珪藻土も自分で塗ります♬。.

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
hiroomさんの実例写真
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
リビングには子供が大好きなシーリングファンをつけました!壁は一部珪藻土を自分たちで塗っています。 家具はオープンハウス用にお借りしてるものですが(笑)
リビングには子供が大好きなシーリングファンをつけました!壁は一部珪藻土を自分たちで塗っています。 家具はオープンハウス用にお借りしてるものですが(笑)
Michiyo
Michiyo
家族
Shoichiさんの実例写真
初投稿です。2017年1月から始まったリノベーション!ようやく完成しました
初投稿です。2017年1月から始まったリノベーション!ようやく完成しました
Shoichi
Shoichi
2LDK | 家族
birdieさんの実例写真
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
kiki-100-bucketlistさんの実例写真
けいそうリフォームを使って、左官屋さんに教えてもらいながら塗った珪藻土の壁。 我が家の壁は、水回り以外はすべて左官仕上げにする予定です。 塗り壁の質感が大好き。
けいそうリフォームを使って、左官屋さんに教えてもらいながら塗った珪藻土の壁。 我が家の壁は、水回り以外はすべて左官仕上げにする予定です。 塗り壁の質感が大好き。
kiki-100-bucketlist
kiki-100-bucketlist
家族
ayaさんの実例写真
こんばんは かなりぎりぎりですがイベントに駆け込みます🏃🏃🏃 久々にやる気スイッチが入ったので連投させてください🙇✨✨ コメントお気遣いなくです🤗✨✨ トイレのインテリア4連投その① こちらは1階のトイレです🚾 約1畳のスペースに便器と手洗いカウンターを設置しています。 狭くて雑貨もあまり置けない場所なので手洗い器やカウンター、水栓やペーパーホルダーなど設備そのものをインテリアとして楽しめるように考えました。 壁は珪藻土でセルフペイントしました🎶仕上がりは素人感満載ですが苦労して塗ったので気に入っています🎵
こんばんは かなりぎりぎりですがイベントに駆け込みます🏃🏃🏃 久々にやる気スイッチが入ったので連投させてください🙇✨✨ コメントお気遣いなくです🤗✨✨ トイレのインテリア4連投その① こちらは1階のトイレです🚾 約1畳のスペースに便器と手洗いカウンターを設置しています。 狭くて雑貨もあまり置けない場所なので手洗い器やカウンター、水栓やペーパーホルダーなど設備そのものをインテリアとして楽しめるように考えました。 壁は珪藻土でセルフペイントしました🎶仕上がりは素人感満載ですが苦労して塗ったので気に入っています🎵
aya
aya
家族
e.ouchiさんの実例写真
和風の引き戸を洋風のドアにリフォームしました。
和風の引き戸を洋風のドアにリフォームしました。
e.ouchi
e.ouchi
家族
olivierさんの実例写真
次女ちゃんのお部屋です!いつもは散らかってますが…(;´д`) 壁はライムグリーンの珪藻土です♡
次女ちゃんのお部屋です!いつもは散らかってますが…(;´д`) 壁はライムグリーンの珪藻土です♡
olivier
olivier
tommyさんの実例写真
壁の珪藻土は自分で塗り、マントルピースは幅など自分好みに作ってみました。
壁の珪藻土は自分で塗り、マントルピースは幅など自分好みに作ってみました。
tommy
tommy
4LDK | 家族
manekiさんの実例写真
珪藻土2回目を塗っている所です。 玄関の壁面がまだ少し残っているので 珪藻土で白くしていきます
珪藻土2回目を塗っている所です。 玄関の壁面がまだ少し残っているので 珪藻土で白くしていきます
maneki
maneki
Ichiさんの実例写真
日々の積み重ねで汚れが目立ち始めたリビングの壁。 張り替えも考えたけれど、ここはひとつやってみるか!とオーガニック珪藻土を自分で塗り塗り。食器用スポンジで塗れる使いやすい珪藻土なので、まずまずの出来栄え。 真っ白な壁に気持ちもスッキリ
日々の積み重ねで汚れが目立ち始めたリビングの壁。 張り替えも考えたけれど、ここはひとつやってみるか!とオーガニック珪藻土を自分で塗り塗り。食器用スポンジで塗れる使いやすい珪藻土なので、まずまずの出来栄え。 真っ白な壁に気持ちもスッキリ
Ichi
Ichi
家族
Chigasaki0467さんの実例写真
玄関入ってすぐの壁。もうずっとこんな感じ。
玄関入ってすぐの壁。もうずっとこんな感じ。
Chigasaki0467
Chigasaki0467
家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 なんもやってなくて これから手をつけるところのお部屋 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a6wh あれから壁を塗りたくってましたが、 ひとつの部屋全部を塗るんじゃなくて 何面か選んで塗ってました 塗りやすさも もちろんあるんですが 元の壁紙とのツートンもええやない、って 全面それやと飽きるんですよ ←私が なんかしつこい気がしてくる ←私が それに途中で腕首やられるん ←私の あと、こういう細かったり高かったり 塗りにくい部分はもう最初から私が塗る その間、兄弟はというと・・ この奥の、片付けてもいない 和室、 荷物全部を押しやってるところで 秘密基地ごっこしとりました 子どもはホンマ、ごちゃごちゃ好きな おもちゃも全部ひっくり返して 好きなように遊んどりましたよ 細かい作業しよる間は、 二人揃って一ヶ所に 大人しくおってくれりゃなんでもいい 珪藻土は塗る時はビビットな色 イエローに関しては この色のまんま残らんかなぁ〜思いました それほど好みな明るい黄土色 カラフルが好きなんです、私 ホンマはカラフルが好きなの、私 おもちゃ箱みたいなのが萌えなのよ、私 でも、でも、でも、、 色を大洪水させると 兄弟が気を散らせて 勉強に集中できんなるんですわ ←実証済み しゃーないわな、そら でもいつか、 一角、ワンコーナーからでも、 自分のためのカラフルを!!!グッスん ↓ ↓ ↓ で、昨日の話。 相方に求める条件の中に 『背が高いの必須』『180センチ以上』 書きました ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZRD ええ、ええ、そう、 好みやしな、それは変えられん ただ、 見た目の好み一択やぁないんですよ 私が163センチやろ だいたいのことはやってのける背の高さ だもんで、どうせなら相方は私より 高いほうが使いやすいですやん ← 見て、このpic 天袋あるでしょ? 私がどう つま先立ちしたところで 手前のもん ちょい取りがギリ これが20センチば高い相方になると 段になっとる奥 そこまで手が届くし伸びる ついこないだも、 置いてある湿気取りぞうさん取るのに なぁ、あれ取っちゃらんか? 「ほい」 これで済むんですよ わざわざ踏み台も脚立もいらーん 超、便利。 ま、 うち実弟たちも180超えとるし 父も高いし 叔父も高いし 従兄弟もみんな高いしやな 高いの当たり前で育ったので 馴染みあるのはそれ仕方ないですよね みんな、脚立代わり 相方は 昔サイズ作りの祖父宅では よう おでこぶつけては うどんでました 注:よくおでこぶつけては痛いで悶絶、の意 あ、でも、いくら背が高くても この珪藻土塗りは 相方 一切、ノータッチです 私が全部、最初から最後までやりきり隊 いうても彼は、 私の壁塗りもDIYにも、てんで興味なし 「好きにやり〜」なスタイル ありがたや、ホンマ、ありがたや もの取る以外はなんもせんでええ ちょい抑えとって、くらいは言うけども それも兄弟大きなったらそのうち仕込む さ、今日は次男とダンスレッスン♫
回顧録『こんなんやってました』 なんもやってなくて これから手をつけるところのお部屋 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a6wh あれから壁を塗りたくってましたが、 ひとつの部屋全部を塗るんじゃなくて 何面か選んで塗ってました 塗りやすさも もちろんあるんですが 元の壁紙とのツートンもええやない、って 全面それやと飽きるんですよ ←私が なんかしつこい気がしてくる ←私が それに途中で腕首やられるん ←私の あと、こういう細かったり高かったり 塗りにくい部分はもう最初から私が塗る その間、兄弟はというと・・ この奥の、片付けてもいない 和室、 荷物全部を押しやってるところで 秘密基地ごっこしとりました 子どもはホンマ、ごちゃごちゃ好きな おもちゃも全部ひっくり返して 好きなように遊んどりましたよ 細かい作業しよる間は、 二人揃って一ヶ所に 大人しくおってくれりゃなんでもいい 珪藻土は塗る時はビビットな色 イエローに関しては この色のまんま残らんかなぁ〜思いました それほど好みな明るい黄土色 カラフルが好きなんです、私 ホンマはカラフルが好きなの、私 おもちゃ箱みたいなのが萌えなのよ、私 でも、でも、でも、、 色を大洪水させると 兄弟が気を散らせて 勉強に集中できんなるんですわ ←実証済み しゃーないわな、そら でもいつか、 一角、ワンコーナーからでも、 自分のためのカラフルを!!!グッスん ↓ ↓ ↓ で、昨日の話。 相方に求める条件の中に 『背が高いの必須』『180センチ以上』 書きました ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZRD ええ、ええ、そう、 好みやしな、それは変えられん ただ、 見た目の好み一択やぁないんですよ 私が163センチやろ だいたいのことはやってのける背の高さ だもんで、どうせなら相方は私より 高いほうが使いやすいですやん ← 見て、このpic 天袋あるでしょ? 私がどう つま先立ちしたところで 手前のもん ちょい取りがギリ これが20センチば高い相方になると 段になっとる奥 そこまで手が届くし伸びる ついこないだも、 置いてある湿気取りぞうさん取るのに なぁ、あれ取っちゃらんか? 「ほい」 これで済むんですよ わざわざ踏み台も脚立もいらーん 超、便利。 ま、 うち実弟たちも180超えとるし 父も高いし 叔父も高いし 従兄弟もみんな高いしやな 高いの当たり前で育ったので 馴染みあるのはそれ仕方ないですよね みんな、脚立代わり 相方は 昔サイズ作りの祖父宅では よう おでこぶつけては うどんでました 注:よくおでこぶつけては痛いで悶絶、の意 あ、でも、いくら背が高くても この珪藻土塗りは 相方 一切、ノータッチです 私が全部、最初から最後までやりきり隊 いうても彼は、 私の壁塗りもDIYにも、てんで興味なし 「好きにやり〜」なスタイル ありがたや、ホンマ、ありがたや もの取る以外はなんもせんでええ ちょい抑えとって、くらいは言うけども それも兄弟大きなったらそのうち仕込む さ、今日は次男とダンスレッスン♫
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
¥9,274
~和室リメイク記録④~ 珪藻土2度塗り完了 色は悩み抜いて無難なベージュに 明るくなった気がする✨ 珪藻土、塗り塗りしたかったけど… ココも私の出番なく😅 次はフローリング🔨 そして、私は今日から京都で一泊お仕事🚃 帰宅が楽しみ💕
~和室リメイク記録④~ 珪藻土2度塗り完了 色は悩み抜いて無難なベージュに 明るくなった気がする✨ 珪藻土、塗り塗りしたかったけど… ココも私の出番なく😅 次はフローリング🔨 そして、私は今日から京都で一泊お仕事🚃 帰宅が楽しみ💕
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
tamacharouさんの実例写真
甥っ子(小5)が遊びに来たけど…ちゃろうは、ここまでが限界です(^o^;) 師匠のたまくんは、お腹出して触らせてたのに…猫も色々。 因みに、階段側面は珪藻土を自分で塗りました~(*^_^*)
甥っ子(小5)が遊びに来たけど…ちゃろうは、ここまでが限界です(^o^;) 師匠のたまくんは、お腹出して触らせてたのに…猫も色々。 因みに、階段側面は珪藻土を自分で塗りました~(*^_^*)
tamacharou
tamacharou
na-chanさんの実例写真
cherryちゃん素敵便はキッチンカウンターの柱付近に❤️ここに立ってお料理してるとこです。柱の向こうのカバーがかかってるのが、我家の唯一のテレビ♪リビングを見たり、サンルームを見てもいつも目に入るところです♪
cherryちゃん素敵便はキッチンカウンターの柱付近に❤️ここに立ってお料理してるとこです。柱の向こうのカバーがかかってるのが、我家の唯一のテレビ♪リビングを見たり、サンルームを見てもいつも目に入るところです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
awadu-1970さんの実例写真
投稿の順番が逆になりましたが😅収納箱の中です。珪藻土を自分で塗る作業がありましたが初めてした割にはちゃんと完成できたのでは?と(笑)自己満足にひたりました✨
投稿の順番が逆になりましたが😅収納箱の中です。珪藻土を自分で塗る作業がありましたが初めてした割にはちゃんと完成できたのでは?と(笑)自己満足にひたりました✨
awadu-1970
awadu-1970
家族
s_denさんの実例写真
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
s_den
s_den
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
我が家の家具はdiyか古道具ばかり。 お気に入りを長く使う生活が楽しいです。 腰壁も、珪藻土を自分で塗り好きが増えてます。
我が家の家具はdiyか古道具ばかり。 お気に入りを長く使う生活が楽しいです。 腰壁も、珪藻土を自分で塗り好きが増えてます。
PUN
PUN
家族
sanuさんの実例写真
珪藻土を自分で塗りました。
珪藻土を自分で塗りました。
sanu
sanu
latteさんの実例写真
壁は珪藻土を自分で塗りました。作ったキャットウォークは全然使ってくれないので無理矢理のせてみましたが…
壁は珪藻土を自分で塗りました。作ったキャットウォークは全然使ってくれないので無理矢理のせてみましたが…
latte
latte
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
玄関脇の一角です。元は押入れでしたが ぶち壊して床板は友達に張ってもらい、IKEAの使わなくなったキャビネットの扉を取り付けて靴箱にしてあります。 奥と手前のニッチは珪藻土を自分で塗って、思い出を飾る 母の力作です。
玄関脇の一角です。元は押入れでしたが ぶち壊して床板は友達に張ってもらい、IKEAの使わなくなったキャビネットの扉を取り付けて靴箱にしてあります。 奥と手前のニッチは珪藻土を自分で塗って、思い出を飾る 母の力作です。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
珪藻土施工中・・・これは今回初めてやってみた。塗り方はyoutubeで勉強 約150㎡、下地処理も含めて約一か月、一人はちょっときつかった。
珪藻土施工中・・・これは今回初めてやってみた。塗り方はyoutubeで勉強 約150㎡、下地処理も含めて約一か月、一人はちょっときつかった。
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
miki
miki
家族
mieeeさんの実例写真
やっと塗り終えた珪藻土の壁! ミントとアマイロのツートンにしてみた。
やっと塗り終えた珪藻土の壁! ミントとアマイロのツートンにしてみた。
mieee
mieee
家族
もっと見る

珪藻土も自分で塗ります♬。.の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土も自分で塗ります♬。.

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
hiroomさんの実例写真
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
リビングには子供が大好きなシーリングファンをつけました!壁は一部珪藻土を自分たちで塗っています。 家具はオープンハウス用にお借りしてるものですが(笑)
リビングには子供が大好きなシーリングファンをつけました!壁は一部珪藻土を自分たちで塗っています。 家具はオープンハウス用にお借りしてるものですが(笑)
Michiyo
Michiyo
家族
Shoichiさんの実例写真
初投稿です。2017年1月から始まったリノベーション!ようやく完成しました
初投稿です。2017年1月から始まったリノベーション!ようやく完成しました
Shoichi
Shoichi
2LDK | 家族
birdieさんの実例写真
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
kiki-100-bucketlistさんの実例写真
けいそうリフォームを使って、左官屋さんに教えてもらいながら塗った珪藻土の壁。 我が家の壁は、水回り以外はすべて左官仕上げにする予定です。 塗り壁の質感が大好き。
けいそうリフォームを使って、左官屋さんに教えてもらいながら塗った珪藻土の壁。 我が家の壁は、水回り以外はすべて左官仕上げにする予定です。 塗り壁の質感が大好き。
kiki-100-bucketlist
kiki-100-bucketlist
家族
ayaさんの実例写真
こんばんは かなりぎりぎりですがイベントに駆け込みます🏃🏃🏃 久々にやる気スイッチが入ったので連投させてください🙇✨✨ コメントお気遣いなくです🤗✨✨ トイレのインテリア4連投その① こちらは1階のトイレです🚾 約1畳のスペースに便器と手洗いカウンターを設置しています。 狭くて雑貨もあまり置けない場所なので手洗い器やカウンター、水栓やペーパーホルダーなど設備そのものをインテリアとして楽しめるように考えました。 壁は珪藻土でセルフペイントしました🎶仕上がりは素人感満載ですが苦労して塗ったので気に入っています🎵
こんばんは かなりぎりぎりですがイベントに駆け込みます🏃🏃🏃 久々にやる気スイッチが入ったので連投させてください🙇✨✨ コメントお気遣いなくです🤗✨✨ トイレのインテリア4連投その① こちらは1階のトイレです🚾 約1畳のスペースに便器と手洗いカウンターを設置しています。 狭くて雑貨もあまり置けない場所なので手洗い器やカウンター、水栓やペーパーホルダーなど設備そのものをインテリアとして楽しめるように考えました。 壁は珪藻土でセルフペイントしました🎶仕上がりは素人感満載ですが苦労して塗ったので気に入っています🎵
aya
aya
家族
e.ouchiさんの実例写真
和風の引き戸を洋風のドアにリフォームしました。
和風の引き戸を洋風のドアにリフォームしました。
e.ouchi
e.ouchi
家族
olivierさんの実例写真
次女ちゃんのお部屋です!いつもは散らかってますが…(;´д`) 壁はライムグリーンの珪藻土です♡
次女ちゃんのお部屋です!いつもは散らかってますが…(;´д`) 壁はライムグリーンの珪藻土です♡
olivier
olivier
tommyさんの実例写真
壁の珪藻土は自分で塗り、マントルピースは幅など自分好みに作ってみました。
壁の珪藻土は自分で塗り、マントルピースは幅など自分好みに作ってみました。
tommy
tommy
4LDK | 家族
manekiさんの実例写真
珪藻土2回目を塗っている所です。 玄関の壁面がまだ少し残っているので 珪藻土で白くしていきます
珪藻土2回目を塗っている所です。 玄関の壁面がまだ少し残っているので 珪藻土で白くしていきます
maneki
maneki
Ichiさんの実例写真
日々の積み重ねで汚れが目立ち始めたリビングの壁。 張り替えも考えたけれど、ここはひとつやってみるか!とオーガニック珪藻土を自分で塗り塗り。食器用スポンジで塗れる使いやすい珪藻土なので、まずまずの出来栄え。 真っ白な壁に気持ちもスッキリ
日々の積み重ねで汚れが目立ち始めたリビングの壁。 張り替えも考えたけれど、ここはひとつやってみるか!とオーガニック珪藻土を自分で塗り塗り。食器用スポンジで塗れる使いやすい珪藻土なので、まずまずの出来栄え。 真っ白な壁に気持ちもスッキリ
Ichi
Ichi
家族
Chigasaki0467さんの実例写真
玄関入ってすぐの壁。もうずっとこんな感じ。
玄関入ってすぐの壁。もうずっとこんな感じ。
Chigasaki0467
Chigasaki0467
家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 なんもやってなくて これから手をつけるところのお部屋 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a6wh あれから壁を塗りたくってましたが、 ひとつの部屋全部を塗るんじゃなくて 何面か選んで塗ってました 塗りやすさも もちろんあるんですが 元の壁紙とのツートンもええやない、って 全面それやと飽きるんですよ ←私が なんかしつこい気がしてくる ←私が それに途中で腕首やられるん ←私の あと、こういう細かったり高かったり 塗りにくい部分はもう最初から私が塗る その間、兄弟はというと・・ この奥の、片付けてもいない 和室、 荷物全部を押しやってるところで 秘密基地ごっこしとりました 子どもはホンマ、ごちゃごちゃ好きな おもちゃも全部ひっくり返して 好きなように遊んどりましたよ 細かい作業しよる間は、 二人揃って一ヶ所に 大人しくおってくれりゃなんでもいい 珪藻土は塗る時はビビットな色 イエローに関しては この色のまんま残らんかなぁ〜思いました それほど好みな明るい黄土色 カラフルが好きなんです、私 ホンマはカラフルが好きなの、私 おもちゃ箱みたいなのが萌えなのよ、私 でも、でも、でも、、 色を大洪水させると 兄弟が気を散らせて 勉強に集中できんなるんですわ ←実証済み しゃーないわな、そら でもいつか、 一角、ワンコーナーからでも、 自分のためのカラフルを!!!グッスん ↓ ↓ ↓ で、昨日の話。 相方に求める条件の中に 『背が高いの必須』『180センチ以上』 書きました ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZRD ええ、ええ、そう、 好みやしな、それは変えられん ただ、 見た目の好み一択やぁないんですよ 私が163センチやろ だいたいのことはやってのける背の高さ だもんで、どうせなら相方は私より 高いほうが使いやすいですやん ← 見て、このpic 天袋あるでしょ? 私がどう つま先立ちしたところで 手前のもん ちょい取りがギリ これが20センチば高い相方になると 段になっとる奥 そこまで手が届くし伸びる ついこないだも、 置いてある湿気取りぞうさん取るのに なぁ、あれ取っちゃらんか? 「ほい」 これで済むんですよ わざわざ踏み台も脚立もいらーん 超、便利。 ま、 うち実弟たちも180超えとるし 父も高いし 叔父も高いし 従兄弟もみんな高いしやな 高いの当たり前で育ったので 馴染みあるのはそれ仕方ないですよね みんな、脚立代わり 相方は 昔サイズ作りの祖父宅では よう おでこぶつけては うどんでました 注:よくおでこぶつけては痛いで悶絶、の意 あ、でも、いくら背が高くても この珪藻土塗りは 相方 一切、ノータッチです 私が全部、最初から最後までやりきり隊 いうても彼は、 私の壁塗りもDIYにも、てんで興味なし 「好きにやり〜」なスタイル ありがたや、ホンマ、ありがたや もの取る以外はなんもせんでええ ちょい抑えとって、くらいは言うけども それも兄弟大きなったらそのうち仕込む さ、今日は次男とダンスレッスン♫
回顧録『こんなんやってました』 なんもやってなくて これから手をつけるところのお部屋 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a6wh あれから壁を塗りたくってましたが、 ひとつの部屋全部を塗るんじゃなくて 何面か選んで塗ってました 塗りやすさも もちろんあるんですが 元の壁紙とのツートンもええやない、って 全面それやと飽きるんですよ ←私が なんかしつこい気がしてくる ←私が それに途中で腕首やられるん ←私の あと、こういう細かったり高かったり 塗りにくい部分はもう最初から私が塗る その間、兄弟はというと・・ この奥の、片付けてもいない 和室、 荷物全部を押しやってるところで 秘密基地ごっこしとりました 子どもはホンマ、ごちゃごちゃ好きな おもちゃも全部ひっくり返して 好きなように遊んどりましたよ 細かい作業しよる間は、 二人揃って一ヶ所に 大人しくおってくれりゃなんでもいい 珪藻土は塗る時はビビットな色 イエローに関しては この色のまんま残らんかなぁ〜思いました それほど好みな明るい黄土色 カラフルが好きなんです、私 ホンマはカラフルが好きなの、私 おもちゃ箱みたいなのが萌えなのよ、私 でも、でも、でも、、 色を大洪水させると 兄弟が気を散らせて 勉強に集中できんなるんですわ ←実証済み しゃーないわな、そら でもいつか、 一角、ワンコーナーからでも、 自分のためのカラフルを!!!グッスん ↓ ↓ ↓ で、昨日の話。 相方に求める条件の中に 『背が高いの必須』『180センチ以上』 書きました ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aZRD ええ、ええ、そう、 好みやしな、それは変えられん ただ、 見た目の好み一択やぁないんですよ 私が163センチやろ だいたいのことはやってのける背の高さ だもんで、どうせなら相方は私より 高いほうが使いやすいですやん ← 見て、このpic 天袋あるでしょ? 私がどう つま先立ちしたところで 手前のもん ちょい取りがギリ これが20センチば高い相方になると 段になっとる奥 そこまで手が届くし伸びる ついこないだも、 置いてある湿気取りぞうさん取るのに なぁ、あれ取っちゃらんか? 「ほい」 これで済むんですよ わざわざ踏み台も脚立もいらーん 超、便利。 ま、 うち実弟たちも180超えとるし 父も高いし 叔父も高いし 従兄弟もみんな高いしやな 高いの当たり前で育ったので 馴染みあるのはそれ仕方ないですよね みんな、脚立代わり 相方は 昔サイズ作りの祖父宅では よう おでこぶつけては うどんでました 注:よくおでこぶつけては痛いで悶絶、の意 あ、でも、いくら背が高くても この珪藻土塗りは 相方 一切、ノータッチです 私が全部、最初から最後までやりきり隊 いうても彼は、 私の壁塗りもDIYにも、てんで興味なし 「好きにやり〜」なスタイル ありがたや、ホンマ、ありがたや もの取る以外はなんもせんでええ ちょい抑えとって、くらいは言うけども それも兄弟大きなったらそのうち仕込む さ、今日は次男とダンスレッスン♫
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
~和室リメイク記録④~ 珪藻土2度塗り完了 色は悩み抜いて無難なベージュに 明るくなった気がする✨ 珪藻土、塗り塗りしたかったけど… ココも私の出番なく😅 次はフローリング🔨 そして、私は今日から京都で一泊お仕事🚃 帰宅が楽しみ💕
~和室リメイク記録④~ 珪藻土2度塗り完了 色は悩み抜いて無難なベージュに 明るくなった気がする✨ 珪藻土、塗り塗りしたかったけど… ココも私の出番なく😅 次はフローリング🔨 そして、私は今日から京都で一泊お仕事🚃 帰宅が楽しみ💕
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
tamacharouさんの実例写真
甥っ子(小5)が遊びに来たけど…ちゃろうは、ここまでが限界です(^o^;) 師匠のたまくんは、お腹出して触らせてたのに…猫も色々。 因みに、階段側面は珪藻土を自分で塗りました~(*^_^*)
甥っ子(小5)が遊びに来たけど…ちゃろうは、ここまでが限界です(^o^;) 師匠のたまくんは、お腹出して触らせてたのに…猫も色々。 因みに、階段側面は珪藻土を自分で塗りました~(*^_^*)
tamacharou
tamacharou
na-chanさんの実例写真
cherryちゃん素敵便はキッチンカウンターの柱付近に❤️ここに立ってお料理してるとこです。柱の向こうのカバーがかかってるのが、我家の唯一のテレビ♪リビングを見たり、サンルームを見てもいつも目に入るところです♪
cherryちゃん素敵便はキッチンカウンターの柱付近に❤️ここに立ってお料理してるとこです。柱の向こうのカバーがかかってるのが、我家の唯一のテレビ♪リビングを見たり、サンルームを見てもいつも目に入るところです♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
awadu-1970さんの実例写真
投稿の順番が逆になりましたが😅収納箱の中です。珪藻土を自分で塗る作業がありましたが初めてした割にはちゃんと完成できたのでは?と(笑)自己満足にひたりました✨
投稿の順番が逆になりましたが😅収納箱の中です。珪藻土を自分で塗る作業がありましたが初めてした割にはちゃんと完成できたのでは?と(笑)自己満足にひたりました✨
awadu-1970
awadu-1970
家族
s_denさんの実例写真
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
自分たちで珪藻土塗りましたー 乾燥待ち〜 数日かかる〜 パテ処理の跡が見えてるよ〜(>_<) 無事に消えてくれるかなー(>_<)
s_den
s_den
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
我が家の家具はdiyか古道具ばかり。 お気に入りを長く使う生活が楽しいです。 腰壁も、珪藻土を自分で塗り好きが増えてます。
我が家の家具はdiyか古道具ばかり。 お気に入りを長く使う生活が楽しいです。 腰壁も、珪藻土を自分で塗り好きが増えてます。
PUN
PUN
家族
sanuさんの実例写真
珪藻土を自分で塗りました。
珪藻土を自分で塗りました。
sanu
sanu
latteさんの実例写真
壁は珪藻土を自分で塗りました。作ったキャットウォークは全然使ってくれないので無理矢理のせてみましたが…
壁は珪藻土を自分で塗りました。作ったキャットウォークは全然使ってくれないので無理矢理のせてみましたが…
latte
latte
家族
mami-s-cafeさんの実例写真
玄関脇の一角です。元は押入れでしたが ぶち壊して床板は友達に張ってもらい、IKEAの使わなくなったキャビネットの扉を取り付けて靴箱にしてあります。 奥と手前のニッチは珪藻土を自分で塗って、思い出を飾る 母の力作です。
玄関脇の一角です。元は押入れでしたが ぶち壊して床板は友達に張ってもらい、IKEAの使わなくなったキャビネットの扉を取り付けて靴箱にしてあります。 奥と手前のニッチは珪藻土を自分で塗って、思い出を飾る 母の力作です。
mami-s-cafe
mami-s-cafe
2DK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
珪藻土施工中・・・これは今回初めてやってみた。塗り方はyoutubeで勉強 約150㎡、下地処理も含めて約一か月、一人はちょっときつかった。
珪藻土施工中・・・これは今回初めてやってみた。塗り方はyoutubeで勉強 約150㎡、下地処理も含めて約一か月、一人はちょっときつかった。
hiro
hiro
1LDK | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
壁が白いとやっぱ雰囲気変わります♪ギリギリだったため塗り足しが必要かも(-᷅_-᷄๑)
miki
miki
家族
mieeeさんの実例写真
やっと塗り終えた珪藻土の壁! ミントとアマイロのツートンにしてみた。
やっと塗り終えた珪藻土の壁! ミントとアマイロのツートンにしてみた。
mieee
mieee
家族
もっと見る

珪藻土も自分で塗ります♬。.の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ