キノコバエに悩む

8枚の部屋写真から3枚をセレクト
cochonさんの実例写真
*BotaNiceセット モニター* 前回キノコバエの話をしたばかりなのに出現してしまいました🤣💦娘が教材でもらって観察&育て始めたミニヒマワリに。 原因はやっぱり土のままだったから。 火曜くらいに発見して、すぐ2匹のキノコバエは退治👊バタバタと週末を迎えるまでにまたいつ産まれてくるか分からない! ひまりちゃん(娘命名)を守るべく 「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」で応急処置! いまのところ出現していませんが、ここ数日安心して過ごせました☺️✨️ 希望としてはもう一回り小さいサイズも出てくれたら嬉しいです🙏✨️ 〜pic3枚目〜 粘着剤はテープではなく、まるで練飴みたいにドロっとしていてよく伸びます。なのに立てても垂れないから不思議🤔 私、うっかり触ってしまって指が大変なことになりました🤏笑 超強力な粘着力なのでサラダ油でふき取るといいみたいです←たぶん誰もしない🤣
*BotaNiceセット モニター* 前回キノコバエの話をしたばかりなのに出現してしまいました🤣💦娘が教材でもらって観察&育て始めたミニヒマワリに。 原因はやっぱり土のままだったから。 火曜くらいに発見して、すぐ2匹のキノコバエは退治👊バタバタと週末を迎えるまでにまたいつ産まれてくるか分からない! ひまりちゃん(娘命名)を守るべく 「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」で応急処置! いまのところ出現していませんが、ここ数日安心して過ごせました☺️✨️ 希望としてはもう一回り小さいサイズも出てくれたら嬉しいです🙏✨️ 〜pic3枚目〜 粘着剤はテープではなく、まるで練飴みたいにドロっとしていてよく伸びます。なのに立てても垂れないから不思議🤔 私、うっかり触ってしまって指が大変なことになりました🤏笑 超強力な粘着力なのでサラダ油でふき取るといいみたいです←たぶん誰もしない🤣
cochon
cochon
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
虫嫌いの方すみません。 春先に頂いて飼っていた かぶと虫の幼虫。 少し前から蛹になって いよいよ~と思っていた矢先…。 去年、観葉植物に大発生した キノコバエがかぶと虫の土に 大発生してるではありませんか ((((;゜Д゜))) さて困った…。 主人は捨てれば?って言いました。 私ももらった時は嫌々だったんです。 けど… 日々観察してるうちに愛着が湧き 息子もきっと悲しがるよなぁ…と。 (私より観察はしていないですが💦) モニターさせて頂いたBotaNice。 対応する虫には記載が なかったのですが あの沢山のキノコバエが 観葉植物に流れて来てないってことは やっぱりBotaNice効果だろうな! と実感✨ ですが、かぶと虫に害があると いけないのでBotaNiceを まくわけにも行かず…。 フーッと吹いて吹き飛ばしてみたり 逆に掃除機で吸いとってみたり したものの効果なく💔 表面の土だけすくい取って なんとか減ったように思います💦 結局…ダメ押しでほんの少しだけ BotaNiceまいちゃいました(;´∀`) 早くいなくなれキノコバエ( :゚皿゚)
虫嫌いの方すみません。 春先に頂いて飼っていた かぶと虫の幼虫。 少し前から蛹になって いよいよ~と思っていた矢先…。 去年、観葉植物に大発生した キノコバエがかぶと虫の土に 大発生してるではありませんか ((((;゜Д゜))) さて困った…。 主人は捨てれば?って言いました。 私ももらった時は嫌々だったんです。 けど… 日々観察してるうちに愛着が湧き 息子もきっと悲しがるよなぁ…と。 (私より観察はしていないですが💦) モニターさせて頂いたBotaNice。 対応する虫には記載が なかったのですが あの沢山のキノコバエが 観葉植物に流れて来てないってことは やっぱりBotaNice効果だろうな! と実感✨ ですが、かぶと虫に害があると いけないのでBotaNiceを まくわけにも行かず…。 フーッと吹いて吹き飛ばしてみたり 逆に掃除機で吸いとってみたり したものの効果なく💔 表面の土だけすくい取って なんとか減ったように思います💦 結局…ダメ押しでほんの少しだけ BotaNiceまいちゃいました(;´∀`) 早くいなくなれキノコバエ( :゚皿゚)
k...
k...
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネモニター記録 ひまわりの小夏が咲き始めました! まだ完全に開ききってないですが、可愛い♡︎ʾʾ ジュニアの方はもう少しかかりそうです。 タネが出来るまで成長を見届けたいけど、ひまわりのプランターから発生するコバエに未だに戦ってます。。。 室内のコバエは減少しても、ベランダのコバエは大量で。 減ったかと思うと、一気に孵化するのかブンブン飛んでる時もあり( ꒪⌓︎꒪) ベランダガーデン一年目の課題です。
サカタのタネモニター記録 ひまわりの小夏が咲き始めました! まだ完全に開ききってないですが、可愛い♡︎ʾʾ ジュニアの方はもう少しかかりそうです。 タネが出来るまで成長を見届けたいけど、ひまわりのプランターから発生するコバエに未だに戦ってます。。。 室内のコバエは減少しても、ベランダのコバエは大量で。 減ったかと思うと、一気に孵化するのかブンブン飛んでる時もあり( ꒪⌓︎꒪) ベランダガーデン一年目の課題です。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族

キノコバエに悩むが気になるあなたにおすすめ

キノコバエに悩むの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キノコバエに悩む

8枚の部屋写真から3枚をセレクト
cochonさんの実例写真
*BotaNiceセット モニター* 前回キノコバエの話をしたばかりなのに出現してしまいました🤣💦娘が教材でもらって観察&育て始めたミニヒマワリに。 原因はやっぱり土のままだったから。 火曜くらいに発見して、すぐ2匹のキノコバエは退治👊バタバタと週末を迎えるまでにまたいつ産まれてくるか分からない! ひまりちゃん(娘命名)を守るべく 「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」で応急処置! いまのところ出現していませんが、ここ数日安心して過ごせました☺️✨️ 希望としてはもう一回り小さいサイズも出てくれたら嬉しいです🙏✨️ 〜pic3枚目〜 粘着剤はテープではなく、まるで練飴みたいにドロっとしていてよく伸びます。なのに立てても垂れないから不思議🤔 私、うっかり触ってしまって指が大変なことになりました🤏笑 超強力な粘着力なのでサラダ油でふき取るといいみたいです←たぶん誰もしない🤣
*BotaNiceセット モニター* 前回キノコバエの話をしたばかりなのに出現してしまいました🤣💦娘が教材でもらって観察&育て始めたミニヒマワリに。 原因はやっぱり土のままだったから。 火曜くらいに発見して、すぐ2匹のキノコバエは退治👊バタバタと週末を迎えるまでにまたいつ産まれてくるか分からない! ひまりちゃん(娘命名)を守るべく 「土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ」で応急処置! いまのところ出現していませんが、ここ数日安心して過ごせました☺️✨️ 希望としてはもう一回り小さいサイズも出てくれたら嬉しいです🙏✨️ 〜pic3枚目〜 粘着剤はテープではなく、まるで練飴みたいにドロっとしていてよく伸びます。なのに立てても垂れないから不思議🤔 私、うっかり触ってしまって指が大変なことになりました🤏笑 超強力な粘着力なのでサラダ油でふき取るといいみたいです←たぶん誰もしない🤣
cochon
cochon
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
虫嫌いの方すみません。 春先に頂いて飼っていた かぶと虫の幼虫。 少し前から蛹になって いよいよ~と思っていた矢先…。 去年、観葉植物に大発生した キノコバエがかぶと虫の土に 大発生してるではありませんか ((((;゜Д゜))) さて困った…。 主人は捨てれば?って言いました。 私ももらった時は嫌々だったんです。 けど… 日々観察してるうちに愛着が湧き 息子もきっと悲しがるよなぁ…と。 (私より観察はしていないですが💦) モニターさせて頂いたBotaNice。 対応する虫には記載が なかったのですが あの沢山のキノコバエが 観葉植物に流れて来てないってことは やっぱりBotaNice効果だろうな! と実感✨ ですが、かぶと虫に害があると いけないのでBotaNiceを まくわけにも行かず…。 フーッと吹いて吹き飛ばしてみたり 逆に掃除機で吸いとってみたり したものの効果なく💔 表面の土だけすくい取って なんとか減ったように思います💦 結局…ダメ押しでほんの少しだけ BotaNiceまいちゃいました(;´∀`) 早くいなくなれキノコバエ( :゚皿゚)
虫嫌いの方すみません。 春先に頂いて飼っていた かぶと虫の幼虫。 少し前から蛹になって いよいよ~と思っていた矢先…。 去年、観葉植物に大発生した キノコバエがかぶと虫の土に 大発生してるではありませんか ((((;゜Д゜))) さて困った…。 主人は捨てれば?って言いました。 私ももらった時は嫌々だったんです。 けど… 日々観察してるうちに愛着が湧き 息子もきっと悲しがるよなぁ…と。 (私より観察はしていないですが💦) モニターさせて頂いたBotaNice。 対応する虫には記載が なかったのですが あの沢山のキノコバエが 観葉植物に流れて来てないってことは やっぱりBotaNice効果だろうな! と実感✨ ですが、かぶと虫に害があると いけないのでBotaNiceを まくわけにも行かず…。 フーッと吹いて吹き飛ばしてみたり 逆に掃除機で吸いとってみたり したものの効果なく💔 表面の土だけすくい取って なんとか減ったように思います💦 結局…ダメ押しでほんの少しだけ BotaNiceまいちゃいました(;´∀`) 早くいなくなれキノコバエ( :゚皿゚)
k...
k...
家族
ichi.さんの実例写真
サカタのタネモニター記録 ひまわりの小夏が咲き始めました! まだ完全に開ききってないですが、可愛い♡︎ʾʾ ジュニアの方はもう少しかかりそうです。 タネが出来るまで成長を見届けたいけど、ひまわりのプランターから発生するコバエに未だに戦ってます。。。 室内のコバエは減少しても、ベランダのコバエは大量で。 減ったかと思うと、一気に孵化するのかブンブン飛んでる時もあり( ꒪⌓︎꒪) ベランダガーデン一年目の課題です。
サカタのタネモニター記録 ひまわりの小夏が咲き始めました! まだ完全に開ききってないですが、可愛い♡︎ʾʾ ジュニアの方はもう少しかかりそうです。 タネが出来るまで成長を見届けたいけど、ひまわりのプランターから発生するコバエに未だに戦ってます。。。 室内のコバエは減少しても、ベランダのコバエは大量で。 減ったかと思うと、一気に孵化するのかブンブン飛んでる時もあり( ꒪⌓︎꒪) ベランダガーデン一年目の課題です。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族

キノコバエに悩むが気になるあなたにおすすめ

キノコバエに悩むの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ