水切りカゴなし生活 洗い桶なし

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
kumazou
kumazou
1LDK
syuさんの実例写真
狭いキッチンの水切り。 毎度調理に使うザルに、食器と使ったものが入っていて、すぐに拭かないときはボウルで蓋。  ボウルは洗い桶でもあったりする。 ザルの下は確かスリコのたためる水切りとダイソーのマット。 スリコのはシンクに渡して使おうと思っていたけど、シンク内が狭すぎて置くと洗い物がしにくいので結局横に置いている。でも片付け簡単なのはよかった。都度洗って立てかけて置いておけるから邪魔にならない。 麦茶のポットと薬缶はここが定位置なので本当に狭いんだけど、どうにかなってるよ。
狭いキッチンの水切り。 毎度調理に使うザルに、食器と使ったものが入っていて、すぐに拭かないときはボウルで蓋。  ボウルは洗い桶でもあったりする。 ザルの下は確かスリコのたためる水切りとダイソーのマット。 スリコのはシンクに渡して使おうと思っていたけど、シンク内が狭すぎて置くと洗い物がしにくいので結局横に置いている。でも片付け簡単なのはよかった。都度洗って立てかけて置いておけるから邪魔にならない。 麦茶のポットと薬缶はここが定位置なので本当に狭いんだけど、どうにかなってるよ。
syu
syu
1K | 一人暮らし

水切りカゴなし生活 洗い桶なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りカゴなし生活 洗い桶なし

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
我が家の狭~いキッチン。 引っ越してきた当時は前の部屋で使っていた水切りカゴをそのまま使っていましたが、作業スペースがかなり狭くなってしまうし、カゴを洗うのが面倒だし…… ってことですぐに手離してしまいました! 代わりに、Georg Jensen Damaskのティータオルを敷いて、その上に洗った食器を置いています。picではタオルを4つ折りにして使っていますが、もっと食器の量が多い時は2つ折りで使いますが、それでも下は濡れません!!かなり優秀なタオルです✨ 白・紺・グレーの3枚のローテーションで毎日快適です(現在、白を乾燥中) ちなみに、流しも狭いので洗い桶も断舎離しましたが、特に困ることはありません( ¨̮ )
kumazou
kumazou
1LDK
syuさんの実例写真
狭いキッチンの水切り。 毎度調理に使うザルに、食器と使ったものが入っていて、すぐに拭かないときはボウルで蓋。  ボウルは洗い桶でもあったりする。 ザルの下は確かスリコのたためる水切りとダイソーのマット。 スリコのはシンクに渡して使おうと思っていたけど、シンク内が狭すぎて置くと洗い物がしにくいので結局横に置いている。でも片付け簡単なのはよかった。都度洗って立てかけて置いておけるから邪魔にならない。 麦茶のポットと薬缶はここが定位置なので本当に狭いんだけど、どうにかなってるよ。
狭いキッチンの水切り。 毎度調理に使うザルに、食器と使ったものが入っていて、すぐに拭かないときはボウルで蓋。  ボウルは洗い桶でもあったりする。 ザルの下は確かスリコのたためる水切りとダイソーのマット。 スリコのはシンクに渡して使おうと思っていたけど、シンク内が狭すぎて置くと洗い物がしにくいので結局横に置いている。でも片付け簡単なのはよかった。都度洗って立てかけて置いておけるから邪魔にならない。 麦茶のポットと薬缶はここが定位置なので本当に狭いんだけど、どうにかなってるよ。
syu
syu
1K | 一人暮らし

水切りカゴなし生活 洗い桶なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ