オムツ卒業

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) ニトリベビーの整理用バスケット💡 出産前に購入して使ってるんだけど、よく使うオムツやお尻拭きなど持ち運びにとてもお気に入り💕 昨日もう1つリピ買いしたよ〜😁 片側にオムツは30枚ほど収納できて、着替えやオムツ替えシートなども色々入れる事ができるから、お出かけする時も車に持って行けるし便利✨ サイドポケットも4個付いてるので、体温計、爪切り、サプリメント、ガーゼハンカチなどの小物も収納できます💡 星柄の他に、女の子のママならハート柄もあるよ〜😉💕
おはようございます(^O^) ニトリベビーの整理用バスケット💡 出産前に購入して使ってるんだけど、よく使うオムツやお尻拭きなど持ち運びにとてもお気に入り💕 昨日もう1つリピ買いしたよ〜😁 片側にオムツは30枚ほど収納できて、着替えやオムツ替えシートなども色々入れる事ができるから、お出かけする時も車に持って行けるし便利✨ サイドポケットも4個付いてるので、体温計、爪切り、サプリメント、ガーゼハンカチなどの小物も収納できます💡 星柄の他に、女の子のママならハート柄もあるよ〜😉💕
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
coloridoさんの実例写真
赤ちゃんスペースより♡ ほんの一部だけどkids部屋にベビちゃんスペース作ったよ! 壁にウォールステッカーとかをペタペタ♫ 色々迷って決めたオムツ入れはかごbag! 大容量でかなり気に入ったよ! オムツ卒業したらおもちゃ入れにする予定! ベビちゃんも壁をキョロキョロ眺めてくれて気に入った様子♡ ↑多分 www
赤ちゃんスペースより♡ ほんの一部だけどkids部屋にベビちゃんスペース作ったよ! 壁にウォールステッカーとかをペタペタ♫ 色々迷って決めたオムツ入れはかごbag! 大容量でかなり気に入ったよ! オムツ卒業したらおもちゃ入れにする予定! ベビちゃんも壁をキョロキョロ眺めてくれて気に入った様子♡ ↑多分 www
colorido
colorido
4LDK | 家族
Happyさんの実例写真
お気に入りのキッチンワゴンに 娘さんのお世話グッズをまとめてみたよ。 娘さんも興味津々!! オムツ卒業したら 幼稚園グッズをまとめて 自分で身支度できるようにしても楽しいかもー。
お気に入りのキッチンワゴンに 娘さんのお世話グッズをまとめてみたよ。 娘さんも興味津々!! オムツ卒業したら 幼稚園グッズをまとめて 自分で身支度できるようにしても楽しいかもー。
Happy
Happy
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,800
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
kumakumaさんの実例写真
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
hkrさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選で、以前から狙っていたオムニウッティのバケツを購入。 ベビーベッドの脇に置いて、おむつ用のゴミ箱にしています。 サイズは大きい方がいいと思って20Lにしました。 蓋がついていて丸洗いも出来て衛生的だし、おむつを卒業したらおもちゃなどの収納にしたいなと考えています。
おうち見直しキャンペーン当選で、以前から狙っていたオムニウッティのバケツを購入。 ベビーベッドの脇に置いて、おむつ用のゴミ箱にしています。 サイズは大きい方がいいと思って20Lにしました。 蓋がついていて丸洗いも出来て衛生的だし、おむつを卒業したらおもちゃなどの収納にしたいなと考えています。
hkr
hkr
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
yumi
yumi
4LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
カメラマーク消しも兼ねて(笑) 息子がGWにオムツ卒業して、お次はひとりでトイレの練習!! 補助便座も不要になったので処分してさらにスッキリ✨ スリッパはおしゃれより抗菌マーク&しっかり拭けるものを!! 幼稚園ではおしっこは立ってするらしいけれど、家ではどうしようか迷い中です…🤔
カメラマーク消しも兼ねて(笑) 息子がGWにオムツ卒業して、お次はひとりでトイレの練習!! 補助便座も不要になったので処分してさらにスッキリ✨ スリッパはおしゃれより抗菌マーク&しっかり拭けるものを!! 幼稚園ではおしっこは立ってするらしいけれど、家ではどうしようか迷い中です…🤔
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
久しぶりに室内テント出しました✨ アミングで昔買いましたが、このテント内側と外側に大きめのポケットがあって、私はそこにお尻拭きとオムツ入れてます🙂オムツ卒業したらぬいぐるみやおもちゃを入れて秘密基地にしてみても楽しいですよ。
久しぶりに室内テント出しました✨ アミングで昔買いましたが、このテント内側と外側に大きめのポケットがあって、私はそこにお尻拭きとオムツ入れてます🙂オムツ卒業したらぬいぐるみやおもちゃを入れて秘密基地にしてみても楽しいですよ。
momomama
momomama
家族
mitanarudoさんの実例写真
オムツが取れて、そのゴミ箱を処分しました。 そのスペースにニトリの鞄フックを取り付け、お出掛け準備を自分で出来るように。 翌日持って行くものはBRIOの中に入れてもらいます。
オムツが取れて、そのゴミ箱を処分しました。 そのスペースにニトリの鞄フックを取り付け、お出掛け準備を自分で出来るように。 翌日持って行くものはBRIOの中に入れてもらいます。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
y---tanさんの実例写真
イベント参加です✳︎ ギリギリでイベントに参加します✨ トイレの壁紙も好きです。 集合体恐怖症だときついかな?💦私もゾクゾク、ゾワゾワくるのもあるのですがこれは大丈夫でした( *`ω´)💡 リリカラLV-1133 トイレ最近模様替えしたんですが、前よりごちゃごちゃしてる感がある…🥲 息子のオムツ入れにしてたバケツには、今は犬のトイレシート入れに🐶✨
イベント参加です✳︎ ギリギリでイベントに参加します✨ トイレの壁紙も好きです。 集合体恐怖症だときついかな?💦私もゾクゾク、ゾワゾワくるのもあるのですがこれは大丈夫でした( *`ω´)💡 リリカラLV-1133 トイレ最近模様替えしたんですが、前よりごちゃごちゃしてる感がある…🥲 息子のオムツ入れにしてたバケツには、今は犬のトイレシート入れに🐶✨
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
なんとなく オシリふきケース作ってみました。 次女ももうオムツ卒業なので 使うときありませんが ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) トイレシートケースにでもしようかな。
なんとなく オシリふきケース作ってみました。 次女ももうオムツ卒業なので 使うときありませんが ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) トイレシートケースにでもしようかな。
mai
mai
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
お気に入りの日用品 イベント参加。❷ オムツの臭わない袋!!! 乳児がいる家庭は持っている方も多いのではないでしょうか? 我が家はオムツ専用の脱臭ゴミ箱は買いませんでした。カートリッジ交換(安くない)が必要なこと、オムツ卒業したら使わなくなることが理由です。 この臭わない袋はとっても優秀で、 💩の時だけ、オムツをこの袋に入れて、トイレのニトリのダークブラウン20Lゴミ箱に入れています。 外出時などのおむつ持ち帰りにも役立ちます。 ペットの排泄物処理にも使えると思います。 しかも、片手で1枚ずつ取り出しやすい箱の設計なのでとても助かります😊 ただ、ピンクの箱が存在感抜群(笑) ニトリのトイレ小物収納BOXにちょうど収まったので、ここに入れてます。
お気に入りの日用品 イベント参加。❷ オムツの臭わない袋!!! 乳児がいる家庭は持っている方も多いのではないでしょうか? 我が家はオムツ専用の脱臭ゴミ箱は買いませんでした。カートリッジ交換(安くない)が必要なこと、オムツ卒業したら使わなくなることが理由です。 この臭わない袋はとっても優秀で、 💩の時だけ、オムツをこの袋に入れて、トイレのニトリのダークブラウン20Lゴミ箱に入れています。 外出時などのおむつ持ち帰りにも役立ちます。 ペットの排泄物処理にも使えると思います。 しかも、片手で1枚ずつ取り出しやすい箱の設計なのでとても助かります😊 ただ、ピンクの箱が存在感抜群(笑) ニトリのトイレ小物収納BOXにちょうど収まったので、ここに入れてます。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
子どもの身長が伸びて下のスライド引き出しが使いづらそうになってきたので、またまたチェンジ!で様子見してましたが、いい感じらしいので載せます😊 今度は立ったまま選んだり、準備が出来るように、上下を入れ替えました。ついでに、トイトレ完了したのでオムツも無しに。トイレも大人用に行って欲しいけど、怖いらしく暫くはここかな💦 少し離れた左の壁に大きい鏡があるので、「これ、かっこいー。かわいいー。」とその日の気分で当てて見てます🪞✨ 肌寒くなるまではTシャツとカーディガンで。 また寒くなる前に長袖も出さないと🍃やる事いっぱいだ!
子どもの身長が伸びて下のスライド引き出しが使いづらそうになってきたので、またまたチェンジ!で様子見してましたが、いい感じらしいので載せます😊 今度は立ったまま選んだり、準備が出来るように、上下を入れ替えました。ついでに、トイトレ完了したのでオムツも無しに。トイレも大人用に行って欲しいけど、怖いらしく暫くはここかな💦 少し離れた左の壁に大きい鏡があるので、「これ、かっこいー。かわいいー。」とその日の気分で当てて見てます🪞✨ 肌寒くなるまではTシャツとカーディガンで。 また寒くなる前に長袖も出さないと🍃やる事いっぱいだ!
kabu
kabu
家族
rainbowlotusさんの実例写真
¥6,800
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します☆彡 娘はオムツ卒業しましたが、記録用に撮影した写真が残っていました。 ユニオンジャック柄のコットンバッグにオムツなどをまとめて収納していました。 オムツを卒業する日まで娘が自分で、バッグから出して準備してました。 今は、ひざ掛けや毛布が入ってます♡
イベントに参加します☆彡 娘はオムツ卒業しましたが、記録用に撮影した写真が残っていました。 ユニオンジャック柄のコットンバッグにオムツなどをまとめて収納していました。 オムツを卒業する日まで娘が自分で、バッグから出して準備してました。 今は、ひざ掛けや毛布が入ってます♡
be-wiz-you
be-wiz-you
onechiさんの実例写真
娘が生まれてから5年間使い続けてボロボロになっていた布製オムツケースを新調! 温かみがあって大好きなバスケットにしました(*^_^*) 娘はオムツを卒業しましたが、まだまだ息子のオムツケースとして活躍しそうです。 お風呂上がりはこの部屋でお着替えをするので、隣のカゴには鏡や綿棒・塗り薬・スキンケア類を適当に入れてます。 このカゴは旦那の一人暮らし時代からあるもの!まだまだ使えそうです(*^_^*)
娘が生まれてから5年間使い続けてボロボロになっていた布製オムツケースを新調! 温かみがあって大好きなバスケットにしました(*^_^*) 娘はオムツを卒業しましたが、まだまだ息子のオムツケースとして活躍しそうです。 お風呂上がりはこの部屋でお着替えをするので、隣のカゴには鏡や綿棒・塗り薬・スキンケア類を適当に入れてます。 このカゴは旦那の一人暮らし時代からあるもの!まだまだ使えそうです(*^_^*)
onechi
onechi
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
私の100均のお気に入りはダイソーのタオルストッカーです。 2種類のサイズのオムツを分けて収納しています。 ビッグサイズのオムツもたくさん入るし、高いところにかけておけばイタズラもされないのでオススメです。 左側のグレーの物は3年くらい愛用しています。 最近下の子用に右側の物を1つ買い足したのですが、以前より可愛い柄がたくさんありました。 オムツを卒業したら、レジ袋やウエスの収納に使おうかなと思っています。
私の100均のお気に入りはダイソーのタオルストッカーです。 2種類のサイズのオムツを分けて収納しています。 ビッグサイズのオムツもたくさん入るし、高いところにかけておけばイタズラもされないのでオススメです。 左側のグレーの物は3年くらい愛用しています。 最近下の子用に右側の物を1つ買い足したのですが、以前より可愛い柄がたくさんありました。 オムツを卒業したら、レジ袋やウエスの収納に使おうかなと思っています。
nami
nami
家族
KotarouKunさんの実例写真
毎日の掃除でゴミ箱を動かすのでめんどくさがりな私は前にダイソーで買ったキャスターをつけました🥺 オムツのゴミ箱は意外と重いし、これで楽によけれるかな🙇‍♀️ 普通のゴミ箱にもつけるか悩み中です🤔
毎日の掃除でゴミ箱を動かすのでめんどくさがりな私は前にダイソーで買ったキャスターをつけました🥺 オムツのゴミ箱は意外と重いし、これで楽によけれるかな🙇‍♀️ 普通のゴミ箱にもつけるか悩み中です🤔
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
erinさんの実例写真
パンツM15枚&おしり拭き すぐ取れるように、蓋なし。 動かなくて良い場所に収納。 オムツ卒業後は子供の玩具 入れに使えるかな(o^ー^o)☆
パンツM15枚&おしり拭き すぐ取れるように、蓋なし。 動かなくて良い場所に収納。 オムツ卒業後は子供の玩具 入れに使えるかな(o^ー^o)☆
erin
erin
2LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
4歳の娘用の防災バッグです😌 避難する場合は親と一緒ですが、4歳になったので少しは自分で持ってもらうことにしました。 重くなりすぎないように必要最低限だけです。 ◎ジュニア オサメット ◎7年保存水 1本 ◎レスキューライス 2食 ◎非常用サクマドロップス ◎アルミシート ◎携帯簡易トイレ ◎BIGサイズオムツ カバンには蓄光ホイッスルをつけています オムツは卒業していますが非常時に行きたい時にトイレに行けない可能性、簡易トイレだとできない、ということを考えて2枚だけ入れました。 もう少し大きめのカバンがいいのかと考え中です🤔
4歳の娘用の防災バッグです😌 避難する場合は親と一緒ですが、4歳になったので少しは自分で持ってもらうことにしました。 重くなりすぎないように必要最低限だけです。 ◎ジュニア オサメット ◎7年保存水 1本 ◎レスキューライス 2食 ◎非常用サクマドロップス ◎アルミシート ◎携帯簡易トイレ ◎BIGサイズオムツ カバンには蓄光ホイッスルをつけています オムツは卒業していますが非常時に行きたい時にトイレに行けない可能性、簡易トイレだとできない、ということを考えて2枚だけ入れました。 もう少し大きめのカバンがいいのかと考え中です🤔
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
オムツを卒業してオムツ用ゴミ箱をどうしようかと思った時、臭いを封じ込められるから生ゴミ入れとしてリユースすることにしました。 夏でも嫌な生ゴミ臭はせず、有効な方法だと満足しています。
オムツを卒業してオムツ用ゴミ箱をどうしようかと思った時、臭いを封じ込められるから生ゴミ入れとしてリユースすることにしました。 夏でも嫌な生ゴミ臭はせず、有効な方法だと満足しています。
punipuni
punipuni
家族
reiareonさんの実例写真
6畳の洋室ゲストルームのうちのひとつ。 ピンクの部屋が欲しいと騒ぎ立てる娘のために パパが「誕生日にピンクの部屋プレゼントするよ」 と言ったのでしばらく前から私は構想を練っております。 1週間ほど前から急に1人で寝ると言うのであいてるこのゲストルームで寝かせてます。 親が心配してるのに(笑)1度も泣いて夜に家族の寝室にこない娘。 大きくなったなと思いつつ、先に(夜だけの)オムツ卒業しろや!と言いたい。 RSウィルス末っ子がうつってますが顔見えないからいっかヽ(*´∀`)ノ ランタン持ってます(/Д`;
6畳の洋室ゲストルームのうちのひとつ。 ピンクの部屋が欲しいと騒ぎ立てる娘のために パパが「誕生日にピンクの部屋プレゼントするよ」 と言ったのでしばらく前から私は構想を練っております。 1週間ほど前から急に1人で寝ると言うのであいてるこのゲストルームで寝かせてます。 親が心配してるのに(笑)1度も泣いて夜に家族の寝室にこない娘。 大きくなったなと思いつつ、先に(夜だけの)オムツ卒業しろや!と言いたい。 RSウィルス末っ子がうつってますが顔見えないからいっかヽ(*´∀`)ノ ランタン持ってます(/Д`;
reiareon
reiareon
momoさんの実例写真
トゥシェさんのサンプリングに当選しました♡ オフホワイトのバスタオル^ ^ ふわふわでお気に入りです! 日本製なので安心(^ν^) 娘のオムツ収納で使っていたカゴ。 オムツ卒業したので洗濯カゴとして使っています
トゥシェさんのサンプリングに当選しました♡ オフホワイトのバスタオル^ ^ ふわふわでお気に入りです! 日本製なので安心(^ν^) 娘のオムツ収納で使っていたカゴ。 オムツ卒業したので洗濯カゴとして使っています
momo
momo
2LDK | 家族
もっと見る

オムツ卒業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オムツ卒業

53枚の部屋写真から49枚をセレクト
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(^O^) ニトリベビーの整理用バスケット💡 出産前に購入して使ってるんだけど、よく使うオムツやお尻拭きなど持ち運びにとてもお気に入り💕 昨日もう1つリピ買いしたよ〜😁 片側にオムツは30枚ほど収納できて、着替えやオムツ替えシートなども色々入れる事ができるから、お出かけする時も車に持って行けるし便利✨ サイドポケットも4個付いてるので、体温計、爪切り、サプリメント、ガーゼハンカチなどの小物も収納できます💡 星柄の他に、女の子のママならハート柄もあるよ〜😉💕
おはようございます(^O^) ニトリベビーの整理用バスケット💡 出産前に購入して使ってるんだけど、よく使うオムツやお尻拭きなど持ち運びにとてもお気に入り💕 昨日もう1つリピ買いしたよ〜😁 片側にオムツは30枚ほど収納できて、着替えやオムツ替えシートなども色々入れる事ができるから、お出かけする時も車に持って行けるし便利✨ サイドポケットも4個付いてるので、体温計、爪切り、サプリメント、ガーゼハンカチなどの小物も収納できます💡 星柄の他に、女の子のママならハート柄もあるよ〜😉💕
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
coloridoさんの実例写真
赤ちゃんスペースより♡ ほんの一部だけどkids部屋にベビちゃんスペース作ったよ! 壁にウォールステッカーとかをペタペタ♫ 色々迷って決めたオムツ入れはかごbag! 大容量でかなり気に入ったよ! オムツ卒業したらおもちゃ入れにする予定! ベビちゃんも壁をキョロキョロ眺めてくれて気に入った様子♡ ↑多分 www
赤ちゃんスペースより♡ ほんの一部だけどkids部屋にベビちゃんスペース作ったよ! 壁にウォールステッカーとかをペタペタ♫ 色々迷って決めたオムツ入れはかごbag! 大容量でかなり気に入ったよ! オムツ卒業したらおもちゃ入れにする予定! ベビちゃんも壁をキョロキョロ眺めてくれて気に入った様子♡ ↑多分 www
colorido
colorido
4LDK | 家族
Happyさんの実例写真
お気に入りのキッチンワゴンに 娘さんのお世話グッズをまとめてみたよ。 娘さんも興味津々!! オムツ卒業したら 幼稚園グッズをまとめて 自分で身支度できるようにしても楽しいかもー。
お気に入りのキッチンワゴンに 娘さんのお世話グッズをまとめてみたよ。 娘さんも興味津々!! オムツ卒業したら 幼稚園グッズをまとめて 自分で身支度できるようにしても楽しいかもー。
Happy
Happy
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,800
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
kumakumaさんの実例写真
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
引越し…甘く見てました(;▽;) もう二度としたくない! オムツ収納はちょくちょく変えてますが、こちらは1パック丸々入るのでしばらく落ち着きそうです(*^^*) 左→汚物用ビニール袋、真ん中→次男、右→長女 です。早くオムツ卒業して欲しい…。
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
hkrさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選で、以前から狙っていたオムニウッティのバケツを購入。 ベビーベッドの脇に置いて、おむつ用のゴミ箱にしています。 サイズは大きい方がいいと思って20Lにしました。 蓋がついていて丸洗いも出来て衛生的だし、おむつを卒業したらおもちゃなどの収納にしたいなと考えています。
おうち見直しキャンペーン当選で、以前から狙っていたオムニウッティのバケツを購入。 ベビーベッドの脇に置いて、おむつ用のゴミ箱にしています。 サイズは大きい方がいいと思って20Lにしました。 蓋がついていて丸洗いも出来て衛生的だし、おむつを卒業したらおもちゃなどの収納にしたいなと考えています。
hkr
hkr
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
yumi
yumi
4LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
カメラマーク消しも兼ねて(笑) 息子がGWにオムツ卒業して、お次はひとりでトイレの練習!! 補助便座も不要になったので処分してさらにスッキリ✨ スリッパはおしゃれより抗菌マーク&しっかり拭けるものを!! 幼稚園ではおしっこは立ってするらしいけれど、家ではどうしようか迷い中です…🤔
カメラマーク消しも兼ねて(笑) 息子がGWにオムツ卒業して、お次はひとりでトイレの練習!! 補助便座も不要になったので処分してさらにスッキリ✨ スリッパはおしゃれより抗菌マーク&しっかり拭けるものを!! 幼稚園ではおしっこは立ってするらしいけれど、家ではどうしようか迷い中です…🤔
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
久しぶりに室内テント出しました✨ アミングで昔買いましたが、このテント内側と外側に大きめのポケットがあって、私はそこにお尻拭きとオムツ入れてます🙂オムツ卒業したらぬいぐるみやおもちゃを入れて秘密基地にしてみても楽しいですよ。
久しぶりに室内テント出しました✨ アミングで昔買いましたが、このテント内側と外側に大きめのポケットがあって、私はそこにお尻拭きとオムツ入れてます🙂オムツ卒業したらぬいぐるみやおもちゃを入れて秘密基地にしてみても楽しいですよ。
momomama
momomama
家族
mitanarudoさんの実例写真
オムツが取れて、そのゴミ箱を処分しました。 そのスペースにニトリの鞄フックを取り付け、お出掛け準備を自分で出来るように。 翌日持って行くものはBRIOの中に入れてもらいます。
オムツが取れて、そのゴミ箱を処分しました。 そのスペースにニトリの鞄フックを取り付け、お出掛け準備を自分で出来るように。 翌日持って行くものはBRIOの中に入れてもらいます。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
y---tanさんの実例写真
イベント参加です✳︎ ギリギリでイベントに参加します✨ トイレの壁紙も好きです。 集合体恐怖症だときついかな?💦私もゾクゾク、ゾワゾワくるのもあるのですがこれは大丈夫でした( *`ω´)💡 リリカラLV-1133 トイレ最近模様替えしたんですが、前よりごちゃごちゃしてる感がある…🥲 息子のオムツ入れにしてたバケツには、今は犬のトイレシート入れに🐶✨
イベント参加です✳︎ ギリギリでイベントに参加します✨ トイレの壁紙も好きです。 集合体恐怖症だときついかな?💦私もゾクゾク、ゾワゾワくるのもあるのですがこれは大丈夫でした( *`ω´)💡 リリカラLV-1133 トイレ最近模様替えしたんですが、前よりごちゃごちゃしてる感がある…🥲 息子のオムツ入れにしてたバケツには、今は犬のトイレシート入れに🐶✨
y---tan
y---tan
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
なんとなく オシリふきケース作ってみました。 次女ももうオムツ卒業なので 使うときありませんが ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) トイレシートケースにでもしようかな。
なんとなく オシリふきケース作ってみました。 次女ももうオムツ卒業なので 使うときありませんが ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) トイレシートケースにでもしようかな。
mai
mai
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
¥1,455
お気に入りの日用品 イベント参加。❷ オムツの臭わない袋!!! 乳児がいる家庭は持っている方も多いのではないでしょうか? 我が家はオムツ専用の脱臭ゴミ箱は買いませんでした。カートリッジ交換(安くない)が必要なこと、オムツ卒業したら使わなくなることが理由です。 この臭わない袋はとっても優秀で、 💩の時だけ、オムツをこの袋に入れて、トイレのニトリのダークブラウン20Lゴミ箱に入れています。 外出時などのおむつ持ち帰りにも役立ちます。 ペットの排泄物処理にも使えると思います。 しかも、片手で1枚ずつ取り出しやすい箱の設計なのでとても助かります😊 ただ、ピンクの箱が存在感抜群(笑) ニトリのトイレ小物収納BOXにちょうど収まったので、ここに入れてます。
お気に入りの日用品 イベント参加。❷ オムツの臭わない袋!!! 乳児がいる家庭は持っている方も多いのではないでしょうか? 我が家はオムツ専用の脱臭ゴミ箱は買いませんでした。カートリッジ交換(安くない)が必要なこと、オムツ卒業したら使わなくなることが理由です。 この臭わない袋はとっても優秀で、 💩の時だけ、オムツをこの袋に入れて、トイレのニトリのダークブラウン20Lゴミ箱に入れています。 外出時などのおむつ持ち帰りにも役立ちます。 ペットの排泄物処理にも使えると思います。 しかも、片手で1枚ずつ取り出しやすい箱の設計なのでとても助かります😊 ただ、ピンクの箱が存在感抜群(笑) ニトリのトイレ小物収納BOXにちょうど収まったので、ここに入れてます。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
子どもの身長が伸びて下のスライド引き出しが使いづらそうになってきたので、またまたチェンジ!で様子見してましたが、いい感じらしいので載せます😊 今度は立ったまま選んだり、準備が出来るように、上下を入れ替えました。ついでに、トイトレ完了したのでオムツも無しに。トイレも大人用に行って欲しいけど、怖いらしく暫くはここかな💦 少し離れた左の壁に大きい鏡があるので、「これ、かっこいー。かわいいー。」とその日の気分で当てて見てます🪞✨ 肌寒くなるまではTシャツとカーディガンで。 また寒くなる前に長袖も出さないと🍃やる事いっぱいだ!
子どもの身長が伸びて下のスライド引き出しが使いづらそうになってきたので、またまたチェンジ!で様子見してましたが、いい感じらしいので載せます😊 今度は立ったまま選んだり、準備が出来るように、上下を入れ替えました。ついでに、トイトレ完了したのでオムツも無しに。トイレも大人用に行って欲しいけど、怖いらしく暫くはここかな💦 少し離れた左の壁に大きい鏡があるので、「これ、かっこいー。かわいいー。」とその日の気分で当てて見てます🪞✨ 肌寒くなるまではTシャツとカーディガンで。 また寒くなる前に長袖も出さないと🍃やる事いっぱいだ!
kabu
kabu
家族
rainbowlotusさんの実例写真
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します☆彡 娘はオムツ卒業しましたが、記録用に撮影した写真が残っていました。 ユニオンジャック柄のコットンバッグにオムツなどをまとめて収納していました。 オムツを卒業する日まで娘が自分で、バッグから出して準備してました。 今は、ひざ掛けや毛布が入ってます♡
イベントに参加します☆彡 娘はオムツ卒業しましたが、記録用に撮影した写真が残っていました。 ユニオンジャック柄のコットンバッグにオムツなどをまとめて収納していました。 オムツを卒業する日まで娘が自分で、バッグから出して準備してました。 今は、ひざ掛けや毛布が入ってます♡
be-wiz-you
be-wiz-you
onechiさんの実例写真
娘が生まれてから5年間使い続けてボロボロになっていた布製オムツケースを新調! 温かみがあって大好きなバスケットにしました(*^_^*) 娘はオムツを卒業しましたが、まだまだ息子のオムツケースとして活躍しそうです。 お風呂上がりはこの部屋でお着替えをするので、隣のカゴには鏡や綿棒・塗り薬・スキンケア類を適当に入れてます。 このカゴは旦那の一人暮らし時代からあるもの!まだまだ使えそうです(*^_^*)
娘が生まれてから5年間使い続けてボロボロになっていた布製オムツケースを新調! 温かみがあって大好きなバスケットにしました(*^_^*) 娘はオムツを卒業しましたが、まだまだ息子のオムツケースとして活躍しそうです。 お風呂上がりはこの部屋でお着替えをするので、隣のカゴには鏡や綿棒・塗り薬・スキンケア類を適当に入れてます。 このカゴは旦那の一人暮らし時代からあるもの!まだまだ使えそうです(*^_^*)
onechi
onechi
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
私の100均のお気に入りはダイソーのタオルストッカーです。 2種類のサイズのオムツを分けて収納しています。 ビッグサイズのオムツもたくさん入るし、高いところにかけておけばイタズラもされないのでオススメです。 左側のグレーの物は3年くらい愛用しています。 最近下の子用に右側の物を1つ買い足したのですが、以前より可愛い柄がたくさんありました。 オムツを卒業したら、レジ袋やウエスの収納に使おうかなと思っています。
私の100均のお気に入りはダイソーのタオルストッカーです。 2種類のサイズのオムツを分けて収納しています。 ビッグサイズのオムツもたくさん入るし、高いところにかけておけばイタズラもされないのでオススメです。 左側のグレーの物は3年くらい愛用しています。 最近下の子用に右側の物を1つ買い足したのですが、以前より可愛い柄がたくさんありました。 オムツを卒業したら、レジ袋やウエスの収納に使おうかなと思っています。
nami
nami
家族
KotarouKunさんの実例写真
毎日の掃除でゴミ箱を動かすのでめんどくさがりな私は前にダイソーで買ったキャスターをつけました🥺 オムツのゴミ箱は意外と重いし、これで楽によけれるかな🙇‍♀️ 普通のゴミ箱にもつけるか悩み中です🤔
毎日の掃除でゴミ箱を動かすのでめんどくさがりな私は前にダイソーで買ったキャスターをつけました🥺 オムツのゴミ箱は意外と重いし、これで楽によけれるかな🙇‍♀️ 普通のゴミ箱にもつけるか悩み中です🤔
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
今日は昨日の続き!! 押し入れの左側(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの箱に春服入れて。 衣替えしやすくしました。 オムツはいつも安い時にまとめ買いなので 3人分大量です(^ω^;);););) 長男は今トイトレ中… そろそろオムツ卒業させたいなぁ~
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
ikumiさんの実例写真
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
erinさんの実例写真
パンツM15枚&おしり拭き すぐ取れるように、蓋なし。 動かなくて良い場所に収納。 オムツ卒業後は子供の玩具 入れに使えるかな(o^ー^o)☆
パンツM15枚&おしり拭き すぐ取れるように、蓋なし。 動かなくて良い場所に収納。 オムツ卒業後は子供の玩具 入れに使えるかな(o^ー^o)☆
erin
erin
2LDK | 家族
maaaaana_minさんの実例写真
4歳の娘用の防災バッグです😌 避難する場合は親と一緒ですが、4歳になったので少しは自分で持ってもらうことにしました。 重くなりすぎないように必要最低限だけです。 ◎ジュニア オサメット ◎7年保存水 1本 ◎レスキューライス 2食 ◎非常用サクマドロップス ◎アルミシート ◎携帯簡易トイレ ◎BIGサイズオムツ カバンには蓄光ホイッスルをつけています オムツは卒業していますが非常時に行きたい時にトイレに行けない可能性、簡易トイレだとできない、ということを考えて2枚だけ入れました。 もう少し大きめのカバンがいいのかと考え中です🤔
4歳の娘用の防災バッグです😌 避難する場合は親と一緒ですが、4歳になったので少しは自分で持ってもらうことにしました。 重くなりすぎないように必要最低限だけです。 ◎ジュニア オサメット ◎7年保存水 1本 ◎レスキューライス 2食 ◎非常用サクマドロップス ◎アルミシート ◎携帯簡易トイレ ◎BIGサイズオムツ カバンには蓄光ホイッスルをつけています オムツは卒業していますが非常時に行きたい時にトイレに行けない可能性、簡易トイレだとできない、ということを考えて2枚だけ入れました。 もう少し大きめのカバンがいいのかと考え中です🤔
maaaaana_min
maaaaana_min
3LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
オムツを卒業してオムツ用ゴミ箱をどうしようかと思った時、臭いを封じ込められるから生ゴミ入れとしてリユースすることにしました。 夏でも嫌な生ゴミ臭はせず、有効な方法だと満足しています。
オムツを卒業してオムツ用ゴミ箱をどうしようかと思った時、臭いを封じ込められるから生ゴミ入れとしてリユースすることにしました。 夏でも嫌な生ゴミ臭はせず、有効な方法だと満足しています。
punipuni
punipuni
家族
reiareonさんの実例写真
6畳の洋室ゲストルームのうちのひとつ。 ピンクの部屋が欲しいと騒ぎ立てる娘のために パパが「誕生日にピンクの部屋プレゼントするよ」 と言ったのでしばらく前から私は構想を練っております。 1週間ほど前から急に1人で寝ると言うのであいてるこのゲストルームで寝かせてます。 親が心配してるのに(笑)1度も泣いて夜に家族の寝室にこない娘。 大きくなったなと思いつつ、先に(夜だけの)オムツ卒業しろや!と言いたい。 RSウィルス末っ子がうつってますが顔見えないからいっかヽ(*´∀`)ノ ランタン持ってます(/Д`;
6畳の洋室ゲストルームのうちのひとつ。 ピンクの部屋が欲しいと騒ぎ立てる娘のために パパが「誕生日にピンクの部屋プレゼントするよ」 と言ったのでしばらく前から私は構想を練っております。 1週間ほど前から急に1人で寝ると言うのであいてるこのゲストルームで寝かせてます。 親が心配してるのに(笑)1度も泣いて夜に家族の寝室にこない娘。 大きくなったなと思いつつ、先に(夜だけの)オムツ卒業しろや!と言いたい。 RSウィルス末っ子がうつってますが顔見えないからいっかヽ(*´∀`)ノ ランタン持ってます(/Д`;
reiareon
reiareon
momoさんの実例写真
トゥシェさんのサンプリングに当選しました♡ オフホワイトのバスタオル^ ^ ふわふわでお気に入りです! 日本製なので安心(^ν^) 娘のオムツ収納で使っていたカゴ。 オムツ卒業したので洗濯カゴとして使っています
トゥシェさんのサンプリングに当選しました♡ オフホワイトのバスタオル^ ^ ふわふわでお気に入りです! 日本製なので安心(^ν^) 娘のオムツ収納で使っていたカゴ。 オムツ卒業したので洗濯カゴとして使っています
momo
momo
2LDK | 家族
もっと見る

オムツ卒業の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ