お風呂のレール

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
mokaさんの実例写真
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
moka
moka
家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
colon
colon
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
前回はいつ掃除したのか記憶にない… たぶん…2ヶ月くらい前のような… 掃除前の📷は、汚すぎて撮ってません…😒 ここはいつも、レールのアルミの腐食なのか、黒い汚れやらカルキやらがすごい💦 ドアも外して洗いたいなぁ… いつものように、ダイソーのマステを剥がして、掃除して、マステ貼り直しました✨ 洗剤と綿棒と爪楊枝を駆使して… やる前は面倒だけど、やり出したらとことんやる😅 気付いたら1時間近くは、掃除していたと思う💦 ドアの上側も、初めて掃除したけど、すっごい埃だった😱 こんなとこあったなんて、初めて知りました🙍 もっと早く気付けば良かった… またマステ貼ったけど、お風呂入ったあと、こまめに拭くほうがキレイなのかなと思った… 私以外、汚れていても気にならないので、こうやって掃除するけど、時間が足りない… 掃除ばかりしていたら、自分の時間もなくなる… でも、汚いのはもっと嫌だ😣
前回はいつ掃除したのか記憶にない… たぶん…2ヶ月くらい前のような… 掃除前の📷は、汚すぎて撮ってません…😒 ここはいつも、レールのアルミの腐食なのか、黒い汚れやらカルキやらがすごい💦 ドアも外して洗いたいなぁ… いつものように、ダイソーのマステを剥がして、掃除して、マステ貼り直しました✨ 洗剤と綿棒と爪楊枝を駆使して… やる前は面倒だけど、やり出したらとことんやる😅 気付いたら1時間近くは、掃除していたと思う💦 ドアの上側も、初めて掃除したけど、すっごい埃だった😱 こんなとこあったなんて、初めて知りました🙍 もっと早く気付けば良かった… またマステ貼ったけど、お風呂入ったあと、こまめに拭くほうがキレイなのかなと思った… 私以外、汚れていても気にならないので、こうやって掃除するけど、時間が足りない… 掃除ばかりしていたら、自分の時間もなくなる… でも、汚いのはもっと嫌だ😣
mama
mama
家族
nachiさんの実例写真
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
nachi
nachi
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
こちらのシートはどうしても引っ掛ける事が出来ないので 我が家はお風呂のレールに セリアのピンチボックスに 色々入れてるためここに入れて 目隠しも兼ねて収納✨ 気付いたらすぐ掃除できます👍
こちらのシートはどうしても引っ掛ける事が出来ないので 我が家はお風呂のレールに セリアのピンチボックスに 色々入れてるためここに入れて 目隠しも兼ねて収納✨ 気付いたらすぐ掃除できます👍
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
サンポールのモニターではありません😝 @chloeさんの投稿を見てお風呂のレールをサンポールで洗ってみたらとっても綺麗になりました👏 ずっとここの汚れには悩んでいて、もし剥げたら買い換えようと自己責任でやってみました🙈 今のところ剥げたりはないですが、コーティングはげ等気になる方はやめておいた方が良いかもです💦 あとにおいがきつめなので換気をしながらやることをオススメします😭
サンポールのモニターではありません😝 @chloeさんの投稿を見てお風呂のレールをサンポールで洗ってみたらとっても綺麗になりました👏 ずっとここの汚れには悩んでいて、もし剥げたら買い換えようと自己責任でやってみました🙈 今のところ剥げたりはないですが、コーティングはげ等気になる方はやめておいた方が良いかもです💦 あとにおいがきつめなので換気をしながらやることをオススメします😭
rina
rina
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
S
S
nyaaさんの実例写真
お風呂の扉レール掃除。 ここもしっかりしなきゃ
お風呂の扉レール掃除。 ここもしっかりしなきゃ
nyaa
nyaa
家族
BeansBabyさんの実例写真
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
風呂場のレールとか端っことか スプレー吹き付け1週間放置。 パッキン部分にホコリやサク毛は落ちてますが、赤くないし灰色のヌメリ汚れもない。 掃除が超面倒な床と浴槽の段差も赤くない。 すっげーーー!!(言葉遣い) コレ本当に便利。 この段差のとこ、歯ブラシでもタワシでも洗いづらくて難儀してたのですよ。 いやぁ、良いものモニターさせてもらいました。 これで手抜きライフにますます拍車かかるというもので。 空いた時間はお昼寝やオヤツなど有効に使わせていただきたいと思います。
風呂場のレールとか端っことか スプレー吹き付け1週間放置。 パッキン部分にホコリやサク毛は落ちてますが、赤くないし灰色のヌメリ汚れもない。 掃除が超面倒な床と浴槽の段差も赤くない。 すっげーーー!!(言葉遣い) コレ本当に便利。 この段差のとこ、歯ブラシでもタワシでも洗いづらくて難儀してたのですよ。 いやぁ、良いものモニターさせてもらいました。 これで手抜きライフにますます拍車かかるというもので。 空いた時間はお昼寝やオヤツなど有効に使わせていただきたいと思います。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
これ…良いお仕事してくれます。 冷蔵庫の引き出しの溝??直ぐに汚れませんか?? あとは、風呂場の(我が家は引き戸)の、レールの溝の汚れとか、細かい溝に良いお仕事してくれます。 家事時短とは、違うかもꉂꉂ⍢⃝☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ ですけど…
これ…良いお仕事してくれます。 冷蔵庫の引き出しの溝??直ぐに汚れませんか?? あとは、風呂場の(我が家は引き戸)の、レールの溝の汚れとか、細かい溝に良いお仕事してくれます。 家事時短とは、違うかもꉂꉂ⍢⃝☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ ですけど…
Motome
Motome
家族
futukoさんの実例写真
¥2,999
お風呂の入り口部分をめくって、手始めに市販のスプレー泡タイプのカビ取り剤を噴き付けてみましたが、結果は🙅❗ そこで、わが家の最終兵器「ジェル」さんをヌリヌリ❗😊 2時間くらい経って確認したけど、🙅だったんで…。 駄目もとで洗い流さずそのまま一日放ったらかしにしてたら?!😲 めくってみたら、この通り❗黒カビがなくなってました〜❗🎉🎉🎉🎉🎉
お風呂の入り口部分をめくって、手始めに市販のスプレー泡タイプのカビ取り剤を噴き付けてみましたが、結果は🙅❗ そこで、わが家の最終兵器「ジェル」さんをヌリヌリ❗😊 2時間くらい経って確認したけど、🙅だったんで…。 駄目もとで洗い流さずそのまま一日放ったらかしにしてたら?!😲 めくってみたら、この通り❗黒カビがなくなってました〜❗🎉🎉🎉🎉🎉
futuko
futuko
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
絶対やりたかったのがここ。 ハンドソープの底☚ ここはピンク汚れがつきやすいので絶対やりたかった! このスプレーのいい所は JETとSPRAY2つあること♪くるっと回せばいいのでソープの底は広範囲に広がるSPRAYで♪ お風呂の出入口レールやパッキンの細い部分なんかにはJETタイプで。
絶対やりたかったのがここ。 ハンドソープの底☚ ここはピンク汚れがつきやすいので絶対やりたかった! このスプレーのいい所は JETとSPRAY2つあること♪くるっと回せばいいのでソープの底は広範囲に広がるSPRAYで♪ お風呂の出入口レールやパッキンの細い部分なんかにはJETタイプで。
riakana
riakana
家族

お風呂のレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂のレール

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
mokaさんの実例写真
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
曇り天気ですが 久しぶりにドアレールの掃除をしました。 ダイソーで購入したカビ汚れ防止マスキングテープ貼ってスッキリ‼︎
moka
moka
家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
昨日は、お風呂のドアレールを掃除して、 DAISOのカビ汚れ防止テープを貼りました ˎˊ˗ このテープを使うと、後の掃除が楽ですね😉 洗面台、洗濯機、トイレも念入りに。 普段の掃除でカバーできない汚れを、休日に少しずつお掃除しています☺️ 先週は、タイルデッキや換気扇 先々週は、お風呂の中...といった感じ。 一気に家中をお掃除してしまいたいですが、疲れてしまうと休日が楽しめないので、場所を決めて少しずつ😌進めることに気をつけています👍
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
colon
colon
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
前回はいつ掃除したのか記憶にない… たぶん…2ヶ月くらい前のような… 掃除前の📷は、汚すぎて撮ってません…😒 ここはいつも、レールのアルミの腐食なのか、黒い汚れやらカルキやらがすごい💦 ドアも外して洗いたいなぁ… いつものように、ダイソーのマステを剥がして、掃除して、マステ貼り直しました✨ 洗剤と綿棒と爪楊枝を駆使して… やる前は面倒だけど、やり出したらとことんやる😅 気付いたら1時間近くは、掃除していたと思う💦 ドアの上側も、初めて掃除したけど、すっごい埃だった😱 こんなとこあったなんて、初めて知りました🙍 もっと早く気付けば良かった… またマステ貼ったけど、お風呂入ったあと、こまめに拭くほうがキレイなのかなと思った… 私以外、汚れていても気にならないので、こうやって掃除するけど、時間が足りない… 掃除ばかりしていたら、自分の時間もなくなる… でも、汚いのはもっと嫌だ😣
前回はいつ掃除したのか記憶にない… たぶん…2ヶ月くらい前のような… 掃除前の📷は、汚すぎて撮ってません…😒 ここはいつも、レールのアルミの腐食なのか、黒い汚れやらカルキやらがすごい💦 ドアも外して洗いたいなぁ… いつものように、ダイソーのマステを剥がして、掃除して、マステ貼り直しました✨ 洗剤と綿棒と爪楊枝を駆使して… やる前は面倒だけど、やり出したらとことんやる😅 気付いたら1時間近くは、掃除していたと思う💦 ドアの上側も、初めて掃除したけど、すっごい埃だった😱 こんなとこあったなんて、初めて知りました🙍 もっと早く気付けば良かった… またマステ貼ったけど、お風呂入ったあと、こまめに拭くほうがキレイなのかなと思った… 私以外、汚れていても気にならないので、こうやって掃除するけど、時間が足りない… 掃除ばかりしていたら、自分の時間もなくなる… でも、汚いのはもっと嫌だ😣
mama
mama
家族
nachiさんの実例写真
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
nachi
nachi
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
こちらのシートはどうしても引っ掛ける事が出来ないので 我が家はお風呂のレールに セリアのピンチボックスに 色々入れてるためここに入れて 目隠しも兼ねて収納✨ 気付いたらすぐ掃除できます👍
こちらのシートはどうしても引っ掛ける事が出来ないので 我が家はお風呂のレールに セリアのピンチボックスに 色々入れてるためここに入れて 目隠しも兼ねて収納✨ 気付いたらすぐ掃除できます👍
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
今日もお風呂ネタ🧼 埃が溜まりやすい お風呂のドアレールや窓枠サッシには 無印良品のポイントブラシが使えて便利です👀 . 画像のマスキングテープも 掃除を楽にしてくれるお役立ちアイテム👌 . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【お風呂のドアのパッキン掃除】無印良品のポイントブラシが安くて便利 https://www.yokoyumyum.com/entry/muji-bathroom-cleaning
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
見てみぬふりしてたお風呂場のレール やっと掃除しました! ご覧の通り、レール外れます これがめちゃくちゃイライラ😱 3分割されますが、真ん中はドア外さないと 外せない仕組みです‥ 洗い場側のカバーの中で穴で繋がっていて 床とレールの間に水が溜まります 何故こんな仕様に? 普通の窓みたいなレールが良かった! 選んだ当時はこんな所見てなかったよ😭 レールにも穴が開いていて 埃が溜まりやすい なのでマステで塞ぎました! レールは全部マステでコーティング 洗い場と繋がっている穴も塞いじゃった😂 これで様子見ます✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
サンポールのモニターではありません😝 @chloeさんの投稿を見てお風呂のレールをサンポールで洗ってみたらとっても綺麗になりました👏 ずっとここの汚れには悩んでいて、もし剥げたら買い換えようと自己責任でやってみました🙈 今のところ剥げたりはないですが、コーティングはげ等気になる方はやめておいた方が良いかもです💦 あとにおいがきつめなので換気をしながらやることをオススメします😭
サンポールのモニターではありません😝 @chloeさんの投稿を見てお風呂のレールをサンポールで洗ってみたらとっても綺麗になりました👏 ずっとここの汚れには悩んでいて、もし剥げたら買い換えようと自己責任でやってみました🙈 今のところ剥げたりはないですが、コーティングはげ等気になる方はやめておいた方が良いかもです💦 あとにおいがきつめなので換気をしながらやることをオススメします😭
rina
rina
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
S
S
nyaaさんの実例写真
お風呂の扉レール掃除。 ここもしっかりしなきゃ
お風呂の扉レール掃除。 ここもしっかりしなきゃ
nyaa
nyaa
家族
BeansBabyさんの実例写真
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
少し前に配置換えした洗面脱衣所。 お風呂側に収納まとめて、洗面と洗濯機を隣り合わせにしました。 お風呂の引戸レール掃除大変💦だけど、使いやすさは抜群なのでオススメです。引き戸前を可動の収納にしたことで少しでもお掃除しやすく、 玄関側からもスッキリ見えるようになりました👏 そのうちリフォームするときもこの配置+スロップシンクにしたいと思っています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
¥583
風呂場のレールとか端っことか スプレー吹き付け1週間放置。 パッキン部分にホコリやサク毛は落ちてますが、赤くないし灰色のヌメリ汚れもない。 掃除が超面倒な床と浴槽の段差も赤くない。 すっげーーー!!(言葉遣い) コレ本当に便利。 この段差のとこ、歯ブラシでもタワシでも洗いづらくて難儀してたのですよ。 いやぁ、良いものモニターさせてもらいました。 これで手抜きライフにますます拍車かかるというもので。 空いた時間はお昼寝やオヤツなど有効に使わせていただきたいと思います。
風呂場のレールとか端っことか スプレー吹き付け1週間放置。 パッキン部分にホコリやサク毛は落ちてますが、赤くないし灰色のヌメリ汚れもない。 掃除が超面倒な床と浴槽の段差も赤くない。 すっげーーー!!(言葉遣い) コレ本当に便利。 この段差のとこ、歯ブラシでもタワシでも洗いづらくて難儀してたのですよ。 いやぁ、良いものモニターさせてもらいました。 これで手抜きライフにますます拍車かかるというもので。 空いた時間はお昼寝やオヤツなど有効に使わせていただきたいと思います。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
これ…良いお仕事してくれます。 冷蔵庫の引き出しの溝??直ぐに汚れませんか?? あとは、風呂場の(我が家は引き戸)の、レールの溝の汚れとか、細かい溝に良いお仕事してくれます。 家事時短とは、違うかもꉂꉂ⍢⃝☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ ですけど…
これ…良いお仕事してくれます。 冷蔵庫の引き出しの溝??直ぐに汚れませんか?? あとは、風呂場の(我が家は引き戸)の、レールの溝の汚れとか、細かい溝に良いお仕事してくれます。 家事時短とは、違うかもꉂꉂ⍢⃝☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ ですけど…
Motome
Motome
家族
futukoさんの実例写真
お風呂の入り口部分をめくって、手始めに市販のスプレー泡タイプのカビ取り剤を噴き付けてみましたが、結果は🙅❗ そこで、わが家の最終兵器「ジェル」さんをヌリヌリ❗😊 2時間くらい経って確認したけど、🙅だったんで…。 駄目もとで洗い流さずそのまま一日放ったらかしにしてたら?!😲 めくってみたら、この通り❗黒カビがなくなってました〜❗🎉🎉🎉🎉🎉
お風呂の入り口部分をめくって、手始めに市販のスプレー泡タイプのカビ取り剤を噴き付けてみましたが、結果は🙅❗ そこで、わが家の最終兵器「ジェル」さんをヌリヌリ❗😊 2時間くらい経って確認したけど、🙅だったんで…。 駄目もとで洗い流さずそのまま一日放ったらかしにしてたら?!😲 めくってみたら、この通り❗黒カビがなくなってました〜❗🎉🎉🎉🎉🎉
futuko
futuko
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
絶対やりたかったのがここ。 ハンドソープの底☚ ここはピンク汚れがつきやすいので絶対やりたかった! このスプレーのいい所は JETとSPRAY2つあること♪くるっと回せばいいのでソープの底は広範囲に広がるSPRAYで♪ お風呂の出入口レールやパッキンの細い部分なんかにはJETタイプで。
絶対やりたかったのがここ。 ハンドソープの底☚ ここはピンク汚れがつきやすいので絶対やりたかった! このスプレーのいい所は JETとSPRAY2つあること♪くるっと回せばいいのでソープの底は広範囲に広がるSPRAYで♪ お風呂の出入口レールやパッキンの細い部分なんかにはJETタイプで。
riakana
riakana
家族

お風呂のレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ