木彫りのネコ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
hihaさんの実例写真
どこに飾ろうか悩んだけど、やはりこちらに落ち着きました🤭💞 先日投稿したダイソーの抜け毛取りクリーナーやnobikoさんの紙粘土作品も猫とポレポレのバクで一気にアニマルコーナーになりました🤗
どこに飾ろうか悩んだけど、やはりこちらに落ち着きました🤭💞 先日投稿したダイソーの抜け毛取りクリーナーやnobikoさんの紙粘土作品も猫とポレポレのバクで一気にアニマルコーナーになりました🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
HALさんの実例写真
HAL
HAL
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
バリ旅行の際に勢いで買ってしまった木彫りネコ。手彫りなので脚の部分が不安定で掃除の度にドミノ倒し状態になる始末…(; ̄ー ̄A どうにかならないか考えた結果、ウォールバーに接着剤で固定。掃除もしやすくなった上、しっぽや頭をフックにしてアクセサリー収納が可能になりました♪壁掛けもできるので便利かも。
バリ旅行の際に勢いで買ってしまった木彫りネコ。手彫りなので脚の部分が不安定で掃除の度にドミノ倒し状態になる始末…(; ̄ー ̄A どうにかならないか考えた結果、ウォールバーに接着剤で固定。掃除もしやすくなった上、しっぽや頭をフックにしてアクセサリー収納が可能になりました♪壁掛けもできるので便利かも。
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
東急ハンズのワークショップで「陶器のかけらで作るブローチ」を作って来ました。 樹脂粘土の上に割れたタイルをいくつかまとめて隙間と周りを金粉を混ぜたレジン液で塗ってます。 裏のピンもレジン液で留めてお終い。 300円プラス税でしたぁ。 ところで後ろの木彫りのネコの像ですが。。。 45年以上ほど前から私の手元に有ります。 多分大阪万博で購入したと思われますがどなたかわかる方いますか?
東急ハンズのワークショップで「陶器のかけらで作るブローチ」を作って来ました。 樹脂粘土の上に割れたタイルをいくつかまとめて隙間と周りを金粉を混ぜたレジン液で塗ってます。 裏のピンもレジン液で留めてお終い。 300円プラス税でしたぁ。 ところで後ろの木彫りのネコの像ですが。。。 45年以上ほど前から私の手元に有ります。 多分大阪万博で購入したと思われますがどなたかわかる方いますか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ランチョンマット¥2,200
おはようございます。 こちらは寒いぐらいの朝です。 秋が深まってきましたね。 先日生花で生けていたワレモコウをドライにしました。 一輪挿しのセンニチコウは庭で咲いてたもの。もう少し生花で楽しんだらドライにしてみようかなと思ってます(^_^)
おはようございます。 こちらは寒いぐらいの朝です。 秋が深まってきましたね。 先日生花で生けていたワレモコウをドライにしました。 一輪挿しのセンニチコウは庭で咲いてたもの。もう少し生花で楽しんだらドライにしてみようかなと思ってます(^_^)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
tanutanさんの実例写真
土曜日の午後 いかがお過ごしですか? 皆さまの素敵なお部屋を 拝見しながら… 昭和の部屋でため息を(~_~;) カメラマーク消し!と、 現実を直視するということで(⌒-⌒; )
土曜日の午後 いかがお過ごしですか? 皆さまの素敵なお部屋を 拝見しながら… 昭和の部屋でため息を(~_~;) カメラマーク消し!と、 現実を直視するということで(⌒-⌒; )
tanutan
tanutan

木彫りのネコの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木彫りのネコ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
hihaさんの実例写真
どこに飾ろうか悩んだけど、やはりこちらに落ち着きました🤭💞 先日投稿したダイソーの抜け毛取りクリーナーやnobikoさんの紙粘土作品も猫とポレポレのバクで一気にアニマルコーナーになりました🤗
どこに飾ろうか悩んだけど、やはりこちらに落ち着きました🤭💞 先日投稿したダイソーの抜け毛取りクリーナーやnobikoさんの紙粘土作品も猫とポレポレのバクで一気にアニマルコーナーになりました🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
HALさんの実例写真
HAL
HAL
4LDK | 家族
coroさんの実例写真
バリ旅行の際に勢いで買ってしまった木彫りネコ。手彫りなので脚の部分が不安定で掃除の度にドミノ倒し状態になる始末…(; ̄ー ̄A どうにかならないか考えた結果、ウォールバーに接着剤で固定。掃除もしやすくなった上、しっぽや頭をフックにしてアクセサリー収納が可能になりました♪壁掛けもできるので便利かも。
バリ旅行の際に勢いで買ってしまった木彫りネコ。手彫りなので脚の部分が不安定で掃除の度にドミノ倒し状態になる始末…(; ̄ー ̄A どうにかならないか考えた結果、ウォールバーに接着剤で固定。掃除もしやすくなった上、しっぽや頭をフックにしてアクセサリー収納が可能になりました♪壁掛けもできるので便利かも。
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
東急ハンズのワークショップで「陶器のかけらで作るブローチ」を作って来ました。 樹脂粘土の上に割れたタイルをいくつかまとめて隙間と周りを金粉を混ぜたレジン液で塗ってます。 裏のピンもレジン液で留めてお終い。 300円プラス税でしたぁ。 ところで後ろの木彫りのネコの像ですが。。。 45年以上ほど前から私の手元に有ります。 多分大阪万博で購入したと思われますがどなたかわかる方いますか?
東急ハンズのワークショップで「陶器のかけらで作るブローチ」を作って来ました。 樹脂粘土の上に割れたタイルをいくつかまとめて隙間と周りを金粉を混ぜたレジン液で塗ってます。 裏のピンもレジン液で留めてお終い。 300円プラス税でしたぁ。 ところで後ろの木彫りのネコの像ですが。。。 45年以上ほど前から私の手元に有ります。 多分大阪万博で購入したと思われますがどなたかわかる方いますか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
ランチョンマット¥2,200
おはようございます。 こちらは寒いぐらいの朝です。 秋が深まってきましたね。 先日生花で生けていたワレモコウをドライにしました。 一輪挿しのセンニチコウは庭で咲いてたもの。もう少し生花で楽しんだらドライにしてみようかなと思ってます(^_^)
おはようございます。 こちらは寒いぐらいの朝です。 秋が深まってきましたね。 先日生花で生けていたワレモコウをドライにしました。 一輪挿しのセンニチコウは庭で咲いてたもの。もう少し生花で楽しんだらドライにしてみようかなと思ってます(^_^)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
tanutanさんの実例写真
土曜日の午後 いかがお過ごしですか? 皆さまの素敵なお部屋を 拝見しながら… 昭和の部屋でため息を(~_~;) カメラマーク消し!と、 現実を直視するということで(⌒-⌒; )
土曜日の午後 いかがお過ごしですか? 皆さまの素敵なお部屋を 拝見しながら… 昭和の部屋でため息を(~_~;) カメラマーク消し!と、 現実を直視するということで(⌒-⌒; )
tanutan
tanutan

木彫りのネコの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ