一歳半

79枚の部屋写真から42枚をセレクト
Maiさんの実例写真
リビングのジョイントマットを外したい…けど子供が一歳半でまだ危ないかなぁ
リビングのジョイントマットを外したい…けど子供が一歳半でまだ危ないかなぁ
Mai
Mai
4LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
うちのちびも昨日で一歳半に!小一の姉のおもちゃのサングラスを拝借!
うちのちびも昨日で一歳半に!小一の姉のおもちゃのサングラスを拝借!
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
yuka8823さんの実例写真
一歳半が散らかした本棚。
一歳半が散らかした本棚。
yuka8823
yuka8823
4LDK | 家族
akatsukiさんの実例写真
おそらくキッズ家具、デビュー作品。 当時、一歳半の長男の絵本収納に。
おそらくキッズ家具、デビュー作品。 当時、一歳半の長男の絵本収納に。
akatsuki
akatsuki
家族
sawa.co.さんの実例写真
おもちゃ¥1,580
イベント参加です(*^^*) 手作りロフトです。 ここは長男(小学生3年生)と次男(一歳半)のお部屋です。長男は奥のベッドで寝ています。ロフト上におもちゃが沢山あります。手前の丸いラグのところは次男のスペース。長男はまだ学習机がないので折り畳みのキャンプ机を出して勉強(宿題のみですが)してます(*^^*)
イベント参加です(*^^*) 手作りロフトです。 ここは長男(小学生3年生)と次男(一歳半)のお部屋です。長男は奥のベッドで寝ています。ロフト上におもちゃが沢山あります。手前の丸いラグのところは次男のスペース。長男はまだ学習机がないので折り畳みのキャンプ机を出して勉強(宿題のみですが)してます(*^^*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
ayukaさんの実例写真
我が家の西向きリビング*
我が家の西向きリビング*
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
左側の本棚は元々付いていたのですが、右側の見せる絵本収納棚はラブリコを使って扉裏のデッドスペースに厚さ5センチ以内で作りました!戸はきちんと全開になるよう、棚の高さや2✕4材の位置に気を付けました。上のアジャスターはダイソーのレースカーテンと木材で隠しました。 息子(一歳半)は左下の丸いラグに座って好きなように絵本を散らかしながら読んでいます。
左側の本棚は元々付いていたのですが、右側の見せる絵本収納棚はラブリコを使って扉裏のデッドスペースに厚さ5センチ以内で作りました!戸はきちんと全開になるよう、棚の高さや2✕4材の位置に気を付けました。上のアジャスターはダイソーのレースカーテンと木材で隠しました。 息子(一歳半)は左下の丸いラグに座って好きなように絵本を散らかしながら読んでいます。
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
n_keiさんの実例写真
一歳半の長男の狼藉に辟易していたので、届かない高さに本たちを避難させました。もっともっと避難させないと!
一歳半の長男の狼藉に辟易していたので、届かない高さに本たちを避難させました。もっともっと避難させないと!
n_kei
n_kei
家族
lomane124さんの実例写真
まだ一歳半なのに とりあえず形からと思って 購入した補助便座( ゚∀゚)ノ
まだ一歳半なのに とりあえず形からと思って 購入した補助便座( ゚∀゚)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
とっっっってもお久しぶりです! 2019年になり、心機一転。またRoomClipをはじめようと思います。 おやすみ中にも たくさんの方に「いいね」を頂いて、とっても嬉しかったです(о´∀`о) 息子が一歳半になり、工夫してみるものの 相変わらず 家の中はゴチャゴチャです。泣笑 私にも少し余裕が出てきたかな…と思うので、今年こそ!おうちにのお片付け 頑張ります
とっっっってもお久しぶりです! 2019年になり、心機一転。またRoomClipをはじめようと思います。 おやすみ中にも たくさんの方に「いいね」を頂いて、とっても嬉しかったです(о´∀`о) 息子が一歳半になり、工夫してみるものの 相変わらず 家の中はゴチャゴチャです。泣笑 私にも少し余裕が出てきたかな…と思うので、今年こそ!おうちにのお片付け 頑張ります
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
akinoko
akinoko
Toyomiさんの実例写真
北海道にいる息子が飼っていた柴犬ぽん太🐕が、事情でうちに来る事に…で、家の外回りを改造計画‼️ もともと砂利だった所に人工芝を敷いて、ドッグラン作ってみました。 砂利の上には無理かと思っていましたが、わりと大丈夫そうで、ぽん太も大喜び🐕 すごく快適そうで良かったです😊
北海道にいる息子が飼っていた柴犬ぽん太🐕が、事情でうちに来る事に…で、家の外回りを改造計画‼️ もともと砂利だった所に人工芝を敷いて、ドッグラン作ってみました。 砂利の上には無理かと思っていましたが、わりと大丈夫そうで、ぽん太も大喜び🐕 すごく快適そうで良かったです😊
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
子供が一歳半すぎて寝返りが激しくなり布団でのバリケードは意味なし…目を離したすきに頭からゴンどこを打った?と何度か冷や汗をかきました。 思い立ってホームセンターですのこで柵を作ろうと見に行ったけど…良いサイズないし、ケッコウなお値段するしそれなら作ろうと木材カットしてもらいすのこを作り、L字金具を下ににつけてマットレスに挟んだら良い具合の柵ができました お値段もすのこを買うより半額で済んで思った以上に出来ばいは❤ これで落下の心配もなくなり、柵が要らなくなったらネジ外して再利用できそうです(⌒0⌒)/
子供が一歳半すぎて寝返りが激しくなり布団でのバリケードは意味なし…目を離したすきに頭からゴンどこを打った?と何度か冷や汗をかきました。 思い立ってホームセンターですのこで柵を作ろうと見に行ったけど…良いサイズないし、ケッコウなお値段するしそれなら作ろうと木材カットしてもらいすのこを作り、L字金具を下ににつけてマットレスに挟んだら良い具合の柵ができました お値段もすのこを買うより半額で済んで思った以上に出来ばいは❤ これで落下の心配もなくなり、柵が要らなくなったらネジ外して再利用できそうです(⌒0⌒)/
aoi
aoi
juusu1110さんの実例写真
セリアの仕切りBOXに飾っているトミカたちは飾り用。すぐ傷だらけにされるので一歳半の子が届かないようにしました。 こう並べるともっと欲しくなってしまいますね
セリアの仕切りBOXに飾っているトミカたちは飾り用。すぐ傷だらけにされるので一歳半の子が届かないようにしました。 こう並べるともっと欲しくなってしまいますね
juusu1110
juusu1110
KATE666さんの実例写真
一歳半の甘えん坊
一歳半の甘えん坊
KATE666
KATE666
2DK | 一人暮らし
rimixさんの実例写真
一歳半の記念日にミニサイズのケーキを作りました。 キャンドゥのドットのバルーンがいい感じです。
一歳半の記念日にミニサイズのケーキを作りました。 キャンドゥのドットのバルーンがいい感じです。
rimix
rimix
家族
ankoさんの実例写真
東京は7月の新暦のお盆なので、お盆の時にお供えした鬼灯を使って透かし鬼灯を作ったのですが… う〜む!作るだけ作ったもののどないしよう?って思っていたのですが… 急にふっとイメージが降りてきたので麻紐で吊るして飾ってみましたぁ〜🤭 その横のライトは昨日作ったもので、ダイソーさんのSMD電球ペンダントライトを使って手作りしてみましたぁ〜、梵が我が家に来てからばたばたした日々でしたが一歳半になり最近は私の時間が持てるようになりました、久しぶりの工作は楽しかったなぁ〜✨✨✨
東京は7月の新暦のお盆なので、お盆の時にお供えした鬼灯を使って透かし鬼灯を作ったのですが… う〜む!作るだけ作ったもののどないしよう?って思っていたのですが… 急にふっとイメージが降りてきたので麻紐で吊るして飾ってみましたぁ〜🤭 その横のライトは昨日作ったもので、ダイソーさんのSMD電球ペンダントライトを使って手作りしてみましたぁ〜、梵が我が家に来てからばたばたした日々でしたが一歳半になり最近は私の時間が持てるようになりました、久しぶりの工作は楽しかったなぁ〜✨✨✨
anko
anko
家族
suminounagiさんの実例写真
一歳半のトイプードル。 昼間はゴロゴロ寝てばかり^_^ お姉ちゃんたちが帰ってくると騒がしくなるので、今のうちに休息を。 ソファもテーブルも20年は前のカリモク。 でも子どもたちがこの上で跳ねるので、ソファは修理に出したことがあるほど。 子育ての思い出にするのか、厳しくするべきか💦
一歳半のトイプードル。 昼間はゴロゴロ寝てばかり^_^ お姉ちゃんたちが帰ってくると騒がしくなるので、今のうちに休息を。 ソファもテーブルも20年は前のカリモク。 でも子どもたちがこの上で跳ねるので、ソファは修理に出したことがあるほど。 子育ての思い出にするのか、厳しくするべきか💦
suminounagi
suminounagi
家族
Yuuさんの実例写真
玄関から入ってきてリビングに続く扉の前にはベビーゲートを👶 ルンバ仕様で足元をあけてあるのと壁紙クロスが傷ついたり捲れるのが嫌で、効果あるかわからないけれど一応滑り止めシートをかませてます 今のところ一歳半(10㎏)の子供が両足乗せてのりかかったり棒を掴んで両手でガタガタと揺らしてもズレることなく◎
玄関から入ってきてリビングに続く扉の前にはベビーゲートを👶 ルンバ仕様で足元をあけてあるのと壁紙クロスが傷ついたり捲れるのが嫌で、効果あるかわからないけれど一応滑り止めシートをかませてます 今のところ一歳半(10㎏)の子供が両足乗せてのりかかったり棒を掴んで両手でガタガタと揺らしてもズレることなく◎
Yuu
Yuu
4LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡手作りフックにフランス語で今日も頑張りましょう!って書いてます♡朝に見れるように洗面につけてます。今日は双子の一歳半検診!母頑張る!
おはようございます(*´˘`*)♡手作りフックにフランス語で今日も頑張りましょう!って書いてます♡朝に見れるように洗面につけてます。今日は双子の一歳半検診!母頑張る!
and-N
and-N
家族
Risaさんの実例写真
お雛様!娘が一歳半になってお人形とかに興味を持ち始めたので私の実家からもらってきました\(^-^)/姉が産まれるときに祖母が買ってくれた高~いお雛様(o^-^o)笑 妹も学生終了しておっきくなったので 娘にお下がり(o^-^o) このお雛様は毎年出さないと怒ります。 毎年ちゃんと出すね\(^-^)/ 命の入っているお雛様\(^-^)/
お雛様!娘が一歳半になってお人形とかに興味を持ち始めたので私の実家からもらってきました\(^-^)/姉が産まれるときに祖母が買ってくれた高~いお雛様(o^-^o)笑 妹も学生終了しておっきくなったので 娘にお下がり(o^-^o) このお雛様は毎年出さないと怒ります。 毎年ちゃんと出すね\(^-^)/ 命の入っているお雛様\(^-^)/
Risa
Risa
家族
shumamaさんの実例写真
一歳半健診も終わって、息子もお昼寝中!甘い物タイムです‼︎☺︎❤︎ さて、どれが本物でしょう…?笑❤︎
一歳半健診も終わって、息子もお昼寝中!甘い物タイムです‼︎☺︎❤︎ さて、どれが本物でしょう…?笑❤︎
shumama
shumama
3LDK | 家族
HomeSweetHomeさんの実例写真
一歳半の子供が👶🏻 いろいろもの触りたいから ウォールシェルフのが やっぱりいいですね。 家具も 少なくなると 綺麗に見える☺️
一歳半の子供が👶🏻 いろいろもの触りたいから ウォールシェルフのが やっぱりいいですね。 家具も 少なくなると 綺麗に見える☺️
HomeSweetHome
HomeSweetHome
カップル
momoさんの実例写真
リビングも増築したので、キッズスペースに。その一角におもちゃ収納と、つくえ風に主人に作ってもらいました😊車が大好きなので、それっぽい駐車場や道路も作ってみましたが、一歳半はまだ使い方がわからず、、笑笑 10歳のお兄ちゃんがどハマりしていました🤣
リビングも増築したので、キッズスペースに。その一角におもちゃ収納と、つくえ風に主人に作ってもらいました😊車が大好きなので、それっぽい駐車場や道路も作ってみましたが、一歳半はまだ使い方がわからず、、笑笑 10歳のお兄ちゃんがどハマりしていました🤣
momo
momo
4LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
hanchan
hanchan
chacoさんの実例写真
かなり前に作ったものですが…(^^; 赤ちゃんのビジーボードです⭐︎ セリア で買ったボードに家にある材料とセリア で買ったものを付けて作りました♡ 別の部屋に、もう一つ別のビジーボードも作り、そちらには鏡や、キャスター、メジャーなど付けたものもありますが、一歳半になった今でも、遊んでいます。+゚(*´∀`*)。+゚
かなり前に作ったものですが…(^^; 赤ちゃんのビジーボードです⭐︎ セリア で買ったボードに家にある材料とセリア で買ったものを付けて作りました♡ 別の部屋に、もう一つ別のビジーボードも作り、そちらには鏡や、キャスター、メジャーなど付けたものもありますが、一歳半になった今でも、遊んでいます。+゚(*´∀`*)。+゚
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

一歳半の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一歳半

79枚の部屋写真から42枚をセレクト
Maiさんの実例写真
リビングのジョイントマットを外したい…けど子供が一歳半でまだ危ないかなぁ
リビングのジョイントマットを外したい…けど子供が一歳半でまだ危ないかなぁ
Mai
Mai
4LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
うちのちびも昨日で一歳半に!小一の姉のおもちゃのサングラスを拝借!
うちのちびも昨日で一歳半に!小一の姉のおもちゃのサングラスを拝借!
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
yuka8823さんの実例写真
一歳半が散らかした本棚。
一歳半が散らかした本棚。
yuka8823
yuka8823
4LDK | 家族
akatsukiさんの実例写真
おそらくキッズ家具、デビュー作品。 当時、一歳半の長男の絵本収納に。
おそらくキッズ家具、デビュー作品。 当時、一歳半の長男の絵本収納に。
akatsuki
akatsuki
家族
sawa.co.さんの実例写真
おもちゃ¥1,580
イベント参加です(*^^*) 手作りロフトです。 ここは長男(小学生3年生)と次男(一歳半)のお部屋です。長男は奥のベッドで寝ています。ロフト上におもちゃが沢山あります。手前の丸いラグのところは次男のスペース。長男はまだ学習机がないので折り畳みのキャンプ机を出して勉強(宿題のみですが)してます(*^^*)
イベント参加です(*^^*) 手作りロフトです。 ここは長男(小学生3年生)と次男(一歳半)のお部屋です。長男は奥のベッドで寝ています。ロフト上におもちゃが沢山あります。手前の丸いラグのところは次男のスペース。長男はまだ学習机がないので折り畳みのキャンプ机を出して勉強(宿題のみですが)してます(*^^*)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
ayukaさんの実例写真
我が家の西向きリビング*
我が家の西向きリビング*
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
左側の本棚は元々付いていたのですが、右側の見せる絵本収納棚はラブリコを使って扉裏のデッドスペースに厚さ5センチ以内で作りました!戸はきちんと全開になるよう、棚の高さや2✕4材の位置に気を付けました。上のアジャスターはダイソーのレースカーテンと木材で隠しました。 息子(一歳半)は左下の丸いラグに座って好きなように絵本を散らかしながら読んでいます。
左側の本棚は元々付いていたのですが、右側の見せる絵本収納棚はラブリコを使って扉裏のデッドスペースに厚さ5センチ以内で作りました!戸はきちんと全開になるよう、棚の高さや2✕4材の位置に気を付けました。上のアジャスターはダイソーのレースカーテンと木材で隠しました。 息子(一歳半)は左下の丸いラグに座って好きなように絵本を散らかしながら読んでいます。
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
n_keiさんの実例写真
一歳半の長男の狼藉に辟易していたので、届かない高さに本たちを避難させました。もっともっと避難させないと!
一歳半の長男の狼藉に辟易していたので、届かない高さに本たちを避難させました。もっともっと避難させないと!
n_kei
n_kei
家族
lomane124さんの実例写真
まだ一歳半なのに とりあえず形からと思って 購入した補助便座( ゚∀゚)ノ
まだ一歳半なのに とりあえず形からと思って 購入した補助便座( ゚∀゚)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
とっっっってもお久しぶりです! 2019年になり、心機一転。またRoomClipをはじめようと思います。 おやすみ中にも たくさんの方に「いいね」を頂いて、とっても嬉しかったです(о´∀`о) 息子が一歳半になり、工夫してみるものの 相変わらず 家の中はゴチャゴチャです。泣笑 私にも少し余裕が出てきたかな…と思うので、今年こそ!おうちにのお片付け 頑張ります
とっっっってもお久しぶりです! 2019年になり、心機一転。またRoomClipをはじめようと思います。 おやすみ中にも たくさんの方に「いいね」を頂いて、とっても嬉しかったです(о´∀`о) 息子が一歳半になり、工夫してみるものの 相変わらず 家の中はゴチャゴチャです。泣笑 私にも少し余裕が出てきたかな…と思うので、今年こそ!おうちにのお片付け 頑張ります
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
akinokoさんの実例写真
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
akinoko
akinoko
Toyomiさんの実例写真
北海道にいる息子が飼っていた柴犬ぽん太🐕が、事情でうちに来る事に…で、家の外回りを改造計画‼️ もともと砂利だった所に人工芝を敷いて、ドッグラン作ってみました。 砂利の上には無理かと思っていましたが、わりと大丈夫そうで、ぽん太も大喜び🐕 すごく快適そうで良かったです😊
北海道にいる息子が飼っていた柴犬ぽん太🐕が、事情でうちに来る事に…で、家の外回りを改造計画‼️ もともと砂利だった所に人工芝を敷いて、ドッグラン作ってみました。 砂利の上には無理かと思っていましたが、わりと大丈夫そうで、ぽん太も大喜び🐕 すごく快適そうで良かったです😊
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
牛乳パックを8つつなげて、布をボンドで貼ったら完成 横並びで置いてあった一歳半の娘の靴が、綺麗に整頓されました〜 幼稚園の貸し上履きや、園児の縄跳び入れも牛乳パックで作られてて、それを真似させてもらいました!
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
子供が一歳半すぎて寝返りが激しくなり布団でのバリケードは意味なし…目を離したすきに頭からゴンどこを打った?と何度か冷や汗をかきました。 思い立ってホームセンターですのこで柵を作ろうと見に行ったけど…良いサイズないし、ケッコウなお値段するしそれなら作ろうと木材カットしてもらいすのこを作り、L字金具を下ににつけてマットレスに挟んだら良い具合の柵ができました お値段もすのこを買うより半額で済んで思った以上に出来ばいは❤ これで落下の心配もなくなり、柵が要らなくなったらネジ外して再利用できそうです(⌒0⌒)/
子供が一歳半すぎて寝返りが激しくなり布団でのバリケードは意味なし…目を離したすきに頭からゴンどこを打った?と何度か冷や汗をかきました。 思い立ってホームセンターですのこで柵を作ろうと見に行ったけど…良いサイズないし、ケッコウなお値段するしそれなら作ろうと木材カットしてもらいすのこを作り、L字金具を下ににつけてマットレスに挟んだら良い具合の柵ができました お値段もすのこを買うより半額で済んで思った以上に出来ばいは❤ これで落下の心配もなくなり、柵が要らなくなったらネジ外して再利用できそうです(⌒0⌒)/
aoi
aoi
juusu1110さんの実例写真
セリアの仕切りBOXに飾っているトミカたちは飾り用。すぐ傷だらけにされるので一歳半の子が届かないようにしました。 こう並べるともっと欲しくなってしまいますね
セリアの仕切りBOXに飾っているトミカたちは飾り用。すぐ傷だらけにされるので一歳半の子が届かないようにしました。 こう並べるともっと欲しくなってしまいますね
juusu1110
juusu1110
KATE666さんの実例写真
一歳半の甘えん坊
一歳半の甘えん坊
KATE666
KATE666
2DK | 一人暮らし
rimixさんの実例写真
一歳半の記念日にミニサイズのケーキを作りました。 キャンドゥのドットのバルーンがいい感じです。
一歳半の記念日にミニサイズのケーキを作りました。 キャンドゥのドットのバルーンがいい感じです。
rimix
rimix
家族
ankoさんの実例写真
東京は7月の新暦のお盆なので、お盆の時にお供えした鬼灯を使って透かし鬼灯を作ったのですが… う〜む!作るだけ作ったもののどないしよう?って思っていたのですが… 急にふっとイメージが降りてきたので麻紐で吊るして飾ってみましたぁ〜🤭 その横のライトは昨日作ったもので、ダイソーさんのSMD電球ペンダントライトを使って手作りしてみましたぁ〜、梵が我が家に来てからばたばたした日々でしたが一歳半になり最近は私の時間が持てるようになりました、久しぶりの工作は楽しかったなぁ〜✨✨✨
東京は7月の新暦のお盆なので、お盆の時にお供えした鬼灯を使って透かし鬼灯を作ったのですが… う〜む!作るだけ作ったもののどないしよう?って思っていたのですが… 急にふっとイメージが降りてきたので麻紐で吊るして飾ってみましたぁ〜🤭 その横のライトは昨日作ったもので、ダイソーさんのSMD電球ペンダントライトを使って手作りしてみましたぁ〜、梵が我が家に来てからばたばたした日々でしたが一歳半になり最近は私の時間が持てるようになりました、久しぶりの工作は楽しかったなぁ〜✨✨✨
anko
anko
家族
suminounagiさんの実例写真
一歳半のトイプードル。 昼間はゴロゴロ寝てばかり^_^ お姉ちゃんたちが帰ってくると騒がしくなるので、今のうちに休息を。 ソファもテーブルも20年は前のカリモク。 でも子どもたちがこの上で跳ねるので、ソファは修理に出したことがあるほど。 子育ての思い出にするのか、厳しくするべきか💦
一歳半のトイプードル。 昼間はゴロゴロ寝てばかり^_^ お姉ちゃんたちが帰ってくると騒がしくなるので、今のうちに休息を。 ソファもテーブルも20年は前のカリモク。 でも子どもたちがこの上で跳ねるので、ソファは修理に出したことがあるほど。 子育ての思い出にするのか、厳しくするべきか💦
suminounagi
suminounagi
家族
Yuuさんの実例写真
玄関から入ってきてリビングに続く扉の前にはベビーゲートを👶 ルンバ仕様で足元をあけてあるのと壁紙クロスが傷ついたり捲れるのが嫌で、効果あるかわからないけれど一応滑り止めシートをかませてます 今のところ一歳半(10㎏)の子供が両足乗せてのりかかったり棒を掴んで両手でガタガタと揺らしてもズレることなく◎
玄関から入ってきてリビングに続く扉の前にはベビーゲートを👶 ルンバ仕様で足元をあけてあるのと壁紙クロスが傷ついたり捲れるのが嫌で、効果あるかわからないけれど一応滑り止めシートをかませてます 今のところ一歳半(10㎏)の子供が両足乗せてのりかかったり棒を掴んで両手でガタガタと揺らしてもズレることなく◎
Yuu
Yuu
4LDK | 家族
and-Nさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡手作りフックにフランス語で今日も頑張りましょう!って書いてます♡朝に見れるように洗面につけてます。今日は双子の一歳半検診!母頑張る!
おはようございます(*´˘`*)♡手作りフックにフランス語で今日も頑張りましょう!って書いてます♡朝に見れるように洗面につけてます。今日は双子の一歳半検診!母頑張る!
and-N
and-N
家族
Risaさんの実例写真
お雛様!娘が一歳半になってお人形とかに興味を持ち始めたので私の実家からもらってきました\(^-^)/姉が産まれるときに祖母が買ってくれた高~いお雛様(o^-^o)笑 妹も学生終了しておっきくなったので 娘にお下がり(o^-^o) このお雛様は毎年出さないと怒ります。 毎年ちゃんと出すね\(^-^)/ 命の入っているお雛様\(^-^)/
お雛様!娘が一歳半になってお人形とかに興味を持ち始めたので私の実家からもらってきました\(^-^)/姉が産まれるときに祖母が買ってくれた高~いお雛様(o^-^o)笑 妹も学生終了しておっきくなったので 娘にお下がり(o^-^o) このお雛様は毎年出さないと怒ります。 毎年ちゃんと出すね\(^-^)/ 命の入っているお雛様\(^-^)/
Risa
Risa
家族
shumamaさんの実例写真
一歳半健診も終わって、息子もお昼寝中!甘い物タイムです‼︎☺︎❤︎ さて、どれが本物でしょう…?笑❤︎
一歳半健診も終わって、息子もお昼寝中!甘い物タイムです‼︎☺︎❤︎ さて、どれが本物でしょう…?笑❤︎
shumama
shumama
3LDK | 家族
HomeSweetHomeさんの実例写真
一歳半の子供が👶🏻 いろいろもの触りたいから ウォールシェルフのが やっぱりいいですね。 家具も 少なくなると 綺麗に見える☺️
一歳半の子供が👶🏻 いろいろもの触りたいから ウォールシェルフのが やっぱりいいですね。 家具も 少なくなると 綺麗に見える☺️
HomeSweetHome
HomeSweetHome
カップル
momoさんの実例写真
リビングも増築したので、キッズスペースに。その一角におもちゃ収納と、つくえ風に主人に作ってもらいました😊車が大好きなので、それっぽい駐車場や道路も作ってみましたが、一歳半はまだ使い方がわからず、、笑笑 10歳のお兄ちゃんがどハマりしていました🤣
リビングも増築したので、キッズスペースに。その一角におもちゃ収納と、つくえ風に主人に作ってもらいました😊車が大好きなので、それっぽい駐車場や道路も作ってみましたが、一歳半はまだ使い方がわからず、、笑笑 10歳のお兄ちゃんがどハマりしていました🤣
momo
momo
4LDK | 家族
hanchanさんの実例写真
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
リサイクルショップで出会った棚。ひとつ300円だったのですがなかなか丈夫で大人が乗ってもしっかりしています。 おもちゃ収納を白いボックスから中身が見える半透明のケースに変更してみました。ニトリのNインボックスと、ダイソーの積み重ねボックスです。 見えるように収納したことで、一歳半の子もいろんなおもちゃに手を伸ばすようになりました。
hanchan
hanchan
chacoさんの実例写真
かなり前に作ったものですが…(^^; 赤ちゃんのビジーボードです⭐︎ セリア で買ったボードに家にある材料とセリア で買ったものを付けて作りました♡ 別の部屋に、もう一つ別のビジーボードも作り、そちらには鏡や、キャスター、メジャーなど付けたものもありますが、一歳半になった今でも、遊んでいます。+゚(*´∀`*)。+゚
かなり前に作ったものですが…(^^; 赤ちゃんのビジーボードです⭐︎ セリア で買ったボードに家にある材料とセリア で買ったものを付けて作りました♡ 別の部屋に、もう一つ別のビジーボードも作り、そちらには鏡や、キャスター、メジャーなど付けたものもありますが、一歳半になった今でも、遊んでいます。+゚(*´∀`*)。+゚
chaco
chaco
4LDK | 家族
もっと見る

一歳半の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ