着物生活

109枚の部屋写真から9枚をセレクト
botanさんの実例写真
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
botan
botan
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
先月から着物生活復活♪
先月から着物生活復活♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
S72さんの実例写真
連投ですが、ウチじゃありません^_^ こういう家を見ると、日本家屋に住みたくなるなぁ 普段 着物で暮らすのもいいかも(≧∇≦)
連投ですが、ウチじゃありません^_^ こういう家を見ると、日本家屋に住みたくなるなぁ 普段 着物で暮らすのもいいかも(≧∇≦)
S72
S72
KAZさんの実例写真
竹コンテストに参加。 竹色々探したけど、ここにしかない。
竹コンテストに参加。 竹色々探したけど、ここにしかない。
KAZ
KAZ
家族
YUKOさんの実例写真
ペットボトルで人参さんを栽培中🥕 案外元気にすくすくと育ちます🥕 鑑賞用には可愛いですな🥕
ペットボトルで人参さんを栽培中🥕 案外元気にすくすくと育ちます🥕 鑑賞用には可愛いですな🥕
YUKO
YUKO
家族
tsubakiさんの実例写真
tsubaki
tsubaki
家族
rinkoさんの実例写真
インテリアではありませんが……横浜赤レンガ倉庫での今昔きもの大市に行って参りました(◍•ᴗ•◍) 着物生活、存分に楽しみたいです。 和室もキッズスペースの期間が終わったら着物部屋にしたいなあと´◡` 5年くらい計画を温めることになりそうですが笑
インテリアではありませんが……横浜赤レンガ倉庫での今昔きもの大市に行って参りました(◍•ᴗ•◍) 着物生活、存分に楽しみたいです。 和室もキッズスペースの期間が終わったら着物部屋にしたいなあと´◡` 5年くらい計画を温めることになりそうですが笑
rinko
rinko
家族
ray55さんの実例写真
梅雨入り前にどうにかしたい〜 昨日は今日よりも天気良かったので、また一枚着物を洗いました♡ 母の着物タンスを整理しつつ、自分でも着れそうな着物はどんどん着ていくつもりです。 黄ばんだ着物もお風呂でオキシクリーンを使ってつけおきし、そのまますすいでお風呂で陰干し。(木綿の着物なのでがっつり洗ってみました) お風呂のポールがかなり使えます。 シワも取れるしいい感じ。 木綿で厚手の単衣なので秋から3シーズン普段着にしたいと思います♡ 羽織も揃いであるので冬も良さそう〜 最近着物に目覚めてきました!やばいです〜
梅雨入り前にどうにかしたい〜 昨日は今日よりも天気良かったので、また一枚着物を洗いました♡ 母の着物タンスを整理しつつ、自分でも着れそうな着物はどんどん着ていくつもりです。 黄ばんだ着物もお風呂でオキシクリーンを使ってつけおきし、そのまますすいでお風呂で陰干し。(木綿の着物なのでがっつり洗ってみました) お風呂のポールがかなり使えます。 シワも取れるしいい感じ。 木綿で厚手の単衣なので秋から3シーズン普段着にしたいと思います♡ 羽織も揃いであるので冬も良さそう〜 最近着物に目覚めてきました!やばいです〜
ray55
ray55
家族

着物生活の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

着物生活

109枚の部屋写真から9枚をセレクト
botanさんの実例写真
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
ウォークインクローゼットの中に、ロックタイトの強力な接着剤とセリアの角棒で、ハンガーの滑り止めをDIYしました👘 最近、着物で出掛ける機会が増えているのですが、着物の一時置き場に困っていました。 縦にも横にも長い着物を掛けられるスペースがなく これまでは、ドアの戸当たりにぶら下げてお手入れをするなど、なんとも色気のない着物生活でしたが、100円の木材とロックタイトだけで悩みが解消です🥹✨️ 角棒の一面にしっかり接着剤を塗りつけてのばしたら、そのままペタ。真夜中の作業でしたが、翌朝には着物を2枚掛けてもビクともしません。 クローゼットという狭い空間での作業でしたが匂いも全く気になりませんでした。 ロックタイトは、作業中も、その後も安心感が違います👌🏻 一箇所成功すると、あそこもあれもと使用したい箇所がどんどん増えてきました。
botan
botan
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
先月から着物生活復活♪
先月から着物生活復活♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
S72さんの実例写真
連投ですが、ウチじゃありません^_^ こういう家を見ると、日本家屋に住みたくなるなぁ 普段 着物で暮らすのもいいかも(≧∇≦)
連投ですが、ウチじゃありません^_^ こういう家を見ると、日本家屋に住みたくなるなぁ 普段 着物で暮らすのもいいかも(≧∇≦)
S72
S72
KAZさんの実例写真
竹コンテストに参加。 竹色々探したけど、ここにしかない。
竹コンテストに参加。 竹色々探したけど、ここにしかない。
KAZ
KAZ
家族
YUKOさんの実例写真
ペットボトルで人参さんを栽培中🥕 案外元気にすくすくと育ちます🥕 鑑賞用には可愛いですな🥕
ペットボトルで人参さんを栽培中🥕 案外元気にすくすくと育ちます🥕 鑑賞用には可愛いですな🥕
YUKO
YUKO
家族
tsubakiさんの実例写真
tsubaki
tsubaki
家族
rinkoさんの実例写真
インテリアではありませんが……横浜赤レンガ倉庫での今昔きもの大市に行って参りました(◍•ᴗ•◍) 着物生活、存分に楽しみたいです。 和室もキッズスペースの期間が終わったら着物部屋にしたいなあと´◡` 5年くらい計画を温めることになりそうですが笑
インテリアではありませんが……横浜赤レンガ倉庫での今昔きもの大市に行って参りました(◍•ᴗ•◍) 着物生活、存分に楽しみたいです。 和室もキッズスペースの期間が終わったら着物部屋にしたいなあと´◡` 5年くらい計画を温めることになりそうですが笑
rinko
rinko
家族
ray55さんの実例写真
梅雨入り前にどうにかしたい〜 昨日は今日よりも天気良かったので、また一枚着物を洗いました♡ 母の着物タンスを整理しつつ、自分でも着れそうな着物はどんどん着ていくつもりです。 黄ばんだ着物もお風呂でオキシクリーンを使ってつけおきし、そのまますすいでお風呂で陰干し。(木綿の着物なのでがっつり洗ってみました) お風呂のポールがかなり使えます。 シワも取れるしいい感じ。 木綿で厚手の単衣なので秋から3シーズン普段着にしたいと思います♡ 羽織も揃いであるので冬も良さそう〜 最近着物に目覚めてきました!やばいです〜
梅雨入り前にどうにかしたい〜 昨日は今日よりも天気良かったので、また一枚着物を洗いました♡ 母の着物タンスを整理しつつ、自分でも着れそうな着物はどんどん着ていくつもりです。 黄ばんだ着物もお風呂でオキシクリーンを使ってつけおきし、そのまますすいでお風呂で陰干し。(木綿の着物なのでがっつり洗ってみました) お風呂のポールがかなり使えます。 シワも取れるしいい感じ。 木綿で厚手の単衣なので秋から3シーズン普段着にしたいと思います♡ 羽織も揃いであるので冬も良さそう〜 最近着物に目覚めてきました!やばいです〜
ray55
ray55
家族

着物生活の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ