やってみたかったやーつ

48枚の部屋写真から46枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
チェックの壁紙にセリアのモリス柄 のペーパー紙で作ったトイレット ペーパーホルダーのある⁡⁡一角⁡ ⁡⁡ ⁡どうしてもチェック柄の壁紙を使い たくてでも落ち着いた雰囲気を 出したくて色々と試行錯誤した場所です☺⁡ ⁡⁡ ⁡ニトリの壁掛けミラーもお気に入り🥰⁡ 週末土曜日 良き一日をお過ごしくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
チェックの壁紙にセリアのモリス柄 のペーパー紙で作ったトイレット ペーパーホルダーのある⁡⁡一角⁡ ⁡⁡ ⁡どうしてもチェック柄の壁紙を使い たくてでも落ち着いた雰囲気を 出したくて色々と試行錯誤した場所です☺⁡ ⁡⁡ ⁡ニトリの壁掛けミラーもお気に入り🥰⁡ 週末土曜日 良き一日をお過ごしくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mazeranさんの実例写真
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
mazeran
mazeran
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
お風呂の鏡にガラコを塗って水垢防止‼
お風呂の鏡にガラコを塗って水垢防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tomanu31さんの実例写真
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
前の前の家から長いこと使っているランドリーラックを少し手を加えて、キャスターを付けてみました(🌼❛ ֊ ❛„) 新居で大型洗面台の造作にくわえ頼んだスペースにランドリーラックを置き汚れた洗濯物を隠せてしまう☝️その為、洗濯機まで引っ張るだけでらくらくと移動できるように考えましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 専用キャスターじゃないので、取り付けがかなり苦労しました(笑) これで大分、家事が楽になりましたね🎶 キャスターは、ホームセンターでさがしてきたので興味ある人はぜひやってみてくださいねჱ̒ ー̀֊ー́ )
前の前の家から長いこと使っているランドリーラックを少し手を加えて、キャスターを付けてみました(🌼❛ ֊ ❛„) 新居で大型洗面台の造作にくわえ頼んだスペースにランドリーラックを置き汚れた洗濯物を隠せてしまう☝️その為、洗濯機まで引っ張るだけでらくらくと移動できるように考えましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 専用キャスターじゃないので、取り付けがかなり苦労しました(笑) これで大分、家事が楽になりましたね🎶 キャスターは、ホームセンターでさがしてきたので興味ある人はぜひやってみてくださいねჱ̒ ー̀֊ー́ )
Rorori
Rorori
2LDK
yocchanさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場♡ 洗面台のお掃除をする用のスポンジ♪ 予備のスポンジは引き出しに収納してるけど、1度お掃除に使ったスポンジは濡れてるから置いておくと水垢付きそうだし、乾きが悪いし、かと言って一回で捨てちゃうのも勿体無いし…>_< ってことで、我が家の1度使ったお掃除用スポンジは吊るす収納〜♡ 使ってるのは、セリアのクリップ付きマグネットバー♡ 洗面台に直接付けるのは嫌だったので、 マスキングテープ→強力マグネット(ボタン電池みたいなヤツ)→マスキングテープの順にくっつけて、そこにマグネットバーを設置(*´꒳`*) ( ↑材料は全てセリア ) で、クリップにお掃除後のスポンジを絞って挟むだけ〜♡ 浮いているから乾きも早いし、スポンジがどこかに接してるわけじゃないので水垢の心配もない☆彡 お掃除して一回で捨てなくて済むので、節約にもなる‼︎半透明のマスキングなので、目立たない‼︎ スポンジは何度か使用後に汚くなったら捨ててます٩( 'ω' )و 汚れに気付いてサッとスポンジを使えるのもうれしいポイント♡ 1階トイレの手洗い水栓にもお掃除の時スポンジを使うので、手洗い水栓の下の収納の中にも同じ方法でマグネットバーを設置して、スポンジ吊るしてます♪(´ε` ) 引っ越してすぐの頃に思い付いたアイデアなので、設置して7ヶ月ちょっと経つけど、マグネットが外れて落ちるとかは今のところ無いです^_^ (スポンジは軽いので大丈夫ですが、重いものを吊るすと落ちると思います…)
我が家のスポンジ置き場♡ 洗面台のお掃除をする用のスポンジ♪ 予備のスポンジは引き出しに収納してるけど、1度お掃除に使ったスポンジは濡れてるから置いておくと水垢付きそうだし、乾きが悪いし、かと言って一回で捨てちゃうのも勿体無いし…>_< ってことで、我が家の1度使ったお掃除用スポンジは吊るす収納〜♡ 使ってるのは、セリアのクリップ付きマグネットバー♡ 洗面台に直接付けるのは嫌だったので、 マスキングテープ→強力マグネット(ボタン電池みたいなヤツ)→マスキングテープの順にくっつけて、そこにマグネットバーを設置(*´꒳`*) ( ↑材料は全てセリア ) で、クリップにお掃除後のスポンジを絞って挟むだけ〜♡ 浮いているから乾きも早いし、スポンジがどこかに接してるわけじゃないので水垢の心配もない☆彡 お掃除して一回で捨てなくて済むので、節約にもなる‼︎半透明のマスキングなので、目立たない‼︎ スポンジは何度か使用後に汚くなったら捨ててます٩( 'ω' )و 汚れに気付いてサッとスポンジを使えるのもうれしいポイント♡ 1階トイレの手洗い水栓にもお掃除の時スポンジを使うので、手洗い水栓の下の収納の中にも同じ方法でマグネットバーを設置して、スポンジ吊るしてます♪(´ε` ) 引っ越してすぐの頃に思い付いたアイデアなので、設置して7ヶ月ちょっと経つけど、マグネットが外れて落ちるとかは今のところ無いです^_^ (スポンジは軽いので大丈夫ですが、重いものを吊るすと落ちると思います…)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
RAKU
RAKU
家族
Mie-koさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nachoさんの実例写真
100均の材料だけで作った壁飾りです^^
100均の材料だけで作った壁飾りです^^
nacho
nacho
3LDK
shakikoさんの実例写真
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
yさんの実例写真
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
y
y
4LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
hirari38
hirari38
家族
naoさんの実例写真
子供が生まれ、なかなかインテリアまで手が回りませんが、女の子なので天蓋やってみたかったー♡が…うさぎさんに遊ばれるためすぐ撤収となりました(´Д` )
子供が生まれ、なかなかインテリアまで手が回りませんが、女の子なので天蓋やってみたかったー♡が…うさぎさんに遊ばれるためすぐ撤収となりました(´Д` )
nao
nao
2LDK | 家族
harurisaさんの実例写真
娘にメルちゃん(何故か娘はポポちゃんと呼ぶ)のお洋服を大量に作らされたので、セリアで買ってきた棚に収納。 これやってみたかったんだー♪
娘にメルちゃん(何故か娘はポポちゃんと呼ぶ)のお洋服を大量に作らされたので、セリアで買ってきた棚に収納。 これやってみたかったんだー♪
harurisa
harurisa
3LDK | 家族
chibiyasuさんの実例写真
chibiyasu
chibiyasu
1LDK | 一人暮らし
okayanさんの実例写真
作りかけのリメ缶があったので完成させてデニムの端切れを貼ってラベルを貼ってみた☆ そこへフェイクグリーンをいれてみたらいい感じになったかな( *´艸`)♪♪ ちょっとやってみたかったデニムリメイク(*^ー゚)☆☆
作りかけのリメ缶があったので完成させてデニムの端切れを貼ってラベルを貼ってみた☆ そこへフェイクグリーンをいれてみたらいい感じになったかな( *´艸`)♪♪ ちょっとやってみたかったデニムリメイク(*^ー゚)☆☆
okayan
okayan
4LDK | 家族
kumutanさんの実例写真
ハロウィンを少しずつ🕸🎃👻🎃🕸✨
ハロウィンを少しずつ🕸🎃👻🎃🕸✨
kumutan
kumutan
edenさんの実例写真
いなざうるす屋さん★リプサリス スタイリング⑵
いなざうるす屋さん★リプサリス スタイリング⑵
eden
eden
tetoさんの実例写真
天井の高さが違って難しかったけど アクセントにやってみたかった壁紙ー!
天井の高さが違って難しかったけど アクセントにやってみたかった壁紙ー!
teto
teto
rieponさんの実例写真
クレイで作ったミラートレーをセリアの香水瓶でディスプレイしてみました♪
クレイで作ったミラートレーをセリアの香水瓶でディスプレイしてみました♪
riepon
riepon
家族
smileさんの実例写真
macoさんの可愛かったコルクボードステンシル!やってみましたー! 黒っぽく見えるけどアドバイスいただいた茶系で、ダークブラウンにしてみました★ 木枠を後日塗って男前な感じにしたいと思います( ´艸`)
macoさんの可愛かったコルクボードステンシル!やってみましたー! 黒っぽく見えるけどアドバイスいただいた茶系で、ダークブラウンにしてみました★ 木枠を後日塗って男前な感じにしたいと思います( ´艸`)
smile
smile
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
お風呂の鏡と蛇口周り 水アカをクエン酸パックしました✨ 最後に緩んだ汚れをはがしたラップでこすり洗いして終了です🙌 お掃除の記録用なのでコメントスルーしてくださいね(°▽°)♪
お風呂の鏡と蛇口周り 水アカをクエン酸パックしました✨ 最後に緩んだ汚れをはがしたラップでこすり洗いして終了です🙌 お掃除の記録用なのでコメントスルーしてくださいね(°▽°)♪
sasaeri
sasaeri
家族
SAYN508さんの実例写真
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
SAYN508
SAYN508
3LDK
ERIRIICHIさんの実例写真
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yukiさんの実例写真
ろう引きしたラベルを鮭フレーク瓶に貼り貼り♡ 蓋はアイアンペイント(✽︎´ཫ`✽︎)この組み合わせカッコイイ!
ろう引きしたラベルを鮭フレーク瓶に貼り貼り♡ 蓋はアイアンペイント(✽︎´ཫ`✽︎)この組み合わせカッコイイ!
yuki
yuki
2LDK
sis0さんの実例写真
裸電球をたくさんぶら下げるとおしゃれになる。と気づいてやってみました。んーん、なかなかいい感じ。スマートライトのHueなので、Alexaで音声コントロールも可能。 ぜんぜん関係ないですが、今AIの進化がすごいですよね。Alexaと融合するのも時間の問題と思ってるのですが、そうしたら普通に話し相手になってしまいそう! 意思を持つ(?)コンピューターとの会話って、まだまだ夢物語たったのが、一気に現実になる世の中。 これからどうなっちゃうんてしょ。
裸電球をたくさんぶら下げるとおしゃれになる。と気づいてやってみました。んーん、なかなかいい感じ。スマートライトのHueなので、Alexaで音声コントロールも可能。 ぜんぜん関係ないですが、今AIの進化がすごいですよね。Alexaと融合するのも時間の問題と思ってるのですが、そうしたら普通に話し相手になってしまいそう! 意思を持つ(?)コンピューターとの会話って、まだまだ夢物語たったのが、一気に現実になる世の中。 これからどうなっちゃうんてしょ。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

やってみたかったやーつの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

やってみたかったやーつ

48枚の部屋写真から46枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
チェックの壁紙にセリアのモリス柄 のペーパー紙で作ったトイレット ペーパーホルダーのある⁡⁡一角⁡ ⁡⁡ ⁡どうしてもチェック柄の壁紙を使い たくてでも落ち着いた雰囲気を 出したくて色々と試行錯誤した場所です☺⁡ ⁡⁡ ⁡ニトリの壁掛けミラーもお気に入り🥰⁡ 週末土曜日 良き一日をお過ごしくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
チェックの壁紙にセリアのモリス柄 のペーパー紙で作ったトイレット ペーパーホルダーのある⁡⁡一角⁡ ⁡⁡ ⁡どうしてもチェック柄の壁紙を使い たくてでも落ち着いた雰囲気を 出したくて色々と試行錯誤した場所です☺⁡ ⁡⁡ ⁡ニトリの壁掛けミラーもお気に入り🥰⁡ 週末土曜日 良き一日をお過ごしくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mazeranさんの実例写真
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
急に寒くなってきて、やってなかった 内窓diy やってみましたー やはり枠が築年古と左右安定してないんで、今年は 不織布のブラインド✨で‼️ 思っている以上に冷気なしー ちなみにプチプチ 隙間テープ などはしています。 下の部分と端を調整しよー 少し暗くはなるけど、結露ひどいよりはいいのかな、、、💦 #内窓diy #簡単 #わりといいかも #不織布ブランド
mazeran
mazeran
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
お風呂の鏡にガラコを塗って水垢防止‼
お風呂の鏡にガラコを塗って水垢防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
tomanu31さんの実例写真
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
前の前の家から長いこと使っているランドリーラックを少し手を加えて、キャスターを付けてみました(🌼❛ ֊ ❛„) 新居で大型洗面台の造作にくわえ頼んだスペースにランドリーラックを置き汚れた洗濯物を隠せてしまう☝️その為、洗濯機まで引っ張るだけでらくらくと移動できるように考えましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 専用キャスターじゃないので、取り付けがかなり苦労しました(笑) これで大分、家事が楽になりましたね🎶 キャスターは、ホームセンターでさがしてきたので興味ある人はぜひやってみてくださいねჱ̒ ー̀֊ー́ )
前の前の家から長いこと使っているランドリーラックを少し手を加えて、キャスターを付けてみました(🌼❛ ֊ ❛„) 新居で大型洗面台の造作にくわえ頼んだスペースにランドリーラックを置き汚れた洗濯物を隠せてしまう☝️その為、洗濯機まで引っ張るだけでらくらくと移動できるように考えましたჱ̒ ー̀֊ー́ ) 専用キャスターじゃないので、取り付けがかなり苦労しました(笑) これで大分、家事が楽になりましたね🎶 キャスターは、ホームセンターでさがしてきたので興味ある人はぜひやってみてくださいねჱ̒ ー̀֊ー́ )
Rorori
Rorori
2LDK
yocchanさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場♡ 洗面台のお掃除をする用のスポンジ♪ 予備のスポンジは引き出しに収納してるけど、1度お掃除に使ったスポンジは濡れてるから置いておくと水垢付きそうだし、乾きが悪いし、かと言って一回で捨てちゃうのも勿体無いし…>_< ってことで、我が家の1度使ったお掃除用スポンジは吊るす収納〜♡ 使ってるのは、セリアのクリップ付きマグネットバー♡ 洗面台に直接付けるのは嫌だったので、 マスキングテープ→強力マグネット(ボタン電池みたいなヤツ)→マスキングテープの順にくっつけて、そこにマグネットバーを設置(*´꒳`*) ( ↑材料は全てセリア ) で、クリップにお掃除後のスポンジを絞って挟むだけ〜♡ 浮いているから乾きも早いし、スポンジがどこかに接してるわけじゃないので水垢の心配もない☆彡 お掃除して一回で捨てなくて済むので、節約にもなる‼︎半透明のマスキングなので、目立たない‼︎ スポンジは何度か使用後に汚くなったら捨ててます٩( 'ω' )و 汚れに気付いてサッとスポンジを使えるのもうれしいポイント♡ 1階トイレの手洗い水栓にもお掃除の時スポンジを使うので、手洗い水栓の下の収納の中にも同じ方法でマグネットバーを設置して、スポンジ吊るしてます♪(´ε` ) 引っ越してすぐの頃に思い付いたアイデアなので、設置して7ヶ月ちょっと経つけど、マグネットが外れて落ちるとかは今のところ無いです^_^ (スポンジは軽いので大丈夫ですが、重いものを吊るすと落ちると思います…)
我が家のスポンジ置き場♡ 洗面台のお掃除をする用のスポンジ♪ 予備のスポンジは引き出しに収納してるけど、1度お掃除に使ったスポンジは濡れてるから置いておくと水垢付きそうだし、乾きが悪いし、かと言って一回で捨てちゃうのも勿体無いし…>_< ってことで、我が家の1度使ったお掃除用スポンジは吊るす収納〜♡ 使ってるのは、セリアのクリップ付きマグネットバー♡ 洗面台に直接付けるのは嫌だったので、 マスキングテープ→強力マグネット(ボタン電池みたいなヤツ)→マスキングテープの順にくっつけて、そこにマグネットバーを設置(*´꒳`*) ( ↑材料は全てセリア ) で、クリップにお掃除後のスポンジを絞って挟むだけ〜♡ 浮いているから乾きも早いし、スポンジがどこかに接してるわけじゃないので水垢の心配もない☆彡 お掃除して一回で捨てなくて済むので、節約にもなる‼︎半透明のマスキングなので、目立たない‼︎ スポンジは何度か使用後に汚くなったら捨ててます٩( 'ω' )و 汚れに気付いてサッとスポンジを使えるのもうれしいポイント♡ 1階トイレの手洗い水栓にもお掃除の時スポンジを使うので、手洗い水栓の下の収納の中にも同じ方法でマグネットバーを設置して、スポンジ吊るしてます♪(´ε` ) 引っ越してすぐの頃に思い付いたアイデアなので、設置して7ヶ月ちょっと経つけど、マグネットが外れて落ちるとかは今のところ無いです^_^ (スポンジは軽いので大丈夫ですが、重いものを吊るすと落ちると思います…)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
RAKU
RAKU
家族
Mie-koさんの実例写真
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
ニトリのウォールシェルフ 種類は違えど、三度目の取り付けです。 コツをつかめば簡単ですが、はじめての方用に記録を残そうと思います。 説明書通り進めれば出来るのですが、説明書には書かれていない、私のやり易かったやり方ですm(._.)m ①マステで位置決め 付けたい場所に棚を置いてみて、マステで印を付けておきます。 ②付属の紙を貼る。 ここで、取り付けようの付属の紙の折り目ををなるべく伸ばします。 この紙を壁にきれいに貼ることが最大のミッションです! この紙がないと釘の位置がきまりません。 この紙の上から釘を打ち、最後に取るときに破けるので、もし自信のない方、やり直す可能性のある方は、コピーしとくといいと思います。 ここで、水平器を使って、水平なことを確認しとくといいです。 ③金具をマステで固定。 金具は目安位置に完全に固定して下さい。 固定したままネジまたは釘で留めていきます。 木材用のネジと、石膏ボード用の釘はセットで付いています。 石膏ボードなら、釘を一本ずつ打った所で、一度棚を掛けてみるといいとおもいます。 全部打ち込んでから場所がずれてたり、傾いてて直すとなると、三本の釘を抜くのが大変なので、試し掛けをおすすめします。 ④今回、少し思ったより下に付いてしまったので、つけ直しました。 その時の穴をご紹介します。 石膏ボード金具の穴。 下が画ビョウの穴です。 石膏ボード金具は、細い釘を三本打ち込むタイプです。 でも、画ビョウと比べてもそんなに目立ちませんよね? はじめの時は結構苦戦しましたが、コツをつかめば楽にできますよ(*^^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
nachoさんの実例写真
100均の材料だけで作った壁飾りです^^
100均の材料だけで作った壁飾りです^^
nacho
nacho
3LDK
shakikoさんの実例写真
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
洗面台の背面にも現状回復オッケーの簡単リメイクをしました☆ 作り方はlimiaさんに載せましたのでよかったら覗いてみてくださいね☆ ⬇︎⬇︎⬇︎ https://limia.jp/idea/64537/
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
yさんの実例写真
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
洗面所の収納が少ない為セリアのウォールラックを買って歯磨き粉を吊るしました♬*゚こっちの方が娘も自分で届く位置にあるので使い易い(o^^o) 壁に穴をあけるのに抵抗があったけどいざやってみると楽しー(♡´艸`)(笑)撤去したとしても穴をティッシュで埋めれば問題ない!
y
y
4LDK | 家族
hirari38さんの実例写真
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
ラブリコやディアウォール使用時に不要となる2×4材の端材を利用して作った飾り棚♡ 手前にセリアの取っ手をつけて、ハサミなどを引っ掛けられる様にしてます♫
hirari38
hirari38
家族
naoさんの実例写真
子供が生まれ、なかなかインテリアまで手が回りませんが、女の子なので天蓋やってみたかったー♡が…うさぎさんに遊ばれるためすぐ撤収となりました(´Д` )
子供が生まれ、なかなかインテリアまで手が回りませんが、女の子なので天蓋やってみたかったー♡が…うさぎさんに遊ばれるためすぐ撤収となりました(´Д` )
nao
nao
2LDK | 家族
harurisaさんの実例写真
娘にメルちゃん(何故か娘はポポちゃんと呼ぶ)のお洋服を大量に作らされたので、セリアで買ってきた棚に収納。 これやってみたかったんだー♪
娘にメルちゃん(何故か娘はポポちゃんと呼ぶ)のお洋服を大量に作らされたので、セリアで買ってきた棚に収納。 これやってみたかったんだー♪
harurisa
harurisa
3LDK | 家族
chibiyasuさんの実例写真
chibiyasu
chibiyasu
1LDK | 一人暮らし
okayanさんの実例写真
作りかけのリメ缶があったので完成させてデニムの端切れを貼ってラベルを貼ってみた☆ そこへフェイクグリーンをいれてみたらいい感じになったかな( *´艸`)♪♪ ちょっとやってみたかったデニムリメイク(*^ー゚)☆☆
作りかけのリメ缶があったので完成させてデニムの端切れを貼ってラベルを貼ってみた☆ そこへフェイクグリーンをいれてみたらいい感じになったかな( *´艸`)♪♪ ちょっとやってみたかったデニムリメイク(*^ー゚)☆☆
okayan
okayan
4LDK | 家族
kumutanさんの実例写真
ハロウィンを少しずつ🕸🎃👻🎃🕸✨
ハロウィンを少しずつ🕸🎃👻🎃🕸✨
kumutan
kumutan
edenさんの実例写真
いなざうるす屋さん★リプサリス スタイリング⑵
いなざうるす屋さん★リプサリス スタイリング⑵
eden
eden
tetoさんの実例写真
天井の高さが違って難しかったけど アクセントにやってみたかった壁紙ー!
天井の高さが違って難しかったけど アクセントにやってみたかった壁紙ー!
teto
teto
rieponさんの実例写真
クレイで作ったミラートレーをセリアの香水瓶でディスプレイしてみました♪
クレイで作ったミラートレーをセリアの香水瓶でディスプレイしてみました♪
riepon
riepon
家族
smileさんの実例写真
macoさんの可愛かったコルクボードステンシル!やってみましたー! 黒っぽく見えるけどアドバイスいただいた茶系で、ダークブラウンにしてみました★ 木枠を後日塗って男前な感じにしたいと思います( ´艸`)
macoさんの可愛かったコルクボードステンシル!やってみましたー! 黒っぽく見えるけどアドバイスいただいた茶系で、ダークブラウンにしてみました★ 木枠を後日塗って男前な感じにしたいと思います( ´艸`)
smile
smile
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
お風呂の鏡と蛇口周り 水アカをクエン酸パックしました✨ 最後に緩んだ汚れをはがしたラップでこすり洗いして終了です🙌 お掃除の記録用なのでコメントスルーしてくださいね(°▽°)♪
お風呂の鏡と蛇口周り 水アカをクエン酸パックしました✨ 最後に緩んだ汚れをはがしたラップでこすり洗いして終了です🙌 お掃除の記録用なのでコメントスルーしてくださいね(°▽°)♪
sasaeri
sasaeri
家族
SAYN508さんの実例写真
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
あんまり変化のないキッチンです。無印の棚、飾り棚にしたかったけどやっぱり実用的なものを置きたいので、せめて容器を揃えようと思います。
SAYN508
SAYN508
3LDK
ERIRIICHIさんの実例写真
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yukiさんの実例写真
ろう引きしたラベルを鮭フレーク瓶に貼り貼り♡ 蓋はアイアンペイント(✽︎´ཫ`✽︎)この組み合わせカッコイイ!
ろう引きしたラベルを鮭フレーク瓶に貼り貼り♡ 蓋はアイアンペイント(✽︎´ཫ`✽︎)この組み合わせカッコイイ!
yuki
yuki
2LDK
sis0さんの実例写真
裸電球をたくさんぶら下げるとおしゃれになる。と気づいてやってみました。んーん、なかなかいい感じ。スマートライトのHueなので、Alexaで音声コントロールも可能。 ぜんぜん関係ないですが、今AIの進化がすごいですよね。Alexaと融合するのも時間の問題と思ってるのですが、そうしたら普通に話し相手になってしまいそう! 意思を持つ(?)コンピューターとの会話って、まだまだ夢物語たったのが、一気に現実になる世の中。 これからどうなっちゃうんてしょ。
裸電球をたくさんぶら下げるとおしゃれになる。と気づいてやってみました。んーん、なかなかいい感じ。スマートライトのHueなので、Alexaで音声コントロールも可能。 ぜんぜん関係ないですが、今AIの進化がすごいですよね。Alexaと融合するのも時間の問題と思ってるのですが、そうしたら普通に話し相手になってしまいそう! 意思を持つ(?)コンピューターとの会話って、まだまだ夢物語たったのが、一気に現実になる世の中。 これからどうなっちゃうんてしょ。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

やってみたかったやーつの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ