リフォーム マンションのキッチン

2,469枚の部屋写真から48枚をセレクト
yamiさんの実例写真
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
yami
yami
4LDK | 家族
chondyさんの実例写真
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
chondy
chondy
3LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
シンク下を引き出し収納とオープン収納にDIY。 シンク上収納は一部を扉から引戸に変えました。 ブルーの壁紙を、前パネルに木目のデコウッドを貼りました。前タイルの一部にはマグネットタイルを貼って浮かせる収納です。 掃除のしやすさと使い勝手の良さを重視しながら 居心地の良いキッチンになりました。
シンク下を引き出し収納とオープン収納にDIY。 シンク上収納は一部を扉から引戸に変えました。 ブルーの壁紙を、前パネルに木目のデコウッドを貼りました。前タイルの一部にはマグネットタイルを貼って浮かせる収納です。 掃除のしやすさと使い勝手の良さを重視しながら 居心地の良いキッチンになりました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
キッチンリフォーム三日目にして完了!ピッカピカ。このキレイさを保ちたい。これから、収納を考えていかなければ。
キッチンリフォーム三日目にして完了!ピッカピカ。このキレイさを保ちたい。これから、収納を考えていかなければ。
roboko
roboko
3LDK | 家族
+TAKAKO+さんの実例写真
前のPicのキッチンのリフォーム、 Beforeも見たいと言う声を 頂きましたので、 BeforeAfterを投稿してみました♪ こげ茶の重厚なキッチンでした。 私の母は、こげ茶の木が 好きなので、このままでも 良いかも♡と言ってましたが、 やっぱりキッチンは明るい方が 良いですよね〜(◍•ᴗ•◍) 吊戸棚が無いと、開放感が あります♪ 床はフレンチヘリンボーンの クッションフロアにしました♡
前のPicのキッチンのリフォーム、 Beforeも見たいと言う声を 頂きましたので、 BeforeAfterを投稿してみました♪ こげ茶の重厚なキッチンでした。 私の母は、こげ茶の木が 好きなので、このままでも 良いかも♡と言ってましたが、 やっぱりキッチンは明るい方が 良いですよね〜(◍•ᴗ•◍) 吊戸棚が無いと、開放感が あります♪ 床はフレンチヘリンボーンの クッションフロアにしました♡
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
kariettyさんの実例写真
シエラs☺︎ 色が可愛くてお気に入りです☺︎
シエラs☺︎ 色が可愛くてお気に入りです☺︎
karietty
karietty
kaden_sukiさんの実例写真
マンションキッチンリフォーム キッチン ステディア 扉 class4マリンウッドダーク 天板 ステンレス(ステイン加工) 食洗機 スタンダード 浄水器 上面交換型浄水器 コンロ DELICIA(75cm)液晶乾電池式 水栓金具 リクシル自動水栓 壁紙 塗壁ホワイト 天井 木目壁紙 ダウンライト 100wLED パナソニック交換不可型
マンションキッチンリフォーム キッチン ステディア 扉 class4マリンウッドダーク 天板 ステンレス(ステイン加工) 食洗機 スタンダード 浄水器 上面交換型浄水器 コンロ DELICIA(75cm)液晶乾電池式 水栓金具 リクシル自動水栓 壁紙 塗壁ホワイト 天井 木目壁紙 ダウンライト 100wLED パナソニック交換不可型
kaden_suki
kaden_suki
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
moon
moon
家族
love1017さんの実例写真
キッチンのシンク上と背面収納の吊り戸棚はすべて耐震ラッチがついています😊 東日本大震災では震度5強ですべてロックされました😆 ワークトップに出しているのは洗剤、生ゴミ入れのみ、床にも物を置かないようにしているので地震対策にもなっています😊 植物は風水のため置いているけど落ちても壊れないようにペットボトルで水挿しに🌿 背面収納にも割れるものは置かないようにしています😊 手前の冷蔵庫は前に倒れないようにベルトで固定しているので効果があればいいなぁ😂
キッチンのシンク上と背面収納の吊り戸棚はすべて耐震ラッチがついています😊 東日本大震災では震度5強ですべてロックされました😆 ワークトップに出しているのは洗剤、生ゴミ入れのみ、床にも物を置かないようにしているので地震対策にもなっています😊 植物は風水のため置いているけど落ちても壊れないようにペットボトルで水挿しに🌿 背面収納にも割れるものは置かないようにしています😊 手前の冷蔵庫は前に倒れないようにベルトで固定しているので効果があればいいなぁ😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
haresoraさんの実例写真
haresora
haresora
3LDK | 家族
Panmanさんの実例写真
Panman
Panman
2LDK | 家族
home_44さんの実例写真
2020.9リフォーム完成。 オープンキッチン憧れますが、予算おさえるため壁付けキッチンにしました。ハウステック社でコスパ良いです。大満足してます。
2020.9リフォーム完成。 オープンキッチン憧れますが、予算おさえるため壁付けキッチンにしました。ハウステック社でコスパ良いです。大満足してます。
home_44
home_44
4LDK | 家族
atsu7さんの実例写真
atsu7
atsu7
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
セルフリフォームで、自己満のキッチンです。 工務店さんのショールームで使用していたモザイクタイルが素敵だったので、 採用しました。 板材は、シナも標準で使う工務店だったので、 扉にも採用しました。 ガステーブルは、交換しなくても良かったのですが、 電気系統が故障していたので交換しました。 ちなみに、排水管だけ交換できたので、 水回りも気持ちよく使用できました。 30年前のものと思われる、タカラスタンダードのキッチンは、とてもしっかりした造りでしたので、 このまま使えて節約になりました。
セルフリフォームで、自己満のキッチンです。 工務店さんのショールームで使用していたモザイクタイルが素敵だったので、 採用しました。 板材は、シナも標準で使う工務店だったので、 扉にも採用しました。 ガステーブルは、交換しなくても良かったのですが、 電気系統が故障していたので交換しました。 ちなみに、排水管だけ交換できたので、 水回りも気持ちよく使用できました。 30年前のものと思われる、タカラスタンダードのキッチンは、とてもしっかりした造りでしたので、 このまま使えて節約になりました。
selin
selin
3LDK | 家族
okayuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,990
キッチンのリフォーム、キッチンパネルと迷ったけどやっぱりタイル最高 少し汚れても味が出そうな感じに仕上がって嬉しい
キッチンのリフォーム、キッチンパネルと迷ったけどやっぱりタイル最高 少し汚れても味が出そうな感じに仕上がって嬉しい
okayu
okayu
2LDK | 家族
tonyさんの実例写真
キッチン側です。
キッチン側です。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
uzuraさんの実例写真
uzura
uzura
3DK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
3LDK | 家族
Ta_さんの実例写真
マンションリフォーム
マンションリフォーム
Ta_
Ta_
kiss.meさんの実例写真
これから色々変えていきます。
これから色々変えていきます。
kiss.me
kiss.me
3DK | カップル
2thousand.cさんの実例写真
キッチンの換気扇をリフォームしたら換気扇だけピカピカでキッチンの扉が随分きばんでみえたので、耐熱のシートを買って地道に貼りつけ。 細かいラメが入ってるから安っぽくないし見違えるくらい明るくなった💡 また時間見つけて下の棚も全部貼ります💗楽しい☺️
キッチンの換気扇をリフォームしたら換気扇だけピカピカでキッチンの扉が随分きばんでみえたので、耐熱のシートを買って地道に貼りつけ。 細かいラメが入ってるから安っぽくないし見違えるくらい明るくなった💡 また時間見つけて下の棚も全部貼ります💗楽しい☺️
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
amzst.さんの実例写真
キッチンリフォーム前
キッチンリフォーム前
amzst.
amzst.
3LDK
gomamiさんの実例写真
gomami
gomami
2LDK | 家族
pochiさんの実例写真
リフォーム後です!
リフォーム後です!
pochi
pochi
3LDK | 家族
Naotottoさんの実例写真
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
Naototto
Naototto
3DK
Ayuさんの実例写真
入居前にフルリフォームしてくれたので、キッチンも新品。 嬉しいけど、お掃除のプレッシャーが・・(^^;;
入居前にフルリフォームしてくれたので、キッチンも新品。 嬉しいけど、お掃除のプレッシャーが・・(^^;;
Ayu
Ayu
3DK | 家族
もっと見る

リフォーム マンションのキッチンが気になるあなたにおすすめ

リフォーム マンションのキッチンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォーム マンションのキッチン

2,469枚の部屋写真から48枚をセレクト
yamiさんの実例写真
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
yami
yami
4LDK | 家族
chondyさんの実例写真
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
新築一戸建てのキッチンにはかなわない。 転勤先のマンションはにゃんこ飼える条件にしたら古い分譲賃貸。 時代を感じるキッチンかやっぱり嫌で、 思い切ってプチリフォームしました。 剥がせる壁紙で扉をウォールナッツカラーの木目、 各扉の取っ手を、ステンレスのシンプルなのに交換、 ピンクのタイルを真っ白のタイル(剥がせる壁紙)、 つい色々物を置きがちな上部の棚下についてた吊棚を取っ払いました。 蛍光灯も暖色系に交換、 コンセントカバーもセリアの木製カバーに交換。 上部棚下には挿し込み型の小さめ吊棚をつけてBluetoothのスピーカー置きに。 スマホでお気に入りの音楽聞きながらキッチンワークも快適にはかどります♪ 気に入らなかった場所がお気に入りになりました。
chondy
chondy
3LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
シンク下を引き出し収納とオープン収納にDIY。 シンク上収納は一部を扉から引戸に変えました。 ブルーの壁紙を、前パネルに木目のデコウッドを貼りました。前タイルの一部にはマグネットタイルを貼って浮かせる収納です。 掃除のしやすさと使い勝手の良さを重視しながら 居心地の良いキッチンになりました。
シンク下を引き出し収納とオープン収納にDIY。 シンク上収納は一部を扉から引戸に変えました。 ブルーの壁紙を、前パネルに木目のデコウッドを貼りました。前タイルの一部にはマグネットタイルを貼って浮かせる収納です。 掃除のしやすさと使い勝手の良さを重視しながら 居心地の良いキッチンになりました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
キッチンリフォーム三日目にして完了!ピッカピカ。このキレイさを保ちたい。これから、収納を考えていかなければ。
キッチンリフォーム三日目にして完了!ピッカピカ。このキレイさを保ちたい。これから、収納を考えていかなければ。
roboko
roboko
3LDK | 家族
+TAKAKO+さんの実例写真
前のPicのキッチンのリフォーム、 Beforeも見たいと言う声を 頂きましたので、 BeforeAfterを投稿してみました♪ こげ茶の重厚なキッチンでした。 私の母は、こげ茶の木が 好きなので、このままでも 良いかも♡と言ってましたが、 やっぱりキッチンは明るい方が 良いですよね〜(◍•ᴗ•◍) 吊戸棚が無いと、開放感が あります♪ 床はフレンチヘリンボーンの クッションフロアにしました♡
前のPicのキッチンのリフォーム、 Beforeも見たいと言う声を 頂きましたので、 BeforeAfterを投稿してみました♪ こげ茶の重厚なキッチンでした。 私の母は、こげ茶の木が 好きなので、このままでも 良いかも♡と言ってましたが、 やっぱりキッチンは明るい方が 良いですよね〜(◍•ᴗ•◍) 吊戸棚が無いと、開放感が あります♪ 床はフレンチヘリンボーンの クッションフロアにしました♡
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
kariettyさんの実例写真
シエラs☺︎ 色が可愛くてお気に入りです☺︎
シエラs☺︎ 色が可愛くてお気に入りです☺︎
karietty
karietty
kaden_sukiさんの実例写真
マンションキッチンリフォーム キッチン ステディア 扉 class4マリンウッドダーク 天板 ステンレス(ステイン加工) 食洗機 スタンダード 浄水器 上面交換型浄水器 コンロ DELICIA(75cm)液晶乾電池式 水栓金具 リクシル自動水栓 壁紙 塗壁ホワイト 天井 木目壁紙 ダウンライト 100wLED パナソニック交換不可型
マンションキッチンリフォーム キッチン ステディア 扉 class4マリンウッドダーク 天板 ステンレス(ステイン加工) 食洗機 スタンダード 浄水器 上面交換型浄水器 コンロ DELICIA(75cm)液晶乾電池式 水栓金具 リクシル自動水栓 壁紙 塗壁ホワイト 天井 木目壁紙 ダウンライト 100wLED パナソニック交換不可型
kaden_suki
kaden_suki
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
moon
moon
家族
love1017さんの実例写真
キッチンのシンク上と背面収納の吊り戸棚はすべて耐震ラッチがついています😊 東日本大震災では震度5強ですべてロックされました😆 ワークトップに出しているのは洗剤、生ゴミ入れのみ、床にも物を置かないようにしているので地震対策にもなっています😊 植物は風水のため置いているけど落ちても壊れないようにペットボトルで水挿しに🌿 背面収納にも割れるものは置かないようにしています😊 手前の冷蔵庫は前に倒れないようにベルトで固定しているので効果があればいいなぁ😂
キッチンのシンク上と背面収納の吊り戸棚はすべて耐震ラッチがついています😊 東日本大震災では震度5強ですべてロックされました😆 ワークトップに出しているのは洗剤、生ゴミ入れのみ、床にも物を置かないようにしているので地震対策にもなっています😊 植物は風水のため置いているけど落ちても壊れないようにペットボトルで水挿しに🌿 背面収納にも割れるものは置かないようにしています😊 手前の冷蔵庫は前に倒れないようにベルトで固定しているので効果があればいいなぁ😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
haresoraさんの実例写真
haresora
haresora
3LDK | 家族
Panmanさんの実例写真
Panman
Panman
2LDK | 家族
home_44さんの実例写真
2020.9リフォーム完成。 オープンキッチン憧れますが、予算おさえるため壁付けキッチンにしました。ハウステック社でコスパ良いです。大満足してます。
2020.9リフォーム完成。 オープンキッチン憧れますが、予算おさえるため壁付けキッチンにしました。ハウステック社でコスパ良いです。大満足してます。
home_44
home_44
4LDK | 家族
atsu7さんの実例写真
atsu7
atsu7
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
セルフリフォームで、自己満のキッチンです。 工務店さんのショールームで使用していたモザイクタイルが素敵だったので、 採用しました。 板材は、シナも標準で使う工務店だったので、 扉にも採用しました。 ガステーブルは、交換しなくても良かったのですが、 電気系統が故障していたので交換しました。 ちなみに、排水管だけ交換できたので、 水回りも気持ちよく使用できました。 30年前のものと思われる、タカラスタンダードのキッチンは、とてもしっかりした造りでしたので、 このまま使えて節約になりました。
セルフリフォームで、自己満のキッチンです。 工務店さんのショールームで使用していたモザイクタイルが素敵だったので、 採用しました。 板材は、シナも標準で使う工務店だったので、 扉にも採用しました。 ガステーブルは、交換しなくても良かったのですが、 電気系統が故障していたので交換しました。 ちなみに、排水管だけ交換できたので、 水回りも気持ちよく使用できました。 30年前のものと思われる、タカラスタンダードのキッチンは、とてもしっかりした造りでしたので、 このまま使えて節約になりました。
selin
selin
3LDK | 家族
okayuさんの実例写真
キッチンのリフォーム、キッチンパネルと迷ったけどやっぱりタイル最高 少し汚れても味が出そうな感じに仕上がって嬉しい
キッチンのリフォーム、キッチンパネルと迷ったけどやっぱりタイル最高 少し汚れても味が出そうな感じに仕上がって嬉しい
okayu
okayu
2LDK | 家族
tonyさんの実例写真
キッチン側です。
キッチン側です。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
uzuraさんの実例写真
uzura
uzura
3DK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
3LDK | 家族
Ta_さんの実例写真
マンションリフォーム
マンションリフォーム
Ta_
Ta_
kiss.meさんの実例写真
これから色々変えていきます。
これから色々変えていきます。
kiss.me
kiss.me
3DK | カップル
2thousand.cさんの実例写真
キッチンの換気扇をリフォームしたら換気扇だけピカピカでキッチンの扉が随分きばんでみえたので、耐熱のシートを買って地道に貼りつけ。 細かいラメが入ってるから安っぽくないし見違えるくらい明るくなった💡 また時間見つけて下の棚も全部貼ります💗楽しい☺️
キッチンの換気扇をリフォームしたら換気扇だけピカピカでキッチンの扉が随分きばんでみえたので、耐熱のシートを買って地道に貼りつけ。 細かいラメが入ってるから安っぽくないし見違えるくらい明るくなった💡 また時間見つけて下の棚も全部貼ります💗楽しい☺️
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
amzst.さんの実例写真
キッチンリフォーム前
キッチンリフォーム前
amzst.
amzst.
3LDK
gomamiさんの実例写真
gomami
gomami
2LDK | 家族
pochiさんの実例写真
リフォーム後です!
リフォーム後です!
pochi
pochi
3LDK | 家族
Naotottoさんの実例写真
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
台所の調理台はそのまま活用しました。 キャビネットの表には天然木のシート、裏側には撥水系のシートを貼れば、十分使えます。どちらもネットやホームセンターで購入可能です。 水廻りの器具や換気扇、コンロなどの家電類は、使い勝手もあると思うので、今後修繕予定。
Naototto
Naototto
3DK
Ayuさんの実例写真
入居前にフルリフォームしてくれたので、キッチンも新品。 嬉しいけど、お掃除のプレッシャーが・・(^^;;
入居前にフルリフォームしてくれたので、キッチンも新品。 嬉しいけど、お掃除のプレッシャーが・・(^^;;
Ayu
Ayu
3DK | 家族
もっと見る

リフォーム マンションのキッチンが気になるあなたにおすすめ

リフォーム マンションのキッチンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ