スッキリして見えるのはどうして?生活感がないお部屋をつくる10のコツ

スッキリして見えるのはどうして?生活感がないお部屋をつくる10のコツ

ホテルのような洗練されたお部屋は憧れますよね。でも、毎日の暮らしの中で生活感はどうしても出てしまうもの。スッキリしているお部屋に暮らしている方は、いったいどんな工夫をしているのでしょうか。今回は、そんな生活感がないお部屋をつくるためのコツを、ユーザーさんの実例からご紹介します。

雑多に見えるものを隠すコツ

お部屋の中で生活感が出てしまって気になるものは、パッケージが目立ったり配線が気になる日用品や電化製品です。まずは、そんな生活感が出てしまうアイテムは、見えないようにスッキリと隠してしまうのが大切です。ここでは、雑多に見えるものを隠すコツをユーザーさんの実例で見ていきましょう。

フェイクグリーンで日用品を隠す

こちらのmariyaさんは、テレビの横にフェイクグリーンを置いています。実はこれ、グリーンを外すとカゴの中にはよく使う日用品が隠れています。手に取りやすい場所に置いておきたいけど、生活感が出てしまうのを隠すために、フェイクグリーンを上にかぶせることを思いついたんだそう。ナイスアイディアですね♪

カゴバッグを使ってオシャレに収納する

パソコン周りは、コードが多くてごちゃごちゃしがち。こちらのcharinさんは、ホワイトのカゴバッグにパソコン周辺機器をまとめて収納しています。生活感も隠しつつ、インテリアにもフィットするバッグを使えば、オシャレな雰囲気になりますね♪スカーフがポイントになっていて、収納とは思えない可愛さです。

ロールスクリーンで隠す

キッチン周りは、食品のパッケージなど生活感が気になるものが多い場所。こちらのomomさんは、パントリーにはロールスクリーンをつけて隠しているんだそうです。ゴミ箱も隠すことで、生活感が見えない工夫をしています。さらにキッチン全体を白でまとめて、よりスッキリ見えるように演出しているのもポイントですね♪

・キッチンの奥に冷蔵庫 ・パントリーにはロールスクリーン 生活感が隠せるので見せる収納が苦手な方におすすめの間取りです🤗
omom

配線を見せない

配線が目立ってしまうと、どうしても生活感が出てしまうもの。こちらのokarinaさんは家づくりでやってよかったこととして、配線を壁の中に埋め込んだことを紹介しています。テレビも壁掛けにすることで、まるでホテルのような高級感のある雰囲気です。配線がないことで、お掃除もしやすいそうですよ♪

統一感を出すコツ

次にご紹介するポイントは、「統一感」です。色味やデザイン、大きさなど、全体にまとまりがあると、不思議と生活感を感じさせなくなります。では、まとまりがあるように見せるためにはどんな工夫をすればいいのでしょうか。ユーザーさんの実例をもとに、「統一感」を出すためのコツをご紹介します。

収納ボックスの色を合わせる

見せない収納に大活躍の収納ボックスやカゴ。こちらのmiomioさんは、パントリーで使っているボックス類はすべてホワイトで統一しています。異なる収納アイテムでもカラーをそろえることで、生活感を感じないスッキリまとまりのある空間に。美しく整えられたパントリーは使い勝手も良さそうですね♪

幅850×奥行き400の小さなパントリー ニトリのインボックスが3つ並べてピッタリです🥰 上2段→セリアのボックス。お茶っ葉や乾物など 3段目→ダイソー。お菓子、お弁当小物など 4段目→トースターとソーダストリーム 5段目→ニトリ。お弁当箱、プラ保存容器など 下段→野菜ストック。ケユカのゴミ箱 棚板を多めに作ってもらったのが正解✨ 小さい中にギュッと詰めこみました😆 来客時にはロールスクリーンで隠します🙈
miomio

見せる食器もカラーや大きさをそろえる

こちらのnaturalさんは、食器の見せる収納をしています。見せる食器のカラーを合わせ、同じ大きさのものを重ねて置くことで、たくさんの食器が置いてあるのに生活感を感じさせません。ところどころに使われたナチュラルなウッドがアクセントになっていて、カフェのような雰囲気ですね♪

インテリアに使うカラーを絞る

お部屋全体をスッキリと生活感のない雰囲気にするには、色を多用せず、インテリアに使うカラーを絞るのがオススメ。こちらの2thousand.cさんのリビングは、ホワイトとグレーでまとめられています。家電や家具、雑貨まですべての色味をそろえていて、見惚れるような美しいワントーンのインテリアですね♪

コーディネートのコツ

ここでは、インテリアをコーディネートするときのコツとして、普段から気をつけるポイントやレイアウトの方法をご紹介します。生活感を出さないためにちょっと工夫をするだけでも、インテリアは見違えるはず!さっそくユーザーさんの実例を見ていきましょう。

テーブルやカウンターに物を置かない

生活感を出さないポイントは、何もない平面をつくることです。こちらのsirotanさんは、テーブルやカウンターにはものを置かないようにしているんだそう。テーブルの上がスッキリしているだけでも、生活感はきれいになくなりますね!汚れたらすぐにキレイにするように心がけている点も見習いたいです。

キッチンの上に物を置かないように全ての物を収納する場所を作り、汚れを見つけたらすぐに掃除が出来る様に手の届く所に掃除道具の収納場所をつくりました。 毎日の食卓の配膳も片付けもなるべくスムーズに行える様にキッチンとテーブルを横に配置し横移動だけですむようにしました。 キッチンスペースは毎日毎日使う場所なので少しでも掃除がしやすく少しでも面倒なことがへらせるように1番こだわりました。
sirotan

ディスプレイは余白を意識する

ディスプレイするときは、余白を意識して並べることが大切です。こちらのnana homeさんのディスプレイは、ゆったりと置かれたアイテムが優雅な印象を作り出しています。飾るアイテムのカラートーンをそろえているので、さらにぐっと上質な雰囲気に。ゆとりをつくることは生活感を感じさせないポイントですね。

シンメトリーでホテルライクにする

ホテルような空間を家でも演出できたら素敵ですよね。こちらのAmosさんは、いろいろなホテルのインテリアを参考に寝室をコーディネートしているんだそう。ホテルライクにするためには、左右対称にレイアウトするのがオススメです。アートや照明、カーテンやベッドリネンなど細部にまでこだわりが感じられる空間ですね。


今すぐにできそうなものから、家づくりの参考になるものまで、さまざまな生活感を消すためのコツをご紹介しました。ユーザーさんの工夫を参考に、生活感がないスッキリと整ったインテリアにチャレンジしてみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「生活感がない」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

狭い、おしゃれじゃないを解決!賃貸インテリア特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク