穴を隠す

455枚の部屋写真から49枚をセレクト
Jamboさんの実例写真
先日の壁の穴。 隠さずに、穴を加工しました。 DAISOの木箱と、 seriaの写真フレームが 丁度いい感じにハマり…壁にスポッと( ´ ▽ ` )
先日の壁の穴。 隠さずに、穴を加工しました。 DAISOの木箱と、 seriaの写真フレームが 丁度いい感じにハマり…壁にスポッと( ´ ▽ ` )
Jambo
Jambo
家族
karinさんの実例写真
ドリームクッションレンガのグレーで、子供達が開けてしまった穴を隠してみました! 色が違う方がいいかな?と、思ったのですが…どうなのかな?と、思って悩んでます… もう少し考えてみます♪
ドリームクッションレンガのグレーで、子供達が開けてしまった穴を隠してみました! 色が違う方がいいかな?と、思ったのですが…どうなのかな?と、思って悩んでます… もう少し考えてみます♪
karin
karin
4LDK | 家族
yoshimi1410さんの実例写真
久しぶりの投稿です。 子供に開けられた壁の穴を隠すために貼ってみました。レンガシートの目地に合わせて切り貼り。目地も通ってスッキリ☆ 半端物も余すことなく使い切りました~♡
久しぶりの投稿です。 子供に開けられた壁の穴を隠すために貼ってみました。レンガシートの目地に合わせて切り貼り。目地も通ってスッキリ☆ 半端物も余すことなく使い切りました~♡
yoshimi1410
yoshimi1410
家族
nicoさんの実例写真
平成最後の日に、初めて「うるせーなババア!」と 思春期反抗期mixな次男に叫ばれました。🤣🤣🤣 初・ババア記念日。笑 大いに反抗して、大いにもがいて、 成長してってくださいな。 でも そう思えるようになったのは、 自分のクールダウンの為に愚痴ったLINEで、超ドMな友人が… 私は息子にババアと言われると萌える♡ 成長したなって♡ …との返信に、変態じゃん!と言いながらも笑って心が落ち着いたから。笑 写真は 以前に次男があけた壁の穴。 思いっきり右足突っ込んでるまま、この時はさすがに素直に ごめんなさい。と謝る次男にお互い大笑いしてしまったこと思い出しましたぁ😆 いまでは モグラのぬいぐるみを飾って演出✨笑 気が向いた人が飾り方を替えて遊んでいます。😁 ちなみに本型ボックスに、トイレ洗剤を収納してます♪ これがサイズぴったり♡
平成最後の日に、初めて「うるせーなババア!」と 思春期反抗期mixな次男に叫ばれました。🤣🤣🤣 初・ババア記念日。笑 大いに反抗して、大いにもがいて、 成長してってくださいな。 でも そう思えるようになったのは、 自分のクールダウンの為に愚痴ったLINEで、超ドMな友人が… 私は息子にババアと言われると萌える♡ 成長したなって♡ …との返信に、変態じゃん!と言いながらも笑って心が落ち着いたから。笑 写真は 以前に次男があけた壁の穴。 思いっきり右足突っ込んでるまま、この時はさすがに素直に ごめんなさい。と謝る次男にお互い大笑いしてしまったこと思い出しましたぁ😆 いまでは モグラのぬいぐるみを飾って演出✨笑 気が向いた人が飾り方を替えて遊んでいます。😁 ちなみに本型ボックスに、トイレ洗剤を収納してます♪ これがサイズぴったり♡
nico
nico
TORAさんの実例写真
石膏ボードの壁に、うっかり穴を開けてしまった私。。 セリアの小さな木箱を埋め込んで、写真フレームの額縁を被せれば…はい、穴隠れた〜( ´ ▽ ` )!
石膏ボードの壁に、うっかり穴を開けてしまった私。。 セリアの小さな木箱を埋め込んで、写真フレームの額縁を被せれば…はい、穴隠れた〜( ´ ▽ ` )!
TORA
TORA
家族
Ichihoさんの実例写真
みんなのアイディア下さい!(๑°ㅁ°๑)‼子供がカレンダー貼ってて、それをはいだら壁まではげてしまい、、(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾何か隠せる方法ありませんか、?
みんなのアイディア下さい!(๑°ㅁ°๑)‼子供がカレンダー貼ってて、それをはいだら壁まではげてしまい、、(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾何か隠せる方法ありませんか、?
Ichiho
Ichiho
2LDK | 家族
mamboさんの実例写真
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
mambo
mambo
3K | 家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません…(>人<;) 棚でわなくてすみません…m(._.)m 賃貸住宅… 狭い和室部屋の押入れ(*゚▽゚*) 小4男子 & 小2女子が昔 ボールで遊んでて, 穴を開けてしまったふすまさん(>人<;) 入居当初わ, うるさぃぐらい,耳にタコができそぅ なぐらぃ, 絶対に穴を開けたらダメだょ(`・ω・´) と,口うるさくして言っていたのに… 1つ開いてしまったら… もぅ,どうにでも~ε=ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘ 状態で穴,あきまくり( ̄◇ ̄;) さすがに恥ずかしく 今さらながらの ふすまをはずして 突っ張り棒 & カーテン(*'▽'*) 結構,こっちの方が スッキリして,以外に使いやすぃ~‼︎ 事に今さらながら 気づいた私…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません…(>人<;) 棚でわなくてすみません…m(._.)m 賃貸住宅… 狭い和室部屋の押入れ(*゚▽゚*) 小4男子 & 小2女子が昔 ボールで遊んでて, 穴を開けてしまったふすまさん(>人<;) 入居当初わ, うるさぃぐらい,耳にタコができそぅ なぐらぃ, 絶対に穴を開けたらダメだょ(`・ω・´) と,口うるさくして言っていたのに… 1つ開いてしまったら… もぅ,どうにでも~ε=ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘ 状態で穴,あきまくり( ̄◇ ̄;) さすがに恥ずかしく 今さらながらの ふすまをはずして 突っ張り棒 & カーテン(*'▽'*) 結構,こっちの方が スッキリして,以外に使いやすぃ~‼︎ 事に今さらながら 気づいた私…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
中古住宅の為穴が空いていたところを何とかしたいなあと思い、先日モネ展を見に行って素敵なレプリカを購入してきました。穴のサイズにぴったり😁 画鋲がちょっとあれですけどよしとします。 反抗期のお子さんでも住んでいらしたのでしょうか…と想像するのは、旧我が家には反抗期男子によってあけられた大穴が2箇所もある為です😅あえて隠さず 帰ってくるたびに、あなたが中坊の時にあけた穴よ と戒めておりました😂 穴をあけられたらみなさんとっておきましょ。 そんなお家ないのかな〜
中古住宅の為穴が空いていたところを何とかしたいなあと思い、先日モネ展を見に行って素敵なレプリカを購入してきました。穴のサイズにぴったり😁 画鋲がちょっとあれですけどよしとします。 反抗期のお子さんでも住んでいらしたのでしょうか…と想像するのは、旧我が家には反抗期男子によってあけられた大穴が2箇所もある為です😅あえて隠さず 帰ってくるたびに、あなたが中坊の時にあけた穴よ と戒めておりました😂 穴をあけられたらみなさんとっておきましょ。 そんなお家ないのかな〜
ruru
ruru
4LDK
soaraさんの実例写真
セリアのケーキ型を使ってエアコン用の穴を隠蔽( ˊᵕˋ* ) この穴は住み始めたころからパテで埋められていて使用していません。 以前の隠蔽棚を撤去して 模様替え中なのでコンセントはまだこのまま〜
セリアのケーキ型を使ってエアコン用の穴を隠蔽( ˊᵕˋ* ) この穴は住み始めたころからパテで埋められていて使用していません。 以前の隠蔽棚を撤去して 模様替え中なのでコンセントはまだこのまま〜
soara
soara
家族
fukuさんの実例写真
実はこのパネルの下の壁に穴があいています。
実はこのパネルの下の壁に穴があいています。
fuku
fuku
kan2さんの実例写真
このヒカクシダのフェイクグリーンは、配管穴を隠してます😁 この場所、リノベーション前は個室のエアコンの取り付け位置だったので、エアコン用のコンセントと配管穴があります。リノベーションの時に塞いでしまえばよかったのですが、そこまで気が回りませんでした。
このヒカクシダのフェイクグリーンは、配管穴を隠してます😁 この場所、リノベーション前は個室のエアコンの取り付け位置だったので、エアコン用のコンセントと配管穴があります。リノベーションの時に塞いでしまえばよかったのですが、そこまで気が回りませんでした。
kan2
kan2
家族
mimichanさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
mimichan
mimichan
4LDK | 家族
gororieさんの実例写真
壁に空いた穴をどうしようかと考えた末、タイル風シールで隠す事に。
壁に空いた穴をどうしようかと考えた末、タイル風シールで隠す事に。
gororie
gororie
家族
summer83さんの実例写真
クーラーの配管用の穴を隠してます🌀 視界に入る度にどうにかしたいと思ってました💦 この前ナチュラルキッチンに行った時にお店で、写真たてにフェイクグリーンを入れて飾ってたのでこれだと思いました‼️ 両方とも、ナチュラルキッチンで購入しました🌿 次は左上にある穴を隠したいです。 穴は小さいのでカーテンで少しカバーはできるのですが、やっぱり気になる😣 まだ案が思い付かないので、ゆくゆくは隠したいです🤔
クーラーの配管用の穴を隠してます🌀 視界に入る度にどうにかしたいと思ってました💦 この前ナチュラルキッチンに行った時にお店で、写真たてにフェイクグリーンを入れて飾ってたのでこれだと思いました‼️ 両方とも、ナチュラルキッチンで購入しました🌿 次は左上にある穴を隠したいです。 穴は小さいのでカーテンで少しカバーはできるのですが、やっぱり気になる😣 まだ案が思い付かないので、ゆくゆくは隠したいです🤔
summer83
summer83
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
カラボのネジ穴が気になっていて リメイクシートを貼って隠しました。 落ち着いた柄と色味で寝室に合っている気がします。
カラボのネジ穴が気になっていて リメイクシートを貼って隠しました。 落ち着いた柄と色味で寝室に合っている気がします。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
襖に穴を2箇所あけてしまったので、趣味のダーニング刺繍した布を貼り付けてみました。 多分なにこれ、ですよね。 近くで見ると結構可愛い(と思っている)んですけど、 全体を写そうとするとダメですね。 ダーニング刺繍は別で投稿してみます。
襖に穴を2箇所あけてしまったので、趣味のダーニング刺繍した布を貼り付けてみました。 多分なにこれ、ですよね。 近くで見ると結構可愛い(と思っている)んですけど、 全体を写そうとするとダメですね。 ダーニング刺繍は別で投稿してみます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
kana_ciiさんの実例写真
HOLSTEE社のポスターで、元タオル掛けの穴を隠しました
HOLSTEE社のポスターで、元タオル掛けの穴を隠しました
kana_cii
kana_cii
brown-whiteさんの実例写真
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
brown-white
brown-white
1LDK
kaoriさんの実例写真
寒過ぎてこたつから出れないので洗面台の棚のアップを☆ ユニット洗面台を外したらこんな位置にコンセント穴があって、ここだともし水がかかったら?と思いカバーをつけました☆ 下開きにするとドライヤーを使ったりする時に結構かがまないといけないのが旦那から苦情が出たら嫌なので上開きにしました☆ 上開きにするとフックなどをつけないと扉がパカッと開いてしまうので、でもフックをいちいちつけたり外したりは面倒なので磁石でカチッと止まるようにしました☆ これでコンセントも隠せて使いやすさもクリアしました♪
寒過ぎてこたつから出れないので洗面台の棚のアップを☆ ユニット洗面台を外したらこんな位置にコンセント穴があって、ここだともし水がかかったら?と思いカバーをつけました☆ 下開きにするとドライヤーを使ったりする時に結構かがまないといけないのが旦那から苦情が出たら嫌なので上開きにしました☆ 上開きにするとフックなどをつけないと扉がパカッと開いてしまうので、でもフックをいちいちつけたり外したりは面倒なので磁石でカチッと止まるようにしました☆ これでコンセントも隠せて使いやすさもクリアしました♪
kaori
kaori
家族
nonさんの実例写真
すごく細かいところだけど…ファイルボックスの穴にさりげなく目隠しを付けました。 このファイルボックス、穴があるのは片面だけで反対向きに置けば見た目スッキリなんだけど、トイレの上の棚なので取り出す時に穴に指を引っ掛けて取るからこっち向きにしておきたい! ってことで、カーテンみたいに内側からワックスペーパーを貼りました。 上部だけテープで止めたので指を入れることは出来ます。 パッと見、誰も気づかないぐらいのちょっとしたコダワリです(笑)
すごく細かいところだけど…ファイルボックスの穴にさりげなく目隠しを付けました。 このファイルボックス、穴があるのは片面だけで反対向きに置けば見た目スッキリなんだけど、トイレの上の棚なので取り出す時に穴に指を引っ掛けて取るからこっち向きにしておきたい! ってことで、カーテンみたいに内側からワックスペーパーを貼りました。 上部だけテープで止めたので指を入れることは出来ます。 パッと見、誰も気づかないぐらいのちょっとしたコダワリです(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
¥153,000
あ、こちら連結用のボルトの穴が🕳開いていたんですが… 考えて考えて、悩みに悩んで knight & dey✨ くっつき虫を使いミーツのキラキラダイヤモンドをあしらってみましたヽ(*´∀`)💎 あ、キラキラダイヤモンド💎 10個入りで100円です!
あ、こちら連結用のボルトの穴が🕳開いていたんですが… 考えて考えて、悩みに悩んで knight & dey✨ くっつき虫を使いミーツのキラキラダイヤモンドをあしらってみましたヽ(*´∀`)💎 あ、キラキラダイヤモンド💎 10個入りで100円です!
kana
kana
3LDK | 家族
kkさんの実例写真
壁の穴をウォールステッカーで誤魔化してみた。 切り貼りしてる葉の部分や壁の穴を塞ぐ白い紙はよく見ると目立つけど…
壁の穴をウォールステッカーで誤魔化してみた。 切り貼りしてる葉の部分や壁の穴を塞ぐ白い紙はよく見ると目立つけど…
kk
kk
Geminiさんの実例写真
セリアのまな板でカフェトレイを作りました⑅◡̈* 革紐のところにティスプーンやフォークを入れられるようにしてみました❣
セリアのまな板でカフェトレイを作りました⑅◡̈* 革紐のところにティスプーンやフォークを入れられるようにしてみました❣
Gemini
Gemini
家族
jimny_103さんの実例写真
蛍光灯ダウンライトの穴からペンダントライトをつけてみたら…穴が…( ̄▽ ̄;)
蛍光灯ダウンライトの穴からペンダントライトをつけてみたら…穴が…( ̄▽ ̄;)
jimny_103
jimny_103
kiiiiyanさんの実例写真
トイレの壁紙をはがしたところ…。こんなに大きな穴が!!!なぜっ?!(・・; とりあえず、ベニヤ板で補修しました…。 セルフリフォーム途中経過!!
トイレの壁紙をはがしたところ…。こんなに大きな穴が!!!なぜっ?!(・・; とりあえず、ベニヤ板で補修しました…。 セルフリフォーム途中経過!!
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
もっと見る

穴を隠すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

穴を隠す

455枚の部屋写真から49枚をセレクト
Jamboさんの実例写真
先日の壁の穴。 隠さずに、穴を加工しました。 DAISOの木箱と、 seriaの写真フレームが 丁度いい感じにハマり…壁にスポッと( ´ ▽ ` )
先日の壁の穴。 隠さずに、穴を加工しました。 DAISOの木箱と、 seriaの写真フレームが 丁度いい感じにハマり…壁にスポッと( ´ ▽ ` )
Jambo
Jambo
家族
karinさんの実例写真
ドリームクッションレンガのグレーで、子供達が開けてしまった穴を隠してみました! 色が違う方がいいかな?と、思ったのですが…どうなのかな?と、思って悩んでます… もう少し考えてみます♪
ドリームクッションレンガのグレーで、子供達が開けてしまった穴を隠してみました! 色が違う方がいいかな?と、思ったのですが…どうなのかな?と、思って悩んでます… もう少し考えてみます♪
karin
karin
4LDK | 家族
yoshimi1410さんの実例写真
久しぶりの投稿です。 子供に開けられた壁の穴を隠すために貼ってみました。レンガシートの目地に合わせて切り貼り。目地も通ってスッキリ☆ 半端物も余すことなく使い切りました~♡
久しぶりの投稿です。 子供に開けられた壁の穴を隠すために貼ってみました。レンガシートの目地に合わせて切り貼り。目地も通ってスッキリ☆ 半端物も余すことなく使い切りました~♡
yoshimi1410
yoshimi1410
家族
nicoさんの実例写真
平成最後の日に、初めて「うるせーなババア!」と 思春期反抗期mixな次男に叫ばれました。🤣🤣🤣 初・ババア記念日。笑 大いに反抗して、大いにもがいて、 成長してってくださいな。 でも そう思えるようになったのは、 自分のクールダウンの為に愚痴ったLINEで、超ドMな友人が… 私は息子にババアと言われると萌える♡ 成長したなって♡ …との返信に、変態じゃん!と言いながらも笑って心が落ち着いたから。笑 写真は 以前に次男があけた壁の穴。 思いっきり右足突っ込んでるまま、この時はさすがに素直に ごめんなさい。と謝る次男にお互い大笑いしてしまったこと思い出しましたぁ😆 いまでは モグラのぬいぐるみを飾って演出✨笑 気が向いた人が飾り方を替えて遊んでいます。😁 ちなみに本型ボックスに、トイレ洗剤を収納してます♪ これがサイズぴったり♡
平成最後の日に、初めて「うるせーなババア!」と 思春期反抗期mixな次男に叫ばれました。🤣🤣🤣 初・ババア記念日。笑 大いに反抗して、大いにもがいて、 成長してってくださいな。 でも そう思えるようになったのは、 自分のクールダウンの為に愚痴ったLINEで、超ドMな友人が… 私は息子にババアと言われると萌える♡ 成長したなって♡ …との返信に、変態じゃん!と言いながらも笑って心が落ち着いたから。笑 写真は 以前に次男があけた壁の穴。 思いっきり右足突っ込んでるまま、この時はさすがに素直に ごめんなさい。と謝る次男にお互い大笑いしてしまったこと思い出しましたぁ😆 いまでは モグラのぬいぐるみを飾って演出✨笑 気が向いた人が飾り方を替えて遊んでいます。😁 ちなみに本型ボックスに、トイレ洗剤を収納してます♪ これがサイズぴったり♡
nico
nico
TORAさんの実例写真
石膏ボードの壁に、うっかり穴を開けてしまった私。。 セリアの小さな木箱を埋め込んで、写真フレームの額縁を被せれば…はい、穴隠れた〜( ´ ▽ ` )!
石膏ボードの壁に、うっかり穴を開けてしまった私。。 セリアの小さな木箱を埋め込んで、写真フレームの額縁を被せれば…はい、穴隠れた〜( ´ ▽ ` )!
TORA
TORA
家族
Ichihoさんの実例写真
みんなのアイディア下さい!(๑°ㅁ°๑)‼子供がカレンダー貼ってて、それをはいだら壁まではげてしまい、、(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾何か隠せる方法ありませんか、?
みんなのアイディア下さい!(๑°ㅁ°๑)‼子供がカレンダー貼ってて、それをはいだら壁まではげてしまい、、(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾何か隠せる方法ありませんか、?
Ichiho
Ichiho
2LDK | 家族
mamboさんの実例写真
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
mambo
mambo
3K | 家族
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
ka.na.ta.さんの実例写真
連投すみません…(>人<;) 棚でわなくてすみません…m(._.)m 賃貸住宅… 狭い和室部屋の押入れ(*゚▽゚*) 小4男子 & 小2女子が昔 ボールで遊んでて, 穴を開けてしまったふすまさん(>人<;) 入居当初わ, うるさぃぐらい,耳にタコができそぅ なぐらぃ, 絶対に穴を開けたらダメだょ(`・ω・´) と,口うるさくして言っていたのに… 1つ開いてしまったら… もぅ,どうにでも~ε=ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘ 状態で穴,あきまくり( ̄◇ ̄;) さすがに恥ずかしく 今さらながらの ふすまをはずして 突っ張り棒 & カーテン(*'▽'*) 結構,こっちの方が スッキリして,以外に使いやすぃ~‼︎ 事に今さらながら 気づいた私…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
連投すみません…(>人<;) 棚でわなくてすみません…m(._.)m 賃貸住宅… 狭い和室部屋の押入れ(*゚▽゚*) 小4男子 & 小2女子が昔 ボールで遊んでて, 穴を開けてしまったふすまさん(>人<;) 入居当初わ, うるさぃぐらい,耳にタコができそぅ なぐらぃ, 絶対に穴を開けたらダメだょ(`・ω・´) と,口うるさくして言っていたのに… 1つ開いてしまったら… もぅ,どうにでも~ε=ε=ε┌(; ̄◇ ̄)┘ 状態で穴,あきまくり( ̄◇ ̄;) さすがに恥ずかしく 今さらながらの ふすまをはずして 突っ張り棒 & カーテン(*'▽'*) 結構,こっちの方が スッキリして,以外に使いやすぃ~‼︎ 事に今さらながら 気づいた私…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ka.na.ta.
ka.na.ta.
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
中古住宅の為穴が空いていたところを何とかしたいなあと思い、先日モネ展を見に行って素敵なレプリカを購入してきました。穴のサイズにぴったり😁 画鋲がちょっとあれですけどよしとします。 反抗期のお子さんでも住んでいらしたのでしょうか…と想像するのは、旧我が家には反抗期男子によってあけられた大穴が2箇所もある為です😅あえて隠さず 帰ってくるたびに、あなたが中坊の時にあけた穴よ と戒めておりました😂 穴をあけられたらみなさんとっておきましょ。 そんなお家ないのかな〜
中古住宅の為穴が空いていたところを何とかしたいなあと思い、先日モネ展を見に行って素敵なレプリカを購入してきました。穴のサイズにぴったり😁 画鋲がちょっとあれですけどよしとします。 反抗期のお子さんでも住んでいらしたのでしょうか…と想像するのは、旧我が家には反抗期男子によってあけられた大穴が2箇所もある為です😅あえて隠さず 帰ってくるたびに、あなたが中坊の時にあけた穴よ と戒めておりました😂 穴をあけられたらみなさんとっておきましょ。 そんなお家ないのかな〜
ruru
ruru
4LDK
soaraさんの実例写真
セリアのケーキ型を使ってエアコン用の穴を隠蔽( ˊᵕˋ* ) この穴は住み始めたころからパテで埋められていて使用していません。 以前の隠蔽棚を撤去して 模様替え中なのでコンセントはまだこのまま〜
セリアのケーキ型を使ってエアコン用の穴を隠蔽( ˊᵕˋ* ) この穴は住み始めたころからパテで埋められていて使用していません。 以前の隠蔽棚を撤去して 模様替え中なのでコンセントはまだこのまま〜
soara
soara
家族
fukuさんの実例写真
実はこのパネルの下の壁に穴があいています。
実はこのパネルの下の壁に穴があいています。
fuku
fuku
kan2さんの実例写真
このヒカクシダのフェイクグリーンは、配管穴を隠してます😁 この場所、リノベーション前は個室のエアコンの取り付け位置だったので、エアコン用のコンセントと配管穴があります。リノベーションの時に塞いでしまえばよかったのですが、そこまで気が回りませんでした。
このヒカクシダのフェイクグリーンは、配管穴を隠してます😁 この場所、リノベーション前は個室のエアコンの取り付け位置だったので、エアコン用のコンセントと配管穴があります。リノベーションの時に塞いでしまえばよかったのですが、そこまで気が回りませんでした。
kan2
kan2
家族
mimichanさんの実例写真
電波時計¥8,800
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
おはようございます♪( ´▽`) 地震で穴が空いてしまったテレビボード。ダイソーの星のステッカーをはったら、以外と馴染んでました(๑>◡<๑)☆
mimichan
mimichan
4LDK | 家族
gororieさんの実例写真
壁に空いた穴をどうしようかと考えた末、タイル風シールで隠す事に。
壁に空いた穴をどうしようかと考えた末、タイル風シールで隠す事に。
gororie
gororie
家族
summer83さんの実例写真
クーラーの配管用の穴を隠してます🌀 視界に入る度にどうにかしたいと思ってました💦 この前ナチュラルキッチンに行った時にお店で、写真たてにフェイクグリーンを入れて飾ってたのでこれだと思いました‼️ 両方とも、ナチュラルキッチンで購入しました🌿 次は左上にある穴を隠したいです。 穴は小さいのでカーテンで少しカバーはできるのですが、やっぱり気になる😣 まだ案が思い付かないので、ゆくゆくは隠したいです🤔
クーラーの配管用の穴を隠してます🌀 視界に入る度にどうにかしたいと思ってました💦 この前ナチュラルキッチンに行った時にお店で、写真たてにフェイクグリーンを入れて飾ってたのでこれだと思いました‼️ 両方とも、ナチュラルキッチンで購入しました🌿 次は左上にある穴を隠したいです。 穴は小さいのでカーテンで少しカバーはできるのですが、やっぱり気になる😣 まだ案が思い付かないので、ゆくゆくは隠したいです🤔
summer83
summer83
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
カラボのネジ穴が気になっていて リメイクシートを貼って隠しました。 落ち着いた柄と色味で寝室に合っている気がします。
カラボのネジ穴が気になっていて リメイクシートを貼って隠しました。 落ち着いた柄と色味で寝室に合っている気がします。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
襖に穴を2箇所あけてしまったので、趣味のダーニング刺繍した布を貼り付けてみました。 多分なにこれ、ですよね。 近くで見ると結構可愛い(と思っている)んですけど、 全体を写そうとするとダメですね。 ダーニング刺繍は別で投稿してみます。
襖に穴を2箇所あけてしまったので、趣味のダーニング刺繍した布を貼り付けてみました。 多分なにこれ、ですよね。 近くで見ると結構可愛い(と思っている)んですけど、 全体を写そうとするとダメですね。 ダーニング刺繍は別で投稿してみます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
kana_ciiさんの実例写真
HOLSTEE社のポスターで、元タオル掛けの穴を隠しました
HOLSTEE社のポスターで、元タオル掛けの穴を隠しました
kana_cii
kana_cii
brown-whiteさんの実例写真
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
洋室がエアコンを設置したリビングと隣接してるので、洋室はエアコンは設置せず、リビングと兼用しているため、洋室のエアコン配管用の穴のフタ?がとても目立ってました。 キャンドゥで売ってた円形の木製?コースターが、大きさぴったりなので、オブジェみたいに貼ってみました! 下部の通風口?換気口?も地味に目立っていたので、三日月百子のウッドプレートを3つくっつけて、フックで吊るしました! パッと見、ただの壁飾りにみえるので(多分)、自己満してます!
brown-white
brown-white
1LDK
kaoriさんの実例写真
寒過ぎてこたつから出れないので洗面台の棚のアップを☆ ユニット洗面台を外したらこんな位置にコンセント穴があって、ここだともし水がかかったら?と思いカバーをつけました☆ 下開きにするとドライヤーを使ったりする時に結構かがまないといけないのが旦那から苦情が出たら嫌なので上開きにしました☆ 上開きにするとフックなどをつけないと扉がパカッと開いてしまうので、でもフックをいちいちつけたり外したりは面倒なので磁石でカチッと止まるようにしました☆ これでコンセントも隠せて使いやすさもクリアしました♪
寒過ぎてこたつから出れないので洗面台の棚のアップを☆ ユニット洗面台を外したらこんな位置にコンセント穴があって、ここだともし水がかかったら?と思いカバーをつけました☆ 下開きにするとドライヤーを使ったりする時に結構かがまないといけないのが旦那から苦情が出たら嫌なので上開きにしました☆ 上開きにするとフックなどをつけないと扉がパカッと開いてしまうので、でもフックをいちいちつけたり外したりは面倒なので磁石でカチッと止まるようにしました☆ これでコンセントも隠せて使いやすさもクリアしました♪
kaori
kaori
家族
nonさんの実例写真
すごく細かいところだけど…ファイルボックスの穴にさりげなく目隠しを付けました。 このファイルボックス、穴があるのは片面だけで反対向きに置けば見た目スッキリなんだけど、トイレの上の棚なので取り出す時に穴に指を引っ掛けて取るからこっち向きにしておきたい! ってことで、カーテンみたいに内側からワックスペーパーを貼りました。 上部だけテープで止めたので指を入れることは出来ます。 パッと見、誰も気づかないぐらいのちょっとしたコダワリです(笑)
すごく細かいところだけど…ファイルボックスの穴にさりげなく目隠しを付けました。 このファイルボックス、穴があるのは片面だけで反対向きに置けば見た目スッキリなんだけど、トイレの上の棚なので取り出す時に穴に指を引っ掛けて取るからこっち向きにしておきたい! ってことで、カーテンみたいに内側からワックスペーパーを貼りました。 上部だけテープで止めたので指を入れることは出来ます。 パッと見、誰も気づかないぐらいのちょっとしたコダワリです(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
¥153,000
あ、こちら連結用のボルトの穴が🕳開いていたんですが… 考えて考えて、悩みに悩んで knight & dey✨ くっつき虫を使いミーツのキラキラダイヤモンドをあしらってみましたヽ(*´∀`)💎 あ、キラキラダイヤモンド💎 10個入りで100円です!
あ、こちら連結用のボルトの穴が🕳開いていたんですが… 考えて考えて、悩みに悩んで knight & dey✨ くっつき虫を使いミーツのキラキラダイヤモンドをあしらってみましたヽ(*´∀`)💎 あ、キラキラダイヤモンド💎 10個入りで100円です!
kana
kana
3LDK | 家族
kkさんの実例写真
壁の穴をウォールステッカーで誤魔化してみた。 切り貼りしてる葉の部分や壁の穴を塞ぐ白い紙はよく見ると目立つけど…
壁の穴をウォールステッカーで誤魔化してみた。 切り貼りしてる葉の部分や壁の穴を塞ぐ白い紙はよく見ると目立つけど…
kk
kk
Geminiさんの実例写真
セリアのまな板でカフェトレイを作りました⑅◡̈* 革紐のところにティスプーンやフォークを入れられるようにしてみました❣
セリアのまな板でカフェトレイを作りました⑅◡̈* 革紐のところにティスプーンやフォークを入れられるようにしてみました❣
Gemini
Gemini
家族
jimny_103さんの実例写真
蛍光灯ダウンライトの穴からペンダントライトをつけてみたら…穴が…( ̄▽ ̄;)
蛍光灯ダウンライトの穴からペンダントライトをつけてみたら…穴が…( ̄▽ ̄;)
jimny_103
jimny_103
kiiiiyanさんの実例写真
トイレの壁紙をはがしたところ…。こんなに大きな穴が!!!なぜっ?!(・・; とりあえず、ベニヤ板で補修しました…。 セルフリフォーム途中経過!!
トイレの壁紙をはがしたところ…。こんなに大きな穴が!!!なぜっ?!(・・; とりあえず、ベニヤ板で補修しました…。 セルフリフォーム途中経過!!
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
もっと見る

穴を隠すの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ