチッと鳴るまで押し込みセット。 本体下部に合わせてロック側に回したら完了です。 スイッチONを押したら青いランプが点灯し、上部の穴から薬剤が揮散されます。 適用範囲が4.5畳〜12畳となっています。 デザインがころんと丸くてシンプルなので、家のどこに置いてもインテリアを邪魔しません。 匂いも無臭で、全く気になりません。 我が家は日当たりが悪くて寒いので、5月6月あたりまでラグを敷いてます。ダニの繁殖が気になる時期にマモルームの効果でダニを無力化、掃除機で除去しやすくしてくれるのはありがたい! 今までだと、ラグに掃除機かける→ダニ避けスプレーを噴射という流れだったのが、スプレーする手間が無くなるのは楽ですね!
kazen
kazen
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
愛媛の「坊っちゃん団子」と 息子の手作りオランジェット。 10連休最終日のおやつです。
愛媛の「坊っちゃん団子」と 息子の手作りオランジェット。 10連休最終日のおやつです。
bonobono54
bonobono54
家族
maruさんの実例写真
5,6月に開花するテイカカズラ 只今満開中です。 小さな花がかわいらし~(^O^)
5,6月に開花するテイカカズラ 只今満開中です。 小さな花がかわいらし~(^O^)
maru
maru
2LDK | 家族
KACHI-NAさんの実例写真
こちらは、先日のマルシェで販売したプラハン。 お陰さまで完売しました。 5月、6月のイベントでも販売予定なので、よろしくお願いします!
こちらは、先日のマルシェで販売したプラハン。 お陰さまで完売しました。 5月、6月のイベントでも販売予定なので、よろしくお願いします!
KACHI-NA
KACHI-NA
家族
tommさんの実例写真
¥648
防カビムエンダーモニター中◎ KINCHOさんのお風呂用防カビ剤のモニター中です^^* 浴槽側面のカバー下に噴射しておきました✩.*˚ ここが1番怖い場所💦 ピンクカビはない模様! これからも継続して噴射しておかないとですね🎶 5.6月は湿度も上がってくる時期。 事前に噴射してカビ予防できますね(∩´∀`)∩
防カビムエンダーモニター中◎ KINCHOさんのお風呂用防カビ剤のモニター中です^^* 浴槽側面のカバー下に噴射しておきました✩.*˚ ここが1番怖い場所💦 ピンクカビはない模様! これからも継続して噴射しておかないとですね🎶 5.6月は湿度も上がってくる時期。 事前に噴射してカビ予防できますね(∩´∀`)∩
tomm
tomm
家族
mochi2usagiさんの実例写真
廊下ギャラリースペースは季節の植物を添えて季節感を出すようにしてます 5-6月はドウダンツツジで初夏の爽やかさを演出
廊下ギャラリースペースは季節の植物を添えて季節感を出すようにしてます 5-6月はドウダンツツジで初夏の爽やかさを演出
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
mayuyu
mayuyu
neoyukikoさんの実例写真
お気に入りのロイヤルアルバートのカップたち☕💕 手前のは1月から12月までのシリーズもので、まだ4月、5月、6月、7月しか持ってません 少しずつ集めれたらいいな🌹❤️ 普段はガラスショーケースに入れて飾ってます お客様が来たら出すけど、子供たちには触らせたくない と思ってたら、娘(小4)が勝手におばあちゃん来たら出してた😱 おばあちゃんはいいカップだとは分からず…雑な扱いしてたし🤣 私が留守の時の出来事でした💦 上手に大事に扱えるまで止めてね娘よ…
お気に入りのロイヤルアルバートのカップたち☕💕 手前のは1月から12月までのシリーズもので、まだ4月、5月、6月、7月しか持ってません 少しずつ集めれたらいいな🌹❤️ 普段はガラスショーケースに入れて飾ってます お客様が来たら出すけど、子供たちには触らせたくない と思ってたら、娘(小4)が勝手におばあちゃん来たら出してた😱 おばあちゃんはいいカップだとは分からず…雑な扱いしてたし🤣 私が留守の時の出来事でした💦 上手に大事に扱えるまで止めてね娘よ…
neoyukiko
neoyukiko
家族
Mikiさんの実例写真
アリッサムとマーガレット 冬越しした後は瀕死の状態でなかなか復活しなかったけど、5月6月とモリモリ育ってくれました☻ 梅雨入りみたいなので、切り戻しします😌
アリッサムとマーガレット 冬越しした後は瀕死の状態でなかなか復活しなかったけど、5月6月とモリモリ育ってくれました☻ 梅雨入りみたいなので、切り戻しします😌
Miki
Miki
3LDK | 家族
もっと見る

5/6(月)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ