自分なりに解決

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
chocota34さんの実例写真
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
onsen-_-tamagoさんの実例写真
まず着工前にも工事日連絡ミスや、足場設置の際にお隣さん(めちゃ良い方)のバイクを勝手に移動したらしく、軽くクレーム入れたとこからのスタート・:*三∵🚀 そして、コーキングの雑な箇所を直してもらったら(凸凹サイディングだから難しいのはわかってますけどね、多目に見れないとこもあるのよ💦) なんと!え?なんで直したとこだけコーキングの色違うの??⇽いや有り得ん💦 「上から塗装するんで大丈夫です」とか言うので 元ゼネコン社員のウンチクで論破して直してもらいましたが…… クリア塗装終わった報告をうけ、ウキウキで帰宅したところ ぐおおおおおお💢💢なんで塗装はげてんだよ!高圧洗浄でやりよったな!!なんでリペアしないでクリア塗装してんだよ(💢・᷅ὢ・᷄)ヴヴヴ ってなりまして。リペアしてもらったら更に汚くなりまして。 多色サイディングだから、限界かも、と。 とりあえず、多色分の全部のカラーを用意してください、私がやります、と、色番指定して今取り寄せ待ち🧎🧎🧎……以上現場からお伝え致します👷‍♂️ 皆様、業者選びは慎重に、です。 多少高くともやっぱりハウスメーカーさんに依頼するのが正解なんだろうな、とお勉強になりました。
まず着工前にも工事日連絡ミスや、足場設置の際にお隣さん(めちゃ良い方)のバイクを勝手に移動したらしく、軽くクレーム入れたとこからのスタート・:*三∵🚀 そして、コーキングの雑な箇所を直してもらったら(凸凹サイディングだから難しいのはわかってますけどね、多目に見れないとこもあるのよ💦) なんと!え?なんで直したとこだけコーキングの色違うの??⇽いや有り得ん💦 「上から塗装するんで大丈夫です」とか言うので 元ゼネコン社員のウンチクで論破して直してもらいましたが…… クリア塗装終わった報告をうけ、ウキウキで帰宅したところ ぐおおおおおお💢💢なんで塗装はげてんだよ!高圧洗浄でやりよったな!!なんでリペアしないでクリア塗装してんだよ(💢・᷅ὢ・᷄)ヴヴヴ ってなりまして。リペアしてもらったら更に汚くなりまして。 多色サイディングだから、限界かも、と。 とりあえず、多色分の全部のカラーを用意してください、私がやります、と、色番指定して今取り寄せ待ち🧎🧎🧎……以上現場からお伝え致します👷‍♂️ 皆様、業者選びは慎重に、です。 多少高くともやっぱりハウスメーカーさんに依頼するのが正解なんだろうな、とお勉強になりました。
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
すっごく大変だったのに投稿し忘れてた! リビングのドアノブ みゅう🐈の脱走防止のため上向きに付け変えてます それはネジ山が下にあって簡単なのですが 築24年目に入ったのかな? あちこちガタがくるお年頃?で 丸い台座自体のネジが緩んでグラグラになってきてました 以前はこういうちょっとしたことは何かのついでに言えば無料でしてくれてたのですが、数年前に会費制のアフターケアサービスが始まってから、たぶん頼めなくなってるはずで そのサービス始まった当初、何かで来てもらった時に台座のグラグラを言ったら今回だけ1つだけやってくれたのですが 見えてる金属部と中のプラスチック部がくっ付いてて確かプロが40分程かかる大仕事になって申し訳ないくらい大変だったんです で、やり方忘れないうちに…とすぐ別のドアでトライしたけどとても無理で どうしようもない状態になったら来てもらうかノブ買い替えるかーと自分でやるのは断念したのが数年前 ついにリビングの1つがいつノブが抜けてもおかしくない状況になり その日は私の虫の居所が悪くて、もー!台座がグラグラになってもネジでノブをしっかり止めれば抜けることはないって言ってたのにー!!とやたらムカついて ドアノブ壊れても良いからこのカバー外す😤 とムキになってガリガリやった結果2枚目の様にドアが傷だらけになりました 不運なことにネジ山ない方のカバーだったので、裏側のカバーをもう一度やることに😭 でもコツを掴んだので傷はほんの少しだけに 無事にネジ山が現れて締めて完了 見た目不細工でもカバーは付けませんでした ついでにグラついてる洗面所もしましたがノー傷で出来ました👍 1つ目は1時間以上かかりました 最後の洗面所では、閉まらないようにドアにかませてたノブが外れてガチャッと閉まって焦ったけど運良くこっち側に長い差し込む方のノブがあったので閉じ込められずにすみました💦 今後、どんどんカバー外したドアが増えていって不細工になっていくのかー 何か良い方法ないかなー🤔 ネジ山見えるドアノブで良いのに
すっごく大変だったのに投稿し忘れてた! リビングのドアノブ みゅう🐈の脱走防止のため上向きに付け変えてます それはネジ山が下にあって簡単なのですが 築24年目に入ったのかな? あちこちガタがくるお年頃?で 丸い台座自体のネジが緩んでグラグラになってきてました 以前はこういうちょっとしたことは何かのついでに言えば無料でしてくれてたのですが、数年前に会費制のアフターケアサービスが始まってから、たぶん頼めなくなってるはずで そのサービス始まった当初、何かで来てもらった時に台座のグラグラを言ったら今回だけ1つだけやってくれたのですが 見えてる金属部と中のプラスチック部がくっ付いてて確かプロが40分程かかる大仕事になって申し訳ないくらい大変だったんです で、やり方忘れないうちに…とすぐ別のドアでトライしたけどとても無理で どうしようもない状態になったら来てもらうかノブ買い替えるかーと自分でやるのは断念したのが数年前 ついにリビングの1つがいつノブが抜けてもおかしくない状況になり その日は私の虫の居所が悪くて、もー!台座がグラグラになってもネジでノブをしっかり止めれば抜けることはないって言ってたのにー!!とやたらムカついて ドアノブ壊れても良いからこのカバー外す😤 とムキになってガリガリやった結果2枚目の様にドアが傷だらけになりました 不運なことにネジ山ない方のカバーだったので、裏側のカバーをもう一度やることに😭 でもコツを掴んだので傷はほんの少しだけに 無事にネジ山が現れて締めて完了 見た目不細工でもカバーは付けませんでした ついでにグラついてる洗面所もしましたがノー傷で出来ました👍 1つ目は1時間以上かかりました 最後の洗面所では、閉まらないようにドアにかませてたノブが外れてガチャッと閉まって焦ったけど運良くこっち側に長い差し込む方のノブがあったので閉じ込められずにすみました💦 今後、どんどんカバー外したドアが増えていって不細工になっていくのかー 何か良い方法ないかなー🤔 ネジ山見えるドアノブで良いのに
kiki
kiki
家族
Seisenさんの実例写真
今まで麻紐にクリップでとめていて、可愛いのにしっくりきていなかったハニカムボール。 サークルフックに吊り下げ、自分としては解決!! 家族は、誰も全く見てもいないだろうが、、、
今まで麻紐にクリップでとめていて、可愛いのにしっくりきていなかったハニカムボール。 サークルフックに吊り下げ、自分としては解決!! 家族は、誰も全く見てもいないだろうが、、、
Seisen
Seisen
家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
¥7,000
先日購入した、高圧洗浄機。 10,800円のところ2,000円クーポンを利用して8,800円で購入。 音の大きさを心配してたら、 それよりも組み立て説明書の不親切な事! ネットで検索しても分からないから、自分で解決しました。 使う前に疲れた…
先日購入した、高圧洗浄機。 10,800円のところ2,000円クーポンを利用して8,800円で購入。 音の大きさを心配してたら、 それよりも組み立て説明書の不親切な事! ネットで検索しても分からないから、自分で解決しました。 使う前に疲れた…
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
玄関の階段の一段増設工事。 基礎の鉄筋が組まれました。 使われる工具や手作業が目新しくて新鮮です⭐︎ やり方なんとなくでも覚えたら、敷地の他の場所で自分でできたりしないかなー(≧∪≦*)
玄関の階段の一段増設工事。 基礎の鉄筋が組まれました。 使われる工具や手作業が目新しくて新鮮です⭐︎ やり方なんとなくでも覚えたら、敷地の他の場所で自分でできたりしないかなー(≧∪≦*)
kana
kana
家族
Yumiさんの実例写真
モニター当選をしたシャープドラム式洗濯機をスマホに繋いだら、洗濯の様子を報告してくれました。 今まで困っていた脱水の途中で偏って停止してしまう状況を洗濯機が自分で解決してくれていました!! お利口な洗濯機を「ココロちゃん」と名付けて我が家の一員になりました。 毎朝の家事が楽しくなりました。 ココロちゃんありがとう😌 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/02/03/渋谷東急プラザから持ち帰ったもの/ 今日のblogは渋谷東急プラザから持ち帰ったものです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
モニター当選をしたシャープドラム式洗濯機をスマホに繋いだら、洗濯の様子を報告してくれました。 今まで困っていた脱水の途中で偏って停止してしまう状況を洗濯機が自分で解決してくれていました!! お利口な洗濯機を「ココロちゃん」と名付けて我が家の一員になりました。 毎朝の家事が楽しくなりました。 ココロちゃんありがとう😌 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/02/03/渋谷東急プラザから持ち帰ったもの/ 今日のblogは渋谷東急プラザから持ち帰ったものです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
下にでる黒のライン…自分なりになぜだか判明したけれど今まででなかったのにすごく困る(;ω;)なんかスクエアにとった写真だと少しズームにしないとずれるのよね〜…この写真はどうにかしたけれど修正するのがめんどくさい!RC様なんとかしてくださぁい^_^;笑 黒のラインがでとたのは私がinstagsamの加工段階でアップしていたのがズレてるから…なんせズレてます。笑
下にでる黒のライン…自分なりになぜだか判明したけれど今まででなかったのにすごく困る(;ω;)なんかスクエアにとった写真だと少しズームにしないとずれるのよね〜…この写真はどうにかしたけれど修正するのがめんどくさい!RC様なんとかしてくださぁい^_^;笑 黒のラインがでとたのは私がinstagsamの加工段階でアップしていたのがズレてるから…なんせズレてます。笑
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mocomocoyuuさんの実例写真
二、三日RCのホームに行けなくて悪戦苦闘しておりました。ログアウトして再ログインしてみたり、キャッシュを削除したりして…結局アプリを削除して、再インストールして復活しました。それも自分ではまったく解らず子供にSOSしてやってもらった次第です。トホホホ情けないダス(*≧∀≦*)
二、三日RCのホームに行けなくて悪戦苦闘しておりました。ログアウトして再ログインしてみたり、キャッシュを削除したりして…結局アプリを削除して、再インストールして復活しました。それも自分ではまったく解らず子供にSOSしてやってもらった次第です。トホホホ情けないダス(*≧∀≦*)
mocomocoyuu
mocomocoyuu
4LDK | 家族
brownyさんの実例写真
ブラーバモニター二日目 ブラーバが狭い所に来ると ちょっとバックしたりして形を探るような動きをします 前進後退をこまめに繰り返す時 タイヤの音が「OH⁉️」「OH〜〜‼️」的な音がする 「ん⁉️」「こっちか〜‼️」訳 そして前進してるかと思ったら 掃除してないくぼみを発見し 方向変えて猛ダッシュ💨 満足すると元の位置に戻って 続きを始めます fixerのウォーリーに出てくる お掃除ロボットに見えてきた かわいい💕
ブラーバモニター二日目 ブラーバが狭い所に来ると ちょっとバックしたりして形を探るような動きをします 前進後退をこまめに繰り返す時 タイヤの音が「OH⁉️」「OH〜〜‼️」的な音がする 「ん⁉️」「こっちか〜‼️」訳 そして前進してるかと思ったら 掃除してないくぼみを発見し 方向変えて猛ダッシュ💨 満足すると元の位置に戻って 続きを始めます fixerのウォーリーに出てくる お掃除ロボットに見えてきた かわいい💕
browny
browny
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
先日の雨と風強い日にサンシェードの紐が切れたので新しくダイソーでサンシェード買い直し縫い合わせます♫
先日の雨と風強い日にサンシェードの紐が切れたので新しくダイソーでサンシェード買い直し縫い合わせます♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
連投 失礼します。 出来はともかく自分だけの悩みを自分だけで解決したのが まぁまぁ嬉しい(^-^) 改めてDIYって素晴らしいなぁ〜 あ、キャスターもリサイクルでっす。
連投 失礼します。 出来はともかく自分だけの悩みを自分だけで解決したのが まぁまぁ嬉しい(^-^) 改めてDIYって素晴らしいなぁ〜 あ、キャスターもリサイクルでっす。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
続きです(笑) 今日のお昼頃編み終わりました(*´ω`*) 爪楊枝の高さまであみあみしたら、ゆるーい蓋を編んで、うしろだけ縫ってパカパカあけしめできるようにしましたd( '-' ) あけやすいように取手にはナスカンをつけてみました(。-∀-)♪ プチストレスフリーなりました\( ´ω` )/
続きです(笑) 今日のお昼頃編み終わりました(*´ω`*) 爪楊枝の高さまであみあみしたら、ゆるーい蓋を編んで、うしろだけ縫ってパカパカあけしめできるようにしましたd( '-' ) あけやすいように取手にはナスカンをつけてみました(。-∀-)♪ プチストレスフリーなりました\( ´ω` )/
risa
risa
2LDK | 家族

自分なりに解決の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分なりに解決

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
chocota34さんの実例写真
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
onsen-_-tamagoさんの実例写真
まず着工前にも工事日連絡ミスや、足場設置の際にお隣さん(めちゃ良い方)のバイクを勝手に移動したらしく、軽くクレーム入れたとこからのスタート・:*三∵🚀 そして、コーキングの雑な箇所を直してもらったら(凸凹サイディングだから難しいのはわかってますけどね、多目に見れないとこもあるのよ💦) なんと!え?なんで直したとこだけコーキングの色違うの??⇽いや有り得ん💦 「上から塗装するんで大丈夫です」とか言うので 元ゼネコン社員のウンチクで論破して直してもらいましたが…… クリア塗装終わった報告をうけ、ウキウキで帰宅したところ ぐおおおおおお💢💢なんで塗装はげてんだよ!高圧洗浄でやりよったな!!なんでリペアしないでクリア塗装してんだよ(💢・᷅ὢ・᷄)ヴヴヴ ってなりまして。リペアしてもらったら更に汚くなりまして。 多色サイディングだから、限界かも、と。 とりあえず、多色分の全部のカラーを用意してください、私がやります、と、色番指定して今取り寄せ待ち🧎🧎🧎……以上現場からお伝え致します👷‍♂️ 皆様、業者選びは慎重に、です。 多少高くともやっぱりハウスメーカーさんに依頼するのが正解なんだろうな、とお勉強になりました。
まず着工前にも工事日連絡ミスや、足場設置の際にお隣さん(めちゃ良い方)のバイクを勝手に移動したらしく、軽くクレーム入れたとこからのスタート・:*三∵🚀 そして、コーキングの雑な箇所を直してもらったら(凸凹サイディングだから難しいのはわかってますけどね、多目に見れないとこもあるのよ💦) なんと!え?なんで直したとこだけコーキングの色違うの??⇽いや有り得ん💦 「上から塗装するんで大丈夫です」とか言うので 元ゼネコン社員のウンチクで論破して直してもらいましたが…… クリア塗装終わった報告をうけ、ウキウキで帰宅したところ ぐおおおおおお💢💢なんで塗装はげてんだよ!高圧洗浄でやりよったな!!なんでリペアしないでクリア塗装してんだよ(💢・᷅ὢ・᷄)ヴヴヴ ってなりまして。リペアしてもらったら更に汚くなりまして。 多色サイディングだから、限界かも、と。 とりあえず、多色分の全部のカラーを用意してください、私がやります、と、色番指定して今取り寄せ待ち🧎🧎🧎……以上現場からお伝え致します👷‍♂️ 皆様、業者選びは慎重に、です。 多少高くともやっぱりハウスメーカーさんに依頼するのが正解なんだろうな、とお勉強になりました。
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
すっごく大変だったのに投稿し忘れてた! リビングのドアノブ みゅう🐈の脱走防止のため上向きに付け変えてます それはネジ山が下にあって簡単なのですが 築24年目に入ったのかな? あちこちガタがくるお年頃?で 丸い台座自体のネジが緩んでグラグラになってきてました 以前はこういうちょっとしたことは何かのついでに言えば無料でしてくれてたのですが、数年前に会費制のアフターケアサービスが始まってから、たぶん頼めなくなってるはずで そのサービス始まった当初、何かで来てもらった時に台座のグラグラを言ったら今回だけ1つだけやってくれたのですが 見えてる金属部と中のプラスチック部がくっ付いてて確かプロが40分程かかる大仕事になって申し訳ないくらい大変だったんです で、やり方忘れないうちに…とすぐ別のドアでトライしたけどとても無理で どうしようもない状態になったら来てもらうかノブ買い替えるかーと自分でやるのは断念したのが数年前 ついにリビングの1つがいつノブが抜けてもおかしくない状況になり その日は私の虫の居所が悪くて、もー!台座がグラグラになってもネジでノブをしっかり止めれば抜けることはないって言ってたのにー!!とやたらムカついて ドアノブ壊れても良いからこのカバー外す😤 とムキになってガリガリやった結果2枚目の様にドアが傷だらけになりました 不運なことにネジ山ない方のカバーだったので、裏側のカバーをもう一度やることに😭 でもコツを掴んだので傷はほんの少しだけに 無事にネジ山が現れて締めて完了 見た目不細工でもカバーは付けませんでした ついでにグラついてる洗面所もしましたがノー傷で出来ました👍 1つ目は1時間以上かかりました 最後の洗面所では、閉まらないようにドアにかませてたノブが外れてガチャッと閉まって焦ったけど運良くこっち側に長い差し込む方のノブがあったので閉じ込められずにすみました💦 今後、どんどんカバー外したドアが増えていって不細工になっていくのかー 何か良い方法ないかなー🤔 ネジ山見えるドアノブで良いのに
すっごく大変だったのに投稿し忘れてた! リビングのドアノブ みゅう🐈の脱走防止のため上向きに付け変えてます それはネジ山が下にあって簡単なのですが 築24年目に入ったのかな? あちこちガタがくるお年頃?で 丸い台座自体のネジが緩んでグラグラになってきてました 以前はこういうちょっとしたことは何かのついでに言えば無料でしてくれてたのですが、数年前に会費制のアフターケアサービスが始まってから、たぶん頼めなくなってるはずで そのサービス始まった当初、何かで来てもらった時に台座のグラグラを言ったら今回だけ1つだけやってくれたのですが 見えてる金属部と中のプラスチック部がくっ付いてて確かプロが40分程かかる大仕事になって申し訳ないくらい大変だったんです で、やり方忘れないうちに…とすぐ別のドアでトライしたけどとても無理で どうしようもない状態になったら来てもらうかノブ買い替えるかーと自分でやるのは断念したのが数年前 ついにリビングの1つがいつノブが抜けてもおかしくない状況になり その日は私の虫の居所が悪くて、もー!台座がグラグラになってもネジでノブをしっかり止めれば抜けることはないって言ってたのにー!!とやたらムカついて ドアノブ壊れても良いからこのカバー外す😤 とムキになってガリガリやった結果2枚目の様にドアが傷だらけになりました 不運なことにネジ山ない方のカバーだったので、裏側のカバーをもう一度やることに😭 でもコツを掴んだので傷はほんの少しだけに 無事にネジ山が現れて締めて完了 見た目不細工でもカバーは付けませんでした ついでにグラついてる洗面所もしましたがノー傷で出来ました👍 1つ目は1時間以上かかりました 最後の洗面所では、閉まらないようにドアにかませてたノブが外れてガチャッと閉まって焦ったけど運良くこっち側に長い差し込む方のノブがあったので閉じ込められずにすみました💦 今後、どんどんカバー外したドアが増えていって不細工になっていくのかー 何か良い方法ないかなー🤔 ネジ山見えるドアノブで良いのに
kiki
kiki
家族
Seisenさんの実例写真
今まで麻紐にクリップでとめていて、可愛いのにしっくりきていなかったハニカムボール。 サークルフックに吊り下げ、自分としては解決!! 家族は、誰も全く見てもいないだろうが、、、
今まで麻紐にクリップでとめていて、可愛いのにしっくりきていなかったハニカムボール。 サークルフックに吊り下げ、自分としては解決!! 家族は、誰も全く見てもいないだろうが、、、
Seisen
Seisen
家族
mitsu-hajimaruさんの実例写真
¥7,000
先日購入した、高圧洗浄機。 10,800円のところ2,000円クーポンを利用して8,800円で購入。 音の大きさを心配してたら、 それよりも組み立て説明書の不親切な事! ネットで検索しても分からないから、自分で解決しました。 使う前に疲れた…
先日購入した、高圧洗浄機。 10,800円のところ2,000円クーポンを利用して8,800円で購入。 音の大きさを心配してたら、 それよりも組み立て説明書の不親切な事! ネットで検索しても分からないから、自分で解決しました。 使う前に疲れた…
mitsu-hajimaru
mitsu-hajimaru
1LDK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
玄関の階段の一段増設工事。 基礎の鉄筋が組まれました。 使われる工具や手作業が目新しくて新鮮です⭐︎ やり方なんとなくでも覚えたら、敷地の他の場所で自分でできたりしないかなー(≧∪≦*)
玄関の階段の一段増設工事。 基礎の鉄筋が組まれました。 使われる工具や手作業が目新しくて新鮮です⭐︎ やり方なんとなくでも覚えたら、敷地の他の場所で自分でできたりしないかなー(≧∪≦*)
kana
kana
家族
Yumiさんの実例写真
モニター当選をしたシャープドラム式洗濯機をスマホに繋いだら、洗濯の様子を報告してくれました。 今まで困っていた脱水の途中で偏って停止してしまう状況を洗濯機が自分で解決してくれていました!! お利口な洗濯機を「ココロちゃん」と名付けて我が家の一員になりました。 毎朝の家事が楽しくなりました。 ココロちゃんありがとう😌 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/02/03/渋谷東急プラザから持ち帰ったもの/ 今日のblogは渋谷東急プラザから持ち帰ったものです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
モニター当選をしたシャープドラム式洗濯機をスマホに繋いだら、洗濯の様子を報告してくれました。 今まで困っていた脱水の途中で偏って停止してしまう状況を洗濯機が自分で解決してくれていました!! お利口な洗濯機を「ココロちゃん」と名付けて我が家の一員になりました。 毎朝の家事が楽しくなりました。 ココロちゃんありがとう😌 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/02/03/渋谷東急プラザから持ち帰ったもの/ 今日のblogは渋谷東急プラザから持ち帰ったものです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
下にでる黒のライン…自分なりになぜだか判明したけれど今まででなかったのにすごく困る(;ω;)なんかスクエアにとった写真だと少しズームにしないとずれるのよね〜…この写真はどうにかしたけれど修正するのがめんどくさい!RC様なんとかしてくださぁい^_^;笑 黒のラインがでとたのは私がinstagsamの加工段階でアップしていたのがズレてるから…なんせズレてます。笑
下にでる黒のライン…自分なりになぜだか判明したけれど今まででなかったのにすごく困る(;ω;)なんかスクエアにとった写真だと少しズームにしないとずれるのよね〜…この写真はどうにかしたけれど修正するのがめんどくさい!RC様なんとかしてくださぁい^_^;笑 黒のラインがでとたのは私がinstagsamの加工段階でアップしていたのがズレてるから…なんせズレてます。笑
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mocomocoyuuさんの実例写真
二、三日RCのホームに行けなくて悪戦苦闘しておりました。ログアウトして再ログインしてみたり、キャッシュを削除したりして…結局アプリを削除して、再インストールして復活しました。それも自分ではまったく解らず子供にSOSしてやってもらった次第です。トホホホ情けないダス(*≧∀≦*)
二、三日RCのホームに行けなくて悪戦苦闘しておりました。ログアウトして再ログインしてみたり、キャッシュを削除したりして…結局アプリを削除して、再インストールして復活しました。それも自分ではまったく解らず子供にSOSしてやってもらった次第です。トホホホ情けないダス(*≧∀≦*)
mocomocoyuu
mocomocoyuu
4LDK | 家族
brownyさんの実例写真
ブラーバモニター二日目 ブラーバが狭い所に来ると ちょっとバックしたりして形を探るような動きをします 前進後退をこまめに繰り返す時 タイヤの音が「OH⁉️」「OH〜〜‼️」的な音がする 「ん⁉️」「こっちか〜‼️」訳 そして前進してるかと思ったら 掃除してないくぼみを発見し 方向変えて猛ダッシュ💨 満足すると元の位置に戻って 続きを始めます fixerのウォーリーに出てくる お掃除ロボットに見えてきた かわいい💕
ブラーバモニター二日目 ブラーバが狭い所に来ると ちょっとバックしたりして形を探るような動きをします 前進後退をこまめに繰り返す時 タイヤの音が「OH⁉️」「OH〜〜‼️」的な音がする 「ん⁉️」「こっちか〜‼️」訳 そして前進してるかと思ったら 掃除してないくぼみを発見し 方向変えて猛ダッシュ💨 満足すると元の位置に戻って 続きを始めます fixerのウォーリーに出てくる お掃除ロボットに見えてきた かわいい💕
browny
browny
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
先日の雨と風強い日にサンシェードの紐が切れたので新しくダイソーでサンシェード買い直し縫い合わせます♫
先日の雨と風強い日にサンシェードの紐が切れたので新しくダイソーでサンシェード買い直し縫い合わせます♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
連投 失礼します。 出来はともかく自分だけの悩みを自分だけで解決したのが まぁまぁ嬉しい(^-^) 改めてDIYって素晴らしいなぁ〜 あ、キャスターもリサイクルでっす。
連投 失礼します。 出来はともかく自分だけの悩みを自分だけで解決したのが まぁまぁ嬉しい(^-^) 改めてDIYって素晴らしいなぁ〜 あ、キャスターもリサイクルでっす。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
続きです(笑) 今日のお昼頃編み終わりました(*´ω`*) 爪楊枝の高さまであみあみしたら、ゆるーい蓋を編んで、うしろだけ縫ってパカパカあけしめできるようにしましたd( '-' ) あけやすいように取手にはナスカンをつけてみました(。-∀-)♪ プチストレスフリーなりました\( ´ω` )/
続きです(笑) 今日のお昼頃編み終わりました(*´ω`*) 爪楊枝の高さまであみあみしたら、ゆるーい蓋を編んで、うしろだけ縫ってパカパカあけしめできるようにしましたd( '-' ) あけやすいように取手にはナスカンをつけてみました(。-∀-)♪ プチストレスフリーなりました\( ´ω` )/
risa
risa
2LDK | 家族

自分なりに解決の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ