離乳食の食器

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
離乳食の食器が可愛いと作るモチベーション上がる✨ ディモアとダイソーで揃えました♡ 黄色と雲の組み合わせが最高です☁️💛
離乳食の食器が可愛いと作るモチベーション上がる✨ ディモアとダイソーで揃えました♡ 黄色と雲の組み合わせが最高です☁️💛
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
重い腰を上げて 昨日から離乳食スタート☆! かわいいもの揃えて 私のテンションを上げたい😂
重い腰を上げて 昨日から離乳食スタート☆! かわいいもの揃えて 私のテンションを上げたい😂
mica
mica
tomomiさんの実例写真
息子くん、初めてのしらす。すり潰したら綺麗なグレー色に…パクパクいただきました♪( ´▽`)
息子くん、初めてのしらす。すり潰したら綺麗なグレー色に…パクパクいただきました♪( ´▽`)
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
canapesさんの実例写真
canapes
canapes
家族
unimaruさんの実例写真
来月から始まる娘の離乳食。 イベントを機に離乳食テーブルコーディネートをシミュレーション♪ ディモワのマママンマはくもプレートがすごくかわいいです☁️✨ 素材は竹を利用したバイオマスプラスチックで抗菌作用があり地球にもやさしい☺ マットもお揃いのくもです☁ 主人の会社の方々からお祝いにいただきました😄 希望調査があったので迷わずこれをリクエスト😍 最初は量が少ないからお皿を使うのはもう少し先ですが、娘がトリップトラップに座ってこのお皿でもぐもぐしてくれるのが楽しみです❤ あとは母が離乳食の作り方を学ばなければ😳
来月から始まる娘の離乳食。 イベントを機に離乳食テーブルコーディネートをシミュレーション♪ ディモワのマママンマはくもプレートがすごくかわいいです☁️✨ 素材は竹を利用したバイオマスプラスチックで抗菌作用があり地球にもやさしい☺ マットもお揃いのくもです☁ 主人の会社の方々からお祝いにいただきました😄 希望調査があったので迷わずこれをリクエスト😍 最初は量が少ないからお皿を使うのはもう少し先ですが、娘がトリップトラップに座ってこのお皿でもぐもぐしてくれるのが楽しみです❤ あとは母が離乳食の作り方を学ばなければ😳
unimaru
unimaru
家族
sayoさんの実例写真
この前食器棚に離乳食食器置き場を作りました!早く使いたい♪
この前食器棚に離乳食食器置き場を作りました!早く使いたい♪
sayo
sayo
3LDK
LOVEchanさんの実例写真
離乳食グッズもたくさん増えてきました🥄ˎˊ˗
離乳食グッズもたくさん増えてきました🥄ˎˊ˗
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
takiko0407さんの実例写真
No.90 離乳食始めました。 そんなわけでベビが5ヶ月になったので、のんびり離乳食はじめました! 食器は陶器の物を探してたのですが、結局見つからなくて少し奮発して10moisのマママンマに決めました! でも、かわいいので満足してます♡
No.90 離乳食始めました。 そんなわけでベビが5ヶ月になったので、のんびり離乳食はじめました! 食器は陶器の物を探してたのですが、結局見つからなくて少し奮発して10moisのマママンマに決めました! でも、かわいいので満足してます♡
takiko0407
takiko0407
家族
irie.kz134さんの実例写真
離乳食
離乳食
irie.kz134
irie.kz134
maricha_1020さんの実例写真
ある日の離乳食。おかゆのしらす和え、かぼちゃのミルク煮。品数少なくてごめんね、息子くんf^_^;)
ある日の離乳食。おかゆのしらす和え、かぼちゃのミルク煮。品数少なくてごめんね、息子くんf^_^;)
maricha_1020
maricha_1020
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ブレッドケースを子どもの離乳食の食器入れに。 直ぐ取り出しやすく衛生的♪
ブレッドケースを子どもの離乳食の食器入れに。 直ぐ取り出しやすく衛生的♪
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) 先週、5ヶ月と1週間になってから息子君は離乳食始めました〜👶✌ 初めて食べた時もニコニコ、毎日ニコニコして食べてくれます😁 今日か明日は、野菜デビューします🥕 ストローマグも、練習用なので押して出してあげて飲む練習するんですが、初めから上手に吸えてました😊 まだ、小さじ3とかくらいなので、セリアの食器使ってます。 雲のマットとくまさんのお食事エプロンもお気に入りです😄 写ってる、おさるさんはやっと最近遊んでくれるようになりました🎵🎵
おはようございます(^O^) 先週、5ヶ月と1週間になってから息子君は離乳食始めました〜👶✌ 初めて食べた時もニコニコ、毎日ニコニコして食べてくれます😁 今日か明日は、野菜デビューします🥕 ストローマグも、練習用なので押して出してあげて飲む練習するんですが、初めから上手に吸えてました😊 まだ、小さじ3とかくらいなので、セリアの食器使ってます。 雲のマットとくまさんのお食事エプロンもお気に入りです😄 写ってる、おさるさんはやっと最近遊んでくれるようになりました🎵🎵
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
MyMさんの実例写真
今日の離乳食は、うどん、にんじん、白身魚、デザートにオレンジ、お茶! 始めた頃撮った写真を見ると、離乳食進んだなと感じます。 来月からは3回食。仕事復帰するまではママ頑張って作るよ!
今日の離乳食は、うどん、にんじん、白身魚、デザートにオレンジ、お茶! 始めた頃撮った写真を見ると、離乳食進んだなと感じます。 来月からは3回食。仕事復帰するまではママ頑張って作るよ!
MyM
MyM
ypiさんの実例写真
自分のモチベーションのために集めた離乳食用小皿。可愛い。
自分のモチベーションのために集めた離乳食用小皿。可愛い。
ypi
ypi
家族
riiinaさんの実例写真
子供食器¥1,000
𖤣𖥧 離乳食グッズ𓐐𓈒𓂂𓏸 ⁡ 毎日大変だけど可愛いものでテンションアップ⋈
𖤣𖥧 離乳食グッズ𓐐𓈒𓂂𓏸 ⁡ 毎日大変だけど可愛いものでテンションアップ⋈
riiina
riiina
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
モチベーションを上げるために 離乳食に使う食器を揃えました 準備は万全
モチベーションを上げるために 離乳食に使う食器を揃えました 準備は万全
momo
momo
2LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
miiii
miiii
4LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
peckma
peckma
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
め、めんこーーい!♥ お友達から子供にってプレートとコップ頂きましたーヾ(●´∇`●)ノ なかなかキャラクター物って自分だと選べなくて買わないから嬉しいなあ✨ 来月から離乳食。本格的に食べれるようになったら使わせてもらおう。
め、めんこーーい!♥ お友達から子供にってプレートとコップ頂きましたーヾ(●´∇`●)ノ なかなかキャラクター物って自分だと選べなくて買わないから嬉しいなあ✨ 来月から離乳食。本格的に食べれるようになったら使わせてもらおう。
soramame
soramame
家族
hannariさんの実例写真
セリアで、お花の小鉢を2種類買いました♡ *もずくや冷奴、ちょっと汁物の取り皿になるお花の小鉢。 *離乳食にも使える小さなお花の小鉢。 ほんの少し入れても、食材がお花の形になってテンションがあがります♡ 抱っこしながらの離乳食、片手しか使えなくても花びらのくぼみにスプーンがフィットしてすくいやすい! 大人も、黒豆とか少しのお新香とか入れるのに重宝しそうなので、色違いで4つ買いました♬ 食洗機対応もうれしいポイントでした。 パステルカラー、ついつい色違いで揃えてしまいます(*´꒳`*)
セリアで、お花の小鉢を2種類買いました♡ *もずくや冷奴、ちょっと汁物の取り皿になるお花の小鉢。 *離乳食にも使える小さなお花の小鉢。 ほんの少し入れても、食材がお花の形になってテンションがあがります♡ 抱っこしながらの離乳食、片手しか使えなくても花びらのくぼみにスプーンがフィットしてすくいやすい! 大人も、黒豆とか少しのお新香とか入れるのに重宝しそうなので、色違いで4つ買いました♬ 食洗機対応もうれしいポイントでした。 パステルカラー、ついつい色違いで揃えてしまいます(*´꒳`*)
hannari
hannari
2LDK | 家族
m__kashiさんの実例写真
家族が増える度に1枚ずつ買い足ししてます。離乳食初期から大人まで幅広く使える真っ白な食器。
家族が増える度に1枚ずつ買い足ししてます。離乳食初期から大人まで幅広く使える真っ白な食器。
m__kashi
m__kashi
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
お盆・トレー¥1,043
本買っても良く分からず、手探り状態の離乳食。全然食べてもらえない離乳食。とりあえずニトリの可愛い木製トレー買ったから母のモチベアップから頑張る。
本買っても良く分からず、手探り状態の離乳食。全然食べてもらえない離乳食。とりあえずニトリの可愛い木製トレー買ったから母のモチベアップから頑張る。
hashika
hashika
2LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
離乳食もはじまりました♫ 毎日不味そうに食べてます😂💦💦
離乳食もはじまりました♫ 毎日不味そうに食べてます😂💦💦
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
次男の離乳食、少しずつ量が増えてきました。 セリアの小鉢と小さめのお碗 無印の四角い小鉢 どれも縁がおきあがっているので 離乳食用の浅いスプーンでも掬いやすいです☺️ 今日はパウチのかぼちゃペーストに初挑戦。 保存料、調味料が無添加でかぼちゃだけでできています。 次男も気に入ったようで、完食でした👍 かさばらないので、帰省の時とかいいかも☆
次男の離乳食、少しずつ量が増えてきました。 セリアの小鉢と小さめのお碗 無印の四角い小鉢 どれも縁がおきあがっているので 離乳食用の浅いスプーンでも掬いやすいです☺️ 今日はパウチのかぼちゃペーストに初挑戦。 保存料、調味料が無添加でかぼちゃだけでできています。 次男も気に入ったようで、完食でした👍 かさばらないので、帰省の時とかいいかも☆
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
お世話になっている方から出産祝いにいただいた10moisの離乳食食器 使うのが楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
お世話になっている方から出産祝いにいただいた10moisの離乳食食器 使うのが楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

離乳食の食器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

離乳食の食器

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
離乳食の食器が可愛いと作るモチベーション上がる✨ ディモアとダイソーで揃えました♡ 黄色と雲の組み合わせが最高です☁️💛
離乳食の食器が可愛いと作るモチベーション上がる✨ ディモアとダイソーで揃えました♡ 黄色と雲の組み合わせが最高です☁️💛
Misaki
Misaki
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
重い腰を上げて 昨日から離乳食スタート☆! かわいいもの揃えて 私のテンションを上げたい😂
重い腰を上げて 昨日から離乳食スタート☆! かわいいもの揃えて 私のテンションを上げたい😂
mica
mica
tomomiさんの実例写真
息子くん、初めてのしらす。すり潰したら綺麗なグレー色に…パクパクいただきました♪( ´▽`)
息子くん、初めてのしらす。すり潰したら綺麗なグレー色に…パクパクいただきました♪( ´▽`)
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
canapesさんの実例写真
canapes
canapes
家族
unimaruさんの実例写真
来月から始まる娘の離乳食。 イベントを機に離乳食テーブルコーディネートをシミュレーション♪ ディモワのマママンマはくもプレートがすごくかわいいです☁️✨ 素材は竹を利用したバイオマスプラスチックで抗菌作用があり地球にもやさしい☺ マットもお揃いのくもです☁ 主人の会社の方々からお祝いにいただきました😄 希望調査があったので迷わずこれをリクエスト😍 最初は量が少ないからお皿を使うのはもう少し先ですが、娘がトリップトラップに座ってこのお皿でもぐもぐしてくれるのが楽しみです❤ あとは母が離乳食の作り方を学ばなければ😳
来月から始まる娘の離乳食。 イベントを機に離乳食テーブルコーディネートをシミュレーション♪ ディモワのマママンマはくもプレートがすごくかわいいです☁️✨ 素材は竹を利用したバイオマスプラスチックで抗菌作用があり地球にもやさしい☺ マットもお揃いのくもです☁ 主人の会社の方々からお祝いにいただきました😄 希望調査があったので迷わずこれをリクエスト😍 最初は量が少ないからお皿を使うのはもう少し先ですが、娘がトリップトラップに座ってこのお皿でもぐもぐしてくれるのが楽しみです❤ あとは母が離乳食の作り方を学ばなければ😳
unimaru
unimaru
家族
sayoさんの実例写真
この前食器棚に離乳食食器置き場を作りました!早く使いたい♪
この前食器棚に離乳食食器置き場を作りました!早く使いたい♪
sayo
sayo
3LDK
LOVEchanさんの実例写真
離乳食グッズもたくさん増えてきました🥄ˎˊ˗
離乳食グッズもたくさん増えてきました🥄ˎˊ˗
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
takiko0407さんの実例写真
No.90 離乳食始めました。 そんなわけでベビが5ヶ月になったので、のんびり離乳食はじめました! 食器は陶器の物を探してたのですが、結局見つからなくて少し奮発して10moisのマママンマに決めました! でも、かわいいので満足してます♡
No.90 離乳食始めました。 そんなわけでベビが5ヶ月になったので、のんびり離乳食はじめました! 食器は陶器の物を探してたのですが、結局見つからなくて少し奮発して10moisのマママンマに決めました! でも、かわいいので満足してます♡
takiko0407
takiko0407
家族
irie.kz134さんの実例写真
離乳食
離乳食
irie.kz134
irie.kz134
maricha_1020さんの実例写真
ある日の離乳食。おかゆのしらす和え、かぼちゃのミルク煮。品数少なくてごめんね、息子くんf^_^;)
ある日の離乳食。おかゆのしらす和え、かぼちゃのミルク煮。品数少なくてごめんね、息子くんf^_^;)
maricha_1020
maricha_1020
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ブレッドケースを子どもの離乳食の食器入れに。 直ぐ取り出しやすく衛生的♪
ブレッドケースを子どもの離乳食の食器入れに。 直ぐ取り出しやすく衛生的♪
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) 先週、5ヶ月と1週間になってから息子君は離乳食始めました〜👶✌ 初めて食べた時もニコニコ、毎日ニコニコして食べてくれます😁 今日か明日は、野菜デビューします🥕 ストローマグも、練習用なので押して出してあげて飲む練習するんですが、初めから上手に吸えてました😊 まだ、小さじ3とかくらいなので、セリアの食器使ってます。 雲のマットとくまさんのお食事エプロンもお気に入りです😄 写ってる、おさるさんはやっと最近遊んでくれるようになりました🎵🎵
おはようございます(^O^) 先週、5ヶ月と1週間になってから息子君は離乳食始めました〜👶✌ 初めて食べた時もニコニコ、毎日ニコニコして食べてくれます😁 今日か明日は、野菜デビューします🥕 ストローマグも、練習用なので押して出してあげて飲む練習するんですが、初めから上手に吸えてました😊 まだ、小さじ3とかくらいなので、セリアの食器使ってます。 雲のマットとくまさんのお食事エプロンもお気に入りです😄 写ってる、おさるさんはやっと最近遊んでくれるようになりました🎵🎵
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
MyMさんの実例写真
¥446
今日の離乳食は、うどん、にんじん、白身魚、デザートにオレンジ、お茶! 始めた頃撮った写真を見ると、離乳食進んだなと感じます。 来月からは3回食。仕事復帰するまではママ頑張って作るよ!
今日の離乳食は、うどん、にんじん、白身魚、デザートにオレンジ、お茶! 始めた頃撮った写真を見ると、離乳食進んだなと感じます。 来月からは3回食。仕事復帰するまではママ頑張って作るよ!
MyM
MyM
ypiさんの実例写真
自分のモチベーションのために集めた離乳食用小皿。可愛い。
自分のモチベーションのために集めた離乳食用小皿。可愛い。
ypi
ypi
家族
riiinaさんの実例写真
𖤣𖥧 離乳食グッズ𓐐𓈒𓂂𓏸 ⁡ 毎日大変だけど可愛いものでテンションアップ⋈
𖤣𖥧 離乳食グッズ𓐐𓈒𓂂𓏸 ⁡ 毎日大変だけど可愛いものでテンションアップ⋈
riiina
riiina
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
モチベーションを上げるために 離乳食に使う食器を揃えました 準備は万全
モチベーションを上げるために 離乳食に使う食器を揃えました 準備は万全
momo
momo
2LDK | 家族
miiiiさんの実例写真
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
お弁当箱と離乳食用食器の収納。もうすぐ離乳食グッズも使わなくなるのかな〜と思うとあんなに嫌で、適当すぎた離乳食作りだってしっかりやろうって思っちゃうし、なんだか寂しく思う
miiii
miiii
4LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
peckma
peckma
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
め、めんこーーい!♥ お友達から子供にってプレートとコップ頂きましたーヾ(●´∇`●)ノ なかなかキャラクター物って自分だと選べなくて買わないから嬉しいなあ✨ 来月から離乳食。本格的に食べれるようになったら使わせてもらおう。
め、めんこーーい!♥ お友達から子供にってプレートとコップ頂きましたーヾ(●´∇`●)ノ なかなかキャラクター物って自分だと選べなくて買わないから嬉しいなあ✨ 来月から離乳食。本格的に食べれるようになったら使わせてもらおう。
soramame
soramame
家族
hannariさんの実例写真
セリアで、お花の小鉢を2種類買いました♡ *もずくや冷奴、ちょっと汁物の取り皿になるお花の小鉢。 *離乳食にも使える小さなお花の小鉢。 ほんの少し入れても、食材がお花の形になってテンションがあがります♡ 抱っこしながらの離乳食、片手しか使えなくても花びらのくぼみにスプーンがフィットしてすくいやすい! 大人も、黒豆とか少しのお新香とか入れるのに重宝しそうなので、色違いで4つ買いました♬ 食洗機対応もうれしいポイントでした。 パステルカラー、ついつい色違いで揃えてしまいます(*´꒳`*)
セリアで、お花の小鉢を2種類買いました♡ *もずくや冷奴、ちょっと汁物の取り皿になるお花の小鉢。 *離乳食にも使える小さなお花の小鉢。 ほんの少し入れても、食材がお花の形になってテンションがあがります♡ 抱っこしながらの離乳食、片手しか使えなくても花びらのくぼみにスプーンがフィットしてすくいやすい! 大人も、黒豆とか少しのお新香とか入れるのに重宝しそうなので、色違いで4つ買いました♬ 食洗機対応もうれしいポイントでした。 パステルカラー、ついつい色違いで揃えてしまいます(*´꒳`*)
hannari
hannari
2LDK | 家族
m__kashiさんの実例写真
家族が増える度に1枚ずつ買い足ししてます。離乳食初期から大人まで幅広く使える真っ白な食器。
家族が増える度に1枚ずつ買い足ししてます。離乳食初期から大人まで幅広く使える真っ白な食器。
m__kashi
m__kashi
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
お盆・トレー¥1,043
本買っても良く分からず、手探り状態の離乳食。全然食べてもらえない離乳食。とりあえずニトリの可愛い木製トレー買ったから母のモチベアップから頑張る。
本買っても良く分からず、手探り状態の離乳食。全然食べてもらえない離乳食。とりあえずニトリの可愛い木製トレー買ったから母のモチベアップから頑張る。
hashika
hashika
2LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
離乳食もはじまりました♫ 毎日不味そうに食べてます😂💦💦
離乳食もはじまりました♫ 毎日不味そうに食べてます😂💦💦
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
次男の離乳食、少しずつ量が増えてきました。 セリアの小鉢と小さめのお碗 無印の四角い小鉢 どれも縁がおきあがっているので 離乳食用の浅いスプーンでも掬いやすいです☺️ 今日はパウチのかぼちゃペーストに初挑戦。 保存料、調味料が無添加でかぼちゃだけでできています。 次男も気に入ったようで、完食でした👍 かさばらないので、帰省の時とかいいかも☆
次男の離乳食、少しずつ量が増えてきました。 セリアの小鉢と小さめのお碗 無印の四角い小鉢 どれも縁がおきあがっているので 離乳食用の浅いスプーンでも掬いやすいです☺️ 今日はパウチのかぼちゃペーストに初挑戦。 保存料、調味料が無添加でかぼちゃだけでできています。 次男も気に入ったようで、完食でした👍 かさばらないので、帰省の時とかいいかも☆
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
お世話になっている方から出産祝いにいただいた10moisの離乳食食器 使うのが楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
お世話になっている方から出産祝いにいただいた10moisの離乳食食器 使うのが楽しみ╰(*´︶`*)╯♡
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

離乳食の食器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ