リクエストにお応えして😊
ハミガキ粉カバーの作り方
ラッピング袋 縦23、横15くらいのものを使用
ラッピング袋の中に好きな折り紙や、紙などを入れる
上部を2cmくらい折り曲げるため、柄をみせたいときは下を少し折り、上部をあける。
柄、関係ないときはそのままでよい
袋の入口の方を折り、セロハンテープでとめる
今回わかりやすい様に、メンディングテープで貼ってます。
手前はセロハンテープでとめない。
はずしやすいために
セロハンテープでとめた方の端に、両面テープをはる
写真忘れてしまいました💦
右側2番目の右端に両面テープです
ハミガキ粉を真ん中に置き、お寿司を巻くように、ぎゅっとかたく巻き、まき終わりは、両面テープのシールを剥がして、貼る
上部は両端の角を斜めにきり、折り曲げる
曲げたところをセロハンテープでとめる
本体側のまきおわりも、セロハンテープでとめる
完成❤️
ハミガキ粉なくなっても、繰り返し使えます
失敗してもいいように、あえてラッピング袋で作ってます❤️
リクエストにお応えして😊
ハミガキ粉カバーの作り方
ラッピング袋 縦23、横15くらいのものを使用
ラッピング袋の中に好きな折り紙や、紙などを入れる
上部を2cmくらい折り曲げるため、柄をみせたいときは下を少し折り、上部をあける。
柄、関係ないときはそのままでよい
袋の入口の方を折り、セロハンテープでとめる
今回わかりやすい様に、メンディングテープで貼ってます。
手前はセロハンテープでとめない。
はずしやすいために
セロハンテープでとめた方の端に、両面テープをはる
写真忘れてしまいました💦
右側2番目の右端に両面テープです
ハミガキ粉を真ん中に置き、お寿司を巻くように、ぎゅっとかたく巻き、まき終わりは、両面テープのシールを剥がして、貼る
上部は両端の角を斜めにきり、折り曲げる
曲げたところをセロハンテープでとめる
本体側のまきおわりも、セロハンテープでとめる
完成❤️
ハミガキ粉なくなっても、繰り返し使えます
失敗してもいいように、あえてラッピング袋で作ってます❤️